「首都大学東京南大沢キャンパス大学祭常任委員会規約(案)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

首都大学東京南大沢キャンパス大学祭常任委員会規約(案)」(2008/04/08 (火) 01:54:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*第1章 総則  **第1条 (組織の目的) 上記に掲げた全体方針のもとで、首都大学東京(以下「本学」という)南大沢キャンパス(以下「本キャンパス」という)における大学祭(以下「本祭」という)を運営する組織の規定を目的とする。 この項目は「上記に揚げた全体方針」があることが前提 **第2条 (名称)  本キャンパスにおける本祭の運営にあたる主執行機関として首都大学東京南大沢キャンパス大学祭常任委員会(以下「本会」という)を置く。  「主執行機関」ってことはサブもいるのかな?とか考えて。 **第3条 (立場)  本会は首都大学東京の公認団体および首都大学東京南大沢キャンパス・日野キャンパス学生自治会(以下「学生自治会」という)の公認された上部団体として大学祭を統括する。  上部団体だとか認められてるだとかは自治会規約とかで確認を。多分、大学公認団体ではある。 **第4条 (組織の目的)  本会は前文に揚げた方針の下で、本祭の統括と発展及び本祭を通じて本学の活性化を目的とする。 なんのために組織があるのか考えて、もっといい文章を練って。 **第5条 (部屋の場所)  本会は東京都八王子市南大沢1-1 首都大学東京学生ホール206大学祭常任委員会室に置く。 ただし、その必要に応じて、臨時に場所を変更することができる。 大学祭本部の条文も必要かしら? **第6条 (運営原則) タバコはすわない。とか団体に満足のいく形を提供する、みたいな原則が必要あれば、書けばいいと思う。 *第2章 大学祭常任委員 **第7条 (委員) 1.第3条の組織の目的に賛同し、本祭の運営に当たるものを大学祭常任委員(以下「委員」という)とする。  2.本会の入会資格は本学学生会員がこれを持つ。 3.実行委員は本人の意思で自由に入会及び退会が出来る。その際、本会委員長に対して意思表示し認可される必要がある。 別に定める倫理規定への賛同及び署名を行わなければならない。 総会での承認を取る必要がある?ってことも明記しないといけないかもしれない。 **第8条 (委員の募集) 募集は学生に認知されるに十分と考えられる期間を設け、本キャンパス構内にてこれを告知する。 **第9条 (退会) 委員が退会をのぞむ場合、当該の委員はその旨を委員長に報告するものとし、本会委員長に対して意思表示し認可される必要がある。なお、委員の退会を委員長が認可した場合、委員長は委員の退会を受理した旨を認可後行われる運営会・全体会にて報告しなければならない。 *第3章 構成  **第10条 (組織)  本会は以下の組織を持つ。  財政部、事務局、広報局、企画局、渉外局。  **第11条 (幹部)  1.本会の幹部は以下のように置く。委員長1名 副委員長2名 財政部長1名 事務局長1名 広報局長1名 企画局長1名 渉外局長1名。また各々の局には次長をおく事ができる。 2.幹部は本会より選出され、任期は1年とする。再任は妨げない。  3.役員が不在または職務を行えない状態にあるときは、本会の判断により、本会より選出された代理役員がその職務を行う。  4.参加団体によって役員に対する不信任案が提出された場合、本会は直ちに臨時大学祭委員総会を開催する。その際、全企画責任者の3分の2以上の賛成を持って役員の不信任が成立した場合は、役員は速やかに辞退しなければならない。辞任後は本規約第7条第3項に従って新たな役員を選出する。  5.本会役員の任期は2月1日より翌年1月31日迄の1年間とする。 ここはめちゃ適当なので、なんとかしてください。 **第12条 (任務)  1.委員長は本委員会を代表し、全体を統括する。 2.副委員長は総会の運営を行う。 3.財政部は予算立案、資金管理、決算を行う。 4.事務局は企画の統括及び各種手続きの受付を行う。  5.広報局は学内・学外への広報活動及びパンフレット作成を行う。  6.企画局は大学祭本部企画の運営を行う。  7.渉外局は外部との関係構築、協賛・寄付金の募集、学内の装飾、PA及び本部テントの運営を行う。  知ってますか?副委員長が行う「大学祭常任委員」としての仕事はすでに皆無になってしまったことを。 この条文では副委員長の仕事を定義するのは須らく難しいです。 *第4章 会議 **第13条 (会議の設置) 委員全体の全体会をおく、 別に定める全体会規則にて、 **第14条 幹部の話し合いの場として 別に定める運営会規則にて *第5章 情報公開 **15条 (情報公開) 本組織は組織の運営上の事項について、開示請求を受け付け、これを公開することとする。ただし、特定の団体や個人のプライバシーに関わる事項や、開示することで本組織運営上支障をきたす恐れのある事項は、運営会議の判断によりこれを公開しない。 *第6章 会計  **第16条 (会計年度)  1.本会の会計は1期1年とする。  2.本委員会の会計年度は2月1日から翌年1月31日迄とする。  会計年度は一番都合のよいように決めてください。1月1日からか2月1日くらいからがいいと思うけど。 **第17条 (経費)  本会の会計収入はパンフレット広告料、企画援助費、教職員寄付金及び地域広告費をもって充てる。  いらないかも。 **第18条 (予算・決算の承認)  予算及び決算は第14条に定める運営会および大学祭委員総会での承認を得なければならない。  **第19条 (会計監査) 本会の会計監査は学生自治会がこれを行う。 *第7章 附則  **第20条 (規則の制定) 本規約は第14条において定められた運営会で制定する。  **第21条 (規約の改廃)  本規約の改廃は原則として第14条において定められた運営会にて行う。    **第22条 (規約の施行)  本規約は、平成20年■月■日より施行される。  多分、この章はこんあ感じでいいと思う。 *倫理規定 1.委員が掲げる本会の趣旨・理念・規約を遵守すること。 2.個人的利害、或いは特定の団体・主体の利害によって委員の組織理念と運営を侵さないこと。 3.特定の政治思想や主張、宗教を運営に持ち込まないこと。 ---- [[トップページ]]>[[資料]] ----
---- ---- [[トップページ]]>[[資料]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: