Smash Attacks編集講座

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
Smash Attacks編集講座
ここはSmashAttacks(以下SA)の解説ページです。
管理人が経験不足なので後で加筆して行きます。

Smash Attacks編集講座1~攻撃判定を付けてみよう~

+ ...
【1】まずは技を編集する上での基本、当たり判定を作ってみましょう。
今回はメタナイトの横アピールに攻撃判定を付けます。
SAでFitMetaknight.pacを開き、ModelEditorも開いておきましょう。

【2】SAでメタナイトの横アピールを開きます。Sub Actionの数値を1BEに合わせてください。下のようになるはずです。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (3.png)
すでに何かが記述されていますが、無視してください。

【3】攻撃判定を設定します。まずはAddをクリックしてください。
すると画面に Nop: と表示されます。それを選択し、Modifyをクリック。
編集画面が出るので右上のChangeをクリックし、画像を参考にOffensive Collisionを探して選択してください。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (4.png)
【4】基本設定をします。まず、Parameter欄のBone/Idをクリックしてください。この項目は攻撃範囲の起点となるBoneとidの設定です。8桁ありますが、上4桁がBone、下4桁がIdの数値です。
Boneの数値はBrawlboxでMDL0/Boneを開き、設定したいBoneをさがして、そのBoneのBoneIndexの値を入力します。(メタナイトの剣の場合41)
Idは、判定を二つ以上設定するときに0,1,2・・・と設定します。
今回はBoneが70、Idが0なので「00410000」となります。
次にSizeを設定します。この数値は攻撃範囲の大きさです。適当に設定してください
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (5.png)
【5】性能を設定します。項目ごとの設定は表の通りです。(Brawl+wikiより転載)
Damage 与えるダメージの%。16進数で指定する。
Direction 吹っ飛ぶ角度 これで技をメテオなどにすることが出来る。 16進数で角度を指定する
Shield Damage シールドの削り能力(?) マルスNBなど Base KnockbackのXXXXYYYYのXXXX部分がshield Damageの部分
Knockback Growth(リアクション影響値) 吹っ飛び距離。相手の蓄積ダメージが強く影響する
Base Knockback(リアクション付加値) 基本となる吹っ飛びの強さ。相手のダメージ%によらず、ふっとばし力はほぼ一定
Tripping Rate 転ばせる確立。デフォは0(転ばない)
Hitlag Multiplier 技が命中したときに、両キャラが停止する強さ。 ウルフの横強のヒットラグといえばわかりやすいと思う
Directional Influence Multiplier ヒットストップ時のずらしやすさ
Flags ワザの属性やヒット時の効果音、攻撃判定の表れ方などを指定。
不明な部分が多いので他の技から持ってきてから変更すると良い

今回は剣を振り下ろす動作(41フレーム目から51フレーム目)に判定を付けます
まずはタイマーの使い方を確認します
Asynchronos Timer は技のアニメーションが始まってから指定したフレーム後、次のEventを実行します
Synchronos Timer 前のEventが終わってから指定したフレーム後、次のEventを実行します
今回は前者を使います

再びAddをクリックし,Asynchronos Timer を選択してください
41フレーム目から当たり判定をつけるのでフレーム数は40に設定しOffensive Collisionの上に配置してください

51フレーム目以降の当たり判定を消します。上と同じ手順でフレーム数を51に設定し、
さらにその下にTerminate Collisions(判定の削除) を配置してください

次のようになっているはずです(追加した部分のみ)
Asynchronos Timer frames=41
Offensive Collision id=0 bone=41 ~(省略)
Asynchronos Timer frames=51
Terminate Collisions

【5-2】テストしやすくする為に当たり判定を可視化します。
Event ListからGFXに移動し,Main をコピー&ペーストしてください
Offensive Collision をSword Glow に変更し次のように設定してください

Bolean requirement =Ture
External Graphic Effect reference =32

Bone the sword glow follows =当たり判定で設定したBone
X Y Z Offset/Rotation =当たり判定で設定した同じ値

Terminate CollisionsをTerminate Sword Glow に変更してください

次のようになっているはずです(追加した部分のみ)
Asynchronos Timer frames=41
Sword Glow  Bolean requirement =Ture
            External Graphic Effect reference =32
            Bone the sword glow follows =41
Asynchronos Timer frames=51
Terminate Sword Glow 0-0

【5-3】記述したものをSubAction 1BF にコピーしてください
横アピールは右向きと左向きでAction番号が違う為です

【6】保存して使ってみてください
成功していれば上アピール中に剣に触れると設定した通りになるはずです

Smash Attacks編集講座2 実用編 ~オーバーチャージを作ってみよう~

+ ...
オーバーチャージとは?
溜めすぎによって攻撃アクションが1f前よりも
  • 判定が変化する
  • モーションが変わる
  • 反動(ダメージ)を受ける
や、溜め中に
  • ダメージを少しずつ食らう
溜め技のことです。アイクのNBが分かりやすいと思います。
今回の方法は、最後までボタンを押していると勝手に攻撃へ移る
溜め技限定です。(例えばスマッシュ。)

【1-1】溜めモーションを作る。
BBoxでFit XX 00~.pacを開き、ModelEditorを開いておきます。
溜めモーションに30~70f位Insertします。
凝りたい方はInsertした所にモーションを作ってもOKです。
ここは溜めを長くする人だけでいいです。

【1-2】攻撃モーションを作る。
ここも作る人だけでいいです。適当に作ってください。
新規に作ってください。BBoxでMotonEtcを直接開き、
AnimationData[0]を右クリックし、New → Character Animation
を選択。中に出来たNewNudeをRenameし、あとはFit XX 00~.pacで編集

【2-1】PSA作成開始。
今回はS4S(横スマッシュ)に30f付け足しで改造します。
SubAction5B(AttackS4SHold)に61fからの記述をします。
溜めてても何も無いならここも飛ばしてOKです。
【2-2A】
ダメージを相手に食らわせるなら、(連続判定)
Asynchronous Timer : 60
Set loop : 内容自由
   Offensive Collidion 内容自由
   synchronous Timer : 内容自由
   Terminate Collisions
   synchronous Timer : 内容自由
Execute Loop
【2-2B】
ダメージを自分に食らわせるなら、
Asynchronous Timer : 60
Set loop : 内容自由
   Add/Subtract Damage ダメージならマイナスのScalar
   synchronous Timer : 内容自由
Execute Loop

【2-3】攻撃アクションを作る。
選択種目
  • アニメと判定意を変える 【2-3A】
  • 判定だけ変える     【2-3B】
  • 反動をつける      【2-3C】

【2-3A】アニメと判定を変える
SubAction 59/3/4/51/52 のどれかに攻撃モーションと判定を自由に作る
SubAction 58 の一番最初に If Value-ButtonPreesd:0 を設置。
次の行にSubAction 59/3/4/51/52 のどれかに繋がるChangeSubAction
を作る。Elseを入れてその下には普通に記述し、EndIfで締めくくる。
5Aや57のGotoの書き換えも忘れずに。後、GFXやSFXも書き換えるなら
応用してChangeSubActionを設置する。

【2-3B】判定だけ変える
SubAction 58 の一番最初に If Value-ButtonPreesd:0 を設置。
直下には強化版判定。Elseを入れてその下には普通に記述し、EndIfで
締めくくる。5Aや57のGotoの書き換えも忘れずに。

【2-3C】反動をつける
SubAction 58 の一番最初に If Value-ButtonPreesd:0 を設置。
直下にはAdd/Subtract Damage(ダメージならマイナスのScalar)
を設置。End Ifを入れてその下には普通に記述する。
5Aや57のGotoの書き換えも忘れずに。

※仕組み
この記述法は、
スマッシュ動作が始まる瞬間に攻撃ボタンが押されているかどうか
という違いを読み取る方法になります。
なので、これを応用して中間溜めを新たに設定することは
出来ませんので注意してください。

※SubAction 59/3/4/51/52 とは
何も設定がされてないことが多いSubActionです。
しかし、特定のキャラではここに何らかの記述がしてあることがあります。
51・52: Metaknight の横強2・3段目
59:Link / ToonLink の横スマ2段目
3/4:Peach の待ち動作4・5


  • 【5-2】に書いてあるSword GlowとTerminate Sword Glowはどこにあるんですか?

    見当たりませんが... -- (名無しさん) 2011-09-11 02:35:11
  • 今使っているPSAが古いままだとないかもしれません。
    http://forums.kc-mm.com/Gallery/BrawlView.php?Number=17599
    ここでPSA ver2.70/1.90をDLするとあるはずです。 -- (名無しさん) 2011-09-15 20:39:27
  • 勝手に自己流に記事を追加編集しました。
    問題があるなら消します。ていうか2行目
    読んどくべきだった Orz -- (KAI@Marth) 2011-10-27 02:02:00
  • >>KAI@Marthさん
    記事の追加ありがとうございます
    元々自分で増やして行くつもりでしたがネタと時間がなくて...

    PSAの方も手伝えなくてすみません  -- (WiiSK) 2011-10-28 22:03:18
  • OffensiveCollisionをSwordGlowに変更しのところができません
    どこにSwordGlowはあるのですか?
    攻撃判定を付けてみようの
    5-2です。 -- (むずい・・・) 2012-03-30 18:40:51
  • ≫むずい・・・さん
    使っているSmash Attacksのバージョンはなんですか?
    わからないので、最新版のv2.70であると仮定して話しますが、
    場所としては上から1.5cmあたりです。
    もう一度良くお探しになってください。探せば見つかります。 -- (sssk) 2012-03-30 19:40:22
  • バージョンが古かったです。
    ありがとうございました。 -- (むずい・・・) 2012-03-30 20:09:06
  • MDL0/Boneって何ですか?
    -- (?) 2012-04-15 07:32:13
  • 【2】で文章では1BEですが、画像では1BCになってます
    横アピールなので1BEだと思いますが -- (あてな) 2012-04-27 18:31:45
  • ファイルを保存しょうとすると
    「応答なし」ってなって
    できたファイルが開けなく
    なるんですが… -- (CF) 2012-06-01 09:13:23
  • SDに直接保存しようとしたら時間がかかります。
    たしかPSA自体も操作不能になりますが、
    待っていれば大丈夫です。 -- (KAI@Marth) 2012-08-09 22:27:46
  • SA でFitmarth.pacを開こうとしても開けないんですがどうしたらいいんですか? -- (名無しさん) 2013-08-25 13:53:36
  • キャラクターにモーションを追加した際、
    表情を設定するにはどうすればよいのでしょうか。

    以下の手順で、本来、横スマッシュに上下シフトの無いアイクに、
    上下シフトモーションを追加し、判定の設定もできたのですが、
    実際に動かすと顔面が崩壊しています。

    BrawlBox v0.34d Modset4.2 で FitIkeFitIkeMotionEtc を開き、
    FitIkeMotionEtc
    └ FitIkeMotion
    └ AnimationData[0] でキャラクターアニメーションを追加し、
    直下に作成された
    └AnmChr(NW4R) の物を2つ、通常の横スマッシュをReplaceし、
    それぞれ対応した名前に変更。
    FitIkeの方は通常の物を完全にコピー。

    表情はAnmVis(NW4R)に入っているように思えるのですが、
    そこに新規作成するような項目が見当たらず・・・。 -- (Iz) 2014-02-09 22:21:38
  • Visもコピーしたらどうです?若しくは
    ・BlinkHalfM
    ・BlinkM
    ・OuchM
    ・TalkM
    を見えなくさせるとか。 -- (KAI@Marth) 2014-02-14 17:04:25
  • あああ・・・作ったのはよいのだが・・・Fitmario00だと動くのに02 03 etc・・・だとDolphinが停止する・・もっと言うとマリオをCPUにしても停止する・・・・これは何が関係するのでしょうか。テクスチャを変えなければよいのでしょうか・・・・ -- (Mr.BMY) 2015-05-18 00:07:54
  • 初心者です!
    これからPSAを作りたいのですがエフェクトを
    自分で作る方法を教えていただけませんか? -- (暇人) 2017-01-12 21:38:02
  • キャラを透明にする技は作ることが可能ですか? -- (サコン) 2019-06-10 07:54:41
  • 自己解決しました -- (サコン) 2019-06-10 13:12:53
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

添付ファイル
目安箱バナー