北グスタベルグ

「北グスタベルグ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

北グスタベルグ」(2008/08/01 (金) 17:05:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

直接バストゥーク港へ、またバストゥーク鉱山区・商業区へ通ずる南グスタベルグへと繋がる、バストゥーク共和国にとって非常に重要なエリア。 バストゥーク共和国軍の担当部隊は[[第三共和軍団陸戦隊]]、クゥダフ兵団の担当部隊は[[ダードフ突撃兵団]]。 防衛戦・攻略戦どちらでもいえることであるが、&bold(){担当部隊同士での戦いになるとバストゥーク側が非常に不利な状況に陥る事が多い}。 隊長以外遠隔攻撃メインで応戦する[[第三共和軍団陸戦隊]]にとって、黒魔道士で構成されている[[ダードフ突撃兵団]]は相性が悪すぎるためである。PCがサイレスを入れる等して敵が近寄ってくるようにしてやるとサイレスが切れたとしても通常攻撃やWSでの敵魔法詠唱が期待できる。 また、[[ダードフ突撃兵団]]の&bold(){Do'Bho Venomtailは、通常攻撃に高確率で発動する非常に強力な猛毒(80/3sec)の追加効果を持っている}ため、NPCがターゲットをとっている場合、PCがポイゾナを掛け続ける事が非常に重要である。火力を出しすぎてターゲットをとった挙句、サポートジョブも忍者やシーフ、戦士等といったいわゆる&bold(){脳筋PCは邪魔にしかならないことも多々ある}ため、ポイゾナなどせずに見殺しにしてもいい場面も多い。 *防衛戦で頭に入れておきたいこと 敵部隊の行軍進路は拠点にある程度近づくまでは2通り、そこから更に2通りに分かれるため、拠点から大きく離れての戦闘には注意が必要である。 そもそも、防衛戦で拠点から大きく離れてソロで戦闘を開始するいわゆるキープは嫌っている人も非常に多いためあまり推奨できない。 敵はグロウベルグへ通ずる地点へPOPし、F-8付近の橋を超えるまではそのまま南下する。 橋を越えた後はそのまま南下するルートと、E-8付近の細道を通って南下するルートに別れ、それぞれのルートで更に2通りのルートへ分かれる。 そのまま南下した敵部隊は、E-9付近で段差下へ少々南下した後に西進するルートと、南下せずに道なりに西進するルートへと分かれ、E8付近を通ってきた敵部隊は、そのまま北側の壁伝いに西進するルートと、E-8付近を通らずに南下してきた部隊の道なりに西進するルートとほぼ同じルートを通る部隊とに分かれる。 &bold(){隊長NMは足が早いため、大抵の場合他の敵よりも早く到着するが、この時点でPCは手を出すべきではない}。後続の敵に蹴散らされるのがオチである。 味方部隊がいるのであれば彼らに任せるほうがいいだろう。1vs1では追加効果の猛毒で驚異的な強さを誇るDo'Bho Venomtailであるが、取り囲まれた上、射撃メインで応戦されてはどうにもできずにあっけなく沈むことが多い。また、味方部隊がいないのであれば&bold(){拠点の壁に毒は通用しない}ため、雑兵を蹴散らすまで&bold(){しばらく拠点を殴っていてもらったほうが良い}だろう。 *攻略戦で頭に入れておきたいこと 味方部隊の行軍進路は拠点に近寄るまでは1つのみ、そこから4通りへと別れる。 バストゥーク商業区へ通ずる場所にPOPしそのまま西進、F-8付近の段差を降り、E9付近までは単一ルート。 そこから多少南下し段差下から西進する者と、大幅に南下し西進する者、そのまま西進する者と、少々北上し北側の崖伝いに西進する者へと分かれる。 味方部隊へと敵を誘導しようにも、敵を&bold(){釣った瞬間に詠唱時間の長い魔法を使用されることが多々ある}ため、&bold(){サイレスで釣ることが望ましい}。 また、サイレスをブリンクで無効化されないよう、&bold(){先にインプを片付けておくと楽}になる。 &bold(){敵の周回範囲が意外に広く、拠点そばの防壁を越えてうろつくことがある}ため近づきすぎには注意が必要である。 敵担当部隊の隊長NMであるDo'Bho Venomtailは追加効果の猛毒が非常に厄介な相手。もし、味方部隊の足止めがうまくいかず、インビンシブル・シールドが突っ込んでしまい戦闘している場合、そこからどうにか勝つには全力でターゲットを奪い他の敵から距離を取ることか、それができない場合や他の敵が付近にいない場合は&bold(){ケアルよりもポイゾナを掛け続けること}が重要になる。追加効果は非常に高い確率で発生するため、&bold(){一々追加効果発動のログなど確認せず、詠唱も短くリキャストも短い上に消費MPも少ないため、ひたすらにポイゾナを連打しよう}。それだけで倒せる確率はかなり上昇する。 ---- #pcomment(reply)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: