撮影スポット情報 > 旧白滝-下白滝(白滝発祥の地)

石北本線でも屈指の有名撮影地。
渓谷に沿ったS字カーブで、臨時貨物列車の撮影には最適。
美しい写真が撮れることから「聖地」と呼ばれている。

渓谷の風景の中を走る列車を撮影できる。
秋には美しい紅葉が期待できる。

崖の上からの撮影になるので、足元には気をつけたい。
また、柵があるので、その内側からの撮影が望ましい。(特に積雪時)

なお、撮影場所は狭く、定員は最大でも6~7人程度。
譲り合って撮影を楽しみたい。



撮影地点


白滝発祥の地。国道にも大きな看板があるので、すぐにわかる。

赤色の目印が撮影地点である.


作例


撮影日 2007-10-06 10:28
焦点距離 35mm換算:約105mm
カメラ FUJIFILM FinePix A800
撮影列車 11D「オホーツク1号」

(1)中望遠で列車を主体に撮影した場合。
  光線状態は午前順光。ただし、朝は山の陰で日が入りづらく、日中からは逆光になる。


撮影日 2007-10-06 9:41
焦点距離 35mm換算:約50mm
カメラ FUJIFILM FinePix A800
撮影列車 8073レ

(2)標準で渓谷も大きく入れて撮影した場合。
   50mm程度であれば、プッシュプルの両端の機関車を入れることができる。
   紅葉は10月上旬~。この日の色づきはまだ浅く、ピークは1週間後程度。  


アクセス


<列車利用の場合>
石北本線下白滝駅下車。撮影地まで1.3㎞、徒歩15分。
ただし、下白滝駅は停車する列車が極端に少ないため、利用は困難。

白滝駅からは約10㎞。


<車利用の場合>
旭川紋別道白滝ICより国道333号線を遠軽方面へ。旧白滝の集落を過ぎると右手に
「白滝発祥の地」の看板が見える。そこが撮影地。

<この看板が目印>


なお、旧白滝のICから旭川紋別道に再び入ってしまうと、撮影地を通過してしまうので注意。

「白滝発祥の地」の看板があるところがパーキングエリアになっており、10台以上駐車が可能。





最終更新:2010年03月26日 20:23
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|