ファント

「ファント」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ファント」(2009/11/22 (日) 13:36:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

下から上へ激しくかつ素早く突く動作。ちなみに命令形。 [[アレ]]で届かない相手を突きに行く時に使用する。とは言っても[[アレ]]よりもヤバいものを指す時に「ファント」とかは使えない。残念。 腰とか膝にくるので出来れば使用したくないが恐らくフェンシングの試合で最も使われる攻撃動作。 動作を分解すると、腕を伸ばし、[[アレ]]の形になってから前足を上げ、後ろ足で蹴り出した後前足を踏み込む、という過程を経てたどり着く。背筋は伸ばした方がいい様だ。 また、距離を飛んでしまうよりも短く、素早い方が阻止されにくい。 ただし、この技を使用すると[[攻撃権]]は無くなってしまうので、決め切れなかった時は相手の反撃を覚悟しなくてはならない。また[[コントルアタック]]をされると困る事があるので、接近の際は慎重かつ大胆に。では、張り切って勝負のアタックチャーンス。 基本はそのまま突く。 中には相手の[[パラード]]を回避しながら突く方法も存在するがその際は命中率が下がる。 矢張りバレていても[[まっすぐ行ってぶっ飛ばす]]方がいい。タイミングと距離が合えばそれでも決まる事がある。 この技が上手くなると試合運びが楽になる事は言うまでもない。 こちらのファントを警戒すればするほど、相手は下がり方を意識せねばならず、逆に甘い接近が増える事もある。そういう時に[[リポスト]]や[[コントルアタック]]が決まると効果的である。
下から上へ激しくかつ素早く突く動作。 [[アレ]]で届かない相手を突きに行く時に使用する。とは言っても[[アレ]]よりもヤバいものを指す時に「ファント」とかは使えない。残念。 腰とか膝にくるので出来れば使用したくないが恐らくフェンシングの試合で最も使われる攻撃動作。 動作を分解すると、腕を伸ばし、[[アレ]]の形になってから前足を上げ、後ろ足で蹴り出した後前足を踏み込む、という過程を経てたどり着く。背筋は伸ばした方がいい様だ。 また、距離を飛んでしまうよりも短く、素早い方が阻止されにくい。 ただし、この技を使用すると[[攻撃権]]は無くなってしまうので、決め切れなかった時は相手の反撃を覚悟しなくてはならない。また[[コントルアタック]]をされると困る事があるので、接近の際は慎重かつ大胆に。では、張り切って勝負のアタックチャーンス。 基本はそのまま突く。 中には相手の[[パラード]]を回避しながら突く方法も存在するがその際は命中率が下がる。 矢張りバレていても[[まっすぐ行ってぶっ飛ばす]]方がいい。タイミングと距離が合えばそれでも決まる事がある。 この技が上手くなると試合運びが楽になる事は言うまでもない。 こちらのファントを警戒すればするほど、相手は下がり方を意識せねばならず、逆に甘い接近が増える事もある。そういう時に[[リポスト]]や[[コントルアタック]]が決まると効果的である。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: