• AIM(エイム)

照準の意味。射撃対象に照準を合わせることをエイミングと言うが、FPSではどちらもAIM、エイムと呼ばれることが多い。敵の出てきそうな所にクロスヘアを合わせたまま動かずじっとしている様を「置きAIM」と言ったりする。

  • AIM調整(エイムチョウセイ)

BOTやDMにて出来るだけHSを狙いAIMを練習する事。
またSensivilityを調節したりする。

  • AFK(エーエフケー)

away from keyboard の略。キーボードの前(席)を離れることを言う。

  • AR(エーアール)

アサルトライフル

  • Ambush(アンブッシュ)

待ち伏せ。待機と同じく、一定の場所(もしくは配置場所)で敵に応戦する戦法。

  • Attacker(アタッカー)

チームで先頭を切って攻める役目を任されるプレイヤーを指す。死に役と言っても過言ではないほど過酷な要求を求められる事も多い。チームに出来れば2人ほしい。動きよりもAIMに長け、ジャンプや小技などの操作系の技術に優れたプレイヤーに適している。

  • BAN(バン)

追放という意味。
一般的には「運営によってアカウントが使えなくなる状態」とされる。

  • BOT(ボット)

ボット。PLayerではなくコンピューター

  • BOT打ち(ボットウチ)

BOTで練習する事

  • Burst(バースト)

連射を何発かでストップさせる射撃法。2~5発程度の場合が多い。
2発で止めるものは2点バースト、3発で止めるものは3点バーストと言われる。
標準機能としてバースト機能を備えた銃も存在する。CSOではFAMASとグロックでバーストモードを使用可能。

  • Camp(キャンプ)

キャンプ。隠れて待つ動作

  • Cheat(チート)

「ずる」の意味だが、ゲームクライアントの改変や外部チートツールソフトを使うことによる
不正なプレイを行う行為を指す場合が多い。広義ではプログラム上のバグ等仕様の不具合の悪用も含まれる。

  • CT(シーティー)

カウンターテロリストの略。

  • Cross Hair(クロスヘア)

画面中央(SRの場合はスコープを覗いた際)に表示される照準のこと。
武器によっていくつかの種類があり、点形のものは視界を遮るものが少なく、
また着弾点を予測しやすいため狙撃時にはかなり効果的である。レティクルともいう。

  • DE(ディーイー)

HGのデザートイーグル(ナイトフォーク)

  • DM(ドンマイ、デスマッチ)

1:Don't mind(気にするな)の意味。
2:DeathMatch デスマッチの意味。

  • FPS(エフピーエス)

1:First Parson Shooting。一人称シューティング。
CSOのような主観視点(キャラクターの目線)で進行するガンシューティング全般をいう。
2:Frames Per Second。毎秒フレームが何回更新されるかの単位

  • FB(エフビー)

Flash Bang(フラッシュ)

  • Flash Link(フラッシュリンク)

Flashを自分の後ろに投げて前に突っ込む動作

  • FullBurst(フルバースト)

打ちっぱなし。またはスプレーとも言う。

  • GJ(グッジョブ)

Good Job。直訳は「いい仕事をする」だが、転じて「よくやった」「がんばった」などの意味で使われるネット用語。

  • HE(エイチイー)

High Explotion(手榴弾)

  • HG(エイチジー)

ハンドガン(セカンダリーウェポン)のこと。

  • lol(エルオーエル)

laugh out loudly/laughing out loud/lots of laughの略とされる
英語版(www)

  • MG(エムジー)

マシンガン

  • noob(ヌーブ)

決してノーブなどではない。初心者を指すが、役に立たない人、身勝手な人を指す意味でも言われる。

  • Knife(ナイフ)

ナイフ

  • NSW(ノースキルウェッポン)

no skill weapon。スキル(技術)が無くても扱える武器という意味。

  • Ping(ピン)

ピンのこと。発音上はどちらも正しくないが、便宜上そのように読む。普通はIPが存在するかどうかに使用するが、オンラインゲームでは遅滞の指標として使用される。ピンはサーバーから小さなデータを送り、それが帰ってくるまでの時間で決まるので、小さいほうが回線速度が速く、快適にプレイできることになる。「ピン」を用いた用語は非常に多いため、「ピング」のほうが一般的な呼び方である。

  • Recoil(リコイル)

銃の反動。火力と連射力のある銃ほどこれが大きい傾向にあり、これを制御すること(リコイルコントロール)によって同じ銃でもその性能をより発揮させることができる。銃身が跳ね上がるのと逆方向に照準を傾けたり、連射の間隔を大きくしたりすることで制御可能。

  • SG(エスジー)

1:ShotGun ショットガン
2:SmokeGranade スモークグレネード

  • SMG(エスエムジー)

サブマシンガン

  • SR(エスアール)

スナイパーライフル

  • thx(サンクス)

Thanks(ありがとう)のネットスラング。 ty(thank you)やtnks(thxの変形)もよく使われる。

  • sry(ソーリー)

sorry(ごめんなさい)の意味。TKありの部屋でTAもしくはTKしてしまった際は素直に謝ろう。FPSの本家であるアメリカ英語の「sorry」は謝罪の言葉としては最も軽いものであり、それをさらに略すことはあまり歓迎されないため、この用語の乱用は好ましくない。
CSOではTKもしくはTAしてしまっても、相手側はほとんど日本人であるので、ラウンド終了時など(出来ればすぐに)「ごめんなさい」等と謝っておこう。

  • Stopping(ストッピング)

移動している方向キーを離すと同時に逆方向のキーを一瞬押すことにより慣性を打ち消し瞬時に止まるテクニック。
CSでは移動中に撃つ弾は初弾も照準通りに飛ばない為、CSにおける重要テクニックの一つ。

  • Scope(スコープ)

主にスナイパーライフルに装備される望遠器具。
遠距離になると肉眼では狙いづらい小形の目標などを狙撃する際に用いられる。
一般的に、スコープを覗いている間は近距離に対する注意力が削がれるため、
狙撃は敵から攻撃を受ける危険の少ない遠距離から行なわれる。
CSOでは弾丸が風や重力の影響を受けないため、
スコープを覗かなくても目標に弾丸を命中させられる場合も多い。

  • Strafe Jump(ストレイフジャンプ)

横移動(ストレイフ)キーを押しつつ自身の速度方向に近いある方向を向き続けることで通常よりも加速できる性質と、着地と同時にジャンプをすると速度の損失が抑えられる性質を利用した一連の技術。詳しくはぐぐってみよう。

  • Skype

ルクセンブルクのSkype Technologiesが開発したボイスチャット・メッセンジャー機能を有するツール。有料ではあるが、固定電話や携帯電話と連絡をとることもできる。なお、PC間ではボイスチャット、チャット、ビデオチャット等は無料である。CSOのボイスチャット機能とは一切連動しておらず、全くの別物である。

  • TDM(ティーディーエム)

TeamDeathMatch チームデスマッチ

  • TA,TK(チームアタック、チームキル)

それぞれTeam Attack(味方を攻撃すること)、Team Kill(味方を殺すこと)の意味。
TK部屋とはチームキルがオンになっている部屋の事を指す。
不正なプレイを行うプレイヤーの排除等一部の例外を除き、ネタにもならないので
意図的にするのはマナー違反とされる。
万が一TAもしくはTKをしてしまった場合は、すぐ、素直に謝ろう。普通の人なら許してくれるハズ。余談だが、軍事用語で「味方を攻撃すること」は「FRND(friendly) fire」とされ、TA・TKはゲーム用語である。

  • TPS(サードパーソンシューティング)

Third Person Shooting(3人称シューティング)の事。
有名なものではGTAシリーズや、メタルギアシリーズなどである。
FPS初心者の視点が下がり気味なのはTPSでの見下ろす視点に馴れ、それに近づけるためであるとの説がある。

  • TR(テロリスト)

テロリストの略。また、“T”“テロ”と呼ぶ人もいる。

  • Unk(うんこ)

1.6時代にNoobの代用として使われた。
Unk Camper,Unker 等

  • uneven(アンイーブン)

不平等(人数差等)


  • WH(ウォールハック)

Wall Hack(ウォールハック)。チート行為の一種。壁の向こう側にいる相手が透けて見え、容易に壁抜きヘッドショットなどを行なうことができるもの。壁抜きの優位性に目を付けたツールであると思われるが、利用規約に違反する上、多くのプレイヤーに迷惑をかけることでCSOの存続そのものを危険に晒すため、絶対に使用してはならない。

  • Wall bang(壁抜き)

マップによっては弾が障害物を通り抜ける事があり、これを壁抜きと言う。壁抜きを使えば敵に見つからずに倒す事ができる。また、敵が壁の奥へと隠れた際にも使えるが、玉切れしたところを狙われないように。マップを的確に把握した上級者などは、これを平然と行う。


  • VC(ボイスチャット。)

CSOではKキー(標準設定の場合)を押しながら、PCに接続したマイクで話すことで行なえる。
設定で受信しない設定にも出来るし、部屋内の特定の人を受信拒否することも出来る。

  • タシタシ

SRのD3の事
発射音がタシタシと聞こえるためこう呼ばれている。
性能が近いKRIEG550もタシタシと呼ばれる場合がある。
最終更新:2010年04月11日 15:06