対処手段

対処手段について

追及する
当事者に対し直接追及する
通報する
当事者の問題点を通報する
まとめる
当Wikiの編集に参加する
意思表示する
ハード・業界板(ゲハ)の利用者による意思表示


やってはいけないこと

コメント欄への書込み

当然ながら読者と論争になることは必至であり
サイトのPVを大きく増すことに加担することになる。
現に読者を煽るようなカウンターが設置されており
当事者にとっても炎上は織り込み済みである。
冷静な検証の成果に泥を塗ることにもなるため、避けるべきである。

1.追及する

メールフォーム

メールフォームでの問い合わせは当事者が読む可能性が高い。
趣旨がよく分かるようにまとめ、口調には注意する。

法的措置

自分で投稿した画像など
所有権を主張できるものを転載されたのならば
法的措置に訴えることが出来る。

2.通報する

一過性とみなされた場合対処されない例もあるため
当事者の継続的で際立った問題点を示す必要がある。

出版社

漫画の画像などが無断転載されているとしてブログを通報する。

ブログ

各種問題があるとしてブログの停止を求める。

アフィリエイト

各種問題があるとしてアフィリエイトの停止を求める。

3.まとめる

ログの収集

ウェブ魚拓やKnowtといったキャッシュサービスで
サイトを取得することで問題の証拠隠滅を防ぐ。
記事の作成からなるべく早い方が良い。
後に記事が差し替えられた場合などは再度の取得も検討する。
なお、過去に個人情報を掲載していた場合があったため注意する。

一覧の作成

記事などの一覧を作成する。
検証のため魚拓などの情報も掲載する。

検証する

記事一覧を基に記事ごとにページを作成し問題点を検証する。
(すぐ作成できるよう一覧の全ての記事にリンクが張ってあります)
長期に渡る問題は「○○事件」などとしてページを作成。
一般的な問題は当事者ページで行う。

4.意思表示する

画像

画像に当事者に対しての意思表示を明記する。
見栄えを考慮して透かしなど。

スレッド

各スレッドのテンプレートに
当事者に対しての意思表示を明記する。

ローカルルール

ローカルルール(LR)を改正し、当事者に対し意思表示をする。
住民の意思表示が運営の了解の下掲載されれば
大きな意味を持つと思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年11月17日 23:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。