読み えそ

<概要>

エソ(狗母魚・えそ{魚偏に曾})は、狭義にはヒメ目・エソ科 Synodontidae に分類される魚の総称だが、広義にはワニトカゲギス目、ヒメ目、ハダカイワシ目などの魚 の総称としても使われる。広義のエソについては後述する。

<特徴>

・成魚の全長は10cmほどのものから70cmに達するものまで種類によって異なる。 ・吻が短く、頭の前方に大きな目がつく。
・目の後ろまで大きく開く口には小さな歯が並び、獲物を逃がさない。
・体は細長く、断面は丸く、円筒形の体型をしている。鱗は大きく硬い。鰭は体に対して比較的小さい。
・背鰭と尾鰭の間に小さく丸い脂鰭(あぶらびれ)を持ち、これはサケ、アユ、ハダカイワシ等と同じ特徴である。

<分類>

Harpadon ミズテング属 テナガミズテングなど
Saurida マエソ属 マエソ、トカゲエソ、ワニエソなど
Synodus アカエソ属 アカエソ、ヒトスジエソ、チョウチョウエソ、スナエソなど
Trachinocephalus オキエソ属 オキエソ(1種のみ)
by くま
最終更新:2008年08月28日 09:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。