改変・削除の報告、間違いの指摘、新ページ作成の議論・相談など

編集者同士のやり取りに。



  • 修正しました -- (名無しさん) 2024-12-23 15:29:27
  • アビスのオタオタ系のカウンター技「火(水)の力でパワーダウン・・・」は辞典内の記事名では「パワーダウン…」で統一する感じでしょうか? -- (名無しさん) 2024-12-26 08:23:23
  • そのあたりは『アビス』作中の表記に準じる、という方針がいいと思います。 -- (名無しさん) 2024-12-26 14:46:40
  • シング=メテオライトとかミラ=マクスウェルはシング・メテオライトだったりミラ・マクスウェルと
    作中の表記に準じてないので「…」でいいと思います
    ・・・にアビスだけなってると変ですし -- (名無しさん) 2024-12-26 20:36:30
  • 参考にミラのキャラクターページ見てきました
    記事名は「ミラ・マクスウェル」
    エクシリアのキャラクターページで表示されてるリンク文字の方は「ミラ=マクスウェル」ですね
    編集記号にすると「ミラ=マクスウェル>キャラクター∶ミラ・マクスウェル」でしょうか
    これに倣うならオタオタ系の技名リンクは
    「火の力でパワーダウン・・・>術・技∶火の力でパワーダウン…」
    「水の力でパワーダウン・・・>術・技∶水の力でパワーダウン…」
    が良いでしょうか? -- (名無しさん) 2024-12-27 13:54:56
  • それが無難ですね -- (名無しさん) 2024-12-27 14:45:50
  • グレードショップの項目一気に作成されてますが、元の文章量が少なすぎて他テイルズの同項目の追記にかなり影響出ますね……
    内容を小分けにして少しずつ増やせば追記は出来ますが……
    (非ログインだと既存項目の追記量に制限がかかり、元の文章量が少ないと追記が困難になる) -- (名無しさん) 2025-01-22 19:41:55
  • グレードショップの項目、少しずつ追記していきます。
    とりあえずファンタジアとグレイセスエフの項目を作って、その後はD2から順番に埋めていこうかと思っています。
    一作ずつ更新していく感じで。 -- (名無しさん) 2025-01-22 21:19:13
  • 「最大HP UP」みたいな空白のあるグレード項目を作る時の項目名はどうしましょうか
    「最大HP UP>システム:最大HPUP」にするべきなのか、他作品の類似項目(この場合最大HP増加)と統合して項目内で「最大HP UP表記。」みたいにするのが良いのか

    グレイセスの「ダメージ2倍」とラタトスクの「全ダメージ2倍」みたいに微妙に名前が違うだけで中身が同じグレード項目は全テイルズ集めるとかなり多そうですが…… -- (名無しさん) 2025-01-23 10:21:21
  • 最大HP上昇と最大HP UPは微妙に名前が違うだけで中身が同じなので
    「最大HP UP>システム:最大HP上昇」で良いと思います
    他の項目も然り -- (名無しさん) 2025-01-23 13:45:26
  • ディスカバリーの各種個別ページについてなのですが、「マップ上にある存在」なので「地名・地形」の項目の方がよいと思うのですが、どうでしょうか? -- (名無しさん) 2025-02-10 19:27:13
  • ディスカバリーの各種個別ページが「システム」か「地名・地形」のどちらがいいかは皆さんで決めて頂きたいですね。
    一応、ゲーム的にはシステム扱いの方がいい気がしますが。ディスカバリーの中には「地名・地形」に該当しない動物・植物も多数登場するのです。 -- (名無しさん) 2025-02-10 19:34:06
  • 「システム:ディスカバリー」で良いと思いますね
    初出のリバースからそうですが、地名・地形に該当しないものが多いです -- (名無しさん) 2025-02-10 20:24:47
  • トロフィーでわざわざ個別項目立てる必要あるんですか? -- (名無しさん) 2025-02-13 21:36:11
  • トロフィーに関しては「システム:トロフィー」で全てまとめた方がいいかもしれません。
    ただそれをやるとPS3、PS4、PS5、VITAで発売した全てのテイルズオブシリーズの項目を「システム:トロフィー」のページ一つにまとめないといけなくなります。 -- (名無しさん) 2025-02-13 21:40:59
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ

最終更新:2011年02月08日 23:22