お知らせ
- α版運営終了しました。
今までダメダメな鯖管にお付き合いいただき、ありがとうございました!
- さて、昨今過疎化が進む当サーバーですが、今月末24時をもちまして、α版テストを終了とし、一旦閉鎖させていただきます。いままで熱意のある要望・報告等を行なっていただき、ありがとうございました。次回β版公開に向けて開発を行なってまいります。β版公開時期は未定ですが、その際はまた皆さんでテストの方していただければと思います。
- 現在、アカウント休止中です。再開の目処は立っておりません。
- 最近、まだメールアドレスを書かずに登録申請をしている方がいるようです。
記入いただかないと認証してもメールを返せないのでおのずと認証はしません。
予め、ご了承ください。
- 登録、再開しました。
- 【緊急】メールアドレス無記入で登録申請した方は再度メールアドレスを記入して再申請してください。その際、記入するIDとPassはメールアドレス無記入で登録申請した際に記入したものをご記載ください。
- フォーム入力後、一度送信したら2度も3度も送信しないでください。当サーバーはメール審査制です。言葉の意味がわからない方はご遠慮ねがいます。※GMは多忙な為、基本夜しか登録作業はできません。登録申請をしたら利用可能になるのは明日以降とお考えください。待てない人は他サーバーへお回りください。
- FS鯖でプレイしていた方はその旨と当時使っていたIDとPassを書いて登録フォームより登録申請おねがいします。サーバーにデータが無い場合は申請されたIDとPassで新規登録いたします。
- 沢山の応募がある場合は返信を行わず、このページに受付番号でお知らせします。「受付番号○○番で受け付けました」といった通知を受け取ったら、このページにその番号が通知されるまでお待ちください。手動作業ですので時間がかかります。予めご了承ください。
- 最近、Wiki登録だけ行う方がいますが、当Wikiはプレイヤーの方専用ですので、認証することはできません。また、当Wikiへの登録はアカウント登録申請にはなりません。必ず、↓にあるこのサーバーへの接続方法項目をお読みください。お願いいたします。
- 当サーバーの元プレイヤーは「アカウント処理について」を参照ください。
基本的にアカウントは保持してありますが、上記処理基準に従って整理していますので、場合によっては元プレイヤーの方でもアカウントが残っていない場合があります。
その際はご了承願います。
このサイトについて
このページはROのエミュレーターサーバー
「PhantasmCapitalServer」の非メンバー用ページです。
このサーバーについて
このサーバーはα版です。
α版とは開発中を意味し、レベル的にはβ版より劣ります。
通常、α→β→RC(※1)の順に上がっていき、完成となります。
以下にバージョン後に付く記号の意味を表にまとめておきます。
α(アルファ) |
開発段階。バグが多く発生する可能性のある不安定版、あるいは未完成版。 |
β(ベータ) |
開発段階。バグはαよりは無いが油断は禁物。ある意味第一デバッグ段階。未完成ではないため、基本デバッグ作業のみとなる。 |
RC(アールシー) |
リリース前最終チェック版。このバージョンではほぼバグはない。ようは、開発者が念に念を入れて出すバージョン。あるいは評価(体験)版。 |
※1:この段階は開発者によってはありません。
このサーバーへの接続方法
※現在ページ修正中につき、もうしばらくお待ちください。
まず、左記メニューの「アカウント作成」からアカウント登録申請を出してください。
その後、メール審査を通過し、GMからの返信があった場合、そこに記載されている接続キットダウンロード用パスワードを利用して落とし、接続キットに同梱されているreadme.txtの説明を見ながら当サーバーに接続する準備をしておいてください。
接続キットのダウンロードは左記メニューの「接続方法」もしくは「更新パッチ」からダウンロード可能です。「更新パッチ」から行く場合はリスト内一番上の物をダウンロードください。
※返信はメール審査を通過した方のみに遅らせていただいています。
目安として、1週間以上通知がない場合は審査に落ちたものとしてお考えください。
最終更新:2014年12月21日 21:48