X2技・魔法


魔法

補助系の持続時間は魔法LV依存、効果は威力依存。
かくせい、ガネゲットはわざ扱い。技威力のAFで強化され、まほう威力等のAFは効果なし。

名前 効果/ワイド効果 威力/消費SP 詠唱
時間
覚える職業
LV1 LV99
ファイア 炎の玉を飛ばす/3way 8 / 6 84 / 79 50 魔術師LV1、魔法剣士Lv6、忍者Lv7
フレアバーン 当たると爆発する炎の玉を飛ばす/3way 6 / 8 34 / 99 65 魔術師Lv8、魔法剣士Lv28
ファイア・ストーム 炎のあらし/攻撃範囲Up・多段Hit化 13 / 15 222 / 316 140 魔術師Lv12
グネ・ファイア ホーミングする炎の玉を飛ばす/3way 6 / 5 44 / 79 75 呪術師Lv1、魔法剣士Lv18、魔術師Lv25
グネ・フレアバーン 爆発するホーミング炎の玉を飛ばす/3way 6 / 10 29 / 128 90 呪術師Lv17、魔術師Lv50
じげんフレアバーン 地面に炎の爆弾を設置する 13 / 5 74 / 39 40 呪術師Lv8、魔術師Lv17、忍者Lv30
ファイア・ウォール 動かない炎のかべ 10 / 6 94 / 44 55 魔術師Lv4、忍者Lv20、呪術師Lv22
ファイア・ブレス 炎のブレス 15 / 10 123 / 99 70 呪術師Lv28、魔術師Lv30
フレア・ランブ 炎まほうを全弾発射 13 / 25 168 / 396 120 呪術師Lv40
アイス 氷の玉を飛ばす 8 / 6 84 / 79 50 魔術師LV1、魔法剣士Lv7、忍者Lv7
クールバーン 当たると爆発する氷の玉を飛ばす 6 / 8 34 / 99 65 魔術師Lv9、魔法剣士Lv29
アイス・ストーム 氷のあらし/攻撃範囲Up・多段Hit化 13 / 15 222 / 316 140 魔術師Lv13
グネ・アイス ホーミングする氷の玉を飛ばす 6 / 5 44 / 79 75 呪術師Lv1、魔法剣士Lv19、魔術師Lv26
グネ・クールバーン 爆発するホーミング氷の玉を飛ばす 6 / 10 29 / 128 90 呪術師Lv18、魔術師Lv51
じげんクールバーン 地面に氷の爆弾を設置する 13 / 5 74 / 39 40 呪術師Lv9、忍者Lv30
アイス・ウォール 動かない氷のかべ 10 / 6 94 / 44 55 魔術師Lv5、忍者Lv20
アイス・ブレス 氷のブレス 15 / 10 123 / 99 70 呪術師Lv29、魔術師Lv31
クール・ランブ 氷まほうを全弾発射 13 / 25 168 / 396 120 呪術師Lv41
ミナ・ヒール HPをまんべんなく回復 16 / 5 212 / 74 25 セイントLv5
ケガ・ヒール 重傷者のHPだけ回復 12 / 11 405 / 162 80 セイントLv1、ガーディアンLv20、商人Lv30
フク・ヒール 自分を祝福状態にする 0 / 25 0 / 396 80 セイントLv40
リカバー 自分の状態異常をランダムにひとつ回復 -- / 10 -- / 10 60 ガーディアンLv1、セイントLv15
ハイ・リカバー 自分の状態異常を全て回復 -- / 30 -- / 30 60 呪術師Lv14、ガーディアンLv50
モン・LVアップ モンスターがレベルアップする 61 / 10 791 / 59 30 セイントLv20、ガーディアン、商人
炎たいせい 「炎」耐性強化(重ねで効果アップ) 330 / 5
約10秒
695 / 29
約25秒
20 呪術師Lv1、商人
氷たいせい 「氷」耐性強化(重ねで効果アップ) 330 / 5
約10秒
695 / 29
約25秒
20 呪術師Lv1、商人
精たいせい 「精」耐性強化(重ねで効果アップ) 330 / 7 695 / 41 25 呪術師Lv1、魔法剣士Lv24
ぶき炎化 ぶき「炎」属性化(重ねで時間だけ延びる) 250 / 5
約9秒
615 / 32
約20秒
20 魔法剣士Lv10、セイントLv23、忍者Lv35、ドラグナーLv50
ぶき氷化 ぶき「氷」属性化(重ねで時間だけ延びる) 250 / 5
約9秒
615 / 32
約20秒
20 魔法剣士Lv11、セイントLv23、忍者Lv35
かくせい 発動すればかくせいマスがひらく。武器によっては他にも付加効果あり 1002 / 6
約33秒
1198 / 59
約40秒
400 忍者・ドラグナー・呪術師Lv1、魔法剣士Lv20、商人
ガネゲット 一定時間ガネの出現量が増える 301 / 5
約5秒
448 / 29
約15秒
18 商人Lv1

名前 効果/ワイド効果 威力/消費SP 詠唱
時間
覚える職業
LV1 LV99
剣)いちりんづき 突属性、目の前をひと突き/射程延長 8/6 57/59 30 戦士Lv2、ドラグナーLv3
剣)とつげき 突属性、まっすぐ前へ8キャラ分ほど突進/突進距離が約3キャラ分延長 6/7 104/76 60 魔法剣士Lv4、戦士Lv7、ドラグナーLv10
剣)れんしゃづき その場で3回突く/3回目の射程延長 10/8 89/82 20 ドラグナーLv18
剣)炎ぎり 火属性の斬撃を繰り出すとともに炎を一定の距離飛ばす/炎が3つに増加 6/6 63/31 35 魔法剣士Lv8、戦士Lv15、ドラグナーLv25
剣)氷ぎり 氷属性の斬撃を繰り出すとともに氷を一定の距離飛ばす/氷が3つに増加 6/6 63/31 35 魔法剣士Lv12、戦士Lv29、ドラグナーLv80
剣)はどうづき 精属性弾発射、射程は約7キャラ分/弾が1個増え、射程延長 11/11 90/55 50 ドラグナーLv33
剣)だいてんぎり 回転斬り→前方に回転する刃を発射、ヒット数多く強い。自分の周囲への攻撃範囲も広い/
剣が巨大化し回転斬りのリーチ延長+回転刃の枚数増加
21/19 134/90 120 戦士Lv50
鈍器)ぶん回し 周囲に攻撃。 7/6 91/64 60 ガーディアンLv1、ドラグナーLv2、戦士Lv3、セイントLv3
鈍器)ブーメラン 斧を前方に投げて戻ってくる。行きと戻りで連続ヒット 6/6 104/59 30 ガーディアンLv5、戦士Lv16、ドラグナーLv6、セイントLv35
鈍器)れんげき 近距離で連続攻撃 15/11 128/51 75 戦士Lv9、ガーディアンLv10、ドラグナーLv13
鈍器)ATKため ATKを一定時間強化 301/6 399/59 25 セイントLv12、ガーディアンLv14、ドラグナーLv20
鈍器)DEFため DEFを一定時間強化 351/6 458/59 25 ガーディアンLv14、ドラグナーLv22、セイントLv25
鈍器)精しんげき 5/6 34/59 40 ガーディアンLv25、ドラグナーLv30、戦士Lv35
鈍器)アクスブーム ブーメランの個数増加版 5/15 34/147 80 ガーディアンLv38、ドラグナーLv45
槍)突き 目の前をひと突き。消費SPのわりに威力高め。技レベルUpのAFでさらに伸びる/射程延長 13/13 110/23 22 魔法剣士Lv1、戦士Lv4、ガーディアン、商人
槍)はらいのけ 周囲に斬属性攻撃/HIT数増加+射程延長 13/13 126/63 22 戦士Lv11、魔法剣士Lv13、商人Lv21
槍)炎づき 正面に炎属性攻撃/爆発して範囲が広がる 6/8 85/39 30 商人Lv5、ガーディアンLv8、戦士Lv10
槍)氷づき 正面に氷属性攻撃/爆発して範囲広がる 6/8 85/39 30 ガーディアンLv8、戦士Lv23
槍)精しんづき 正面に精属性攻撃/爆発して範囲広がる 5/6 54/59 40 魔法剣士Lv32
槍)げきづき 射程の長い突き/射程延長・攻撃回数アップ 5/9 84/94 40 魔法戦士Lv40
槍)つきぶんしん 約2キャラ前に分身が出現し3回突く。分身が出ているあいだ硬直/突きの射程延長 10/11 79/112 50 魔法剣士Lv50
弓)炎矢 炎属性攻撃/矢の数アップ 11/6 101/31 18 レンジャーLv1、セイントLv12
弓)氷矢 氷属性攻撃/矢の数アップ 11/6 101/31 18 レンジャーLv1、セイントLv16
弓)パワーアロー 威力の高い貫通矢を一本発射/矢の数アップ 11/7 128/76 25 魔法剣士Lv1、レンジャーLv6、セイントLv8、商人Lv12
弓)れんぞくうち 矢を複数発射/矢の数アップ 7/15 109/71 30 魔法剣士Lv15、商人
弓)ホーミング 敵をある程度追尾する矢を発射/矢の数アップ 11/6 109/61 40 レンジャーLv25
弓)アローレイン 前方に扇状に矢を複数発射/矢の数アップ 6/9 104/94 50 レンジャーLv50
短剣)弱点ぎり 5/6 103/59 25 レンジャーLv1、忍者Lv3、セイントLv9
短剣)ふところうち 前方にダッシュし攻撃。速度、ATK、DEF破壊/ダッシュ距離アップ 10/6 123/59 20 忍者Lv6、レンジャーLv7、商人Lv7、セイントLv30
短剣)スナイプ 無敵時間の有る技 6/7 113/76 50 セイントLv3、商人Lv10、忍者Lv10
短剣)ひかりのまい 攻撃中無敵、DEF破壊 3/12 70/118 250 忍者Lv15、レンジャーLv35
短剣)らいげき 前方~周囲に精属性攻撃連続ヒット。強いが発動遅い 14/30 149/142 100 忍者Lv25
短剣)かげ走り 障害物を無視して一定距離移動。攻撃はしない/移動距離アップ 0/11 0/55 17 忍者Lv1
短剣)げんぶ 回り込んで攻撃/攻撃回数アップ 15/25 145/118 90 忍者Lv40、商人Lv50

オススメ技

剣技

  • 炎ぎり、氷ぎり(魔法剣士Lv8・Lv12、戦士Lv15・29など)
発動が早く、詠唱時間も短いので連発しやすく、リーチもある。ワイド化すると横に並んで3発出るためかなりの広範囲に攻撃出来て、通常攻撃代わりとして使いやすい。消費SPがとても少ないのもポイント。
斬撃と炎・氷弾の2段攻撃で近距離で撃つと複数回HIT。斬撃部分も炎・氷属性となっているため、オバケ系に近距離から撃つと1回で潰せることも。

  • だいてんぎり(戦士Lv50)
最強レベルの技の一つ。攻撃範囲が広くてヒット数が半端無く多く、ある程度のATKがあれば、ボスだろうがほとんどの敵を一発で沈めることが出来る。ワイドに加えてパニシュが6個くらいあれば、大抵2~3発でイモータルを潰せる。ただし、覚えるのが遅く、消費SPも多いため、一周クリアまでは活用する機会はあまりないだろう。また、詠唱時間が長く、外すと次を打ちにくいので注意。

  • はどうづき(ドラグナーLv33)
精属性なので吸収されることがない。目玉、オバケなどの属性攻撃に弱い敵に。横範囲が狭いので、しっかり正面から攻撃しよう。
突きと弾で別々にHITする。

鈍器技

  • ブーメラン(ガーディアンLv5など)
序盤に覚えられる技の中では、リーチ、攻撃範囲、ヒット数に優れている。詠唱時間も短く、発動が早くスキの少ない技なので連発もしやすい。

  • アクスブーム(ガーディアンLv38、ドラグナーLv45)
ブーメランの強化技。
最大で12回もヒットし、射程も長く非常に使い勝手が良い。若干SP消費が多いのが難点。

  • DEFため(ガーディアンLv14など)
DEFが大幅に上昇する。重ねがけが可能。
鈍器は盾が装備できないので重要。
1段階目で40%UP、2段階目で50%UP、3段階目で60%UP

  • 精しんげき(ガーディアンLv25など)
鈍器唯一の属性攻撃であり精属性の攻撃。
オバケが倒せるか倒せないかでダンジョンの難易度がかなり変わるので必携。
範囲が狭いのでワイドで広げよう。

槍技

  • はらいのけ(戦士Lv11、魔法剣士Lv13など)
自分の周囲の敵に攻撃するが、範囲がけっこう広く威力もあり、ワイドもあればヒット数もかなり多くなり、敵の近くにさえ行ければ外すこともほぼ無いので使いやすい。発動が早く詠唱時間も短いので連発もしやすい。消費SPも少なめ。

  • げきづき(魔法戦士Lv40)
非常に射程の長い技。ワイド化すれば画面外まで攻撃できるほど射程が延び攻撃回数が3倍になる。
壁を貫通する性質があるので色々なところで役立つ。
根元と矛先で判定が別にあり、至近距離で攻撃すれば最大6Hit。
技後の硬直が大きいのが弱点。ワイド化でさらに隙が大きくなる。

  • 精しんづき(魔法剣士Lv32)
精属性なので吸収されることが無い。オバケ、目玉用。ワイド化しないと攻撃範囲が非常に狭いのでワイド化して使おう。
炎突き・氷突きも属性以外は同様の性質を持つ。

弓技

基本的にどの技も全く使えないことが無く、ワイド化すればどれも役に立つ。弓は当てづらいため、当てやすいホーミング、アローレインが使いやすいかも。れんぞくうちもワイド化するとかなりのヒット数になるので、ボス戦に強い。ワイドアローレインはパニシュがあるとイモータルを安全圏から倒しやすい。

短剣技

  • かげ走り(忍者Lv1)
障害物を無視してある程度の距離をワープするので、バーナーやイモータルに囲まれたときの緊急回避に重宝。移動距離は歩きと走りに比例する。ワイド化すると移動距離がかなり伸びる。

  • ひかりのまい(忍者Lv15、レンジャーLv35)
攻撃中は完全に無敵状態になる技。
無敵状態を利用して一方的に攻撃したり、混戦でも安全に攻撃できる。精属性なので吸収、無効されることも無い。
癖のある攻撃のため当てるには馴れが必要。

  • らいげき(忍者Lv25)
ダガー最強技。最大5Hitと多く範囲も広い。精属性なので吸収や無効にされることが無く万能。ただし、モーションが大振りで発動が遅いので、発動までの間に攻撃を受けやすく、詠唱時間が長いため連発もしづらいので注意。消費SPが多いので、使いこなせるようになるのは終盤になってからだろう。

通常攻撃の性質

ボタン連打で右から左への切り払い、返す刃で左から右へ払い、頭上で回してから正面に1キャラ分ほど滑る振り下ろしの3段攻撃。後のほうの攻撃ほど威力が上がる。3段目は少し前方に突進し2HITで、かなりの威力がある。
射程はそこまで長くない。横範囲もモーションで見た感じに対してあまり広くないので、ヒダルマ系の斜めから攻撃した方がいい敵は戦いにくい。
1段目はキャラの左斜め前から左後ろ、2段目は右斜め前から右後ろに若干長い。3段目は真横半キャラ(2段目と同程度に届く)から正面3キャラ分ほどにかけて届く。
3段目の2HIT分の判定は完全に重なってはおらず、位置関係によっては1HITだけになる。
ミミックがいそうなときは3回目の連撃が当たるように宝箱を開けると、ミミックだった場合にそのまま倒しやすく、安全に宝箱を開けられる可能性が高くなる。特にミミックだらけのサンジョンわたりで重宝。
攻撃中でもキーを入れているとほんの少しだけ移動出来るが、微妙にしか移動しないので、特に役に立つ場面は無い。
技を含めれば斬突叩炎氷精の6属性をすべて扱え、通常攻撃の射程以外は隙がない。前後ディレイも中間程度で慣れるのにぴったり。

威力固定の魔法弾を、その武器ごとの属性・個数・範囲で発射する。属性は炎、氷、精神の3つで、弾の数と範囲は直進1発、誘導1発、扇状3発の3種類。
ATKで威力が左右されないので、魔術師系の、ATKが無く武器技も持たない職で主に使うことになる。
装備していると敵がSP球を出しやすくなり、魔法の詠唱速度がかなり高速になる。
攻撃すると専用のゲージを消費し、足りない状態で攻撃すると、ATK依存の叩属性攻撃になる。鈍器と同様のモーションでスキが大きいので、ゲージをよく確認し、足りない状態では攻撃しないようにする。誤って出してしまった場合は□ボタンでキャンセルしスキを軽減しよう。
ゲージの消費量は弾のタイプにより違い、直進1発→扇状3発→誘導1発の順で消費量が増えていく。
全て属性攻撃なため、属性攻撃手段が乏しい序盤は、特定の属性に弱い敵が多いマップでかなり強くなることがあるが、必ず属性攻撃になってしまうので、逆に吸収や無効にする敵がいる場合はかなり不利になる。一応ジャンプ攻撃でATK依存の打撃になるが、杖を使う場合にはATKはあまり上げないし、ジャンプ攻撃は接触ダメージを受ける敵には使えないため、様々な属性の敵が混在するようになってくると、精属性以外の武器は使いづらい。
ただし精属性以外の武器は称号枠を使わずにSPが増えるので、武器と魔法を別属性にする等で補えないこともない。

鈍器

壊せる壁を壊すことが出来る。攻撃速度が遅く移動も下がる武器が多い。盾は装備できない。通常攻撃に部位破壊の追加効果があるが、滅多に発動しないのでアテにならない。
攻撃が遅いぶん、射程と攻撃範囲はそこそこにある。
溜めで周囲に衝撃波を出し攻撃することが出来る。溜めながら移動することも可。衝撃波は割と攻撃範囲が広く障害物を無視するので、状況によっては壁の向こうなどの安全圏から攻撃することが可能。
ダメージのぶれが大きく時々不発する。ダメージ幅の最小%が大きめの武器を選ぶと安定しやすい。
ちなみに壊せる壁は技では壊せず、通常攻撃でないと壊せない。
操作は忙しくなるが、盾構えによる行動キャンセルを駆使するなら後ろディレイの数値は気にしないでいい。

前方に扇状に攻撃範囲が広い。攻撃範囲が広い割に攻撃速度が速く、通常攻撃が非常に使いやすい武器。しかし隣接している敵に当たらないので、高速で近寄ってくる敵に対しては通常攻撃では少し不利になる。
ほとんどの武器は移動速度が下がる。
2回の連続攻撃をすることが出来るが、攻撃速度が遅くなって使いづらいので、連撃は出さないほうが良い。
ただ、2回目は若干攻撃範囲が広いため、壁越しに攻撃するとき1回目が当らなくても2回目が当る場合があることも。
1~2回目ともにキャラから見て左側の方が攻撃判定が大きい。敵を地形に引っ掛けるときに覚えておくと便利。

両手用なので盾は装備できない。弓なので、攻撃範囲は前一直線。横範囲が狭いので、高速でランダム移動する敵には当てづらく、前一直線の攻撃が得意なので、縦・横位置を合わせようとしてくる敵(エルフ、目玉など)と戦いやすい。
ジャンプ攻撃で通常の打撃になるので、当てづらい敵にはジャンプ攻撃で対応するといい。
ほとんどの武器は移動速度が上がる。
溜め攻撃で威力が上がり敵を貫通するようになる。
連射、普通、溜めタイプの弓があり、それぞれ溜めに掛かる時間が違う。
溜め一切無しの攻撃にあまり威力が無く、溜めてから撃つことが多いので、溜め時間は短めのほうが使いやすい。
覚醒で溜め速度が早くなる。

短剣

攻撃範囲は目の前のかなり狭い範囲で、通常攻撃はかなり当てづらい。特に静止しない敵に対しては通常攻撃だけではかなり不利になる。接触ダメージを受ける敵も苦手。そのぶん威力が大きく、クリティカル率が高い。
ヒダルマ系は接触ダメージを受ける上に斜め方向から攻撃しないと不利なので、短剣の通常攻撃で相手にするのは非常に危険。
攻撃速度は速く、基本的にどの武器も移動速度が上がる。
通常攻撃が使いづらいので、技が増えてから技中心で戦うことになるだろう。

おまけ・盾

前方からの攻撃しか防御しないように見えて、実は全方向に対して効果がある。構えていると盾を装備している・していないに関わらず移動速度が激減するが、逆に、罠が多い場所などゆっくり歩きたいところでは盾を構える、連打するなどすると慎重な移動が可能になる。移動速度を高速にしているときは、盾移動も駆使しよう。
小ネタにもあるが、盾を構えていると飛んでくるトラップによる状態異常を防げる。呪い罠をうっかり踏んだとき少しでも呪い弾から距離があったらすぐ構えよう。
移動速度が激減し、カニ歩きが出来るようになるので、実は酒場で固定配置を微調整したいときにも便利だったりする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年09月14日 14:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。