「地域総合科学科プレスクール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

地域総合科学科プレスクール」(2008/03/06 (木) 08:08:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*専門科目の説明(一部) **簿記Ⅰ、会計学 ***どんなこと? 企業でお金の計算をするために必要な技術です。毎年のように、「簿記のできる人」という求人が来ます。 ***どんな科目や技術と組み合わせる? 企業で就職する人は、役に立つ日がきっときます。 福祉系の仕事でも観光系の仕事でも、その他の必ず役立ちます。 ***興味がないと思っている人も… 担当の榎本先生は、数学が苦手だったそうです。 それから、ビジネスの世界でコンピュータの技術を生かして就職したいと思っている人、例えば、表計算とかプログラム開発とか。ぜひ簿記を勉強しましょう。簿記を知っている人は、プログラムの業界で、大切にされます。プログラムの知識がなくても、簿記を知っていれば、プログラマーになれることもあります。情報リテラシーの先生は、プログラム開発の会社からやってきていて、これまでも、卒業生が就職している実績もあります。 私たちの学科からプログラマーになれる、ということをよく覚えておいてください。 **情報コミュニケーション ***どんなこと? ビデオ撮影を通じて、言いたいことを見せる、ということを学習します。学内のいろいろなシーンを集めて、後(後期)で、ウェブ(インターネット)で公開する予定です。 ***どんな科目や技術と組み合わせる? 時間割がうまくいけば、デザイン系の科目と組み合わせるのがいいでしょう。 見せる技術というのは、どんな仕事や場面でも役立ちます。自分の子供のビデオ撮影だって、かっこよくないと、すぐに飽きてしまうでしょう。 ***ついでに一言 ビデオ撮影+編集は、結構ディープな楽しみです。高校時代に放送部だった人は分かるでしょうが。前期の授業では編集まではたどりつかない予定ですが、興味のある人は、担当の三浦先生に相談して、課外活動で編集を楽しんでください。 それから、ホームページを作りたいのに、科目がない!と思っている人。後期からHTML演習Ⅰという科目名で、週2時間、勉強します。それまで、デザイン心を養っておいてください。 なお、後期の必修科目である、情報リテラシーⅡでは、ブログというホームページの作り方を全員に教えます。 **プロダクトデザイン ***どんなこと? まず、みんなで集まって、わいわいと身の回りのことを考えながら話し合いをします。何を話すかというと、例えば、「きらめき」について話したりするわけです。どんなものがきらめいて見えるかとか、なぜきらめいて見えるのかとか。最後は、きらめいたものを自分で表現してみます。とまあ、こんな具合です。 ***どんな科目や技術と組み合わせる? 色彩学との組み合わせは、普通でしょう。コンピュータグラフィックスやビデオ表現の勉強をしたい人も、デザイン力が重要です。でも、基本的にはどんな科目とも組み合わせられます。会社のワープロ文書だって、文字の大きさ、種類など、表現デザインの仕方一つで、あなたの評価は全然変わります。 **介護と住居 ***どんなこと 福祉住環境コーディネータの資格のための勉強をします。資格の内容については、下のページに説明があります。 http://www.kentei.org/fukushi/ ***どんな科目や技術と組み合わせる? 建築デザインの資格を取りたい人も受けます。必修。 訪問介護員(ヘルパー)の資格に必要な科目の一部です。 ***興味がないと思っている人も… 自宅にお年寄りがいる人、リホームをしたい人。 **建築入門 ***どんなこと とにかく、建築に関するいろいろな面白い話を、ちょっと変わった先生がお話しします。先生をみるだけでいいので、一度、のぞいてみてください。おもしろそうだと思ったら、建築系の他の科目も受けてみてください。 ***興味がないと思っている人も… どんな人も、絶対に家に関する知識が必要です。建築の知識は必ず、絶対に生活に役立ちます。 建築系の先生方は、基本的に、まったくの初心者を対象に授業をします。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー