「サジタリウス様の為にも、私がフォーゼを倒す!」
【名前】 |
ジェミニ・ゾディアーツ |
【読み方】 |
じぇみに・ぞでぃあーつ |
【声/俳優】 |
今野宏美/清水富美加 |
【スーツアクター】 |
不明 |
【登場作品】 |
仮面ライダーフォーゼ |
【登場話】 |
第43話「双・子・明・暗」 第44話「星・雲・儀・式」 |
【分類】 |
ゾディアーツ/ホロスコープス |
【スイッチ】 |
ジェミニスイッチ |
【最輝星】 |
ポルックス? |
【スイッチャー】 |
闇ユウキ(城島ユウキ) |
【特色/力】 |
爆発性の高エネルギーを操る力、爆発性の分身体を生み出す |
【星座モチーフ】 |
ふたご座 |
【その他モチーフ】 |
ジョーカー、道化師 |
【詳細】
「ジェミニ」の
ゾディアーツスイッチで城島ユウキの別人格・闇ユウキが変身するふたご座のパワーを宿すホロスコープスの一員。
爆発性のある高エネルギーを操る力を持ち、ピエロのように飄々とした予測不能な攻撃を行う。
触れた瞬間に爆発する赤いカード「リュンケウス」、任意のタイミングで爆発させる青いカード「イーダス」を使い分ける。
キグナスのように特殊な星座となっており、変身した瞬間にスイッチャーが2つの人格に分裂する特異性を持つ。
ふたご座の「星の運命(さだめ)」を持っていたユウキが
レオと
リブラに強制的に変身させられた結果、彼女の深層心理に潜んでいた(と本人が自称している)「闇」が本来の人格の「光」から分離し、闇の方がジェミニのスイッチャーとなる(ユウキはこの前後の記憶が欠落していた)。
更に2つの存在は互いに淘汰する性質を持ち、「弱い方が消える」という力を持つ。
存在が「弱い方」は白いデスマスクをしており、当初はこちらの「闇ユウキ」がつけていた。
宇宙に執着した彼女の本性を曝け出すかのように学園で悪戯を重ね、それが徐々にエスカレートしていく。
当初は驚かしたりする程度だったが、美羽を建物から突き落とそうとするなどと徐々に凶悪化していき、彼女を救出したフォーゼの前で変身し、「ユウキが変身した」と思い込んで愕然とするフォーゼを前に逃走する。
その後、ライダー部は監視カメラで「仮面を付けた闇ユウキ」という事を見抜いたが、闇ユウキはユウキの部屋に侵入する。
彼女に自分達のどちらかが消滅する事実を告げ、彼女の危機を察知して家に上がり込んだ弦太朗達の目の前で変身して逃走する。
「光」を淘汰して消し去ろうと意志が強かった為、短時間で得た
超新星によって
分身に覚醒する。
分身体の大爆発でメテオに重傷を負わせ、超新星を得た事で力が強くなった為、戦いの最中にユウキの存在が薄くなり、顔が白いデスマスクになる。
遂にユウキの顔を手に入れたのをいい事に自身を偽って彼女の家に居座り、ユウキを追い出す。
更に「ここは私の居場所」だと食って掛かってきた彼女を更に精神的に追い詰め、自身が所有するジェミニスイッチを取られるが、逆にそれが偽物を追い詰める結果となってしまい、変身してもまともに戦えないジェミニを不審に思った賢吾が気付いた為に逃走する。
その後、ユウキは無意識の内に幼い頃に弦太朗のある一言で宇宙飛行士になろうと決心した「大切な思い出の地」へやって来る。
そこでリブラとレオが彼女を拉致し、真のジェミニを誕生させる「星の儀式」の生贄とする為に連れ去り、バガミールでその光景を見ていたライダー部のメンバーは彼女の救出に向かう。
儀式は既に始まっており、ますます存在が希薄になった彼女にはほとんど記憶もなかった。
駆け付けたライダー部のメンバーの言葉も届かないが、「有効期限、一生の宇宙行き
チケット」を探し出した弦太郎が幼い時の大切な約束(ユウキが宇宙に行く事になった際には弦太朗を宇宙に連れて行ってもらう)を忘れていた事を詫び、彼との固い絆を取り戻したユウキは元に戻る。
その反動から闇ユウキの存在が一気に希薄になった為に元に戻ってしまい、最後の足掻きとして変身する。
フォーゼコズミックステイツを分身体の力で倒そうとするが、流星から受け取ったメテオストームスイッチで爆破エネルギーを吸収された為に失敗し、コズミックステイツのワープドライブで宇宙へ運ばれ、ライダー超銀河フィニッシュを受け爆散した(闇ユウキは不気味な顔を浮かびながら消え去った)。
敗北後、スイッチは立神によって回収された。
【余談】
ふたご座がモチーフとなっている為、左右でカラーリングの異なるデザインをし、頭部の左右に小さな顔の意匠がある。
カードを使って攻撃する点からトランプの中でも唯一2枚存在するカード・ジョーカーをモチーフにしていると思われる。
デザイン担当の麻宮騎亜氏によれば、「ピエロではなく、クラウン(道化師)をモチーフにした」らしい。
占星術で「双子座(双児宮)」は「恋人」と位置付け、実際に闇ユウキは我望を溺愛している。
第44話で艶めかしいように我望に寄り添う姿まで描かれ、彼自身もこの使徒に他のホロスコープスにも見せない愛着を持っている(劇中で彼は「一緒に宇宙へ行くパートナー」、「同じ
星からの声を聞いた(
プレゼンターの声を聴いた)」など意味深な事を口にしている)。
京都のザ・ホールが消えた為なのか、ゾディアーツスイッチを1度押しただけでホロスコープスになっている。
その為に通常(前身)のゾディアーツの描写はない。
東映公式サイトによれば、「デスマスクは視聴する子供に恐怖心を与えない為、あまり怖くない物にした」らしい。
同エピソードで『仮面ライダーオーズ/OOO』の
真木清人役の神尾佑氏がユウキの父親役としてゲスト出演している。
声を演じる今野氏は平成仮面ライダーシリーズでの出演は今作が初となり、『
百獣戦隊ガオレンジャー』のピヨちゃんやヨーちゃん以来、11年振りに特撮作品に出演している。
最終更新:2024年12月12日 03:37