山吹弓美のアイドレス倉庫
アイドレスシステム4用データ:ツッコミ用手作りハリセン
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
部品構造
- 大部品: ツッコミ用手作りハリセン RD:6 評価値:4
- 部品: 概要
- 部品: 材料
- 部品: 作成方法
- 部品: 使用上の注意
- 部品: 空気を読む
- 部品: 良い音をだすテクニック
部品定義
部品: 概要
ツッコミ用のハリセン。すなわち、敵対者を叩くために存在する武器ではなく、あくまでもボケに対してツッコむためだけの道具である。
部品: 材料
大きめのボール紙もしくは厚手の紙2枚、そしてガムテープ。伝統のハリセンを作るために必要なものは、これだけである。
部品: 作成方法
紙を縦長にして、一定の幅で山折り谷折り。この時きっちりと折り目をつけず、あくまでふんわりと折ること。持ち手の部分をガムテープでぐるぐる巻きにした後、同じようにもう1つ作ったものを折った方向を揃えてまとめて持ち手をガムテープでぐるぐる。最後に真ん中、紙の端と端で山になる部分をガムテープで固定して出来上がり。
部品: 使用上の注意
道具を使ったツッコミというものは、道具を使ってツッコまれる覚悟を持った者かつそういった冗談の分かる相手に対してのみ振るわれなければならない。
部品: 空気を読む
シリアスな場面であったり相手が敬愛すべき存在であったりする場合、こんなもの使ってはいけません。空気読めない者に真のツッコミはできないのです。
部品: 良い音をだすテクニック
相手を叩く瞬間に手首のスナップを効かせると、良い音が出るという。音ほど痛くはないらしいが、それでも痛いものは痛いので使うときには気をつけよう。
提出書式
大部品: ツッコミ用手作りハリセン RD:6 評価値:4 -部品: 概要 -部品: 材料 -部品: 作成方法 -部品: 使用上の注意 -部品: 空気を読む -部品: 良い音をだすテクニック 部品: 概要 ツッコミ用のハリセン。すなわち、敵対者を叩くために存在する武器ではなく、あくまでもボケに対してツッコむためだけの道具である。 部品: 材料 大きめのボール紙もしくは厚手の紙2枚、そしてガムテープ。伝統のハリセンを作るために必要なものは、これだけである。 部品: 作成方法 紙を縦長にして、一定の幅で山折り谷折り。この時きっちりと折り目をつけず、あくまでふんわりと折ること。持ち手の部分をガムテープでぐるぐる巻きにした後、同じようにもう1つ作ったものを折った方向を揃えてまとめて持ち手をガムテープでぐるぐる。最後に真ん中、紙の端と端で山になる部分をガムテープで固定して出来上がり。 部品: 使用上の注意 道具を使ったツッコミというものは、道具を使ってツッコまれる覚悟を持った者かつそういった冗談の分かる相手に対してのみ振るわれなければならない。 部品: 空気を読む シリアスな場面であったり相手が敬愛すべき存在であったりする場合、こんなもの使ってはいけません。空気読めない者に真のツッコミはできないのです。 部品: 良い音をだすテクニック 相手を叩く瞬間に手首のスナップを効かせると、良い音が出るという。音ほど痛くはないらしいが、それでも痛いものは痛いので使うときには気をつけよう。
インポート用定義データ
[ { "title": "ツッコミ用手作りハリセン", "type": "group", "children": [ { "title": "概要", "description": "ツッコミ用のハリセン。すなわち、敵対者を叩くために存在する武器ではなく、あくまでもボケに対してツッコむためだけの道具である。", "type": "parts" }, { "title": "材料", "description": "大きめのボール紙もしくは厚手の紙2枚、そしてガムテープ。伝統のハリセンを作るために必要なものは、これだけである。", "type": "parts" }, { "title": "作成方法", "description": "紙を縦長にして、一定の幅で山折り谷折り。この時きっちりと折り目をつけず、あくまでふんわりと折ること。持ち手の部分をガムテープでぐるぐる巻きにした後、同じようにもう1つ作ったものを折った方向を揃えてまとめて持ち手をガムテープでぐるぐる。最後に真ん中、紙の端と端で山になる部分をガムテープで固定して出来上がり。", "type": "parts" }, { "title": "使用上の注意", "description": "道具を使ったツッコミというものは、道具を使ってツッコまれる覚悟を持った者かつそういった冗談の分かる相手に対してのみ振るわれなければならない。", "type": "parts" }, { "title": "空気を読む", "description": "シリアスな場面であったり相手が敬愛すべき存在であったりする場合、こんなもの使ってはいけません。空気読めない者に真のツッコミはできないのです。", "type": "parts" }, { "title": "良い音をだすテクニック", "description": "相手を叩く瞬間に手首のスナップを効かせると、良い音が出るという。音ほど痛くはないらしいが、それでも痛いものは痛いので使うときには気をつけよう。", "type": "parts" } ], "expanded": true } ]