シルバー文系



・文学作品
問題 答え
「男もすなる日記というものを女もしてみむとするなり…」
という書き出しで有名な、後の仮名文学の発展に大きな影響を
与えた平安時代の日記作品の作者名を答えなさい
(きのつらゆき)
「男もすなる日記といふものを女もしてみむとてするなり…」
という書き出しで有名な、後の仮名文学の発展に大きな影響を
与えた平安時代の日記作品のタイトルを答えなさい
(とさにっき)
「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」という俳句で有名な、
晩年は病床にありながらも数多くの作品を残した明治の
詩人の名前を答えなさい
(まさおかしき)
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった…」という
書き出しで有名な作品の作者名を答えなさい。
(かわばたやすなり)
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった…」という
書き出しで有名な作品のタイトルを答えなさい。
きぐに)
「罪と罰」「カラマーゾフの兄弟」などの作品で知られる、
ロシアの作家の名前を答えなさい
(どすとえふすきー)
「天は人の上に人を造らず・・・」という書き出しで有名な
作品の作者名を答えなさい
(ふくざわゆきち)
銅像にもなった「貫一」「お宮」の物語として有名な、
明治時代の作品の作者名を答えなさい
(おざきこうよう)
銅像にもなった「貫一」「お宮」の物語として有名な、
明治時代の作品のタイトルを答えなさい
(こんじきやしゃ)
「にごりえ」「たけくらべ」などの作品で知られる。
明治時代の女流作家の名前を答えなさい
(ひぐちいちよう)

・ことわざ
女の男に対する愛情は、
秋の空模様のように変わりやすいということ。
女心と(あき)の空
過去の事実を研究し、そこから新しい知識や見解を見出すこと。 (おんこ)知新
飾ったり気取ったりせず、ありのままで無邪気な様子。 天真(らんまん)
規律も統一もなく寄り集まった群集のこと。 (うごう)の衆
四方を敵に囲まれ、孤立無援の状態であること。 四面(そか)
人生の災いや祝福は、転々として予測できない、
ということ
人間万事(さいおう)が馬
その分野に新しく現れて、勢いが盛んであること 新進(きえい)
絶望的な状態にあるものを立ち直らせることを何というか答えなさい。 (きし)回生
互いに励まし合い、競い合って向上すること。 切磋(たくま)
誰もかれもが、なにもかもが。 猫も(しゃくし)も
何かが起きると、めぐりめぐって意外なところに
影響が出るということ。
風が吹けば(おけや)が儲かる
人のことなどまるで気にかけず、自分勝手に振る舞うこと。 (ぼうじゃく)無人
人の話や問題に、第三者が横から口出しして妨げることを何というか答えなさい。 (よこやり)を入れる
無念無想の境地にあれば、どんな苦痛も苦痛と感じない、ということ。 (しんとう)滅却すれば火もまた涼し
われは世界のうちでもっとも優れたものである、という
ことを意味する、釈迦の言葉
天上天下(ゆいがどくそん)
突然に物事を行うさま。 やぶから(ぼう)
宇宙に存在する、あらゆる事物や現象のこと。 (しんら)万象
手に入るかわからないものをあてにして、計画を立てること。 取らぬ(たぬき)の皮算用

・漢字
次の漢字の読みを答えなさい
問題 答え
行儀 (ぎょうぎ)
光沢 (こうたく)
荒天 (こうてん)
枯淡 (こたん)
歳入 (さいにゅう)
早速 (さっそく)
耳目 (じもく)
祝杯 (しゅくはい)
抵触 (ていしょく)
鈍感 (どんかん)
輩出 (はいしゅつ)
民族 (みんぞく)
欄干 (らんかん)
腕白 (わんぱく)
集荷 (しゅうか)
過渡期 (かとき)
遣隋使 (けんずいし)
首尾一貫 (しゅびいっかん)
歴史探訪 (れきしたんぼう)

・英単語
次の単語を英訳しなさい
問題 答え 備考
あ行
あだ名 (nickname)
偉大な (great)
美しい (beautiful)
お金持ちの (rich)
か行
会員 (member)
(shadow)
家族 (family)
黄色 (yellow)
(north)
興味深い (interesting)
くま (bear)
(cloud)
蹴る (kick)
ケーキ (cake)
幸福な (happy)
午後 (evening)
困難な (difficult)
さ行
魚釣り (fishing)
じゃがいも (potato)
ソフトボール (softball)
た行
台所 (kitchen)
誕生日 (birthday)
次の (next)
動物 (animal)
ときどき (sometimes)
特別の (special)
な行
西 (west)
ニックネーム (nickname)
(garden) 「yard」は×
人形 (doll)
は行
バスケットボール (basketball)
パン (bread)
(east)
ビデオ (video)
人々 (people)
平和 (peace)
本当に (really)
ま行
(south)
や行
約束 (promise)
野生の (wild)
夕方 (evening)
ら行
練習 (practice)
ろうそく (candle)
わ行
若い (young)


・過去形 過去分詞形
次の単語の過去形、過去分詞形を答えなさい。
単語 過去形 過去分詞形
bring (brought) (brought)
eat (ate) (eaten)
ride (rode) (ridden)

・比較級 最上級
次の単語の比較形、最上級を答えなさい
問題 比較形 最上級
easy (easier) (easiest)
much (more) (most)


追加・修正のコメントは、「このページの検索」機能を利用して既出かどうかを確かめてから行うようお願いします。
  • 援助や助力がわずかで、効果がほとんど期待できないこと。-(やけいし)に水 -- 名無しさん (2010-04-04 10:52:24)
  • 文学作品「潮騒」の作者名を答えなさい。 三島(ゆきお) -- 名無しさん (2010-04-13 11:57:19)
↑ブロンズランクで記載済み。シルバーでも同じ問題がでるか確認してください。
  • なんのわだかまりもなく、澄みきって静かな心の状態のこと。 --- (めいきょう)止水 -- 名無しさん (2010-03-24 14:22:25)
  • 最も大切な規則。絶対的なよりどころとなるもののこと。 金科(ぎょくじょう) -- 紅蓮 (2010-04-21 16:35:16)
↑ゴールドランクで記載済み。シルバーでも同じ問題がでるか確認してください。
  • 首尾一貫 しゅびいっかん -- 名無しさん (2010-03-15 18:09:59)
  • (かほう)は寝て待て -- 名無しさん (2010-03-19 15:05:25)
  • 次の漢字を読み答えなさい 行儀 A 行儀 -- 名無しさん (2010-04-06 23:53:42)
  • 幸福の訪れは人間の力ではどうすることもできないから、焦らず待つべきである、ということ。 (かほう)は寝て待て -- 名無しさん (2010-04-20 20:46:45)
  • すばやくその場に応じた機転をきかすこと -- 名無しさん (2010-04-24 19:31:32)
  • ↑ミスです。すばやくその場に応じた機転をきかすこと。【当意即妙】 -- 名無しさん (2010-04-24 19:32:27)
  • 人のことなどまるで気にかけず、自分勝手に振る舞うこと。(ぼうじゃく)無人 -- 名無しさん (2010-05-24 01:12:34)
  • 柿食えば鐘がなるなり法隆寺と読んだ人、正岡子規 -- 名無しさん (2010-06-01 12:28:32)
  • 間違って載ってる箇所を発見したので、正しい文はこちら ⇒ 人生の災いや幸福は、転々として予測できないということ 【人間万事(さいおう)が馬】 -- 名無しさん (2010-06-12 17:54:12)
  • その分野に新しく現れて、勢いが盛んであること → 新進気鋭 -- 名無しさん (2010-06-18 12:25:01)
  • (かほう)は寝て待て 私も確認しました。 -- 名無しさん (2010-06-27 00:40:12)
  • 午後って本当にeveningですか?afternoonだと思うのですが -- 名無しさん (2010-07-07 13:35:31)
  • ↑このゲームの場合、実際の正解とエンブレさんの言う「正解」は異なる場合があります。なのでこれはこれで「正解」と覚え込むしかありません。 -- 名無しさん (2010-07-07 18:02:47)
  • 「雄大な」が英単語で出ます、greatでした、わかりませんでした… -- 名無しさん (2010-12-31 13:56:42)
名前:
コメント:

- / - / -
最終更新:2010年12月31日 13:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。