【魔法や生産の研究や流派】

※2010/05/??のチャットログです

[1:41:20]Ax:やっとわかったのよ
[1:41:22]しゃおふぇい:??
[1:41:29]Ax:UOの本のデータ構造がそうなってるのか
[1:41:35]Ax:どうなってるのか
[1:41:39]しゃおふぇい:ほほう
[1:42:00]Ax:何でこんなに文字列保存できるんだっておもってた
[1:42:09]しゃおふぇい:ほう?
[1:42:15]Ax:これって
[1:42:18]Ax:本も
[1:42:34]Ax:道具袋みたいな扱いをして
[1:42:37]Ax:その中に
[1:42:44]Ax:名前だけしか保持していない
[1:42:52]Ax:データを幾つも入れて
[1:43:03]Ax:その名前の部分に文字を保存してるんだなって思った
[1:43:10]しゃおふぇい:へええええ
[1:43:15]Ax:こうすれば可変で
[1:43:22]Ax:いける
[1:43:35]しゃおふぇい:て事は
[1:43:35]Ax:文字の無いページは
[1:43:38]Ax:うん
[1:43:52]Ax:データ 0 に出来るし
[1:43:54]しゃおふぇい:少し手を加えれば、ページの追加(ルーズリーフ的な)が出来る訳ですね!?
[1:44:03]Ax:できるよー
[1:44:06]Ax:ただし、
[1:44:06]しゃおふぇい:おー
[1:44:11]Ax:道具袋にも
[1:44:21]Ax:この世界最大量があるけど
[1:44:30]しゃおふぇい:??
[1:44:33]Ax:そのぶんを消費していく
[1:44:41]Ax:かみを一枚追加するごとに
[1:44:47]しゃおふぇい:ああ、重さの制限とか、って事ですか?
[1:44:57]Ax:まぁ道具袋の容量が減っていくの
[1:45:00]Ax:
[1:45:06]しゃおふぇい:(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
[1:45:12]Ax:おもさも制限するし
[1:45:16]Ax:数も制限するの
[1:45:23]Ax:ページ1枚が
[1:45:30]しゃおふぇい:ですね、確か2つのパラメータがよういされてました。
[1:45:32]Ax:数1
[1:45:37]Ax:うんうん
[1:45:50]Ax:でもこれなら日記も付けられス
[1:45:53]Ax:つけられる
[1:46:10]Ax:後その観点で思いついたアイデアなんだけど
[1:46:16]Ax:本に
[1:46:21]Ax:魔法を封じておく
[1:46:28]Ax:
[1:46:34]しゃおふぇい:魔法をアイテム化させるとか?
[1:46:37]Ax:本に
[1:46:42]Ax:なんていうか
[1:46:44]Ax:その本自体が
[1:46:51]Ax:その人のオリジナルの魔法なの
[1:47:01]Ax:本の中身を書き換えることで
[1:47:04]しゃおふぇい:あー。なるほど。
[1:47:38]Ax:その人の魔法式?的なものを作り出して
[1:47:45]Ax:呪文を唱えられるの
[1:47:48]Ax:ねこさんがさ
[1:47:51]Ax:UOで
[1:47:58]Ax:ディレイを利用して
[1:48:09]しゃおふぇい:そうしたら、くろさんが言ってたような、魔法を作るとかそういう仕組みも出来そうですね。
[1:48:11]Ax:全部の呪文を同時に当ててくるって言うの聞いて
[1:48:19]しゃおふぇい:へぇ〜〜
[1:48:24]Ax:どんあの?
[1:48:29]Ax:なら
[1:48:38]Ax:まぁこっちだとマクロで唱えるわけなんだけど
[1:48:45]Ax:それも面白いし
[1:49:02]Ax:魔法を本に書き込んでおいて
[1:49:04]しゃおふぇい:どこだったかな。
[1:49:08]Ax:オリジナル魔法を作る
[1:49:28]Ax:あとね
[1:49:33]しゃおふぇい:はい
[1:49:34]Ax:魔法とかさ
[1:49:46]Ax:オフラインゲームだと開発とか出来るじゃん
[1:49:51]Ax:でもオンラインだろ
[1:49:54]Ax:だと
[1:49:57]しゃおふぇい:ちょま
[1:50:03]しゃおふぇい:オフラインだと開発できる、が不明
[1:50:05]Ax:全部誰かに研究され尽くして
[1:50:10]Ax:あー
[1:50:12]Ax:えっと
[1:50:15]Ax:なんか
[1:50:19]Ax:そういうゲームがあるの
[1:50:30]Ax:んと
[1:50:33]Ax:配合みたいな
[1:50:38]Ax:モンスターの
[1:50:39]Ax:なんだろう
[1:50:46]Ax:あれとあれを組み合わせて
[1:50:49]Ax:これを作るみたいな
[1:50:57]Ax:そういうのって
[1:50:57]しゃおふぇい:ああ。なるほ。
[1:51:03]Ax:見つけ出すのが楽しいじゃん
[1:51:04]Ax:でもさ
[1:51:07]Ax:ネットだと
[1:51:19]Ax:そういうの簡単に情報手に入っちゃって
[1:51:24]Ax:みんなそうするもんだから
[1:51:30]しゃおふぇい:それの対策だったら幾つか考えた事がありますお。
[1:51:37]Ax:調べないと吐いていくことも出来なくて
[1:51:40]Ax:だから
[1:51:44]Ax:個人個人で
[1:51:52]Ax:組み合わせが違うてきな
[1:51:58]Ax:っておもった
[1:52:02]Ax:まほうなら
[1:52:04]しゃおふぇい:なるほ。
[1:52:14]Ax:精神が影響するものだから
[1:52:18]Ax:違和感無いし
[1:52:19]Ax:これが
[1:52:26]Ax:金属の組み合わせとかだと
[1:52:31]Ax:そうはいかない
[1:52:36]しゃおふぇい:(゜゜)(。。)
[1:52:39]Ax:個人個人で違うなんてへんだしw
[1:52:47]Ax:魔法だからできるかなぁ
[1:52:49]しゃおふぇい:個人個人で違うって言うのは、どういう意味ですか?
[1:53:07]Ax:んと
[1:53:10]Ax:たとえば
[1:53:18]Ax:炎の魔法を生み出すために
[1:53:22]Ax:ファイアとか
[1:53:31]Ax:を生み出すために
[1:53:34]Ax:アル人は
[1:53:37]しゃおふぇい:(゜゜)(。。)
[1:53:43]Ax:呪文が
[1:53:51]Ax:テトラシグマシータ
[1:53:54]Ax:なのにたいして
[1:53:57]Ax:あるひとは
[1:54:05]Ax:トライオメガアルファ
[1:54:07]Ax:とか
[1:54:12]Ax:全然違う呪文になって
[1:54:13]しゃおふぇい:なるほど
[1:54:23]Ax:その呪文を自分で探さないといけない
[1:54:43]Ax:誰かに聞くわけに行かないの
[1:54:49]Ax:まぁこの呪文も
[1:55:13]Ax:炎の精霊よ我が呼びかけにうんぬん
[1:55:16]Ax:だと
[1:55:24]Ax:炎に限定されちゃ伊から
[1:55:27]Ax:だめだけどw
[1:55:33]Ax:なんか無機質な
[1:55:37]Ax:ことばにしないといけないw
[1:55:54]しゃおふぇい:ふむぅ。
[1:56:17]Ax:トライうんたら
[1:56:19]しゃおふぇい:ゲーム内プレイという意味で、人から教わったり、という場面も欲しいかも。何か案があったりしますか?
[1:56:24]Ax:はけっこういいかなっておもってる
[1:56:32]Ax:数学的で無機質だけど
[1:56:37]しゃおふぇい:呪文としては結構良い感じですね。
[1:56:37]Ax:情緒もあって
[1:56:48]Ax:あー
[1:56:55]Ax:教わるっていうのも考えてる
[1:57:06]Ax:流派って言う案を
[1:57:14]Ax:スキルをさ
[1:57:18]Ax:教えてもらうときに
[1:57:25]Ax:UOみたいにスキルを
[1:57:27]Ax:NPCからか
[1:57:35]しゃおふぇい:ふむ
[1:57:35]Ax:PCに教えてもらえるんだけど
[1:57:48]Ax:ちなみにティーチャー技能必要
[1:57:52]Ax:んで
[1:57:53]しゃおふぇい:(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
[1:57:56]Ax:そのとっきに
[1:57:57]Ax:ときに
[1:58:04]Ax:一個のスキルjyじゃなくて
[1:58:09]Ax:幾つかのスキルを纏めて
[1:58:12]Ax:教えられるんだけど
[1:58:17]Ax:そのスキルたちが
[1:58:20]しゃおふぇい:へえ
[1:58:24]Ax:武器と課みたいに
[1:58:29]Ax:能力値あって
[1:58:41]Ax:最高スキルレベルとか
[1:58:45]Ax:上昇しやすさ
[1:58:51]Ax:攻撃力
[1:58:58]Ax:攻撃力って言うか
[1:59:05]Ax:品質
[1:59:19]Ax:あと覚醒っていう
[1:59:23]Ax:急激なへんか
[1:59:24]Ax:とか
[1:59:28]Ax:色々考えてる
[1:59:31]Ax:その値は
[1:59:31]Ax:まぁ
[1:59:34]Ax:暫定
[1:59:40]Ax:まだ練ってない
[1:59:42]しゃおふぇい:んんん。
[1:59:45]Ax:だからたとえば
[1:59:50]Ax:空手なら
[1:59:52]しゃおふぇい:はい
[2:00:03]Ax:同じパンチでも
[2:00:12]Ax:攻撃力が高くて
[2:00:21]Ax:でも最初弱くて
[2:00:39]Ax:さいごは超人級の威力になる的な
[2:00:41]Ax:なんていうか
[2:00:44]Ax:一撃必殺
[2:00:48]Ax:基本が大事を
[2:00:51]Ax:表現してて
[2:00:55]Ax:逆に
[2:01:01]Ax:中国拳法だと
[2:01:25]Ax:パンチは様々な2次的効果が期待できる
[2:01:27]Ax:麻痺させたり
[2:01:30]Ax:ただし
[2:01:35]Ax:あんまり威力は成長しない
[2:01:41]Ax:他にも
[2:01:53]しゃおふぇい:ちょ、ちょま
[2:01:55]Ax:中国拳法だと
[2:02:08]Ax:瞑想と転ばないスキルを同時の学べたり
[2:02:28]しゃおふぇい:中国拳法の流派にするか、空手の流派にするか、って事ですか?
[2:02:29]Ax:空手だと攻撃的防御を覚えたり
[2:02:34]Ax:あー
[2:02:36]Ax:たとえば
[2:02:46]Ax:ファイナジー世界には
[2:02:53]Ax:ファンタジー世界には
[2:02:56]しゃおふぇい:あ、設定はどうでもいいですが、この例において
[2:02:56]Ax:そんあものないから
[2:02:57]しゃおふぇい:ですよ。
[2:03:13]Ax:そういう
[2:03:18]Ax:組み合わせを
[2:03:25]Ax:プレイヤーが作れるの
[2:03:33]Ax:自分で研究開発して
[2:03:40]Ax:NPCもはじめから持ってたり
[2:03:45]Ax:鍛冶でも
[2:03:49]Ax:そういう組み合わせを
[2:03:53]Ax:どこから学ぶかで
[2:03:53]しゃおふぇい:流派を自分で作るんですか!
[2:03:56]しゃおふぇい:それは面白そう。
[2:03:59]Ax:品質に大きな差が出てくる
[2:04:01]Ax:そうそう
[2:04:19]しゃおふぇい:組み合わせを習うって、どういう事ですか?
[2:04:21]Ax:あの流派の剣は切れ味はいいけど重いわとか
[2:04:24]Ax:そうそう
[2:04:29]Ax:そうやって
[2:04:41]Ax:自分でスキルを教えてもらったり
[2:04:55]Ax:研究し方を調節したりして
[2:05:03]Ax:新しい組み合わせを作り出すことも出来る
[2:05:08]Ax:あるNPCと
[2:05:15]Ax:あるNPCの
[2:05:19]Ax:流派を組み合わせたり
[2:05:21]Ax:まぁ
[2:05:26]Ax:まだ練りきれて無いんだけど
[2:05:36]Ax:どうやって組み合わせさせるか
[2:05:41]しゃおふぇい:なるほ。
[2:05:42]Ax:あんまり単純にしたら意味無いし
[2:05:45]Ax:複雑だと
[2:05:49]Ax:わけわからんし
[2:05:59]Ax:底の浅いものにもしたくないし
[2:06:11]Ax:むずかしー><
[2:06:18]Ax:ってかんじいま
[2:06:29]しゃおふぇい:そういうのは在りますよねえ。
[2:06:38]しゃおふぇい:奥深くしようとすると、単に難しいだけになったり。
[2:06:55]Ax:うんうん
[2:07:03]Ax:パラメータおおいだけだろとか
[2:07:12]Ax:組み合わせに脈絡がなくて
[2:07:12]しゃおふぇい:そうそうw
[2:07:19]Ax:何がd家いるか予想もつかないよ!とか
[2:07:51]しゃおふぇい:あと、組み合わせる系は、いわゆる「最適解」が出てきてしまう恐れがありますしね。
[2:08:47]Ax:うんうん
[2:08:49]Ax:そうそう
[2:08:55]しゃおふぇい:バランス調整が少しでも歪むと、役に立たない組み合わせとか、見返りが大きすぎる組み合わせとか出たり。
[2:08:58]Ax:そういうの作らないためには
[2:09:04]Ax:数学がひつよってきいいたけど
[2:09:07]Ax:あれだね
[2:09:13]Ax:素数的にしたらいいのかなぁ
[2:09:17]Ax:円周率とか
[2:09:22]しゃおふぇい:一応その解決策としての
[2:09:22]Ax:わからないんだよね
[2:09:43]しゃおふぇい:「研究コンテンツ」の案なんです。
[2:09:55]Ax:そうなんだ
[2:09:58]Ax:こんどよんでみるー
[2:09:59]しゃおふぇい:バランス調整を、プレイヤー任せにする、という。
[2:10:13]Ax:はえw
[2:10:22]Ax:プレイヤーに任せる!?!?!?
[2:10:25]しゃおふぇい:ええ。
[2:10:28]しゃおふぇい:例えばさっきの魔法。
[2:10:29]Ax:そんあのどうやってするのw
[2:10:33]Ax:うん
[2:11:05]しゃおふぇい:「攻撃力があれば何とかなっちゃうから、炎系を入れておけば、組み合わせで失敗しづらい」とか、なっちゃうとするじゃないですか。
[2:11:36]しゃおふぇい:・・・ここまでおk?
[2:11:49]Ax:うん
[2:11:55]しゃおふぇい:
[2:12:09]しゃおふぇい:世界的に炎の魔術師が増える訳ですよ、必然的に。
[2:12:40]しゃおふぇい:で、そこを見計らって、ある国が、風の魔術師をかき集める訳です。わざと。働き口がないから人件費安いしw
[2:13:01]Ax:うん
[2:13:07]しゃおふぇい:んで、自国の研究者たちに、「風の魔法」を研究させるんです。
[2:13:14]Ax:多くなった職業が勝手に弱くなっていくとか面白かもw
[2:13:18]Ax:うんw
[2:13:45]しゃおふぇい:そうすると、まぁ、俺が例で出してる仕組み的には、「相対的な変化」をデフォルメしてるので、風がUPすると、相対的に炎の効率(みたいなもの)が下がる。
[2:13:47]Ax:それを
[2:13:49]Ax:うん
[2:13:50]しゃおふぇい:そうすると、炎の魔術師あぼーん。
[2:14:12]Ax:あー
[2:14:15]Ax:いいね
[2:14:18]しゃおふぇい:風の魔術師を抱え込んだ国は戦争に勝利、とか。
[2:14:27]Ax:うむー
[2:14:37]Ax:それはしかし
[2:14:48]Ax:炎の魔法が決して弱くならない方法を
[2:14:57]Ax:プレイヤーに作られると怖いな
[2:15:07]Ax:特に対MOVだと
[2:16:17]しゃおふぇい:その辺は、NPCを「世界の紛れ要素」として上手く組み込む事で、PCが炎に傾倒しすぎたら、NPCが土で対抗したり、という変動が起きる可能性を組み入れておけばOKかと。
[2:16:48]しゃおふぇい:あと、
[2:16:51]Ax:おk−
[2:17:20]しゃおふぇい:高水準を保つためには、それなりの研究が必要、という風にもしてあります。
[2:18:13]Ax:でもなぜ
[2:18:15]Ax:相対的に
[2:18:21]Ax:じょうしょうするならともかく
[2:18:25]Ax:魔法の威力は
[2:18:32]Ax:モンスターに対して
[2:18:52]Ax:絶対的に強くなっていくのが自然
[2:18:59]しゃおふぇい:??
[2:19:06]しゃおふぇい:言ってる意味が・・・
[2:19:12]Ax:研究されると
[2:19:16]Ax:やっぱ
[2:19:23]Ax:威力が徐々に上がるから
[2:19:29]しゃおふぇい:あ、ちがう
[2:19:29]Ax:でも
[2:19:36]Ax:モンスターは別に進化しないし
[2:19:38]Ax:うん
[2:19:47]しゃおふぇい:炎の技術水準と、風の技術水準の、相対です。
[2:20:21]しゃおふぇい:ふむ。掲示板読んでもらった方が早そうw
[2:20:30]Ax:あー
[2:20:32]Ax:わかた
[2:20:35]Ax:炎が
[2:20:41]Ax:つよくあんると
[2:20:45]Ax:つよくなると
[2:20:49]Ax:風が弱くなるんだ
[2:20:56]しゃおふぇい:そそ。そんなイメージ。
[2:21:00]Ax:こうすれば面白かな
[2:21:07]Ax:全ての生き物は
[2:21:15]Ax:属性のアニマをもってって
[2:21:25]Ax:ある一方のアニマを強くすると
[2:21:34]Ax:一方は弱くなるみたいな
[2:21:49]Ax:いや
[2:21:52]しゃおふぇい:(゚д゚)ポカーン
[2:21:58]Ax:おもしろいかどうかはわからん
[2:22:17]しゃおふぇい:意味が・・・
[2:22:39]Ax:んと
[2:22:44]Ax:モンスターも
[2:22:46]Ax:魔法も
[2:22:49]Ax:あー
[2:22:57]Ax:生き物が
[2:23:05]Ax:属性を持ってるということ
[2:23:11]Ax:魔法を研究して
[2:23:33]Ax:その属性を強くすると
[2:23:40]Ax:モンスターもその属性が強くなる
[2:24:07]しゃおふぇい:あーさんのゲームで言う研究の意味は分かりませんが・・・俺の案で言う研究は、現実の研究と同じイメージ。
[2:25:02]Ax:うん
[2:25:05]しゃおふぇい:リアルを例えるなら、物理の研究は20世紀には進んだので、宇宙に行けたりなどの物理的技術は発達しましたが、21世紀は生物学の世紀になるそうです。
[2:25:08]Ax:魔法を研究しちゃうと
[2:25:31]しゃおふぇい:なので、21世紀が終わる頃には、宇宙開発の速度よりも、地球環境をどうにかする技術の発達速度の方が早いかもしれません、
[2:25:40]しゃおふぇい:という、そんなイメージに近いです。
[2:25:59]Ax:うーん
[2:26:01]Ax:でもそれだと
[2:26:08]しゃおふぇい:じゃあ、物理を人間が研究していたから、生き物は弱くなったのか、逆に、21世紀は生き物は強くなるのか、というと、違いますよね?
[2:26:10]Ax:モンスターがどんどん弱くなっちゃう
[2:26:16]Ax:
[2:26:18]Ax:えー
[2:26:23]Ax:でも研究してるのは
[2:26:34]Ax:モンスターを効率よく殺す魔法だよ
[2:26:37]ねこ(ESP):つぶやきます・・・w(参考になるかどうかわかりませんが・・・さらに混乱させるかもしれませんが、神秘主義の観点から、秘術は広く知れ渡るとその神秘性を失って効力が無くなっていくっていうのがあります。その逆に、シンボルは多くの人が認識するとその力を増すってのもあります。十字架とかね。)
[2:26:51]しゃおふぇい:世界は、「ただそこにあるだけ」で、それを「人間が上手く使える方法を知っているのか、忘れてしまうのか」と言う違いが、研究。
[2:27:16]Ax:だとすると
[2:27:27]Ax:使い方を知らない間の人類は
[2:27:31]Ax:モンスターに対して
[2:27:36]Ax:余りにも非力で
[2:27:44]Ax:バランスを底から始めると
[2:27:55]Ax:やっぱりどんどんゲームは簡単になってっゆく
[2:27:55]しゃおふぇい:それそのものはめちゃくちゃ面白いですが、研究コンテンツより、もっと別の仕組みやコンテンツとして採用する方が面白そうですし、その内容に適していると思いますね。>ねこさん
[2:28:07]Ax:シンボルかー>ねこさん
[2:28:16]ねこ(ESP):ありがとやす^^
[2:29:00]ねこ(ESP):シンボルは、もともとたいした意味をもってなかったものが、みなが崇めることによって実際にその力を持ち始めたものをいいます。
[2:29:10]しゃおふぇい:興味深いですね。
[2:29:49]ねこ(ESP):魔法のアイテムみたいな感じですね。
[2:30:06]Ax:ファンタジーだと
[2:30:06]ねこ(ESP):シンボルの完成形は。
[2:30:23]Ax:一杯の人が祈って一つの大魔法を完成させるって言う表現も歩けど
[2:30:23]しゃおふぇい:昔ぬーベーで、ジンクスやお経について、そういう風な解釈をしてましたね。
[2:30:32]Ax:それみたいなかんじだなぁ
[2:30:39]Ax:お経は
[2:30:40]ねこ(ESP):うんうん。
[2:30:45]Ax:ちょっとちがうよー
[2:30:51]Ax:お経は元々
[2:30:54]Ax:あの言葉は
[2:30:57]ねこ(ESP):お経は真言でしょ。
[2:31:04]Ax:脳に気持ちい言葉を選んでる
[2:31:09]Ax:気持ちいい
[2:31:17]しゃおふぇい:言い出したのは俺じゃないので、その辺の真意はしりませn
[2:31:30]しゃおふぇい:と、回避。
[2:31:39]Ax:そか
[2:31:56]しゃおふぇい:それ初耳。面白いですねそれ。>あーさん
[2:32:33]ねこ(ESP):真なる言葉 音に意味があるそうです。
[2:33:11]しゃおふぇい:やべぇ、お経の音紋とか出してみたくなった。そんな機会絶対ないけど。
[2:33:17]ねこ(ESP):
[2:33:32]Ax:
[2:33:44]ねこ(ESP):東洋風の術と西洋風の魔術でひとつw
[2:33:45]Ax:たとえば
[2:33:53]Ax:ぎゃーていぎゃーていっていうのは
[2:34:02]Ax:赤ちゃんの鳴き声なんだって
[2:34:13]しゃおふぇい:へえええ
[2:34:15]ねこ(ESP):へええ
[2:34:24]Ax:うんうん
[2:34:37]しゃおふぇい:10へぇ。
[2:34:40]ねこ(ESP):
[2:34:44]Ax:www
[2:35:09]Ax:だからそういう影響も受けて
[2:35:15]Ax:神社の
[2:35:19]Ax:言葉も
[2:35:29]Ax:脳に気持ち言いの選んでるよ
[2:35:43]しゃおふぇい:なるほ。
[2:36:12]Ax:さくやとか綺麗な響きおおいでそ
[2:36:29]しゃおふぇい:ふむふむ
[2:36:45]Ax:まぁ
[2:37:02]Ax:おいらがそういうの好きなだけだけどw
[2:37:10]Ax:心地いいものがw
[2:37:11]しゃおふぇい:wwwwwwwwwww