T14版チェックマニュアル

T14 091025暫定版


法官罰則規定なども参考のこと。

臨時裁定分類(今後はこちらが主になりそう)
http://www28.atwiki.jp/adho/pages/13.html


以下を参照してチェックしてください。
判断に迷うところがあればリーダーに問い合わせるか各自で質疑を行ってください。

最新の書式

T14の編成書式について(重要)


チェックマニュアル

前提:ルール理解に不安があったら、リーダーに問い合わせること


 ・アイドレスデータについては、アイドレスwikiを参照して確認してください。
#URL:http://farem.s101.xrea.com/idresswiki/index.php
 ・参考:編成フェイズ/全国民対応クロスチェック表(T14版):http://blog.tendice.jp/200903/article_23.html
#重要:
#提出された評価値は全てチェック対象となります。

/*/

#チェック項目

以下について、テンプレートの書式にそった記述がされているか?
また、正しく記述されているか?
複数国の国民が参加している場合は全ての藩国について記載されているか?

++T14編成書式++

国番号:組織(藩国・騎士団・冒険組合)名
#母体藩国の番号を振る。母体藩国無しの場合は--とする。

■共通根拠URL
着用アイドレス表URL:
※:キャラクターの着用アイドレス、編成されている部隊は正しいか
※:個人所有のアイドレス(職業、職業4)は確かに所持しているものか
※:着用アイドレスとして指定されているもの(ただし藩国所有の職業のみ)が、吏族による工部チェックを通過しているかどうか。
  (http://www30.atwiki.jp/idress/pages/155.htmlを参照のこと。これ以外の職業は通過済み)

文殊個人修正一覧URL:
※:正しいページが指定されているか。

藩国イグドラシルURL:
※:正しいページが指定されているか。HQ根拠、効果、継承についても不備がないか
※:後からHQを取っている可能性があるため、「編成にはHQがついていて」「イグドラシルにはついていない」場合のみミスとすること。
※:他国取得の兵器、聯合国からの派遣人員の職業などにHQがある場合、該当するURLが記載されているか

文殊藩国保有兵器URL:
※:保有していない兵器を使用していないか確認すること。

藩国保有アイテムURL:
※:項目がちゃんと存在するか(削除不可項目です。)
※:保有していないアイテムを使用していないか確認すること。

聯合フェイズURL:
-聨合対象1,聨合対象2,聯合対象3…
※:正しいページ(テンダイス記事)が指定されているか。
※:聯合対象の記載ミスはないか
※:(藩国以外の場合)母体藩国の聯合対象を含めているか

■部隊書式
<部隊名>

○部隊共通使用アイドレス
-アイドレス名:国有/個人所有:効果抜粋
-個人取得HQ根拠URL:
※:部隊全員に補正を与える施設(保育園など)は個人修正に反映されているか。

○初期AR:
※:正しいかどうか確認すること。ARを変化させる特殊(摂政等)をもつ場合に注意する。

○航路:
※:航路が指定されている機体、艦船等の場合はちゃんと記載されているか注意。

○歩兵
国民番号_国民名:着用アイドレス(人+職業+WD)+HQ修正:個人補正;
※:国民番号登録所を確認してください:http://wiki.fdiary.net/IdressNo/
※:文殊個人修正、職業によるHQ効果が、誤りなく、漏れずに記載されているか?
※:条件つきで発動する補正が記述されていないか?
※:施設効果は正しく記載されているか?
※:正しく、所属国が保有している物、個人が保有している物であるか?
※:着用条件を満たしているか?(根源力制限など)
※:着用アイドレスリストと、着用アイドレスに差異はないか。

-着用以外のアイドレス:国有/個人所有:評価・個人補正に関係する効果抜粋(着用型/~)
※:装備着用ルールに違反していないか?(WD等の全身装備、装備可能数等が正しいか?)
※:装備箇所が正しく記載されているか?

-個人取得HQ根拠URL:
※:個人アイドレスHQ管理リスト(吏族紋章部管理)該当ページが使用されているか?
※:不要な場所に記載されていないか。

○乗り物
【書式1(VCC対応)】任意の機体呼称_国有/個人所有:兵器名+HQ修正,
【書式2(従来の方式)】任意の機体呼称:兵器名+HQ修正:国有/個人所有
-使用オプション名:効果抜粋
(乗員種別)国民番号_国民名:着用アイドレス(人+職業+WD)+HQ修正:個人補正
-着用以外のアイドレス:国有/個人所有:評価/個人補正に関係する効果抜粋
-個人取得HQ根拠URL:
※:書式は歩兵に準じる
※:オプションは正しいか?
※:パイロットは搭乗条件を満たしているかどうか、人数は足りているか、など。

○騎乗兵器
 ・機体
【書式1(VCC対応)】任意の機体呼称_国有/個人所有:兵器名+HQ修正,
【書式2(従来の方式)】任意の機体呼称:兵器名+HQ修正:国有/個人所有
-使用オプション名:効果抜粋

 ・騎乗者
(搭乗機体の任意呼称)国民番号_国民名:着用アイドレス(人+職業+WD)+HQ修正:個人補正
-着用以外のアイドレス:国有/個人所有:評価/個人補正に関係する効果抜粋
-個人取得HQ根拠URL:

 ・同乗者
(搭乗機体の任意呼称)国民番号_国民名:着用アイドレス(人+職業+WD)+HQ修正:個人補正
-着用以外のアイドレス:国有/個人所有:評価/個人補正に関係する効果抜粋
-個人取得HQ根拠URL:
※:書式は歩兵に準じる
※:オプションは正しいか?
※:同乗者のある騎乗兵器は乗り物書式を使用しても可。

■部隊評価
○部隊評価値
体格:筋力:耐久力:外見:敏捷:器用:感覚:知識:幸運
※:計算して確認すること。
※:なお、評価値に反映される特殊(全判定+Nなど)を含む場合があるため、厳密に確認すること。

○部隊可能行為評価値
※:評価値を計算して確認すること。
※:部隊で不可能な行為が書かれていないか?(75%ルールなどに気をつける)

○同調
評価提出者:評価値
※:必須項目なのでちゃんと記載されているか注意。

■使用特殊
○評価値に反映される特殊
-アイドレス名/効果抜粋
※:記載されているものは正しいか?
※:適用方法は合っているか?
※:わからない場合はCWTGの過去ログ、アイドレスQAデータベース(http://farem.s101.xrea.com/ippiki/index.php)で確認すること。
※:このターンからアイテムの修正についても記載するので注意。
※:評価値に関わらない特殊は混乱をさけるため記載しない。

○計算未使用の特殊
-アイドレス名/効果抜粋
※:評価算出に使用されていないが装備しているアイテムなどがちゃんと記載されているか注意。

■消費資産
□出撃費用
※:消費量は正しく記載されているか。
※:犬猫士の消費計算は正しいか。(犬士/猫士の消費食料によって端数になった場合は切り上げ)
※:特別人アイドレス等の出撃食料に注意する。

□編成種別
軽編成/重編成
※:消費と合っているか

□特殊消費
※:消費量は正しく記載されているか。
※:消費量をこの時点で軽減していないか

□消費修正
(書式1)アイドレス名:所有国/所有者:(資産種別)×n

(書式2)アイドレス名:所有国/所有者:効果抜粋
-対象者:
※:軽減率は正しいか(HQ継承などに注意)
※:対象者の指定は正しく行われているか。


□合計消費
※:以上全てと齟齬がないか

以上、分割部隊に対してもチェックを行い、終わったら報告テンプレにしたがって報告を書き込んでください。

/報告テンプレここから/

国番号:国名
編成URL:
ミス:(有・無)
詳細:
 ・(ミスの詳細を箇条書きしてください)
 ・
 ・
/報告テンプレここまで/

/*/

消費計算について(1例)

  1.出撃消費をチェックする。

    食料
    ・PCの人数×1(一部特別人アイドレスに注意)
    ・犬猫士の人数×0.5(この段階で0.5が出た場合切上げ)
    資源
    ・乗り物を動かす資源
    燃料
    ・乗り物を動かす燃料

  2.特殊消費をチェックする

    全ての乗り物、職業の特殊を並べて以下のようにチェックしていってください。

    1.75%規定を無視して発動する特殊はないか
      (摂政の外交戦、等)
    2.75%ルールに従って発動する特殊を数える。このとき発動する特殊が可能行為になる。
      (常時搭乗宣言を行っていない乗り物の場合は、降下時についてもチェックする)

  3.消費修正をチェック
    (HQ等ある場合、根拠が正しいのかもチェックを行う)

    小数部分については切捨てになります。


注意点

順次気づいた項目、見受けられた罰金例をコメントしていってください。

  • 着用アイドレス表:
猫、犬士について、A&Sの配置通りになっているか、変更がある場合は正しく申請しているか。


名前:
コメント:


過去のチェック結果






T12個人騎士団編成チェック結果
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/syousyo/1443


最終更新:2009年11月22日 13:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。