ミニコーナー > 八王子通信 > ♯3

#3 - Jun12 / 2008




 明後日 14 日,「東京地下鉄 13 号線副都心線」が開業します.東京都内ではこれ以上の地下鉄路線計画は今のところ存在しませんので,「東京最後の地下鉄新線」などとも呼ばれているようです.

 さてこの「副都心線」,池袋と渋谷の間を,山手線の東側を走る明治通り沿いに結びます.そんなところを接続してどうするんだろうかと思えば,西武池袋線や東武東上線と直通運転を行い,埼玉県から新宿・渋谷へ乗り換えなしで移動できるようになることに意義があるとのこと.なるほど.さらに何年か後には渋谷駅で東急東横線とも接続し,横浜方面から新宿・池袋へ乗り換えなしで行けるようになるとか.




 新しく開業するのは池袋~渋谷間ですが,線路は池袋の北西・小竹向原駅まで繋がっており,ここから更に西武池袋線や地下鉄有楽町線(東武東上線方面)へ乗り入れます.小竹向原~池袋間は既に開業しており,地下鉄有楽町線と同じ経路を辿ることから「有楽町新線」もしくは単に「新線」と呼ばれています.池袋駅は有楽町線とは少し離れた場所にあるため「新線池袋」駅と呼ばれていますが,副都心線の全線開業に伴って「(副都心線)池袋」駅と改名になるようです.また,「新線」は千川・要町両駅には停車しませんが,副都心線の開業と同時に停車するようになります.




 というわけで先日,開業前の様子を調査して参りました.




 まずは JR 代々木駅から程近い「北参道」駅の様子から.道路工事を行っていますが,地下鉄工事に伴う道路の復旧作業だとか.駅工事に伴って道路を掘り返したんですね,きっと.同じような光景が新宿三丁目駅付近などでも見られました.




 こちらは上の写真と反対側を見たもの.都会ですねぇ.

 ここから,都バスに乗って池袋方面へ向かいます.丁度明治通り沿いに渋谷~池袋を結ぶバス「池 86 系統」が走っていますので.え? 明治通り沿いに渋谷~池袋? 地下鉄と思いっきり競合するじゃない.はいその通りです.地下鉄開業後の「池 86 系統」は大幅減便となることが決定しています.




 千登世橋バス停で降りた近くにあるのが,明治通りに面した豊島区立千登世橋教育文化センター.この地下に副都心線・雑司が谷駅への入口ができるようです.コンビニも開業するそうですよ.

 ちなみに,実際の駅ホームはここから少し東にずれた都電・鬼子母神前電停の直下.都電にも「ぞうしがや」電停がありますが,都電は「雑司谷」,地下鉄は「雑司谷」.紛らわしいですね.

 ここから,新線池袋駅まで歩きます.




 話の流れぶった切りですが,急行が走るそうです.雑司が谷は通過だそうですけど.




 新線池袋駅です.券売機を大幅増備するようで,調整を行っていました.




 ホームに続く階段から.すごい図ですね.




 隠してある部分をオープンにすると,こんな感じになるはずです.




 ホームの発車案内.なるほど調整中・・・という茶々入れは横に置いておきまして,「渋谷」と表示しているのがわかるでしょうか.営業列車を1本待つ間に,片手では数えられないほどの試運転列車が走っていきました.




 新線池袋から小竹向原に向かいます.副都心線が開業すると「新線池袋」は「池袋」に改名,さらに小竹向原~池袋間に「千川」「要町」両駅が開業しますので,この表示が見られるのもあとわずかです.




 小竹向原駅です.「副都心線は6月14日開業予定」の部分はシールになっていて,剥がすとその下には副都心線の駅ナンバー "F06" が隠れています.




 そんな感じで,簡単にですが副都心線開業直前の様子でした.

 ところで最初に訪ねた北参道駅,以前は新千駄ヶ谷駅(仮称)という名前だったんですよね.駅近くの地名は「北参道」だそうですから,駅名も「北参道」の方が相応しいのでしょうが,せっかくの新線なんだから「新千駄ヶ谷」の方が良かったなぁと.ほら,似非名古屋弁調に


新千駄ヶ谷

しんせんだがや

新線だがや!(新線だよ!)

 お後がよろしいようで.

[取材・文責:雅]




Copyright © 1997-2008 北海道大学鉄道研究会
(Hokkaido University Railway Research Group, Japan)

最終更新:2017年03月08日 17:56
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|