(Verによって画面がやや異なる。)


今まではMessageBox関数のみを使用した素朴な画面出力やったが、ここで本格的なGUIプログラムの開発に挑戦してみまひょ。「いろんな種類のウィンドウを、関数やらをいくつも使って生成するやつでしょ?」なんてゆう方、お絵かき感覚のウィンドウ デザインを是非、お試しおくんなはれちゅーワケや。

プロジェクトを生成してみまひょ


RADツールを利用するためには、ノーマルウィンドウをベースにしたプロジェクトを作成する必要がおます。作り方は至って簡単、新規作成でプロジェクトを選択し、後は画面の指示に従って設定を施すだけや。

さっそく、プロジェクトの作成をしてみまひょ。



初めに、新規作成でプロジェクトを選択し、OKボタンをクリックしまんねん。

次に、プロジェクト名、保存先のディレクトリを設定しまんねん。プロジェクト名は "WindowTest" なんやらとしておきまんねん。「EXE - ノーマル ウィンドウ ベース」にチェックが入っておることを確認し、「次へ」ボタンをクリックしまんねん。

ステップ2では、特に設定する個所はないので、そのままの状態で「次へ」ボタンをクリックしまんねん。

ステップ3は、プロジェクト生成情報が表示されるだけやので、「完了」ボタンをクリックしまんねん。

これやでプロジェクトが生成され、RADツールの操作画面が表示されるはずや。


ここからウィンドウに対して様々なコントロールを貼り付けていくのやけど、その前にこのウィンドウが正常に動作するんかどうか、コンパイル、実行を試してみまひょ。コンパイル、実行の手順は前までのページとまるっきし同じや(忘れてしもた方はステップ0で再確認を)。

コンパイルして生成された "WindowTest.exe" を実行すると、ウィンドウが表示されはります。「閉じる(×)」ボタンをクリックすると、プログラムは終了しまっせ。


ウィンドウ上で "Hello world!"


コントロールの中でも文字を表示するだけという最も原始的(?)なスタティック テキスト コントロールを利用して "Hello world!" をやってみます。

RADツール画面左上の「コントロール」一覧からスタティック テキストを選択します。

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p4-1.png)
スタティック テキストが選択されている状態で、ウィンドウ内の適当な場所(真中あたり)をクリックします。これでスタティック テキストを挿入することができましたね?
次に、"Text1" という表示を "Hello world!" に変更する作業を行います。「Static プロパティ」のキャプションの変更ボタンをクリックします。

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p4-2.png)
これでスタティック テキストの挿入と設定は完了です。コンパイル、実行をしてみましょう。なお、ここでは文字表示のサイズにあわせ、ウィンドウサイズを小さく設定してあります。ウィンドウ サイズはRAD画面のウィンドウの右下をドラッグ&ドロップすることで変更することができるので、試してみて下さい。

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (p4-3.png)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年05月03日 19:41
添付ファイル