2008年2月24日、衝撃的なソフトウェアであるMikuMikuDanceがニコニコ動画にて発表されました。
そのツールを使い動画制作を行い、それぞれの表現力・発想力を全力で出し、
マイリスト数を競う大会、
第5回MMD杯(MikuMikuDanceCup V Neo Universe)。
参加者の知恵、努力、そして勇気と愛情が溢れた動画が、一斉に公開されました。
シンプルなソフトだからこそ為しえる発想の具現化、その祭典。
数多くの人を魅了した作品群とそのイベントを区切る、閉会式を行います。
一同、起立!(ぱんつは見せないように)
礼!(ぱんつは見せないように)
着席!(ぱんつは見せないように)
表彰・閉会式動画
- 大会データ
- 予選参加作品数: 305作品 (①変:90作品、②祭:61作品、③想:154作品)
- 本選参加作品数: 363作品 (①変:122作品、②祭:79作品、③想:162作品)
- 総参加人数 : 323名
- 本選合計数値(投票期間終了時データ)
- 再生数 : 8,508,982
- コメント数 : 405,583
- マイリスト数: 522,025
参考データ
大会 |
投稿数 |
合計view数 |
合計コメント数 |
合計マイリスト数 |
平均マイリスト数 |
最大マイリスト数 |
最小マイリスト数 |
第1回本選 |
58 |
647,674 |
33,159 |
20,080 |
346 |
4,840 |
17 |
第2回本選 |
99 |
1,332,666 |
67,155 |
69,067 |
698 |
11,465 |
23 |
第3回本選 |
133 |
3,241,528 |
147,585 |
173,644 |
1,306 |
20,760 |
30 |
第4回本選 |
211 |
4,307,866 |
168,538 |
264,239 |
1,252 |
23,717 |
31 |
第5回本選 |
363 |
8,508,982 |
405,583 |
522,025 |
1,438 |
45,401 |
39 |
- なんだか今回の大会データが合計欄に見えてしまいそうですが、これほど投稿数が増えたのに、
マイリスの平均・最大・最小すべてが過去最大なのは驚異的と言えますね
- ちなみにview数も第4回に比べ、平均が20,416→23,441と増えるとともに、
最小view数が1,861→2,140となり過去最高を記録しています
- 投稿数の増加以上に閲覧者の総数が増えていることが、数字の上で証明された形となってますね
表彰
(負荷軽減の為、ニコニコ動画サムネイルは表示しません。動画は
動画一覧、または各テーマ一覧からどうぞ)
総合部門
テーマ/特別枠部門
選考委員部門
- 受賞者の方へ
- 各賞受賞の方は mmdcup@gmail.com までご連絡下さい。
- 受賞記念の連絡事項がありますのでご協力お願いします。
- 受賞なさった方には運営からメール送信またはにゃっぽんメッセを後日順次送信いたしますので、
- ご確認をお願いします。
- ※万が一不達の場合、迷惑メールで処理されている場合などが考えられます。
- ご迷惑をおかけしますが、その旨お知らせください(メール or にゃっぽん いずれでもかまいません)
- また作業を要するためにこちらからの返信に数日掛かる場合もありますので予めご了承下さい
- ユーザー独自表彰について
- 第3・4回MMD杯でも紹介しました、ユーザーが独自に表彰動画を作るための静止画・動画セットを配布します。
- MMD杯公式とほぼ同じような形式で作れると思います。
- テキストの貼り付け、動画の縮小はめ込み、mp4の変換、動画編集などのスキルが必要ですが、是非ともチャレンジしてみて下さい。
- 公式では表彰しきれなかった作品などをどんどん紹介してください。
- 第5回MMD杯ユーザー表彰セット
- http://loda.jp/mmdfile/?id=179
- こちらから入手してください
祝辞
閉会の言葉
以上で閉会となります。
皆様、最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございます。
参加者の皆様、視聴者の皆様、選考委員をはじめご協力頂いた方々に深く感謝致します。
(cort)
いやっほーいw 書き込んじゃうんだからねーw
皆さん、MMD杯おつかれっしたー!最初は自分も参加する気満々だったんですが・・・
モデラーさんに頼んでたブツが届かず…(正確には忘れられてた)参加できずじまいでしたw
が、しかぁーし!皆が杯で燃え尽きてる今、ここでしれっとうpしておいしくランキングに乗ってやる気満々です←
まぁ、そんな話はさておきw
おまいらMMD大好きなんだな!俺も好きだ!もっとやれー!w 楽しかったよー!ありがとう!!
素敵な夏の良い思い出になりましたー!
※他の運営は、後作業が落ち着いてからコメントします。
最終更新:2010年09月23日 14:28