• atwiki
  • HOMING★WONDER
  • 秀丸マクロ 外部プログラムから戻り値を得る方法 - 秀丸パイプの使い方

HOMING★WONDER

秀丸マクロ 外部プログラムから戻り値を得る方法 - 秀丸パイプの使い方

最終更新:

kouraku_tiritomado

- view
管理者のみ編集可
run や runsync などに、WSHのようなスクリプトを組み合わせれば、秀丸マクロがサポートしていない機能を簡単に実装できそうです。
しかし、実行した外部プログラムから秀丸マクロへと、戻り値の感覚で何らかのデータを戻す方法がサポートされていません(※)。
投げっぱなししか出来ないのでは、おいしくありません。

そこで登場するのが m.fujimoto氏作成の「秀丸パイプ」(HmPipe.hmf)です。秀まるおのHP > 変換モジュールライブラリ から DL 出来ます。
この DLL を使えば、外部プログラムの処理結果(標準出力)をマクロ変数として簡単にゲットできます。

(※)run なら標準入出力にタッチできますが、最終的に変数として値を持ってこれません。将来的には正式に対応の予定があるようですが、現在のところ一時ファイル化したり、その後始末など、おいしくない問題が多いです。今は大人しく、この秀丸パイプの恩恵を最大限にいかすとしましょう。

秀丸パイプの使い方

loaddll "HmPipe.hmf"; // 秀丸パイプの動的リンクです

$outstr = dllfuncstr("HmPipeRun", 入力文字列, 実行ファイルパス, 実行ファイル引数 );

freedll; // loaddllしたライブラリを解放します

  • loaddll 任意のライブラリ / freedll ...
任意のライブラリをロード / 解放します。解放するまで、ロードしたライブラリの関数機能を呼び出すことが出来ます。
ロードできるライブラリは一つです。何度か loaddll を呼んで複数のライブラリをロードしても、自動的にそれ以前のライブラリは freedll されます。
重大なお約束として、使い終わったライブラリは必ず解放するようにしましょう。

  • dllfuncstr ( 関数名 [,...] ) ...
関数名を指定して、ライブラリから任意の関数を呼び出します。二個目以降の引数には、数値、文字列などを自由に記述できます。

  • dllfuncstr("HmPipeRun", 入力文字列, 実行ファイルパス, 実行ファイル引数 ) ...
秀丸パイプから、HmPipeRun という関数を呼び出します。HmPipeRun 関数は基本的に run 系命令の上位版ですが、最大の特徴として "入力文字列" を標準入力として渡し、戻り値として標準出力を文字列型で取得できます。

とりあえず入力文字列を2回繰り返して標準出力に返してみましょう。
  • 秀丸マクロからの呼び出し
loaddll "HmPipe.hmf"; // 秀丸パイプの動的リンクです

message dllfuncstr("HmPipeRun", "hoge", "cscript.exe", "//nologo test.vbs" );

freedll; // loaddllしたライブラリを解放します
  • test.vbs
Option Explicit

'標準入力を取得
Dim output
output = WScript.StdIn.ReadAll
'標準出力に書き出し
Wscript.Echo output
Wscript.Echo output

Wscript.Quit
  • 実行結果

MSDN によると、StdIn が読めるのは CScript.exe だけで、WScript.exe ではムリだそうです。
CScript.exe には、実行引数として nologo オプションを指定しておかないと StdOut に熱心なコーポレートロゴが書き込まれます。迷惑な…。


記事メニュー
目安箱バナー