ビギナー社会系


答えは1つしかありません。解釈によって違う解答をしてもこのアプリでは正解しません。
出題に対する答えや問題文が、明らかにおかしいのであれば、運営者に連絡しましょう。
()内の赤文字はヒントとして出題時に表示されているものです。但し、文字入力は必要です。


・世界の首都
問題 答え
アメリカ合衆国の首都名を答えなさい。 (わしんとん)DC
イギリスの首都名を答えなさい。 (ろんどん)
イタリアの首都名を答えなさい。 (ろーま)
インドの首都名を答えなさい。 (にゅーでりー)
エジプトの首都名を答えなさい。 (かいろ)
中国の首都名を答えなさい。 (ぺきん)
ドイツの首都名を答えなさい。 (べるりん)
日本の首都名を答えなさい。 (とうきょうと)
フランスの首都名を答えなさい。 (ぱり)
メキシコの首都名を答えなさい。 (めきしこして
ロシア連邦の首都名を答えなさい。 (もすくわ)

・県庁所在地
問題 答え
青森県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (あおもり)市
秋田県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (あきた)市
大分県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (おおいた)市
大阪府の県庁所在地は何市か答えなさい。 (おおさか)市
岡山県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (おかやま)市
鹿児島県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (かごしま)市
神奈川県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (よこはま)市
京都府の県庁所在地は何市か答えなさい。 (きょうと)市
岐阜県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (ぎふ)市
熊本県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (くまもと)市
高知県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (こうち)市
埼玉県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (さいたま)市
佐賀県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (さが)市
静岡県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (しずおか)市
千葉県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (ちば)市
徳島県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (とくしま)市
鳥取県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (とっとり)市
富山県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (とやま)市
長崎県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (ながさき)市
長野県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (ながの)市
奈良県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (なら)市
新潟県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (にいがた)市
兵庫県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (こうべ)市
広島県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (ひろしま)市
福井県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (ふくい)市
福岡県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (ふくおか)市
福島県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (ふくしま)市
北海道の県庁所在地は何市か答えなさい。 (さっぽろ)市
宮崎県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (みやざき)市
和歌山県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (わかやま)市
山形県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (やまがた)市
山口県の県庁所在地は何市か答えなさい。 (やまぐち)市

・地理(日本)
問題 答え
青森県や岩手県を含む地方一帯を総称して、何地方と呼ぶか答えなさい。 (とうほく)地方
京都府や大阪府を含む地方一帯を総称して、何地方と呼ぶか答えなさい。 (きんき)地方
東京都や千葉県を含む地方一帯を総称して、何地方と呼ぶか答えなさい。 (かんとう)地方
徳島県や香川県を含む地方一帯を総称して、何地方と呼ぶか答えなさい。 (しこく)地方
鳥取県や山口県や広島県を含む地方一帯を総称して、何地方と呼ぶか答えなさい。 (ちゅうごく)地方
日本列島を形作っている4つの島の中で一番大きな島を何と呼ぶか答えなさい。 (ほんしゅう)
深さが200メートルくらいまでの浅い海底を何と呼ぶか答えなさい。 いりくだな)
福岡県や沖縄県を含む地方一帯を総称して、何地方と呼ぶか答えなさい。 (きゅうしゅう)地方
周りを山に囲まれた平地を何と呼ぶか答えなさい。 (ぼんち)
陸地がノコギリの歯のように複雑に入り組んだ海岸を何と呼ぶか答えなさい。 (りあすしき)海岸

・世界一日本一
問題 答え
世界一大きい建造物の名前を答えなさい。 (ばんり)の長城
世界一国土面積が広い国の名前を答えなさい。 (ろしあ)連邦
世界一人口の多い国の名前を答えなさい。 (ちゅうか)人民共和国
世界一高いピラミッドの名前を答えなさい。 (ぎざ)の大ピラミッド
世界一高い山の名前を答えなさい。 べれすと)
世界一小さい大陸の名前を答えなさい。 (おーすとらりあ)大陸
世界一長い川の名前を答えなさい。 (ないる)川
世界一面積が大きい海の名前を答えなさい。 (たいへいよう)
世界一面積が大きい砂漠の名前を答えなさい。 (さはら)砂漠
世界一面積が小さい主権国家の名前を答えなさい。 (ばちかんしこく)
世界一流域面積の広い川の名前を答えなさい。 (あまぞん)川
世界一ワインの生産が多い国の名前を答えなさい。 (ふらんす)
日本一高い建造物の名前を答えなさい。 (とうきょうたわー)
日本一長い海底鉄道トンネルの名前を答えなさい。 (せいかん)トンネル
日本で一番大きな湖の名前を答えなさい。 (びわ)湖
日本で一番人口の多い都道府県を答えなさい。 (とうきょうと)
日本で一番高い山の名前を答えなさい。 (ふじ)山
日本で一番長い川の名前を答えなさい。 (しなの)川
日本で一番面積の広い都道府県の名前を答えなさい。 (ほっかいどう)
日本の農業で最も多く生産されている農作物は何か答えなさい。 (こめ)

・歴史(古代~平安)
問題 答え
「源氏物語」の作者の名前を答えなさい。 (むらさきしきぶ)
「枕草子」の作者の名前を答えなさい。 (せいしょうなごん)
5世紀ごろに、九州地方から東北地方を支配下に置いた
朝廷の名前を答えなさい。
(やまと)朝廷
607年に、遣隋使として隋に渡った
人物の名前を答えなさい。
(おのの)妹子
645年に蘇我入鹿を倒し、中臣鎌足とともに大化の改新を
おしすすめた人物の名前を答えなさい。
(なかのおおえのおう
710年に、唐の都「長安」を手本に作られた
都の名前を答えなさい。
(へいじょう)京
稲作が行われるようになったり
青銅器が使われるようになった時代を、
何と呼ぶか答えなさい。
(やよい)時代
馬の厩舎で生まれたことから「うまやどの王子」とも
呼ばれた人物の名前を答えなさい。
(しょうとく)太子
大昔の人が食べた貝の殻などが積もってできた遺跡を
何と呼ぶか答えなさい。
(かいづか)
聖徳太子が摂政を務めたのは、何天皇か答えなさい。 (すいこ)天皇
聖武天皇が仏教の力で国を治めようとして
奈良に建設した、寺の名称を答えなさい。
(とうだい)寺
地面を掘り下げて作られた縄文時代の周居を
何と呼ぶか答えなさい。
(たてあなしき)住居
清少納言が記した随筆のタイトルを答えなさい。 (まくらのそうし)
壇ノ浦の戦いで、源氏の軍を指揮して平氏を滅ぼした
人物の名前を答えなさい。
源(よしつね)
力の強い豪族が作った巨大な墳墓を何と呼ぶか答えなさい。 (こふん)
中国の唐に渡った使節団を何と呼ぶか答えなさい。 (けんとう)使
中大兄皇子と中臣鎌足が行った政治改革を
何と呼ぶか答えなさい。
大化の(かいしん)
卑弥呼が使者を送った中国の王朝の名前を答えなさい。 (ぎ)
卑弥呼の治めていた国の名前を答えなさい。 (やまたい)国
表面に縄を押しつけたような模様を持つ
土器の名称を答えなさい。
(じょうもん)土器
平安時代に貴族が住んでいた屋敷の様式のことを
何と呼ぶか答えなさい。
(しんでん)造
平安時代の貴族の女性の正装で、
着物を何枚も重ねて着る服装のことを
何と呼ぶか答えなさい。
(じゅうに)単
源義朝をおさえ、武士として初めて太政大臣となった
人物の名前を答えなさい。
平(きよもり)
紫式部が記した長編小説のタイトルを答えなさい。 (げんじ)物語
邪馬台国を治めていた女王の名前を答えなさい。 (ひみこ)

・歴史(鎌倉~戦国)
問題 答え
1576~1579年にかけて、織田信長が琵琶湖のそばに
建てた城の名前を答えなさい。
(あづち)城
足利氏が京都に開いた幕府を何と呼ぶか答えなさい。 (むろまち)幕府
足利義満が京都に建立した、
金張りの寺を何と呼ぶか答えなさい。
(きんかく)寺
織田信長が、京都に向かう今川義元の大軍を破った戦いを
何と呼ぶか答えなさい。
(おけはざま)の戦い
織田信長に謀反を起こし、本能寺に攻め入った
人物の名前を答えなさい。
明智(みつひで)
鎌倉幕府を開いた人物の名前を答えなさい。 源(よりとも)
元が日本に二度にわたって攻め込んだ事件を
何と呼ぶか答えなさい。
(げんこう)
実力のあるものが力を伸ばし、上の身分の者を押しのけて
出世する事を何と呼ぶか答えなさい。
(げこく)上
スペインやポルトガルとの間に行われた貿易の事を
何と呼ぶか答えなさい。
(なんばん)貿易
戦国時代に、守護大名の地位を奪い、地方の実権を握った者を
何と呼ぶか答えなさい。
(せんごく)大名
豊臣秀吉が、農民から刀や鉄砲を取り上げた事を
何と呼ぶか答えなさい。
(かたながり)
豊臣秀吉が行った、田畑の面積の調査を
何と呼ぶか答えなさい。
太閣(けんち)
豊臣秀吉の死後、徳川方と豊臣方が東西に分かれて
戦った戦を何と呼ぶか答えなさい。
(せきがはら)の戦い
天下統一の根拠地として「大阪城」を建てた
人物の名前を答えなさい。
(とよとみ)秀吉
日本に初めてキリスト教を伝えた宣教師の名前を答えなさい。 フランシスコ=(ざびえる)
観阿弥と世阿弥が完成させた芸能の名前を答えなさい。 (のう)
ふすまや障子で建物の内部を仕切り、
現在の日本の住宅のもととなった、
室町時代に広まった建物の様式を何と呼ぶか答えなさい。
ょいんづくり)
ポルトガル人が流れ着き、鉄砲を伝えた日本の島の名前を答えなさい。 (たねが)島
源義朝をおさえ、武士として初めて太政大臣となった
人物の名前を答えなさい。
平(きよもり)
源頼朝が開いた、幕府の名前を答えなさい。 (かまくら)幕府
源頼朝の死後、北条氏が就いた政治と軍事を取り仕切る
役職名を答えなさい。
(しっけん)
源頼朝の妻であり、頼朝の死後出家し
「尼将軍」と呼ばれた人物の名前を答えなさい。
北条(まさこ)

・歴史(江戸時代)
問題 答え
「解体新書」を出版した人物の名前を答えなさい。 杉田(げんぱく)
1853年に浦賀に来航し、鎖国をしていた日本を開国させた
アメリカ合衆国の使節の名前を答えなさい。
マシュー=(ぺりー)
浮世草子や世間胸算用の作者の名前を答えなさい。 (いはら)西鶴
歌川広重が描いた、一連の東海道の風景画を
何と呼ぶか答えなさい。
東海道(ごじゅうさんつぎ)
江戸時代、商業の中心地として発達した大阪の町の事を
何と呼んだか答えなさい。
天下の(だいどころ)
江戸時代、政治・経済・文化の中心だった江戸の町の事を
何と呼んだか答えなさい。
将軍の(おひざもと)
江戸時代、農民を5家1組にして共同責任を取らせた制度を
何と呼ぶか答えなさい。
五(にんぐみ)
江戸時代に、人形芝居や歌舞伎の脚本を書いて
人気を博した人物の名前を答えなさい。
近松(もんざえもん)
江戸時代に五街道と呼ばれていたのは、
東海道・甲州街道・奥州街道・日光街道と
あとひとつは何か答えなさい。
(なかせん)道
大阪町奉行の役人だった人物が、貧困にあえぐ民を
救うために起こした乱を何と呼ぶか答えなさい。
(おおしおへいはちろう)の乱
キリスト教徒を発見するため、マリア像などを踏ませた事を
何と呼ぶか答えなさい。
(ふみえ)
島原・天草一揆を指揮した人物の名前を答えなさい。 (あまくさ)四郎
杉田玄白らが、オランダ語の解剖書を翻訳して出版した
本のタイトルを答えなさい。
(かいたい)新書
倒幕運動の中心となった、薩摩藩と長州藩の間に結ばれた
軍事同盟の名前を答えなさい。
(さっちょう)同盟
徳川家光が、キリスト教を布教しない国を除いて
外国からの来航を禁止した事を何と呼ぶか答えなさい。
(さこく)
徳川家康が、1603年に開いた幕府を
何と呼ぶか答えなさい。
(えど)幕府
徳川慶喜が、政権を幕府から天皇に返した事を
何と呼ぶか答えなさい。
(たいせい)奉還
日本が鎖国をしていた際、貿易が許されていた
清以外の国を答えなさい。
(おらんだ)
日本中を歩いて測量し、正確な日本地図を作った
人物の名前を答えなさい。
伊能(ただたか)
武家諸法度によって定められた、
大名が一年おきに領地と江戸とを行き来する制度を
何と呼ぶか答えなさい。
(さんきん)交代
ペリーが浦賀に来航した際に乗ってきた船を
日本側が何と呼んだか答えなさい。
(くろふね)

・歴史(明治以降)
問題 答え
「学問のすゝめ」を著した人物の名前を答えなさい。 福沢(ゆきち)
1914年に、ヨーロッパを中心に約30の国が
4年間戦った戦争を何と呼ぶか答えなさい。
(だいいちじ)世界大戦
1918年に米の安売りを求めて富山県で起こった騒動を
何と言うか答えなさい。
(こめ)騒動
1925年に25歳以上の男子に衆議院議員の選挙権を与えた
制度の名前を答えなさい。
(ふつうせんきょ)制
1931年、日本が満州を占領した事を何と呼ぶか答えなさい。 (まんしゅう)事変
1937年、北京近くで日本軍と中国軍が衝突した事に
端を発する戦争を何と呼ぶか答えなさい。
(にっちゅう)戦争
1945年にアメリカ軍によって広島、長崎に落とされた
爆弾の名称を答えなさい。
(げんし)爆弾
1960年頃から、工業の発展に伴って発生した問題を
何と呼ぶか答えなさい。
(こう)害
イギリスとフランスがドイツに宣戦布告した事に
端を発する戦争を何と呼ぶか答えなさい。
(だいにじ)世界大戦
黄熱病の研究を行った、日本の学者の名前を答えなさい。 野口(ひでよ)
欧米の制度や技術、文化などを取り入れ、
人々の暮らしを変えた事を何と呼ぶか答えなさい。
文明(かいか)
機械を使って一つの製品を大量に生産することを
何と呼ぶか答えなさい。
(たいりょう)生産
金属鉱業、機械工業など、重い製品を作る工業は
何工業と呼ばれるか答えなさい。
(じゅう)工業
産業を興し国を富ませて強い軍隊を作ろうとする事を
何と呼ぶか答えなさい。
(ふこく)強兵
士農工商の身分制度をやめ、人間の平等の国家を
形成しようという考え方のことを
何と呼ぶか答えなさい。
(しみん)平等
戦争中、生活に必要な物資が不足し、米や衣服などを
切符と交換して購入する制度が施行された。
この制度を何と呼ぶか答えなさい。
(はいきゅう)制
太平洋戦争中、小学生などが空襲を避けるために
親元を離れて地方に行った事を何と呼ぶか答えなさい。
集団(そかい)
第二次世界大戦後、アメリカ、ソ連の間で深まった
対立状態のことを、何と呼ぶか答えなさい。
(れい)戦
日清戦争の賠償金の一部で、北九州に作られた
製鉄所の名前を答えなさい。
(やはた)製鉄所
日本から遠く離れた海で、長期間行う漁業を
何と呼ぶか答えなさい。
(えんよう)漁業
日本が、ハワイの真珠湾を攻撃したことによって始まった
戦争を何と呼ぶか答えなさい。
(たいへいよう)戦争
日本と清の間で起った戦争を、何と呼ぶか答えなさい。 (にっしん)戦争
日本とロシアの間で起こった戦争を
何と呼ぶか答えなさい。
(にちろ)戦争
日本の初代内閣総理大臣となった人物の
名前を答えなさい。
いとう(ひろぶみ)
藩を廃止して県と府をおき、政府の役人に
おさめさせた事を何と呼ぶか答えなさい。
(はいはん)置県
福沢諭吉が著した本で「天は人の上に人を作らず~」で
始まる物のタイトルを答えなさい。
(がくもん)のすゝめ

・名産・県名
問題 答え
青森県、長野県で生産の多い果物は何か答えなさい。 (りんご)
愛媛県、和歌山県、静岡県で生産の多い
果物は何か答えなさい。
(みかん)
沖縄県で生産の多い、
砂糖の原料になる物の名前を答えなさい。
(さとうきび)
県名に「川」がつく、四国地方の県名を答えなさい。 (かがわ)県
県名に「木」がつく、関東地方の県名を答えなさい。 (とちぎ)県
県名に「島」がつく、東北地方の県名を答えなさい。 (ふくしま)県
県名に「野」がつく、中部地方の県名を答えなさい。 (ながの)県
県名に「山」がつく、近畿地方の県名を答えなさい。 (わかやま)県

・その他ビギナー
問題 答え
5月から7月にかけて起きる
雨の多い期間を何と呼ぶか答えなさい。
(つゆ)
主に夏から秋にかけて日本列島を襲う暴風雨を
何と呼ぶか答えなさい。
(たいふう)
外国の商品を自国へ買い入れることを、
なんと呼ぶか答えなさい。
(ゆにゅう)
国と国との間で商品の取引をすることをなんと呼ぶか。 (ぼうえき)
自国の商品を外国へ売ることを、
なんと呼ぶか答えなさい。
(ゆしゅつ)
日本人の主食になっている穀物は何か答えなさい。 (こめ)

追加・修正のコメントは、「このページの検索」機能を利用して既出かどうかを確かめてから行うようお願いします。
名前:
コメント:

- / - / -
最終更新:2011年03月08日 07:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。