不定期連載で日記を書くことにしました。
日記以外にでもおらの考え方など独自の物差しで述べています。
あくまでもおらの意見ですよ。
読んでて別に面白いものでもありません。少しでもつんゆみワールドを知りたい方、
つんゆみの人間性について理解したい、勉強したいなど思われた方は読んでも後悔しない内容にしたいと思います。
毎日お題に沿って、進めていきたいと思います。
今日は今、やっている明治神宮大会についてです。

お題(1)明治神宮大会 11/15

おらははっきりいって全くといって興味がない。なくなっても平気だし、むしろする意味があまりわかっていない。
これに出るのを目標にしている学校はどれだけあるのか知らないが、優勝したから仕方なしに参加しようかという程度なら、
もう廃止したほうがいいのではないかと思う。
むしろ、寒くなってきている時期だし、怪我でもして選抜大会がおじゃんのほうが監督や関係者は痛いでしょう。
甲子園大会が見れない人のためにやっているなら、まだ納得できるけど、あまりメリットがないのは事実だ。
あとなんだあの神宮第2球場は。
特に1塁側に苦言だ、石川遼じゃあるまいし、なんでゴルフやねん。野球の試合がないときは、ゴルフ場丸出しやん。
野球の試合でも金属バットと間違えて一度でいいから、3番アイアンで打席に立とうとして、審判に突っ込まれてほしい。
「あっ、間違えました」って言いヘルメット取って、急いでバット持ち替えるぐらいしないとあの球場は認めない。
それと大学の部だが、本当に勝とうと思っているのか?
ドラフトに選出された選手は、ほとんどでないやん。特に投手!
投げたらダメという制約でもあるんかい、まあどうでもいいけど。創価大学は日本ハムファイターズ 2位指名 大塚 豊
というのがこないだのドラフト指名がありました。今日投げてたら九産大も苦戦するだろうなと思ってましたが、おらは
99%投げないと思ってました。投げても先発はないだろうという読みもありました。
そうかそうかと皆さんは思ったことであろう。
今日、本をたくさん買いました。難しい本から小説まで。スポーツコーナー行って、面白そうなタイトルを見つけました。
甲子園名勝負列伝。
おっ、どれどれと思って、パラパラめくっていたら、途中でフライデーが挟まってて思いきり女性の乳首がどーん!なんの名勝負やこれ!
誰やこれ挟んだの!と怒りながらも次のページ見てしまったやん。勃起はしなかったけど、ちゃんと挟んでそのまま返しました。
家で本読んでるときがもっとも幸せだなと思います。
もう歳ですね。妻がつわりのせいか寝てばかりなので、かなり読書が進みますわ。

お題(2)麻雀 11/16

会社の仲間、学生時代の友達とかと、よくおらは麻雀を打ちます。昔フリーで飯食ってた時代があるので、麻雀は得意です。
いろんな大会に出て優勝したことも多々あります。
最近の若い者は知らない人が多いみたいなので、さびしいですね。
先日、会社で今年入社した新人と卓を囲みました。対局する前は「かなり強い自信はあります」と言って期待したが、
開始の東3局ぐらいで、あんまり強くないと感じました。
麻雀は流れと確率のゲームだとおらは思います。
確率というのは、2万と3万を持っててリーチしたら待ちは1万と4万ですよね。
場にその1万と4万が一枚も出てなかったら、当たり牌は2種類で8枚あるのがわかりますね。(1種類の牌は最高で4枚)
当然、誰かがその1万と4万を持っている可能性は高いですけど。
1と3を持っててリーチしたら、待ちは2だけですよね。待ちは1種4枚です。さっきのとどっちが上がれる確率が高い?
誰でもわかるでしょう。その確率を高める待ちを広くするのが麻雀の基礎なんです。
あと流れというのは、簡単には身につけれません。
おらはあまり相手の手を読まない打ち方をしています。自分の手がそこそこ高いのに、ほんいつとかに警戒して自分の手を遅れさせたり
することはしません。これ振ったらどうしようと思いますが、攻守のバランスが最も大事で行くか降りるかの見極めがうまいとよく言われます。
あと頭の体操にもいいですよ、皆さんも覚えてみたらどうですか。

お題(3)知能指数

知ってるかたもいるかと思いますが、おらは知能指数(IQ)が150ぐらいあります。
平均では100ぐらいで150ある人は人口の5%ぐらいじゃないかと統計されています。
頭が良いというより、頭の回転が速いタイプです。
小学生の低学年ぐらいのときに、日本の都市、世界の国名や首都などほとんど覚えてました。
地図を見るのが好きでそれを見て学んでました。見るだけなら誰でも出来ます、それを脳にインプットし、記憶する力というのが
飛びぬけていたと親に教えてもらいました。今では全くダメですけどね。
例えば図面の展開図を見て組み立てたらどれになる?みたいな問題は10秒あれば完全にわかるときがありました。
普通のことをやっているのに、自分では気がつかなくて周りはすごいと感心されることもありましたね。
今、皆さん掲示板ではアバターを設定してもらっています。
アバターだけ見てこれは誰なのかというのが、9割わかります。もちろん名前のフルネームまでです。
他にも会社などでよく企画会議などをしますが、自分の意見を必ず言います。
その意見が通らない場合もありますが、通った場合は成功するケースもあります。
通って失敗したケースもあります。そのときにも当然、失敗する場合はこういうケースだと思って発言しているので、
そこを徹底的に失敗しないように意識を高めることでミスは防げます。
ではそれでもなぜ失敗するのか!? それは失敗するケースの中にそれはおらの頭の中に入っていない、つまり想定外なことが起こるのです。
想定範囲も人よりも広く持っていて、柔軟性を持っていれば大きなミスにはならないでしょう。
何か失敗したり、おれってアホだなとミスしたときに思う人が多いでしょう。そのときにつんゆみなら恐らくこんなミスはしなかっただろうなと
頭の中で思ってください。そう思うことにより少しは人間としてレベルアップしています。これは学習能力というのと類似していますけどね。
あと、発言するときに一回頭の中でこれを言ったらどうなる?と考えてから発言してみるといいです。
おらは仕事でもプライベートでも、口に出そうとしてやめることが多々あります。
そうですね、1日100回はあるかもしれません。それを言っても大きな支障はないときがほとんどです。
言うのをやめて、他の言葉を探してから言うときがほとんどありますね。そのときに言わなくて良かったと当然思います。
それの繰り返しで人間は言動力が身に付くと思われます。あとは個人差の問題だと思います。

お題(4)映画

おらは映画をよく見ます。
アクションとかコメディはほとんど見ませんが、サスペンス、ヒューマンなどのジャンルはよく見ます。
20歳ぐらいのときに、付き合った女の子とサスペンスを見に行ってて、とても難解な謎解きがありました。
犯人は誰だろうみたいな映画でした。
おらは途中ですぐわかりました、なぜこいつが犯人なのかというのも理由をつけて完璧に説明出来ます。
でも横に座ってた女の子は最後までわからなかったと映画の後、言ってました。
おらは自慢げに「途中からわかったから、あとはそれの確認だけでつまらなかった」と感想を述べました。
彼女からしたら「すごい!」と思っただろうけど、本音はこの人と映画の話をしてもつまんないというものでした。
さっきのお題でも書きましたが先の展開が読める力が半端ないのです。
当然、おらも考えて全てを構築した結果の最終結論に達したのです。
へぇー最後は予想外だったなーという映画も見たことはありますが、それは普通では絶対にありえない
オチで終わるケースです。映画というのはそういうのが最近増えてきています。
なぜそうなったの?ときっちり画面で説明出来るのはあまりないのが寂しいですね。

お題(5)会議  11/18

昨日は一日中、会議でした。それが終わると新入社員歓迎の飲み会があり、
結局帰宅したのは深夜3時過ぎ。パソコンの電源もつけず即効で寝てしまった。
掲示板も全く書き込みしなかったので、完全なる休養日となりました。
しかしこの会議というのは、おらは大嫌いである。皆さんは出たことあるかな?
学生の方はまだこれからの経験だろうけど、はっきりいって楽しいもんではない。
昨日は特にくだらん内容だった。先月に新製品が出たのですが、それがあまり売れていない。
営業のPR不足もあるが、役員のおっさんが売り方を知らない社員が多いとケチつけたのが
事の始まりでした。まずおらの名前を呼んでどのようにして売ったらいいのかというのを、
見本をみんなに見せてあげてやれという無茶ぶりだ。じつはおらもその商品のことよくわかっていないのだ。
でも立場上(西日本ブロック長兼課長)おらより上にたっている現場の営業社員はいないのである。
おらはその商品を得意先に売らず、むしろ管理側の立場に立っている人間なので当然といえば当然である。
もう我慢出来ずに正直に言った。
「あの私は、恥ずかしながらこの商品を理解していませんので、○○主任にお願いしたい」
とこれまた無茶ぶりだ。ふられた主任は「えっ!?」となったがよく理解していたため、その商品の説明など
を始めた。そんなこんなで時は過ぎ、飲み会にも参加した。飲み会では課長以上がおらを含めて二人だけだったので、
みんなは楽しそうにしていた。
中途採用の新人が2人入社してきたので、お酒を飲みながら話をした。
「いい体格してるね。歳はいくつ?」「39歳です」
おらは37なので年上だなと思いながら、「何か学生の頃とかスポーツしていた」
「はい、野球をやってました」「へぇー硬式?」「はい」「高校もやってたの?」
「はい、小学校5年から高校3年までやってました」「そうなんや、どこの学校」
「はい、神奈川県の横浜商大高校です」「へぇー凄いやん、レギュラーだった?」
「はい、2年夏からレギュラーでした」と話題に花が咲き、周りからしたら新人とブロック長が仲良く話をしているので変な空気だった。
おらもやってたよというのを言わなかった。

お題(6) 飲み会の続き

よく言われるのが、おらではなく周りの人間が「彼は野球部卒でして、名門の報徳野球部でレギュラーだったんだ」
と紹介することがある。
当然相手は「へぇー、すごいですね」となるが、それを教えてもらったところで「だから何やねん」と思うだけだろう。
先程の新入社員の話のときに、「横浜商大の野球部卒です」と聞いたときに、「じつはおれは報徳学園の野球部卒です」と
言い返さないのは、おらは彼を立てたからなのだ。
そこで「報徳学園卒です」と言うのは簡単だが、相手がそれを聞いて「すごいなー」と思わせたくないのです。
ここは華を持たせてあげようという気持ちというか、君より野球は上だよというのも思わせたくない。
新人からしたら横浜商大卒というのは胸が張れることだし、その名誉に傷をつけたくないというのがおらの頭の中に
働きました。他の口から、ブロック長は報徳野球部卒だよと聞いたら、彼は「そうなんだ、なんであのとき言ってくれ
ないんだ」と思うだろう。そこで謙遜していたのだなと思われたらそれはそれでいい。
もし相手が帝京とかPL、横浜高校とか明らかに報徳より実績がある学校でしたら、「すごいやん、俺は報徳学園野球部
卒でしたけど」と聞いても相手は、「へぇー」で終わるし、決して不愉快ではないはずだろう。
この新人がどんな人間なのかよくわかっていない今の状態で、無暗に報徳卒と言うのは何だかいきなり偉そうに
している先輩のような気がしてならないので、相手に話のペースを合わせたといったところだ。
決してそれを言うのが間違いではないです。むしろ言ったら話題は膨らむことでしょう。
2年後ぐらいに、「横浜商大か、俺は報徳卒だぞ。春夏通算で30回も甲子園に出て、そのうち優勝経験3回、
今年の春の全国大会でもベスト4だぞー、こらーっ」と、どや顔で言うおらにならないようにしたい。
時は過ぎ飲み会が終わり、玄関で靴を履いてるときにその新人が気持ち良さそうに酔っぱらって店を出て行ったのが見えた。

お題 (7) エコー

月1回のペースで妻と一緒に近所の産婦人科に一緒にいっている。
そこで子供の成長を楽しみに見ている。
もう妊娠五か月目なので、早い人ならそろそろ性別がわかるとのことだ。
妻の膣内の状態をエコーで見る。やっと人間の形が形成され、脳の中身などが見れるし、当然心臓の動きなども
わかる。「先生、まだ性別はわかりませんよね?」と質問をしたら、「まだわかんないね」と言われた。
家に帰ってDVDでもう一度見る。その産婦人科は有料でエコーの動画をDVDで見れるのだ。
パソコンでじっくり観察した。「あれ?ちんちんだろこれ」って妻にも見てもらったが、「よくわからない」と
言われる。何回見てもちんちんらしきものがついている。でも見かたによっては左足のような気もする。
おらは別にどちらでもいいが、本音を言うとやはり男の子が欲しい。
ちんちんと見間違えて、じつは女の子でしたというケースはよくあるらしい。
おらもその一人なのか。果たしてあれは、ちんちんかどうかはまたこの日記で書くことにする。

お題 (8) 習慣

前にも読書が好きだということを書きました。
皆さんも読書をしましょう。漫画とかエロ本ではない本を読みましょう。
小説、経済本、なんでもいいです。とにかく頭に文字を入れることで今よりも確実に
レベルアップ出来ます。面倒だ、時間がない、お金がない、面白くないと思う人も多いでしょうが、
1日5ページでもいいので、集中して読むと当然頭の中に入ります。
頭の中に入ると、当然色々と考えたり、疑問なども出てくるでしょう。
読めない漢字などは、ネット辞書などで調べたりして意味を理解したりするのもいいでしょう。
毎日習慣づけると確実にレベルアップ出来ます。この日記を毎日読むというのでも構いません。
文字を読んで理解し頭に入れる、それを毎日の習慣にしている。それが大事なのです。
何か一つでも良い習慣を身につけろというのが今回特に言いたかったのです。

お題(9) 資格  11/19

皆さんは資格をいくつぐらい持っているのだろうか。
漢検、英検などの3級などはわりと取得しやすいので、勉強して取っても
決して損ではないだろう。就職するときも有利だし、勉強して取得したというのが人生において
大事なことだと思います。おらは現在7つ資格を持っている。
S級、A級などの難易度の高いのはないが、どれも勉強してとりました。
民間資格ばかりですが、電卓、計算力、ビジネス文書などの資格も持っています。
37歳で中間管理職の今、この資格は非常に役立っています。
現在は就職難ですが、今もしおらのこのスキルで転職したら雇ってくれる会社はあるのだろうか?
と考えるときがあります。
37歳となると、当然企業は即戦力を求めます。営業職なのでどれほど利益を作るかということに、
着眼されそうです。社会人の皆さんは本当に今の会社で大丈夫なのか?と考えるときがあると思います。
でもそこを辞めたって、次の会社がいつ見つかるかわからないという時代ですね。
そうなると、決まってから辞めてしまおうという考えになると思いますが、中々決まらずに、
ズルズルと時間だけが経過していく毎日になるのが当然です。
おらは大学を卒業し現在の会社で働いてから、一度も転職はありません。
辞めることは誰にだって出来ますし、自分がこの会社を大きくしてやろうという気持ちが強くなったので、
そこから出世に繋がりスキルアップ出来たと思います。皆さんも仕事は大事なことなので、その辺のことはよく考えて下さいね。

お題(10) 同窓会

この年末に差し掛かる時期に最も多いのが同窓会である。
まあ忘年会も兼ねて行われますね。
おらは、小学校、中学校、高校(野球部)、大学と同窓会を出席していますが、
高校の同窓会だけは毎回欠かさずに出ています。
話のネタは毎回同じで、「今年報徳強いの?」です。
「あっ、今年は強いよ選抜に間違いなく出るよ」「夏はそこそこ良いところまでいったけど、選抜は無理だったな」
こういう会話が毎年多いです。
今年は間違いなく「夏は甲子園出ると思ったのになあ、どこに負けたんだっけ?」「ピロに負けた」
ぷーって皆さんビールを噴き出すことでしょう。
そうおらたちは、ピロチルドレンなのです。

お題(11) テレビドラマ

おらは、かなりといっていいほどドラマを見ます。
あまり見る時間がないのですが、休みの日などはずっと見ている日があります。
今期のクールでも東京DOGS、ライアーゲーム シーズン2、リアル・クローズ、
ギネ 産婦人科の女たち、不毛地帯、おひとりさま、JIN -仁- 、それに続けて見ている
天地人いれて合計8本も見ています。
大体1クール6~8本見ていますので、かなり見ているほうだと思います。
皆さんは今期どのドラマを見ていますか?とても知りたいです。また下の意見BOXにでも書いて頂けると嬉しいです。
ここまで見る理由は、やはり昔からの習慣としか言いようがないですね。

お題(12) 球速より球質 11/20

よく新聞、雑誌等でストレートはMAX148キロとかいう記事を見たことあるだろう。
野球したことのあるおらから言わしたら、球速というのはあまりあてにならない。
当然速いほうがいいのだろうが、速くても打てる球、打ちやすい球というのはある。
むしろ、球は速くないけど打ちにくい球のほうが圧倒的に多い。
テレビなどでも高校、プロなどの球速を見て150キロ近い球を投げていたら、
これは打てないなーと言う人がいるが、あれは大きな勘違いなのである。
むしろ試合中に投手の良さを表わす数字がそれしか判断出来ないので、
そう思ってしまうのである。
打席に立ったら確かに135キロと150キロの違いは大きいが、150キロでも
慣れたら打つことは出来る。高い舞台で野球をやっているものたちは練習で技術をつけており、
もう慣れてしまっているので、あとはどれだけ制球が良いとか、切れ、ノビなどで
打ちやすい、打ちにくいになるのだ。
巨人クルーンの157キロの直球と阪神藤川の148キロ直球は恐らくプロの打者に聞いたら、
藤川のほうが打てないと言うだろう。球速はクルーンが上なのに不思議だなーと思っている人は、
球質というのを比較したら答えはすぐにわかるはずだ。

お題(13) 芋けんぴ

今、おらの中で流行っているお菓子がある。それは芋けんぴである。
細長い棒みたいなお菓子で、さつまいもに蜂蜜、砂糖などがついていて、昔からあるみたいだ。
なんで今更、芋けんぴなんだ?と思うだろうけど、スーパーに行ってお菓子コーナーでぶらぶらしていたら
ふっと目が止まって思わずカゴに入れた程度だ。少し硬くて歯が悪くなりそうだが、一度食べたら癖になり今では2日に1袋を
食べるほどのハイペースぶりだ。皆さんも一度食べて見て、感想を教えてほしいぐらいだ。

お題 (14) シード制導入の検討

高校野球の予想をしていて、戦前は全く強いと言われていなかったのに決勝戦に出ることとか
たまにありますよね。弱いチームが勝ち上がるのを見るのは確かに楽しいです。
でも何より楽しいのは、最強のチーム同士が戦うのを決勝戦で見ることだと思います。
決勝戦に最強のチーム同士対戦させる方法はトーナメントです。
どのスポーツでも昔からその方法をとってきたと思います。
でも抽選(くじ引き)で対戦相手を決めているので、早々と最強のチーム同士が決勝戦より前に対戦し、
片方が姿を消してしまい、また弱いチームでも運が良ければ弱いチームとばかり戦って、思っていた以上に
勝ち上がる場合というのもよくあることです。
だからトーナメント方式では、必ず最強の2チームが決勝戦で顔を合わせるとは限らないのです。
実際に高校野球では仮に最強の2チームが準決勝まで勝ち進んでも、その2チームが決勝戦で対戦するのは、
3回のうち2回以下しかありえません。
ん?もうついていけないぞーという人のために、例にして説明します。

例えば優勝候補の帝京高校、報徳学園、そして弱小チームの那覇高校、中越高校が4強に残ったとしましょう。
対戦カードはくじ引きで決められるので、準決勝の組み合わせには次の3パターンあります。

1.帝京-報徳学園、那覇-中越
2.帝京-那覇、報徳学園-中越
3.帝京-中越、報徳学園-那覇

この3通りの組み合わせはどれも同じ確率で選ばれます。
そのうち帝京と報徳学園がぶつかるのは1通りだけです。
この2チームが準決勝まで確実に勝ち上がってきたとしても、決勝戦でこの2チームが対戦する確率は
3分の2ということがわかりますね。
さらに大会が始まる時点で最強の2チーム同士がトーナメント表の右半分と左半分に分かれる確率も、
あまり高いものではありませんね。8チームが残っている時点で、そのうち2チームが左右に分かれている
確率は7分の4、計算すると57%になります。同様に16チームだと確率は15分の8まで下がります。
Nチームが残っているときには、2チームが決勝まで顔を合わせないですむ確率は、
N÷2(N-1)となりますね。Nの数字を大きくしていくと、この値は50%に近づいていきます。
だから帝京と報徳学園は、もし他のチームには絶対に負けないとすると2回の大会のうち1回は、
決勝前に対戦してしまうことになりますね。
ということは、トーナメントは一番強いチームが優勝するとは限らないということになるのです。
そういう根拠、数字の統計学で説明出来るので、おらはシード制にしたり、リーグ制にしてほしいと思います。(絶対に無理だわ)

お題 (15) 犯人は誰だ?  11/22

今年の9月ぐらいの話だけど、父親の財布からお金がなくなったと聞いた。
財布には5万4千円入れていたのに、翌日散発屋に行ったときに気がついたら、
1万4千円になっていたとのことだ。その間外出は一度もしていない。
家にいたのは、父、母とおらの姉の息子(中学一年生)だけだった。
父は母に散発屋から帰宅してすぐにお金のことを聞いたら、母は知らないとのことだ。
となると、息子がお金を取ったのか?
息子は散発屋から帰宅するとすでに自分の家に帰宅していたとのことだ。
母はそれを確かめようと息子の家に行った。歩いて20分ぐらいの近所だった。
息子は「取ってないわ!」と物凄い顔で母に怒ったみたいだ。
じゃあ誰が取ったんだ?息子はお金を取るような人じゃないし、これ以上問い詰めるのも
息子が可愛そうな気もするので、結局は犯人はわからなかった。父も間違いなくお金は減っていると言っている。
警察に連絡することはしなかったみたいだが、泥棒でも入ったのかどうか凄く気味が悪い。
皆さんが泥棒だとしたら、この場合全額取りますか?それとも4万だけ取って1万4千円は置いていくような
ことをしますか?取ったことをばれにくくするためには、残して去ることも考えられる。
結局まだ犯人はわかっていない。疑われたことにより、息子も家に来る回数は減った。
皆さんも泥棒には気をつけてください。

お題 (16) プロVS大学生 11/23

昨日東京ドームでプロVS大学生の野球の試合がありました。
とても興味深く見ました。でもちょっと人多すぎないか?
どっちが先に2勝するかとかの真剣勝負が見たかった。あんな風に投手が1回ずつだったら、
アマの実力がイマイチわかりづらい気がします。プロアマの試合はとてもいいことだと思うし、
話題性もあるからどんどんやるべきだ。
見てると早稲田大の選手の能力が高いね。斎藤佑樹投手はちょっと今回で価値が半分になった(半価値)
だが、大石は噂どおりの好投手や。対戦した天谷や亀井も「一番いい球を投げていた」と絶賛だ。
球速は平均142キロぐらいでしたが、前にも述べましたが球のノビ、質が良いんだよな。
捕らえたと思っても、打球がつまる。これは好投手の条件のひとつですね。
プロの東西対抗戦に比べて50倍ほど価値のある試合でした。

お題 (17) 予想大会

高校サッカー、高校ラグビーも今年予想大会をすることがほぼ決定。
サッカーは、12/30(水)~1/11(月)までで、48代表校によるトーナメント方式。
ラグビーは、12/27(日)~1/7(木)までで、51代表校によるトーナメント方式。
これをサッカー、ラグビーのトータルポイントで総合優勝とする。
野球と違って恐らく皆さん知識が浅いだろうから、果たして盛り上がるのかどうかは謎である。
それに加え、完全なるトピずれの企画であるので、管理側としても強くおしていいものかどうなのか
先行きに懸念するところもある。
1/11(月)まであるので、1/17(日)には、このトピがなんと10周年という、おめでたい日なのである。
その日は恒例の10周年記念イベントのチャット大会で盛り上がるのもいいかもしれない。そこまで考えています。
話は変わりますが、
昔、ワールドカップも別トピで予想大会が行われたのは記憶にある参加者もいるだろう。
それは野球とサッカーとは別でという意味もあった。また丁度時期的に代表校予想の参加と重複するものであった。
それに高校野球の住人以外でワールドカップが好きな方たちとの交流を深めるのも大事だった。
その人たちは高校野球でも予想大会をしていることは当然知らない人が多く驚いた人も多かった。
高校サッカー、ラグビー予想大会は、やるとしたら従来の知名度トピで行う予定である。
シーズンオフであり、高校野球のカテゴリー全体が落ち込む時期なのである。
おらは高校ラグビーのことは、高校野球よりも大学野球よりも詳しく西の中川家、東のつんゆみだとよく言われる
ぐらいだ。サッカーも普通に詳しい部類であり、東海大一のサントスから、東邦学園の日向小次郎まで幅広い知識がある。
参加者は先着10名ぐらいでいい。
それ以上になると、審査で増やしていってもいいかなと思う。もちろん水着アバター審査は最終選考には必至だ。
時期的に年末に差し掛かるので毎日の予想が難しい人もいるだろうが、予想に飢えている参加者がきっとたくさんいる
ばずだと思っている。参加の呼びかけは12/20ぐらいなので楽しみにしてほしい。
集計は?勿論、おらの相棒花園さん以外考えていない。

お題 (18) 紅白歌合戦の出場歌手が決定

今日大晦日に行われます紅白歌合戦の出場歌手が発表されましたね。

◆紅組:aiko(8)、秋元順子(2)、絢香(4)、アンジェラ・アキ(4)、いきものがかり(2)、石川さゆり(32)、
AKB48(2)、大塚愛(6)、GIRL NEXT DOOR(2)、川中美幸(22)、木村カエラ(初)、倖田來未(5)、
伍代夏子(16)、小林幸子(31)、坂本冬美(21)、天童よしみ(14)、DREAMS COME TRUE(13)、
中島美嘉(8)、中村美律子(14)、浜崎あゆみ(11)、Perfume(2)、平原綾香(6)、
水樹奈々(初)、水森かおり(7)、和田アキ子(33)

◇白組:嵐(初)、アリス(3)、五木ひろし(39)、EXILE(5)、NYC boys(初)、北島三郎(46)、
北山たけし(5)、コブクロ(5)、ジェロ(2)、SMAP(17)、東方神起(2)、TOKIO(16)、徳永英明(4)、
氷川きよし(10)、FUNKY MONKEY BABYS(初)、福山雅治(2)、布施明(25)、flumpool(初)、
細川たかし(33)、ポルノグラフィティ(8)、美川憲一(26)、森進一(42)、遊助(初)、ゆず(3)、レミオロメン(初)

まず紅組を見ていくと、絢香は見るかな。
バセドウ病を患っていて治療に専念するためこれがラストステージになるみたいですね。
いつか復活してほしいです。
大塚愛も過去の同棲経験を告白して最近注目を集めていますな。
水樹奈々?声優の人ですかね。ドリカムの復帰は嬉しいです。
安室奈美恵が今年も出ないのか、うーん。JUJUは今売れてるしなぜ出さないんだ。ぬるぽ!

白組の方は、嵐は売れてるから出て当然だ。NYCボーイズって誰や。おっさんにはわからんぞ。
吉本養成所のことか?来年の大河の主演福山は当然だな、それとレミオ出すならもっと前だろ。
あれ?矢沢栄吉は結局でねーのか?ミスチル、平井竪も見たかった。桑田佳祐もソロで出てほしかった。
出ると噂されていた井上陽水、子供店長はサプライズ出演かな。
DAIGOは落選かよ!もう、ウィッシュ。
この議題は挙げたらキリがないのでおしまいとする。

お題 (19) オール早慶戦 11/24

昨日甲子園球場でオール早慶戦が行われたみたいだ。
早稲田の先発はおらの後輩で今年ロッテに入団が決まった大谷智久でした。
そして最後を締めたのは、ハンカチ斎藤でした。
でもなんで甲子園でするの?両チームの思い入れは甲子園ではなく、神宮ではないのかな?
あまり事情がよくわからないけど、神宮ではよく対戦しているから今年は甲子園でってことなのだろう。
プロも交えて今度やってほしい気もする。

お題 (20) おらが選ぶ紅白歌合戦

適当に選んでみた。
回数は記憶だけど、大体あってるでしょう。

(紅組)

AI(2)
aiko(8)
秋元順子(2)
安室奈美恵(10)
絢香(4)
アンジェラ・アキ(4)
いきものがかり(2)
上戸彩(3)
宇多田ヒカル(初)
Every Little Thing(4)
大塚愛(6)
木村カエラ(初)
倖田來未(5)
小林幸子(31)
ZARD(2)
椎名林檎(初)
柴咲コウ(初)
JUDY AND MARY(3)
DREAMS COME TRUE(13)
中島美嘉(8)
中島みゆき(2)
浜崎あゆみ(11)
PRINCESS PRINCESS(初)
松任谷由実(3)
MISIA(初)
和田アキ子(33)

(白組)

嵐(初)
アリス(3)
井上陽水(初)
EXILE(5)
尾崎豊(初)
X JAPAN(5)
北島三郎(46)
久保田利伸(2)
GReeeN(初)
コブクロ(5)
サザンオールスターズ(4)
湘南乃風(初)
スピッツ(初)
SMAP(17)
徳永英明(4)
長渕剛(2)
B’z(初)
氷川きよし(10)
平井 堅(5)
福山雅治(2)
BOØWY(初)
槇原 敬之(3)
Mr.Children(2)
矢沢栄吉(初)
ユニコーン(初)

見どころ

①尾崎豊VSZARD

どちらも偉大な歌手でしたね。ZARDは去年?だったかな追悼で皆さん歌ったけど、もう一度やってほしい。
尾崎豊も数々の名曲を作っただけに視聴者は興味深いだろう。

②ジュディマリVSBOØWYVSプリプリ

おらが昔好きだったバンド。この日だけの一夜限りの復活はファンも見たいはずだ。

③その他

宇多田ヒカルは間違いなく注目度が高いだろう。あと、B’z、MISIAなどの現在も売れていてまだ出ていない人たちも
見たい。GReeeNは生で歌うの初めてになるかも。栄ちゃん、井上陽水、長渕剛この辺りは今回オファーしたみたいですが、
辞退ということなので。椎名林檎、スピッツも視聴率を伸ばしそうだ。

このメンバーだとご年配の人は、ダウンタウン見そうだな。ぷっ。
あほらしくなってきたんで、次のお題にいく。

お題 (21) フォークボール

よくテレビで見ていると、フォークボールになんであんな糞ボール振るねん
どあほ!と思ったことはないだろうか。おらは何度もある。
実際打席に立って落差の大きいフォークというのも何度か見たことある。
うまく説明出来ませんが、マンションの2階ぐらいから落ちてくるような感覚がありました。
監督、コーチはフォークは目で見て打てるものではないので、ある程度予測し落下地点辺りを読んで、
バットを出すようにと指示されたことがある。
「で、できるかいな!」と内心はみんな思ったことだろう。
ストレートで待っていて、逆をつかれてフォークだとタイミングが狂ってまともにスイングが出来なくなる。
でもプロの選手は低いと思ったら軌道を読んで見送る打者が多いし、または当ててくる技術を持っている。
テレビだと低いやん見送れやーと思うボールも、実際打席に立つと打てそうな球だと思ってしまう、それがフォークボールですね。

お題(22) ビキナーズラック

よく皆さんはビギナーズラックだという。
初心者の人が勝負ごとで勝つことを意味するが、おらはそんなものはないと思っている。
じゃあなぜ初心者は勝つことが多いかというと、これはまだ慣れてきていないからである。
不慣れなので、慎重になる、まわりが見える、頭の中が空っぽなので変なことを考えない、
他にもたくさん理由があるが大体言いたいことがわかるでしょう。
車の運転などでも初心者はスピードを出すのを恐れて慎重に運転する。つまり事故する恐怖心を常に頭においている。
でも、慣れてくるとスピードを出し運転もいい加減になってくるものだ。当然事故も起こる確率が増えることだろう。
つまり初心者は安全にいくので何事に対してもうまくいく確率が高くなるという結論だ。
皆さんも初心に戻った気持ちで取り組んでみたら事故も防げるばずだ。

お題(23) 上司

おらは会社で所長をやっていたことがある。つまり、事務所で一番偉い立場だ。
10人ほどの少ない事務所でしたが、トップというのは気持ちいいものであるが、他の人たちは
当然下なので指示をしなきゃならないし、管理などもしなくてはならない。
売上の数字に部下の皆さんが四苦八苦しているときに、おらは参加者の皆さんの集計を煎餅(せんべい)を
食べながら呑気にしていたことが何度もある。
みんな売上を伸ばそうと必死になっているのに、トップの人間が「あいぶ君の今日の予想は全的だー」
など思いながらやっている姿はなんだか滑稽に思えてしまう。
部下がおらのパソコンの後ろにいくと、つい閉じてしまうような悪い上司だ(笑)
でもおらはよく部下を助けると自分でも思っている。
部下が注文取れなくて苦戦していても、おらが一緒に行ったら注文をくれるお客様もいるわけだ。
おらがまだ下っ端のときに、よく上司を連れて行ってばんばん注文を取ったことがある。
「名刺渡して、横に座って茶飲んでるだけでいいですから」と言ったことも何度もある。
上司、つまり所長クラスの人間が一緒に来るとお客様は間違いなく、重要な話をしにきたと思います。
本当に注文しようかどうか迷っているなら、上司を連れていくと注文というケースが増えますね。
それ程やはり上の立場の人間って存在が大きいのです。
おらは滅多について行きませんが、頼まれたら自分の仕事キャンセルまでしてついて行きます。
すぐに注文にならない場合でも一度お会いして挨拶すると今後に話がまとまりやすく、話が早い場合が
多々あるので決して無駄ではないと思います。
皆さんの会社にも上司は、いるでしょう。そういう方をうまく使うことによって間違いなく成功します。
逆に失敗ばかりする上司も多いので注意しましょうね。ぷっ。

お題(24) 給料日  11/25

今日25日はおらの会社では給料日です。サラリーマンにとって最も嬉しい日ですね。
おらも毎月5万円お小遣いを妻から貰っています。
それが無くなれば、必要な時にまた貰えます。大体7~10万ぐらい毎月平均的に使いますね。
これは多いんだろうか、少ないんだろうか。
まあこの歳にもなれば、付き合いというのも出てきますしね。
後輩と飲みに行く時などは、100%おらが支払っています。
最初は遠慮してた人が多かったですが、今では気にしないぐらいになってきています。
(ちょっとは気を遣え 笑)
皆さんは気の合う仲間達とよく飲みに行ったり、食事に行ったりしますか?
仕事の愚痴など言いあえれば幸せですし、その時だけでもストレス発散になることでしょう。
そういうことを考えると、後輩と飲みに行ったらやはりおらがいることで気を遣うのかな。これからは程々にしとこうか。

お題(25) 高野連に申す パート1

お題からパート1というのを付けているので、このシリーズは続いていきます。
高野連をぶった斬っていきましょう。
今日は延長戦についてです。これも賛否両論あるかと思いますが、おらは延長18回に戻してほしいですね。
そういう風に思っているかた結構多いと思います。
大体この現行制度の15回までにする理由がよくわからない。投手の体力などを問題にしているのか?
再試合にするんだったら、何の意味もねーやんと思ってしまいますね。
高野連の考えはちょっとずれているというか、可笑しな所がたくさんありますね。会議だったら、お茶噴くようなことが多すぎだ。
おらを騙されたと思って高野連会長にしてくださいよ。
皆さんが納得いくような大会にしますし、高校野球は素晴らしいと誰もが思えるようにやりますよ。
勿論相談役は花園さんに決まってるやん(そこもか!)
延長18回制度にするか、もう酔っぱらったら決着付くまでやるぞ~という意見になるかもしれない。
PL-横浜、星稜-箕島のような熱戦が今では見られないんだと思うと悲しくなるわい。
見逃し三振を指摘する前に、色々と考えないといけないよ。もっと不満はあるがまた今度書くことにする。

お題(26) 人生の分岐

おらは中学校の時には、中間テスト、期末テストでは必ず学年で3位以内に入っていた。
中学校は大体1クラス40人で12クラスあったので、480人程一学年で生徒がいた時代だ。
おらは1972年生まれなので、親が団塊の世代の人が多かった。
1971年から1974年にかけて生まれたのはおよそ約800万人と言われている。(おらの記憶だが間違いない)
そういう意味で団塊ジュニアと呼ばれることもある。
なぜ学年で3位の秀才?が偏差値55ぐらいの報徳に入ったのか?それは強い学校で野球をしたかったからだ。
それも自宅から通えるところで。
おらには中学校3年生から付き合っていた彼女がいた。自転車で15分ぐらいの所に住んでおり、彼女は近所の公立高校に
行き、おらは自宅から通える高校に行くのが理想だった。色々当時は調べたが、その条件を満たす学校は報徳しかなかった。
報徳には一般入試を受けた。成績的には灘、甲陽学院も頑張ったら狙えると言われたこともあったが、
勉学より野球を優先にしていた。灘で1番センターでレギュラーになっても嬉しくないし、自分がどれほど厳しい練習に耐え、
どれほど努力できるのか、また甲子園という夢が当時は捨てれなかった。
関西学院と少し迷ったが、やはり報徳のほうが甲子園に出れると思った。入試では自己採点100点で、報徳に合格した。
報徳の初練習のとき、先輩を見てなんやこいつらー!と思った。
みんな体がでかいし、打つのも投げるのも凄くて開いた口が閉まらなかった。先輩は結局甲子園に行くほどすごかった。
おらも高1のときには、身長180以上あったので大きかったが、それでも他のみんなは大きく感じた。
同じ学年の1年も立派な体格をしており、こりゃすごい学校に入ったもんだなと後悔した。
まず初日の練習でグラウンド30周、草むしり、ボール拾いなどで半分以上が辞めた。
あんた推薦入学だろという奴も辞めていく時代だ。おらは一般入試なので推薦の奴らには負けたくないと思って、
がむしゃらに練習についていった。丁度入部1ヵ月ぐらいだったかな、彼女に振られた。
練習ばかりで全く時間が取れない毎日だった。携帯電話などもない時代だったので、音信不通になり彼女が自宅にきたことも
あったらしい。それでも野球ばかりしていた。彼女と時間を作る暇があったら、草をむしれ、武庫川を走れ、グラウンドを
整備するとんぼをしろ!と先輩にも怒られる時代だったのだ。
かなり厳しい練習でしたので、血も吐くことがあったし、身体のあらゆるところで痛みも出てきていた。
もうダメだ、辞めようと決意したのが夏ぐらいだったかな。
まず父親に相談した、「野球部やめようかなと思ってるねん」「そうなんや、相撲部に入るのか?」
「そうそう、まわしつけて、張り手して…ってなんでやねん!」とまじめに聞いてくれなかった。
母親にも相談した。「そっかー、バットとグラブは燃えるゴミで捨てれるのかな?」とこれまたまじめに聞いてくれない。
自分で考えたら、もうダメだやめよう!という結論になった。
広岡監督に直接言いにいったほうがいいのかなと思い、その日授業が終わったら言うことを決意した。
ここから1分間のいい話だ。
同じクラスの野球部で最も仲が良かった奴に相談した。そいつは、
「自分で決めた道やし、後悔しないと思ったら辞めてもいいと思うよ。ただ辞めるのは簡単だと思うし、
辞めたことによってなんのプラスもないやろ。そんなことより俺が一番ショックなのは、おまえと一緒に甲子園に行けなくなったことが一番つらいけどな」
おらは自分で辞めようと思ったことに対して、後悔した。これからも頑張っていこうと決めた。
これまで苦労をしてきたチームメートに励まされて、嬉しかった。
なんのルーキーズやねんこれって思わないでほしい(笑)
そして自宅に帰ると親父に報告した。「相撲部のほうがええぞ」とまた言われたので、
親父を上手投げしたろうかと悩んだが、関係なくテレビ見ていた姉に張り手をした。
最後に報徳の相撲部も全国クラスだということを知らず親父は言っていたことを付け加えておく。ぷっ。

お題 (27) ドラ1長野に期待 11/26

今年のドラフトで巨人に1位指名された長野久義(24)が昨日正式に入団が決まった。
2007年には日ハムがドラフト4位、去年はロッテが2位指名したがいずれも入団拒否を申し入れている。
今年の2月には巨人が1位指名しますという異例の早さで確約している選手である。
おらは長野に物申すぞ。それほどの選手か!でも楽しみにしてるぞ~。
そこまで巨人に入団したい気持ちはわかるが、相手球団に色々迷惑掛けたのは事実だ。
くだらん成績だったら、許さないぞ。というのが今の気持ちだ。
確かに大学(日大)時代から良い選手だった。もっと前、筑陽学園時代にもプロの誘いはあったみたいだけど早くに断っている。
ここまでの選手だから期待するなと言っても無理である。
それは巨人ファンだからというのもあるが、どの球団でも指名されたら行くという気持ちが欲しい。
プロに行きたくても行けない選手はたくさんいるんだから。
2度も断り、わがままを言ったところもあるのでおらは厳しい見方をすることにしている。
背番号は7で決定したみたいだ。長野には期待するぞー。蝶野正洋みたいな選手になることを期待するぞ。

お題 (28) プロ野球選手

おらは実名は書けないが、プロ野球選手と現在3人交流があります。
1人は引退し、もう1人はなんとか踏ん張っている、あとは現役ばりばりだ。
オフの期間食事をしたりして会う回数が増えるので楽しみだ。

お題 (29) 宝くじ

年末ジャンボ宝くじがいよいよ発売された。
テレビでも西田敏行がCMに出てるのを見た人はいるだろう。おらは毎回買っているが、大きな当たりはまだない。
でも、もう10年前の話だが、ナンバーズ4というので60万円近く当たったことがある。
ナンバーズ4というのは、0000から9999まで1万通りある4桁の数字から自由に選んで申し込むものだ。
その後調子にのって買ったことがあるが、一向に当たらない。皆さんほどほどにしときましょうね。

お題(30) カラオケ

おらはよく友人とカラオケに行く。
よく言われるんだが、カラオケには自信があるし、かなり歌が上手いと言われる。
コブクロのサングラス(黒田)に声が似ているとよく言われる。
今年の夏に友人3人と知り合いのカラオケハウスみたいなところに行った。別の友達が運営しているところだ。
そこはBOXではなく、前に出てステージみたいなところで唄う店だ。
久々に歌おうと思って本をペラペラ見ていた、エグザイルの『道』という曲を歌った。
ステージから見て前のほうに座っていた子供2人と夫婦、それと夫婦の友達らしき人から歌唱後温かい拍手があった。
それから時間がたって、カラオケ店で働く友達が「後ろの席からリクエストで、コブクロの『蕾』を歌ってほしい」ということなの
で了解し次に歌った。リクエストしてきたのは、OL2人組っぽい人だった。
それから気持ちよくお酒を飲み、最後に何かもう一曲歌おうと本を見てたら、
「これ歌ってください」と前の席に座る主婦がおらに近寄って言ってきた。パッとテレビ画面を見ると『おどるポンポコリン』であった。
なんやねんこれ!こんなん誰でもええがな!と内心思ったが、断るのも申し訳ないので、ステージの前に出た。
マイクを握って、前奏が流れてきたと当時に子供2人がいきなり出てきて、もう一つのマイクを奪いあおうとする。
おまえら落ちつけ、おっちゃんのマイクやるから!!と思い、マイクを差し出すと、いらないと言って席に戻っていく。
どないやねんこのガキ!頼むから代わってくれよー!
リクエストした奥さんが「すみません。この歌子供が好きなのでお願いします。最近の歌よくわからないので」と言いながら、
去っていく。どこが最近やねん、もう約20年前だろ!とつっこむのは避けたが、断れないおらの性格なので、歌うことにした。
歌い終わったら、盛大な拍手だった。エグザイルやコブクロよりも、BBクイーンズかよ!
なんかむなしさを感じずつ、席に戻ろうとしたら、またさっきのおばはんが「今度は「ポケモン」の主題歌お願いします」
「もうええやろ!」とさすがにつっこんだ。何がポケモンだ、大体知らんわそれ!それにアニソン歌合戦になっとるやないか!
どうせステージ出たらまたマイクの奪いあいのくだりから始まるんだろ。このぬるぽ!
いい歳こいて、何がピーヒャラピーヒャラだ!と自分に腹が立ってきた。その後、適当に飲んで食ってタクシーで帰った。ぷっ。

お題(31) ブームの予感

おらがまだ高校時代は携帯電話というのがほとんどなかったと言っていい。
お金持ちは自動車電話も装備していたが、一般市民には到底持つのは金銭的にも厳しい時代だった。
その高校時代の友人の父親が社長をやっていて、肩から紐をかけて持つようなショルダー式の携帯電話を持っていて驚いた。
まあそんな時代でしたね。でもおらはこの時から携帯電話は絶対に流行するだろうと思った。
ただ価格的に高く、低コストを実現しなければ無理な話だし、当然主流ーカーが動かないと需要はないと思った。
予想通り5年後ぐらいには、携帯電話は爆発的なヒットをした。
その前にはポケットベル(ポケベル)というのが売れたので、携帯電話に時代転換するのも時間の問題だった。
このように、この商品はいつかきっと売れるだろう、または流行するだろうという予知能力というのは
とても持っていると思う。漫画でも週刊ジャンプ連載の『ワンピース』というのがある。
第1話の巻頭カラーを読んで、こりゃ爆発的なヒットをするぞーと思っていた。案の定売れ、今でも売れている。
今このように将来的にヒットするものを挙げろと言われてもとても難しい。
なにか思いついたらまた書いていきたいと思う。

お題(32) 高野連に申す パート2

夏の代表校が現在49校で、記念大会だけが55校と増える仕組みだ。
増える都道府県は、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫の6校だ。
この都道府県プラス広島、福岡、茨城、静岡、奈良を含めトータルで60校で毎年開催してほしい。
これをすることによって、対戦相手がまだ決まらないという不公正なのもなくなるし、ファンも
代表校が増えて文句を言う奴はいないだろう。なぜ奈良までも?と思っただろうが、そこはスルーしてほしい。
このように他にも改善してほしいところがあるので、また今度書くことにします。

お題(33) 勘違い写真

もう10年ぐらい前の話だが、大阪から東京まで仕事の都合で新幹線でいくことになった。
空いてる席はグリーン車しかなく、仕方なしに会社の了解を得て乗ることになった。
丁度その時、片目にものもらい(目ばちこ)が出来ており、眼帯もなくサングラスをかけて電車にのろうとしたとき、
パチッとフラッシュが光って誰かが写真をとったことに気がついた。
当然誰が誰を撮ったのか周りをすぐ確認したら、40歳ぐらいの女性がおらを撮っている。
「ん?」と意味不明だったが、次に握手してくださいときたもんだ。
「えっ?」と戸惑って、「誰かと勘違いしていませんか?」と聞いたら、「有難うございます、いつも見ています」と言い
おらの話を全く聞いてない感じだった。そのあと電車に乗り結局はよくわからなかったが、芸能人と勘違いしているのか?
またはおらのことを知っていての騒動だったのか、原因は今でも不明である。
当然1人が写真を撮り、握手を求めてきたことで周りも芸能人か?という空気が流れ、電車の中でもチラチラ見てた人が
いるし、なんか嫌な気分だったな。オチはないよ。ぷっ。

お題(34) 忙しすぎる

最近仕事が忙しすぎる。日記も書けない日々が続く。
国内だけでなく、ニューヨーク、北京と出張の毎日だ。
高校サッカー、ラグビーの予想大会は今年は中止にする方向だ。まあ誰も楽しみにしていてた人はいないか(イヒ)
お詫びと言っちゃなんだが、12/26(土)に第2回Qさま高校野球編、第1回Z1グランプリを開催することがほぼ決定。
Z1というのは雑学クイズです。こちらは皆さん楽しみにしていてください。

お題(35) 中止濃厚な持ち点表

前に作成していたラグビーの持ち点表です。
中止となれば何の意味もないな。

代表51校

50点 東福岡
49点 常翔学園
48点 桐蔭学園
47点 國學院久我山
46点 東海大仰星
45点 御所実
44点 大阪朝鮮
43点 仙台育英
42点 東京
41点 流経大柏
40点 茗溪学園
39点 大分舞鶴
38点 長崎南山
37点 京都成章
36点 佐賀工
35点 尾道
34点 秋田工
33点 深谷
32点 日川
31点 石見智翠館
30点 報徳学園
29点 萩商工
28点 黒沢尻工
27点 西陵、津山工
26点 鹿児島実業、高鍋
25点 三島、岐阜工、北見北斗
24点 高知中央、飯田
23点 和歌山工、富山第一
22点 若狭東、國學院栃木
21点 倉吉総合産業、磐城
20点 日本航空石川、山形中央
19点 名護、朝明
18点 坂出工、静岡聖光学院
17点 明和県央、光泉、青森北
16点 新潟工、札幌山の手
15点 貞光工、荒尾


高校日本代表候補が8人いる東福岡は文句なしの50点。
最近練習試合で無傷の東福岡に勝ち、4回優勝している常翔学園(2008年大阪工業大学より変更)が続く。
あとAシードである重量FWが自慢の桐蔭学園が3番手か。
Bシードが次に続く國學院久我山、東海大仰星はバランスが良く、昨年準Vの御所実、
強豪啓光学園に勝った大阪朝鮮、仙台育英、東京などの名門が続く展開か。
ノーシード爆弾として面白いのは、ずばり佐賀工、京都成章、尾道、報徳学園だろう。

お題(36) お正月

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

今年初めての日記ですよ~
今年の正月はおらの実家に帰っただけで、他にどこも行きませんでした。
実家でだらだら暮らすのも中々いいもんですね。
皆さんはどう過ごしましたか? 

お題(36) 紅白歌合戦感想 前半

正直あまり見てませんでした。
おらはダイナマイト見たかったんですが、親父は紅白、おかんはアンビリーバボー?、ねーちゃんと妻はガキの使い
を見たかったみたいでチャンネルを変えまくってたので詳しい内容はよくわかりませんね。
歌った順番に感想してみます。


・浜崎あゆみ(知らない歌でしたが、ダイナミックでした。さすがあゆといったところか。胸元が気になりましたね)
・EXILE (CDTVの司会の為早々と登場。14人になったみたいですが、そんないるのか?まあでも昨年の札幌ドームよりは良かったよ)
・AKB48(正直1人だけしか知らないわ。もうおっさんにはついていけねえ。秋元康はさすがだな)
・flumpool(あまりインパクトがなかったなあ。バンチキとかの路線かな)
・NYC boys(中山君の口ぱくぶりが見てられなかった気がする)
・いきものがかり(熱唱してましたね。後ろで学生?が合唱していてとても良かったです。曲も外れが少なくますます伸びるだろう)
・こども紅白歌合戦(もう加藤清史郎の噛み倒しが我慢できねえ。さくらまやの手振りが酔うわ!のぞみちゃんがポニョで締めたのは良かったね)
・伍代夏子(全くといって記憶にないです、ごめんなさい)
・北山たけし(師匠の三郎はたけしの存在をどう思ってるんだろう。完全に三郎がいないと紅白に出れないだろう。氷川きよし路線はもう無理があるぞ)
・GIRL NEXT DOOR(出れるのが正直不思議だ。他に出す奴いるだろ平井竪とか、もう真っ赤の衣装から膨らんでいたお乳しか興味がない)
・ジェロ(演歌界の黒船か。個人的には海雪以外の歌をうたってほしかった)
・水樹奈々(結構歌うまいなあ。見た目も普通だし今後テレビにもっと出そうな気がします)
・FUNKY MONKEY BABYS(いい歌でした。後ろでキーボード演奏している人が個人的には好きだな)
・中村美律子(全く印象にない。正直出てたんかい!と突っ込みたくなる)
・ポルノグラフィティ(盛り上げようとしていたが、会場がシラーって感じでしたね。ピークは過ぎたしそろそろヒット曲が欲しいところだ)
・天童よしみ(もうお腹がいっぱいです。オードリー春日の物真似しか記憶にないわ。珍島物語歌わないだけましでした)
・美川憲一(なんか去年と演出かぶってないか!?IKKOとか、はるな愛とか出てたような気がする。もうサソリはごめんや)
・坂本冬美(良かったです。歌もウイスキーかなんかのCMで聞いたことある。着物じゃない衣装で紅白に出るのは初めて見ました。しかしうまいですわ)
・細川たかし(いつも思うが歌はうまいなあ。でもぬるぽでした)
・大塚愛(昔のほうが良かったなーという人が大半でしょう。なんであのジュディマリみたいな歌い方をするんだ理解できんわ)
・レミオロメン(声がいまいち出てなかったなあ。こなーーーゆきぃぃぃというところがちょっと溜めすぎや)
・川中美幸(歌詞間違えたのが気になったけど、見事なステージでした。なんかいつも泣きかけですね)
・森進一(徐々に物真似の森進一に似てきたな。もうコロッケ出しとけよ)

疲れた後半戦は明日だ。

お題(37) 紅白歌合戦感想 後半

さあ続きを書くぞー。

・スーザン・ボイル(確かにうまいけど、そんなに騒がれる程かな。大阪のおばちゃんというイメージが強すぎるわ、山本スーザン出しとけ)
・遊助(な、なんだあの髪型は!まちゃまちゃの虎バージョンじゃねーか)
・aiko(鼻が・・・。3年前ぐらいに整形したなこれは。鼻フックしながら歌ってるみたいでした)
・徳永英明(歌詞間違えすぎだ。何回歌ってるねんこの曲。でもいい声してますわ、まさにプロですね)
・平原綾香(ん?この歌はあの荒川静香で有名なトゥーランドットですよね。良かったです)
・TOKIO(長瀬の歌が少しうまくなってた。城島の写真はもういい加減飽きたぞ)
・秋元順子(名曲ですね。どうも瀬川瑛子とかぶるなぁ)
・Perfume(紅白の口パクは大反対です。ここに出るのが夢の人が多いので馬鹿にしている気がする)
・東方神起(もうお腹いっぱいです。解散するのかなよくわからん)
・水森かおり(全く見ていないぞ。熊野古道は好きだけどね、イヒ)
・五木ひろし(歌に感情が入っているのはいいね。まあ頑張ってください)

続きはまた今度や。なに?引っ張りすぎだって・・・。

お題(38) 朝青龍にモノ申す

突然の引退でしたが、おらはこれで良かったと思います。
とにかく言動が悪すぎ。
横綱なんだから、もっと品格を持ってほしいですね。
強ければいいや、というだけではダメですわ。
相撲協会のことをかなりなめていたし、もっと朝潮やら
先輩が厳しくしつけをしないとだめだったですね。
朝青龍に代わる強い力士が登場することを待っています。

お題(39) オリックス小瀬選手・・・。

突然の訃報に驚きましたね。
キャンプ中のプロ野球選手の死亡のニュースはおらは初めて経験しました。
昨年も活躍し、今年も期待されていただけに関係者もショックは隠せないでしょうね。
事故か自殺か詳しいことはわかりませんが、報道関係では自殺濃厚だと言ってますね。
果たして彼に何があったのか!?
チームメートからは前の日とかも元気に練習していたというから、内に秘めて悩んでいた
のでしょうね。

人間誰にだって悩みはあります。
それは他人から見たら、『そんなことで悩むなよ』と思うかもしれないけど、
本人にとってはとても苦しいことなんですね。
でも生きていればいつかきっといいことがありますよ。

おらだって死にたいと思ったことはありますよ。
でも死ぬ勇気がない。
死んだら当然周りのことを考えるし、死んでも解決しない。

自殺したいほど、今、悩んでいるかた、
誰かに相談したいけど出来ない人は、思い切って誰かに相談しましょう。
人に打ち明けることで悩みは少しはやわらぎますよ。

お題(40)同期と飲み会

おらは大学卒業して新卒として今の会社に入社しました。
同期といえる人間は10人ほど全国にいます。
こないだその同期3人と久々に飲みにいってきました。
出世の話になって、おらが一番出世しているだろうと言われました。
役職で見れば確かにそうだな。
入社するときは、『よし、一番頑張って出世したる』と思い毎日頑張ってきました。
誰にも負けない、そのためにはやることはやろうという強い気持ちがあれば、
人間誰にだってそれ相応のご褒美があります。
ご褒美がない人は、その方の能力が低いだけです。
能力を高くするには、頑張っても無理なところがあります。
人それぞれ能力の高さは決まっているところもあります。
でもこれだけは言っておきます。
能力が低くても、正しいことを頑張っていたらそれなりのご褒美があります。
能力が高いのに頑張らない人が多いとおらは思います。
ちなみにおらは、能力が低いが頑張ったと自己評価しています。
佐賀北高校タイプですわ。
飲み代5万円おらが奢って、嫁はんに叱られたわい。

お題(41)今年の夏は・・・。

気が早いですが、今年の夏は集計が出来ない可能性が高いです。
とにかく夏に仕事上の大きなプロジェクトを実行するため、連日連夜帰宅が遅くなる可能性が高いです。
10年続けてきたので、「今回だけ中止にします」ではあまりにも寂しいですね。
他の方が集計をして頂けると、とても助かります。

1.参加人数を100人限定で行う。

これだと集計に時間が取られず問題がないが、参加人数を規制をすることで、
ほんとにいいのか?

2.二班に分けて集計をする。

数年前まではこのスタイルでやってきましたが、今では集計人が激減しており厳しい状況ですね。

3.ベテラン勢は自己集計をする。

次の日の予想にここまでの得点など書いてもらい最終日におらがまとめて貼り出す。
参加5回目以下ぐらいの人は、おらがまとめて毎日貼り出す。
まあこれも集計軽減になるが、混乱するのは必至。


他にも案はいくらでもあるが、まだ仕事上プロジェクトが実行するかどうかは不明なので、
また確定次第話を進めることにします。
最終更新:2010年02月11日 09:59