外道衆

【名前】 外道衆
【読み方】 げどうしゅう
【登場作品】 侍戦隊シンケンジャー

【詳細】

三途の川で生まれ、三途の川の中に棲む妖怪達の集団。

血祭ドウコクを大将に起き、主力としてアヤカシ、雑兵としてナナシ連中、中盤より上級兵としてノサカマタが存在する。

六門船」と呼ばれる和船を拠点とするが、大将と幹部以外は普段は三途の川の底で過ごしている。
人間界にある隙間を通る事で次元間を移動しこの世へ現れるが、三途の川から長く離れすぎると川の水が抜けて体が干上がってしまう「水切れ」を起こす為、人間界では長時間活動出来ない。
三途の川の水嵩によりコンディションが変わるようで、重大な水切れで沈んでいたドウコクが大幅な増水で即座に復活した事もあった。
また、ドウコクは存在するだけで三途の川に力を与え、彼が復活した事でナナシ連中が活発になった他、夏に力が増大した際はアヤカシ達も調子を上げていた。

なお、三途の川は人の苦しみや不幸に応じて水嵩を増す為、人々を襲い苦しめる事で三途の川を氾濫させ、この世に進出し人間界の蹂躙や支配を目的としている。
単純に破壊活動を行って大多数の人々を苦しめる事もあれば、量より質という事で一人の人間の心を弄んで苦しめる事もあるなど正に外道の者達。

姿形はまさに異形。基本モチーフは全く関係のない2つのものを混ぜ合わせた姿で、公式サイトでは「○○のような、△△のようなアヤカシである」と書かれている。
元々人間のはぐれ外道を除き、全てのアヤカシは命を2つ持っているのが特徴。
例え等身大で倒されても直後に巨大な二の目となる為、巨大戦で止めを刺す事でようやく倒す事が可能となる。

それぞれのアヤカシは寿命が長く、戦国時代辺りから生き続けている。
その存在は伝承によって文献として残されており、その特徴から文献を探りシンケンジャーが対抗するという場面も多い。

一度二の目となると巨大化してしまうが、再び一の目に戻れるのかはわかっていない。
しかし、フタガワラのように二の目となった状態の情報が知られていたりする者がいる。

最終幕でドウコクが倒され、現世に侵攻していた六門船は乗っていた骨のシタリごと三途の川に沈んでいった。

その後、『天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー』で血祭のブレドランの手によって再び現世に侵攻する。
しかし、ブレドランもマダコダマもシンケンジャーとゴセイジャーに倒され、ブレドランの目論み知り別行動をとっていたシタリもゴーカイジャーに倒された事で、外道衆としての組織は壊滅した。

なお、アヤカシやナナシ連中はそれぞれ好き勝手に三途の川やその川原に棲息しており、恐らく未だ多数存在している。
幹部連中が全滅した事から大規模な侵攻はないと思われるが、ドウコクが復活する以前にもナナシ連中は時折出現していたようで、今もまだどこかでシンケンジャーは戦っているのかもしれない。
『侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンンジャー』でガイアークが三途の川にいる事が確認されたが、彼らにとって川の底の環境は最高のものらしく、害統領バッチードに復活させられた際もむしろ迷惑がっていた。

親戚に「外道衆の中の外道衆」と呼ばれるクサレ外道衆が存在する。
また、人間が外道に堕ちる事で変化するはぐれ外道は外道衆に含まれる。

生きた人間は三途の川に行く事は出来ないが、前述した蛮機族は人間とは異なった存在の為か生きていても自由に出入り出来る。
また、護星天使の変異体も三途の川を出入りしていたが、普通の護星天使たちも同じことが出来るのかは不明。

最終更新:2020年04月21日 03:45