ミニコーナー > SL北海道鉄道130周年記念号運転(2010.11.27)

 2010年,北海道に初めて鉄道が開業してから130周年を迎えました.これを記念して,11月27日(土),28日(日)にSL団体臨時列車が札幌~小樽~ニセコ間で運転されました.

使用したカメラ…Nikon D5000


運転区間

 ※回送区間は省略
 11.27(土)
  • 札幌→小樽  (先頭はDE15)
  • 小樽→ニセコ (先頭はC11正向き)
  • ニセコ→小樽 (先頭はC11逆向き)
  • 小樽→札幌  (先頭はDE15)

 11.28(日)
  • 札幌→小樽  (先頭はC11正向き)
  • 小樽→札幌  (先頭はC11逆向き)

11.27(土)撮影分

 #撮影データ:10:07,C11 171,f=300mm(35mm換算),F/5.6,1/500sec,ISO400,小樽~塩谷(オタモイ)

 #撮影データ:11:02,C11 171,f=300mm(35mm換算),F/5.6,1/640sec,ISO500,然別~銀山(218kp・国道5号のオーバークロス)

 #撮影データ:11:31,C11 171,f=300mm(35mm換算),F/5.6,1/1000sec,ISO640,小沢~倶知安(ワイス)

 #撮影データ:12:09,C11 171,f=82.5mm(35mm換算),F/5.6,1/1000sec,ISO200,ニセコ

 今回はSLの追っかけ撮影を行いました.団体臨時ということもあってか,有名撮影地では普段にも増して煙が出ていました(4枚目の写真はニセコ駅に到着する所を撮影したため,煙は控えめです).


 #撮影データ:12:11,C11 171,f=52.5mm(35mm換算),F/22,1/80sec,ISO200,ニセコ


 ニセコ駅では,特製ヘッドマークや,SL団体客を和太鼓で歓迎するシーンを撮影していました.


 #撮影データ:15:31,C11 171,f=112.5mm(35mm換算),F/4.2,1/500sec,ISO500,倶知安~小沢(北4線踏切)
 天気が良く,羊蹄山がきれいに映っていました.


 #撮影データ:16:35,C11 171,f=82.5mm(35mm換算),F/4,1/15sec,ISO6400,蘭島~塩谷(蘭直・金五郎山)
 既に外は暗いので,感度を限界まで上げて流し撮りにも挑戦しました.


11.28(日)撮影分

 #撮影データ:11:46,C11 171,f=300mm(35mm換算),F/5.6,1/500sec,ISO400,銭函~朝里
 この日は上り列車のみ銭函駅に停車するので,銭函駅を発車するSLを撮影しました.


 #撮影データ:11:47,C11 171,f=82.5mm(35mm換算),F/4.5,1/2000sec,ISO400,銭函~朝里
 「SLクリスマスin小樽」が運転されなくなったので,札幌近郊でSLを見られるのはまた来年になりそうです.2日間に渡って,乗車・撮影に出かけた皆さん,お疲れ様でした.

[文責・画像:村山弘]

Copyright © 1997-2010 北海道大学鉄道研究会
(Hokkaido University Railway Research Group, Japan)

最終更新:2010年12月19日 11:45
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|