撮影スポット情報/峰延-光珠内(23号線踏切)

北大鉄研別館内検索 / 「撮影スポット情報/峰延-光珠内(23号線踏切)」で検索した結果

検索 :
  • 撮影スポット情報/北海道地方
    JR北海道 江差線 撮影場所 撮影可能列車 備考 五稜郭-七重浜(駅間の踏切) 上り 直線 久根別-清川口(大野川橋梁) 下り,上り 列車の側面を狙える 渡島当別-釜谷(箱崎道路踏切) 下り,上り 函館山を背景にして撮影可能 渡島当別-釜谷(大釜谷道路踏切) 上り 曲線,斜面から俯瞰撮影が可能 札沼線 撮影場所 撮影可能列車 備考 新琴似駅 下り,上り 下りはインカーブ,上りは直線 新琴似-太平(駅間のオーバークロス) 下り 手稲山を背景にして撮影可能 太平-百合が原(駅間のオーバークロス) 下り 道路橋から俯瞰撮影 太平-百合が原(駅間のカーブ) 下り,上り アウトカーブ 百合が原-篠路(篠路駅南部) 下り,上り 直線 石北本線 撮影場所 撮影可能列車 備考 奥白滝(信)~上白滝(上白滝オーバークロス) 下り,上り 紅葉スポット 旧白滝-下白滝(旧白滝カーブ) 下り,...
  • 撮影スポット情報/峰延-光珠内(24号線踏切)
    踏切から手軽に撮影することが可能である.架線柱の設置位置の関係上,2~8両編成の上り列車がお勧め. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 徒歩…光珠内駅から徒歩15分. バス…中央バス「沼南(しょうなん)消防分団」または「光珠内中央小学校」で下車,徒歩5分. 作例 撮影日時 2009-12-28 10 50 焦点距離 35mm換算 約90mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 上り(岩見沢・札幌方面) 先頭車の車番 クハ785-1 札幌方面・新千歳空港行きスーパーカムイを撮影. 備考 光線状態は,午後から夕方にかけて順光である.
  • 北海道撮影地紹介
     北大鉄研会員が皆様に鉄道が撮影できる場所,撮影スポットの情報をお伝えします.なお,こちらの情報は現在の状況とは異なっている場合が御座いますので、予めご了承下さい.また当コンテンツをご利用になったことによって生じたトラブルには一切責任を負いかねますのでご了承下さい.  「北海道の撮影スポット情報」を公開しています。 路線別一覧 JR北海道函館本線函 館~長万部【S北斗】 長万部~小 樽《山線》 小 樽~札 幌【快速AP】 札 幌~旭 川【札幌⇌旭川特急】 千歳線札 幌~南千歳【道南 道東特急/快速AP】 南千歳~苫小牧【S北斗/すずらん】 室蘭本線長万部~東室蘭【S北斗】 室 蘭~苫小牧【S北斗/すずらん】 苫小牧~岩見沢《岩苫線》 石勝線南千歳~新 得【Sとかち/Sおおぞら】 根室本線滝 川~新 得《旧線》 新 得~帯 広【Sとかち/Sおおぞら】 帯 広~釧 路【S...
  • 撮影スポット情報/南小樽-小樽築港(勝納川鉄橋)
    勝納川鉄橋を渡る列車を側面から狙える. アクセス 作例 備考 アクセス 緑色の目印が撮影地点である. (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 JR南小樽駅から徒歩10分程度. 作例 撮影日時 2008-11-08 10 42 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(小樽方面)の後追い 最後尾の車番 クハ721-4203 ここでは,午前だと列車の側面に陽が当たる思われる. 備考 南小樽~小樽築港間には,このほかにも撮影スポットが存在する. 南小樽-小樽築港(南小樽駅近くの踏切) 南小樽-小樽築港(小樽IC俯瞰)
  • 撮影スポット情報/上芽室信号所-芽室(芽室27号踏切)
    下り列車は直線を快走するところを狙うことができる撮影スポットである. アクセス 作例 光線状態 アクセス 赤色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/根室本線(滝川~帯広) を表示 芽室駅から上芽室信号所(新得方面)に向かって3つ目の踏切. 芽室駅から徒歩25分. 作例 撮影日時 2009-03-07 11 06 焦点距離 35mm換算 約150mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(帯広方面) 先頭車の車番 DF200-2 帯広(貨)行き高速貨物列車(2073レ)を撮影. 撮影日時 2009-03-07 10 36 焦点距離 35mm換算 約95mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(新得方面) 先頭車の車番 キハ40 1759 ...
  • 撮影スポット情報/二股-蕨岱
    函館本線“山線”の二股と蕨岱の中間付近(蕨岱の方が近い)の国道5号線沿いが撮影ポイント. 普段はキハ40とキハ150しか入らないが,団体列車の運行などの際には抑えておきたいところ. 交通量のある国道沿いからの撮影となるので,ガードロープの外側から撮影するのが望ましい. また,三脚の使用は控えたい. アクセス 作例 アクセス 蕨岱駅の二股よりにある陸橋の先.パーキングエリアが目印. 青色の目印が撮影地点です. (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 <列車利用の場合> 函館本線蕨岱駅下車.撮影地まで3㎞,徒歩40分程度. <車利用の場合> 蕨岱駅前から国道5号線を函館方面へ.最初の陸橋...
  • 撮影スポット情報/小幌駅
     日本有数の秘境駅である小幌駅で,列車に乗る前に撮影できるスポット.踏切が邪魔だが,田舎っぽい写真が撮れる. アクセス 作例 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/室蘭本線(長万部~苫小牧) を表示 小幌駅.鉄道以外はまぁ無理でしょう. …と思ったら,国道37号から山道を降りて訪れることも一応可能です.詳しくはコチラ. 作例 撮影年 2007 撮影列車の方向 上り(東室蘭方面) 先頭車の車番 キハ40 1704 ホームから室蘭方面への列車を撮影.望遠レンズ(35mm換算で150mm程度)を用いて撮影可能.
  • 撮影スポット情報/美々駅
    新千歳空港の近くにある函館本線の駅撮りスポット.JRで行く場合,当駅を通過する普通列車が多いので注意すること。 アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/千歳線 を表示 美々駅構内. 作例 撮影日時 2009-10-10 10 43 焦点距離 35mm換算 約90mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 下り(苫小牧方面) 先頭車の車番 クハ721-13 苫小牧行き普通列車を撮影. 撮影日時 2009-10-10 11 18 焦点距離 35mm換算 165mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 上り(札幌方面) 先頭車の車番 キハ281-902 札幌行き特急「スーパー北斗3号」を撮影. 備考 光線状態は,下りは昼頃が順光だが,午後...
  • 撮影スポット情報/長都駅
     長都駅で簡単に撮るスポット.札幌から来る列車を撮影できる.逆方向は終日逆光.  (追記)  上り(札幌方面行き)列車を撮影する場合は,ホーム端に柵があり,さらに柵にはネットが張ってあるため撮影しにくい.(2009.04.04 村山より アクセス 作例 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/千歳線 を表示 JR千歳線長都駅. 作例 撮影日 2008-01-20 撮影列車の方向 下り(苫小牧方面) 70~175mm程度(35mm換算)で撮影可能. 撮影日 2008-01-20 撮影列車の方向 下り(苫小牧方面) 2枚とも正午前後の写真.
  • 撮影スポット情報/姫川駅
     姫川駅構内から駒ヶ岳をバックに札幌方面に行く列車を狙う.午後順光. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影スポットである. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(函館~長万部) を表示 駅待合室のある高台から狙う.勇んでホームに降りてしまうと,駒ヶ岳が樹木に隠れてしまうので注意. 姫川駅構内.自動車などで来訪の場合は駅探・姫川駅を参照.車は数台は入れるが,撮影のためのベストポジションは数人入れるか入れないかであると思われる. 作例 撮影日時 2007-10-28 焦点距離 35mm換算 80mm 備考  上野行きの「カシオペア」がこの駅に停車し,札幌行き「S北斗21号」の通過を待つ.20時過ぎの話だが,夏至頃なら面白い絵が得られるかもしれない. by 雅  ※註:2010/12/04ダイヤ改定で姫川駅で...
  • 撮影スポット情報/小沢駅
     駅を俯瞰できるポイント.普段の日は普通列車しか来ない.当たり前なのだが. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 駅南側の跨線橋.作例を見てのとおり,やや望遠の効くレンズが必要. 作例 撮影日時 2007-06-23 焦点距離 35mm換算 170mm 撮影日時 2007-06-23 焦点距離 35mm換算 55mm 両方とも,上り普通列車を撮影. 備考 道幅が狭いので,三脚等を使用する場合は注意.
  • 撮影スポット情報/帯広駅
     接続列車の待ち時間を利用して撮影することができる,手軽な撮影スポットである. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/根室本線(滝川~帯広) を表示 帯広駅構内. 作例 撮影日時 2009-03-07 14 54 焦点距離 35mm換算 約60mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(新得方面) 先頭車の車番 キハ283-8 札幌行き特急「スーパーおおぞら10号」を撮影. 撮影日時 2009-03-24 11 27 焦点距離 35mm換算 約380mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(釧路方面) 先頭車の車番 キハ150-10 参考までに,帯広行きワンマン快速「狩勝」を撮影. 撮影日時...
  • 撮影スポット情報/生野-生田原(56号線踏切)
    生野駅の近くにある踏切からは,望遠レンズを用いて下り列車をS字カーブ構図で狙うことができる.石北本線臨時貨物列車の有名撮影地の一つである. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポッ­ト情報/石北本線(遠軽~網走) を表示 生野駅から徒歩20分.しかし,当駅には上下4本しか停車しないので利用しにくい.隣の生田原駅とは5km離れているため,生田原駅から歩くのも現実的とはいえない.自動車で訪れるのがよい. 撮影日時 2009-06-28 13 06 焦点距離 35mm換算 約230mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(北見方面) 撮影地の踏切から遠軽方向を望む. 作例 撮影日時 2009-06-28 15 32 焦点距離 35mm換算 約230mm ...
  • 撮影スポット情報/上芽室信号所-芽室(芽室25号踏切)
    芽室駅から比較的近いところにある撮影スポットの一つである.駅から歩いて撮影スポットに出かける場合は,ここから撮影することも可能である. アクセス 作例 光線状態 アクセス 緑色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/根室本線(滝川~帯広) を表示 芽室駅から上芽室信号所(新得方面)に向かって1つ目の踏切. 芽室駅から徒歩7分. 作例 撮影日時 2009-03-07 9 45 焦点距離 35mm換算 約125mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(帯広方面) 先頭車の車番 キハ40 1765 帯広方面行きワンマン列車を撮影.しかし,これ以外の構図で撮影する場合は,障害物が多いのであまり適さない.また,広角~標準レンズでは,左方にある障害物をフレームアウトできない可能性がある.むしろ,こ...
  • 撮影スポット情報/江別-豊幌(江別太踏切)
    江別駅から少し離れているこの踏切では,踏切からカーブ構図で列車を撮影できる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 江別駅から数えて2つ目の踏切. JR………江別駅から徒歩20分. バス……夕鉄バス・中央バス「東光町」下車,徒歩2分. 作例 撮影日時 2009-02-18 12 28 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(岩見沢方面) 先頭車の車番 クハ731-102 岩見沢行き普通列車を撮影. 撮影日時 2009-02-18 12 33 焦点距離 35mm換算 約230mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(岩見沢方面) 先頭車の車...
  • 撮影スポット情報/上野幌駅
    札幌市内にある駅撮り撮影スポットの一つで,駅ホーム端から直線構図で列車を狙える. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/千歳線 を表示 上野幌駅構内. 作例 撮影日時 2009-05-05 9 19 焦点距離 35mm換算 約230mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(札幌方面) 先頭車の車番 DD51 1095 札幌行き臨時寝台特急「カシオペア」を撮影.ここから上り列車を撮影する場合,障害物が多いため望遠レンズが必要となる. 撮影日時 2009-10-10 14 11 焦点距離 35mm換算 約130mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 下り(苫小牧方面) 先頭車の車番 DD51 1073 苫小牧(貨)行高速貨...
  • 撮影スポット情報/新札幌駅
    札幌駅から近いところにあるお手軽な撮影スポットで,貨物列車も撮影できる. アクセス 作例(1番線から) 作例(2番線から) 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/千歳線 を表示 新札幌駅構内. 作例(1番線から) 撮影日時 2007-10-28 11 56 焦点距離 35mm換算 約230mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(札幌方面) 先頭車の車番 クモハ781-5 白石行きの団体臨時列車「ライラック」を撮影.特別に旧デザインの方向幕を出して運転した.この構図で撮影するには,障害物をフレームアウトさせるため,(35mm換算で)200mm以上の望遠がいいだろう. 撮影日時 2008-09-01 6 37 焦点距離 35mm換算 約315mm カメラ ...
  • 撮影スポット情報/大成駅
     駅撮りができるスポットだが,大成駅に停車する列車が少ないのが難点である. アクセス 作例 光線状態 アクセス 赤色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/根室本線(滝川~帯広) を表示 大成駅構内.または,芽室駅から徒歩30分. 作例 撮影日時 2009-03-24 13 28 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(新得方面) 先頭車の車番 キハ183-1552 札幌行き「とかち6号」を撮影.駅ホームから少し離れたところにあるスペースから撮影している. 撮影日時 2009-03-24 13 34 焦点距離 35mm換算 約380mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(帯広方面) 先頭車の車番 キハ40 175...
  • 撮影スポット情報/節婦-新冠(判官岬)
    新冠駅の近くにある撮影スポットで,海,崖,トンネルなど様々な情景と絡めて列車を狙える. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/日高本線 を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/日高本線 を表示 新冠駅から徒歩10分. 作例 撮影日時 2009-05-10 9 49 焦点距離 35mm換算 約380mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(苫小牧方面)の後追い 車番 キハ40 355 苫小牧行きワンマン列車を後追い撮影. 撮影日時 2009-05-10 9 49 焦点距離 35mm換算 38mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(苫小牧方面)の後追い 車番 キハ40 3...
  • 撮影スポット情報/糸井駅
    隣の青葉駅同様に,直線区間を走行する列車を撮影できるスポットである.札幌到着の寝台特急列車を順光で撮影することが可能である. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/室蘭本線(長万部~苫小牧) を表示 糸井駅構内. 作例 撮影日時 2009-03-21 9 36 焦点距離 35mm換算 約80mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(東室蘭方面) 先頭車の車番 クハ711-205 糸井行き普通列車を撮影. 撮影日時 2009-03-21 9 50 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(苫小牧方面) 先頭車の車番 DD51 1137 札幌行き「トワイライトエクスプレス」...
  • 撮影スポット情報/豊浦駅
    豊浦駅では,直線を快走する列車や,トンネルを抜けてカーブにさしかかる列車を撮影することができる. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/室蘭本線(長万部~苫小牧) を表示 豊浦駅構内. 作例 撮影日時 2009-06-20 11 08 焦点距離 35mm換算 約380mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(長万部方面) 車番 キハ183-3563 長万部方面,函館行き特急「北斗8号」を撮影. 撮影日時 2009-06-20 11 11 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(東室蘭方面) 車番 キハ183-3564 東室蘭方面,札幌行き特急「北斗5号」を撮影. ...
  • 撮影スポット情報/大麻駅
    大麻駅のホーム先端が撮影ポイント. 札幌方は鉄道林を背景としたインカーブ,旭川方は伸びやかなストレートと, 異なった雰囲気の画を撮影することができる. 札幌から近く,用事のついでに撮影が楽しめる「お手軽スポット」のひとつ. アクセス 作例 アクセス 赤色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 <列車利用の場合> 函館本線大麻駅下車。大麻駅は列車本数も多いので気軽に行くことができる。 作例 撮影日時 2007-10-07 焦点距離 35mm換算 105mm 撮影列車の方向 下り(岩見沢方面) (1)上りホームから下り列車を撮影.   カーブの関係上,5両以上は入らないおそれあり.   午前中~昼過ぎ順光. 撮影日時 2007-10-13 焦点距離 35mm換算 10...
  • 撮影スポット情報/青葉駅
    隣の糸井駅同様に,直線区間を走行する列車を撮影できるスポットである.札幌行きの下り寝台特急列車を順光で撮影することが可能である. アクセス 作例 光線状態 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/室蘭本線(長万部~苫小牧) を表示 青葉駅構内.駐車スペースは駅北側にある.当駅は2面2線の対向式ホームで,下り(苫小牧行き)ホームのみ,簡易改札機を通る必要がある.また,反対側のホームに移動するには,改札と,駅前の地下通路を通ることになる. 作例 撮影日時 2009-03-21 10 06 焦点距離 35mm換算 約125mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(東室蘭方面) 先頭車の車番 キハ183-3565 函館行き「北斗8号」を撮影. 撮影日時 2009-03...
  • 撮影スポット情報/南小樽-小樽築港(南小樽駅近くの踏切)
    南小樽駅から数えて1つ目の踏切と2つ目の踏切が撮影地点である. アクセス 作例(1つ目の踏切) 作例(2つ目の踏切) 備考 アクセス より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 1つ目の踏切(青色の目印)…南小樽駅から徒歩3分. 2つ目の踏切(赤色の目印)…南小樽駅から徒歩8分. 作例(1つ目の踏切) 撮影日時 2008-11-08 11 01 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(小樽方面) 先頭車の車番 クハ731-209 作例(2つ目の踏切) 撮影日時 2008-11-08 10 52 焦点距離 35mm換算 約80mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(小樽方面) 先頭車の車番 クモハ721-3015 備...
  • 撮影スポット情報/昆布-ニセコ(ニセコ大橋)
     ニセコ駅南側にあるニセコ大橋の上からニセコ駅を見下ろせるスポット.ニセコ駅を出て長万部方面に向かう列車を狙える. 歩道は広く,三脚を並べても他の交通の邪魔にはならない.ただし,駅と反対方向には歩道がないため,長万部方面からニセコ駅に入る列車を正面から撮影することは多分無理. アクセス 作例 アクセス 青色の目印が撮影スポットである. (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 ニセコ駅から徒歩 10~15 分.車で来た場合は,橋の南側に広い駐車場がある. 作例 撮影日時 2007-06-23 焦点距離 35mm換算 45mm この位置からは夕方頃に順光になると思われる.橋の南寄りに移動すれば午前中~昼頃順光の...
  • 撮影スポット情報/千歳駅
    千歳駅から南千歳・函館・釧路方面の各種特急列車などを撮影できるスポットである. アクセス 作例 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/千歳線 を表示 千歳駅構内. 作例 撮影日時 2009-03-21 7 20 焦点距離 35mm換算 約70mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(札幌方面) 先頭車の車番 キハ40 1788 千歳行きワンマン列車を撮影.下り列車はほとんどが4番線(一番奥の線路)を走行するが,4番線を通る線路は画面左側の建物の後にあるため,こちらからは撮影しにくい.作例のように石勝線経由・千歳止まりのワンマン列車か,千歳で後続列車を待ち合わせする普通列車ぐらいしか狙えない.晴れると正面には陽が当たらなくなる. 撮影日時 2007-11-11 7 ...
  • 撮影スポット情報/渡島当別-釜谷(大釜谷道路踏切)
    渡島当別~釜谷間にある踏切から,列車を撮影することができる.さらに,踏切の近くにある斜面に上って俯瞰撮影することもできる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 赤色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/江差線 を表示 JRの場合 釜谷駅から徒歩20分.駅から踏切までの全区間,歩道があるので徒歩でも安心して行ける. バスの場合 函館バス「大釜谷」から徒歩10分程度.なお,バスは1日3往復(合計6本)しか停車しない. 自動車の場合 国道228号線を走行する.函館からおよそ30km. 駐車スペースは,国道228号線と,踏切へ通じる道との交差点付近にある.詳しい場所は下の地図を参照. #alpslab_base なお,大釜谷道路踏切からさらに渡島当別・函館方面に進むと箱崎道路踏切があり,ここでも列車を撮...
  • 撮影スポット情報/北吉原駅
    北吉原駅は,糸井駅,青葉駅同様,直線構図で列車を撮影することができる. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/室蘭本線(長万部~苫小牧) を表示 北吉原駅構内. 作例 撮影日時 2008-03-01 16 58 焦点距離 35mm換算 約180mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(東室蘭方面) 先頭車の車番 クハ711-216 東室蘭行き普通列車を撮影. 撮影日時 2009-09-20 9 22 焦点距離 35mm換算 約130mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 下り(苫小牧方面) 先頭車の車番 キハ281-4 札幌行特急「スーパー北斗1号」を撮影. 備考 光線状態は,下りは朝8時頃までが順光である....
  • 撮影スポット情報/十三里駅
    十三里駅の上りホームが撮影スポット. 駅の構造上,長い複線の直線区間になっているので,長編成の貨物列車や特急列車の編成全体を収めた写真を撮ることができる. アクセス 作例 アクセス 十三里駅.国道274号線沿いにあるのででわかりやすい. 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット­情報/石勝線 を表示 <列車利用の場合> 石勝線十三里下車.なお,十三里駅に停車する列車は多くないので,時刻は要確認. <車利用の場合> 道東自動車道夕張ICより国道274号線を札幌方面へ.5分ほど進むと十三里駅に到着する. 駐車スペースは駅の周辺に2,3台分ある. 作例 撮影日時 2007-09-22 8 56 焦点距離 35mm換算 105mm カメラ FUJIFILM FinePix A800 撮影列車の方向 下り(...
  • 撮影スポット情報/ほしみ駅
     ほしみ駅では,直線区間を走行する列車を撮影することができる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 ほしみ駅構内. 作例 撮影日時 2008-11-08 8 11 焦点距離 35mm換算 約60mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(小樽方面) 先頭車の車番 クモハ721-12 小樽行き普通列車を撮影. 撮影日時 2008-11-08 8 17 焦点距離 35mm換算 約175mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(札幌方面) 先頭車の車番 クハ721-3021 札幌方面行き普通列車を撮影. 光線状態 下り列車を狙う場合は午前が順光,上り列車を狙う場合は夕...
  • 撮影スポット情報/大楽毛-新大楽毛(丸彦踏切)
     釧路の近くにある,直線区間を快走する列車を撮影できる踏切である. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/根室本線(帯広~釧路) を表示 新大楽毛駅から徒歩8分,大楽毛駅から徒歩20分. 最寄りのバス停は,「王子製紙」(くしろバス・阿寒バス)である. 作例 撮影日時 2010-02-07 7 45 焦点距離 35mm換算 約85mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 上り(札幌方面) 先頭車の車番 キハ283-18 札幌行き「スーパーおおぞら4号」を撮影. 撮影日時 2010-02-07 9 20 焦点距離 35mm換算 約70mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 下り(石狩当別方面) 先頭車の車番 キハ143-104 釧路行きワ...
  • 撮影スポット情報/母恋駅
    駅弁「母恋めし」で有名な母恋駅は,上り(東室蘭方面)列車は直線,下り(室蘭方面)列車はアウトカーブで狙える. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/室蘭本線(長万部~苫小牧) を表示 母恋駅構内.室蘭新道(国道36号)側には駅出入口がない. 作例 撮影日時 2009-09-20 15 36 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 下り(室蘭方面) 先頭車の車番 キハ183-207 東室蘭発,室蘭行きの回送列車を撮影.この列車は6両編成だが,5両目以降は草木に隠れている.撮影した列車は室蘭に到着した後,折り返し札幌まで臨時特急「コンサドーレ号」として運転された. 撮影日時 2009-09-20 16 06 焦点距離 35mm...
  • 撮影スポット情報/塩谷-小樽(オタモイ)
    SLの有名撮影地で,小樽発の「SLニセコ号」は上り勾配を駆け上がるため,黒煙に期待可能である. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 小樽駅から約3km,徒歩だと45分程度.小樽駅から撮影スポットまでは上り坂が続くのであまり現実的とはいえない.自動車かバスでの利用が便利である. バスの場合,中央バス・ニセコバス「長橋5丁目」で下車,徒歩2分. 「小樽駅前」から「長橋5丁目」までは,中央バスだと積丹(しゃこたん)線・20系統(美国行き),積丹線・21系統(余別行き・神威岬行き)に乗車.ニセコバスだとニセコ駅前行きに乗車するとよい. 作例 ...
  • 撮影スポット情報/新琴似駅
    札幌駅から近いところにあるお手軽な撮影スポット.広角・望遠ともに対応可能. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポッ­ト情報/札沼線 を表示 新琴似駅構内.地下鉄南北線・麻生駅からだと徒歩8~10分. 作例 撮影日時 2008-02-29 16 04 焦点距離 35mm換算 約230mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(石狩当別方面) 先頭車の車番 キハ142-13 石狩当別方面行き回送列車を撮影.この列車は札幌を15 50頃に出発する. 撮影日時 2009-03-14 10 39 焦点距離 35mm換算 約95mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(桑園・札幌方面) 先頭車の車番 キハ48 303 ...
  • 撮影スポット情報/森林公園駅
    ここでは直線構図を狙える駅撮りスポットである.なお,両端とも駅から程なくカーブとなっているため,貨物列車を撮影すると編成の後方がカーブに隠れる. アクセス 作例 備考 アクセス 緑色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 森林公園駅構内. 作例 撮影日時 2009-10-03 7 58 焦点距離 35mm換算 180mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 下り(江別・岩見沢方面) 先頭車の車番 クハ731-103 江別行き普通列車を撮影.なお,バックに写っている一番高い建物は,新札幌駅前にある「シェラトンホテル札幌」である. 撮影日時 2009-10-04 11 51 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 上り(...
  • 撮影スポット情報/白石駅
    札幌駅の近くにある駅撮りスポット.現在,白石駅は橋上駅舎化工事中のため,仮ホームからの撮影となる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 白石駅構内. 作例 撮影日時 2009-02-12 12 22 焦点距離 35mm換算 約125mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(札幌方面) 先頭車の車番 クハ721-4203 札幌行き快速エアポートを撮影.千歳線上りのみ,通過列車はホームのない通過線を走行するので,安全に撮影ができる. 撮影日時 2009-04-05 16 09 焦点距離 35mm換算 約315mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(札幌方面) 先頭車の車番 キハ...
  • 撮影スポット情報/千歳町-昭和橋(昭和橋)
    昭和橋周辺に桜並木があり,桜と列車を絡めて撮影することが可能である.なお,道南地方で桜が満開になるのは,例年だとゴールデンウィーク付近である. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館市電 を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館市電 を表示 千歳町電停,または昭和橋電停から徒歩5分. 作例 撮影日時 2009-05-03 14 58 焦点距離 35mm換算 約40mm カメラ Nikon COOLPIX S10 写っている列車の車番 723 湯の川行き市電を撮影.この写真では右側が湯の川方面である.桜咲く春らしい風景写真を記録できる. 備考 光線状態は,午前中~昼間だと側面に陽が当たる.
  • 撮影スポット情報/上芽室信号所-芽室(芽室26号踏切)
    上り列車は直線を快走するところを狙うことができる.また,下り列車はカーブから直線にさしかかったところを狙うことができる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/根室本線(滝川~帯広) を表示 芽室駅から上芽室信号所(新得方面)に向かって2つ目の踏切. 芽室駅から徒歩15分. 作例 撮影日時 2007-03-17 11 26 焦点距離 35mm換算 約125mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(帯広方面) 先頭車の車番 キハ283-17 釧路行き「スーパーおおぞら3号」を撮影.なお,上芽室信号所(新得方面)側に向かって,もう一つ隣の踏切である芽室27号踏切でも下り列車を狙うことが可能である. 撮影日時 2009-03-07 11...
  • 撮影スポット情報/小樽築港-朝里(朝里側の海辺)
    海辺を走る列車を撮影できるスポットの一つである. アクセス 作例その1 作例その2 光線状態 アクセス (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(長万部~札幌) を表示 作例その1(赤色の目印)…朝里駅から徒歩5分. 作例その2(水色の目印)…朝里駅から徒歩13分.いずれも朝里駅から線路沿いの道を歩くと撮影地点に差し掛かる. 「撮影スポット情報小樽築港-朝里(朝里側カーブ)」とかけもち可能. 作例その1 撮影日時 2007-06-07 12 27 焦点距離 35mm換算 約80mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(札幌方面) 先頭車の車番 C11 207 札幌行き臨時SL「納税協会号」を撮影.SLニ...
  • 撮影スポット情報/島ノ下-富良野(たまねぎ畑周辺)
    富良野と島ノ下のほぼ中間に位置する(ちょうど中間), 国道38号線から分かれる農道の踏切の周辺が撮影ポイント. 時期がよければ、収穫直前のたまねぎ畑と列車を絡めた写真を撮影することができる. くれぐれも農作業の邪魔にならないように撮影を楽しみたい. アクセス 作例 アクセス 「学田跨線橋」と「ラベンダー大橋」の間.山側に延びる農道にある踏切周辺が撮影ポイント. 赤色の目印が撮影地点です. (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/根室本線(滝川~帯広) を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/根室本線(滝川~帯広) を表示 <列車利用の場合> 根室本線・富良野線富良野駅下車.撮影ポイントまで約4.0㎞,徒歩50分. バスを利用する場合,ふらのバス「ハイランドふらの」行きに乗車.学...
  • 撮影スポット情報/新札幌-上野幌(新札幌大カーブ)
     札幌駅の近くで貨物列車を含めてカーブ構図で撮影できるスポット.撮影スポットには線路との柵が存在しないので,線路に近づきすぎないようにすること. アクセス 作例 光線状態 アクセス 赤色の目印が撮影地点である. (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/千歳線 を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/千歳線 を表示 新札幌駅から徒歩20分. 作例 撮影日時 2009-12-05 11 56 焦点距離 35mm換算 300mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 上り(苫小牧方面) 先頭車の車番 DD51 1074 本輪西行き専用貨物列車(5772レ)を撮影. 撮影日時 2009-12-05 12 05 焦点距離 35mm換算 300mm カメラ Nikon D5000 撮影列車...
  • 撮影スポット情報/白石~厚別(平和駅)
    千歳線の平和駅では,函館本線の白石~厚別間を走行する列車を撮影できる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 平和駅構内. 作例 撮影日時 2009-02-20 13 11 焦点距離 35mm換算 約95mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(岩見沢方面) 先頭車の車番 クハ731-110 上り(岩見沢方面行き)普通列車を撮影.平和駅ホームのうち,白石駅寄り(=撮影スポット)はホームの幅が狭いので,十分に気をつけること. 光線状態 午前が順光と思われる.
  • 撮影スポット情報/厚別-森林公園(駅間の踏切)
    森林公園駅の近くにある踏切から撮影することができる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 赤色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 JR,地下鉄…森林公園駅から徒歩10分,新札幌駅から徒歩20分. バス…………JRバス,夕鉄バス,中央バス「厚別東4条2丁目」で下車.徒歩5分. 作例 撮影日時 2009-01-09 15 17 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(旭川方面) 先頭車の車番 キハ183-104 網走行きオホーツクを撮影.下り列車を撮影するには(35mm換算で)200mm程度の望遠がいいだろう. 撮影日時 2008-02-20 12 53 焦点距離 35mm換算 約115mm カメラ Nikon ...
  • 撮影スポット情報/小幌-礼文(礼文華大カーブ)
     あちこちで作例を見ることのできる,道内撮影スポットの定番.カシオペア,トワイライトEX,北斗星1号,高速貨物が入れ喰い状態になる土曜の早朝がお薦め.ただし,年々沿線の木が伸びてきており,構図に制約を受けるようになってきている.下り列車に対して午前中順光(だと思う).  なお,礼文華の読みは「れぶんげ」である. アクセス 作例(撮影地点A) 作例(撮影地点B) 作例(撮影地点C) アクセス (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/室蘭本線(長万部~苫小牧) を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/室蘭本線(長万部~苫小牧) を表示 青色の目印…撮影地点A 赤色の目印…撮影地点B 緑色の目印…撮影地点C 礼文駅から徒歩 30 ~ 40 分.車では,早朝に北大を出て,概ね制限速度を守りつつ 2.5~3.0 時間が目安...
  • 撮影スポット情報/北入江信号所-有珠(有珠S字カーブ)
     有珠駅付近のS字カーブから,列車を俯瞰撮影することができる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/室蘭本線(長万部~苫小牧) を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/室蘭本線(長万部~苫小牧) を表示 (JRの場合) 有珠駅から徒歩15分.途中,急斜面を登る部分がある. (バスの場合) 道南バス「地蔵通」から徒歩10分.こちらも,徒歩と同様に急斜面を登る部分がある. (自動車の場合) 東室蘭から行く場合,国道37号を走行し,有珠駅から数百メートル進んだ先にある,信号が設置されていない交差点を右折する.この交差点の角にラーメン屋があるので,それを目印にするのもよい. しばらく直進して,踏切を横切ったらすぐに左折,道幅の狭...
  • 撮影スポット情報/北浜駅
    北浜駅のすぐそばには木造の展望台があり,そこから(オホーツク海に接岸した)流氷を背景にして列車を撮影することが可能である. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/釧網本線 を表示 北浜駅構内. 作例 撮影日時 2009-03-03 10 15 焦点距離 35mm換算 約60mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 上り(釧路方面)の後追い 最後尾の車番 キハ40 732 展望台から,釧路行き快速ワンマン列車「しれとこ」を撮影.この日は天気がよかったので知床連山が写ったが,流氷はほどんど見られなかった. 撮影日時 2009-03-03 10 47 焦点距離 35mm換算 約200mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 ...
  • 撮影スポット情報/渡島当別-釜谷(箱崎道路踏切)
    渡島当別~釜谷間にある踏切から,列車を正面からとらえることができる.さらに,この踏切の先にあるカーブでは,函館山を背景にして列車を撮影することができる. アクセス 作例 光線状態 アクセス 青色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット情報/江差線 を表示 JRの場合 釜谷駅から踏切まで徒歩40分.駅から踏切までの全区間,歩道があるので徒歩でも安心して行ける. バスの場合 函館バス「西三ツ石」から踏切まで徒歩2分.なお,バスは1日3往復(合計6本)しか停車しない. 自動車の場合 国道228号線を走行する.函館からおよそ30km. 踏切から,函館山を背景にして列車を撮影することができるカーブまでは徒歩5分.線路沿いの道を渡島当別駅方向へ向かって歩く. 駐車スペースは,国道228号線と,踏切へ通じる道との交差点付近にあ...
  • 撮影スポット情報/森林公園-大麻(駅間の歩道橋)
    歩道橋から防風林のサクラをバックに俯瞰撮影することができる場所である. アクセス 作例 備考 アクセス 青色の目印が撮影地点である. (広域) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 (詳細) より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 ①JRでは,大麻駅から徒歩15分. ②バスでは,JRバス・夕鉄バス「北翔大学前・札学院大前」停留所で下車,徒歩1分. 作例 撮影日時 2009-05-05 10 08 焦点距離 35mm換算 約40mm カメラ Nikon COOLPIX S10 撮影列車の方向 下り(岩見沢方面) 先頭車の車番 クハ789-1004 岩見沢方面・旭川行き特急「スーパーカムイ」撮影. 撮影日時 2009-05-05 10 37 焦点距離...
  • 撮影スポット情報/札幌-苗穂(踏切・歩道橋)
     札幌駅の近くで列車を撮影できるスポット.北大から近いので自転車でお手軽にアクセスできる. アクセス 作例 光線状態 アクセス より大きな地図で 撮影スポット情報/函館本線(札幌~旭川) を表示 踏切……図にある緑色の目印. (JR)苗穂駅から徒歩10分.バスセンター前駅から徒歩15分.札幌駅または大通駅から徒歩20分. (自転車)北大から自転車で15~20分. 歩道橋…図にある赤色の目印.地図上には表示されないが,この位置にある. (JR)苗穂駅から徒歩5分.バスセンター前駅から徒歩20分.札幌駅または大通駅から徒歩30分. (自転車)北大から自転車で20~25分. 作例 撮影日時 2009-08-26 14 29 焦点距離 35mm換算 約85mm カメラ Nikon D5000 撮影列車の方向 上り(札幌方面) 先頭車の車番...
  • 撮影スポット情報/楓信号所
    現在は信号所となっている,かつての楓駅が撮影ポイント. カーブの線路際や陸橋からの俯瞰など,いろいろなアングルからの撮影が楽しめる. なお,本線に面した旧1,2番ホームへの立ち入りは禁止されている. アクセス 作例 アクセス (旧)楓駅.国道274号線から見えるのでわかりやすい. 赤色の目印が撮影地点である. より大きな地図で 撮影スポット­情報/石勝線 を表示 <列車利用の場合> 石勝線新夕張駅下車.そこから夕鉄バス「登川」行きバスに乗り換え,20分程度,「楓駅前」バス停で下車. バス停前が撮影ポイント.なお、登川行きのバスは1日4往復と少ないため,時刻は要確認. <車利用の場合> 道東自動車道夕張ICより国道274号線を帯広方面へ.15分ほど進むと楓信号所に到着する.スノーシェルターが見えてくるのでそれを目印に...
  • @wiki全体から「撮影スポット情報/峰延-光珠内(23号線踏切)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|