「信長の野望・革新 改造スレ 其の十壱」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

信長の野望・革新 改造スレ 其の十壱」(2010/01/13 (水) 19:44:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

信長の野望・革新 改造スレ 其の捨壱   信長の野望・革新 改造スレ 其の捨壱 13 :名無し曰く、:2007/11/03(土) 22:47:29 ID:0Q73IUZk 広忠作って松平家独立させたのに なぜか「大名として」今川家と一纏めになってしまう これが松平クオリティーか・・・ 14 :名無し曰く、:2007/11/03(土) 22:50:36 ID:vyusZj7/ >>13 その現象良くなる。 でもすんなり分割できる時もあるんだよな。 何が原因なんだろうか?おそらく新勢力作成の手順の問題なんだろうが。 23 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 00:07:40 ID:bscpq8VS >22 原因は 1.所属設定がかなりおかしかった 2.イベント武将をシナリオに関係させてしまった。 これかな。イベント武将は季節に来訪しない キャラなら問題ない無いけど1のほうは、少し間違っていただけで 高確率で落ちる。 25 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 01:54:35 ID:7yqfLjYi 中華で、劇本介紹と武将名に日本語入力できた。TC以外のやつね。 メニューとかは簡体字のままだけど。この話既出だったら、無視して。 やり方は、GBK2JIS.TBLとか全部消して、 ttp://deaikei.biz/up/up/7637.zip.html nobu12 (中身はJIS2GBK.TBL)を解凍して中華と同フォルダに入れるだけ。 28 :名無し曰く:2007/11/04(日) 05:04:59 ID:n2eYVeVi 初心者ですみません・・・ 新勢力作成なんて出来るんですか? 30 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 08:26:17 ID:ECXk9E9w 新勢力つくるの際には本拠地となるところを空白(拠点→大名家→無) にしてからつくると、きちんわけてと作ることできる。 友好度100になってるのは比較的新しい中華なら弄ることが可能。 41 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 15:11:08 ID:AaM4fGzZ 趣旨とは違いますが・・PKで諸勢力が鬱陶しいので 諸勢力の国力を0にして始めようと思っています。 DBxSTANDで書き換えようかとおもいサーチしたのですがうまく範囲を絞りきれません。 メモリエディタでチートしている方はサーチ範囲はどのあたりに設定してますか? 42 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 15:15:39 ID:QYLn0CVo 中華で変えればいいんじゃないの? 国力1000でparam1364=0,1365=40ぐらいにすると大名と同じぐらいのスピードで成長するよ 54 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 17:38:31 ID:/rYjj/o6 PKの登録武将をいじれるツールって今のところ無いんだっけ 56 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 19:08:19 ID:uq15azpB >>54 登録武将は弄ってもシナリオに出すと上限120に制限される。 58 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 19:14:23 ID:wigM2klT >>54 belshin The Felix氏のツール使えば。1.01リアルタイム対応です。 http://65535.nahi.to/uub2/board.cgi?mode=index&cpass= 62 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 22:25:24 ID:pCvbiJaR 戦法の威力を変更したいんだけれど、中華使うしかないんでしょうか? 63 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 22:43:23 ID:PZz0wmoT 自分の脳みそ使うという手段もある 66 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 22:59:11 ID:VohJTlry てか中華で1000にしても指揮兵力は3000だぜ? 少なくとも俺のPKはそうだった 67 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 23:05:54 ID:VohJTlry 桁が一つ足りなかったんだぜ…3万の間違いなんだぜ 68 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 23:16:37 ID:TdO/+JOu しむらー 奇襲奇襲 70 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 23:40:53 ID:vcAIUCuI だからさ、指揮兵力じゃなくて指揮最低兵力な CPUに余裕があればもちろん大きな軍勢ひきいてくるのよ 108 :名無し曰く、:2007/11/05(月) 18:22:03 ID:1+RVGxqq >>107 十分でございます 使わせていただきます ttp://deaikei.biz/up/up/7663.zip.html >>106 松平家所属の人質として清州城にいるんですが、 なぜか所属欄が徳山館になってる・・・ 112 :名無し曰く、:2007/11/05(月) 19:51:32 ID:lH5s70xu 横槍を1つ。 登場が「人質」なもんで、このままだと不具合で落ちる。 これを例えば「捕虜」を選択。 所在、を 『清洲城』 所属欄で、勢力を『元服前 - 松平家』、城市を『捕虜 - 清洲城』に移すとあ~ら不思議。 デモがすんなり進む。 しかし、元信はすったかた~と岡崎に帰ってしまう。 今まで、シナリオ開始時点で所属を「人質」にしているのは珍しく、着眼点は良いものの この対策は、実は語られていない。 史実シナリオなわけで、元信をどう扱うか。 どうよ? 128 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 09:05:21 ID:mHu+iN+H >>119 これいいですね これで拠点兵力30000、民忠上昇度1にして遊んでます これでCOMが馬鹿みたいに前線に20万とか兵力集中しないだろうと思ってやってみたら、 兵力25000いる城に後方から40000の兵輸送してきやがった 35000の兵蒸発させてる AIよ、ついて来てくれ 129 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 09:17:59 ID:P4PisARO >>128 安心しろそれ50万の時もやってた 130 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 09:44:49 ID:ZFfISYCk というか、拠点の最大兵力が3万だと、どうやっても輸送隊に4万持たせられない気が・・・ 132 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 17:15:03 ID:nckFTMAe 民忠1とか、ゲームとして面白いのかな 133 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 17:27:49 ID:Ulo3EjB3 >>132 防御力を上げて攻撃力をさげればきちんとバランス取れるよ 後半でも全国で総兵力80万ぐらいになるし小国でも結構生き残るから面白い ついでに城も硬くすると大勢力が出来にくくていい感じになる 134 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 17:42:54 ID:lsaPWrRG >>132 上昇値だぞ? 137 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 18:33:58 ID:TmIo1Hu2 勢力伸び難くするとデモで眺めてる分には楽しいけど プレイすると簡単すぎてイマイチ COMが牽制しあって中々動かないから 3ヶ国ぐらい手に入ると後はもう蹂躙していくだけ 139 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 20:56:40 ID:pkrqnE4d バランス弄っても、自分の勢力が強くなりすぎてしまう 民忠上昇弄ろうが、金額上げようが、兵種の強さ弄ろうが comのAI変えないと結局すぐにプレイヤーとの差が出てしまうなぁ 自勢力だけ不利に改造できないもんかねぇ ぼーっと敵強くなるまで待つのも暇だし 待ってると特定勢力に吸収されていくだけだしなぁ 140 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 20:59:10 ID:QotVmNJg 全国の総兵力上限を無くせばいいんでないかい。 141 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 21:16:35 ID:oT/hHTX4 理想はどこがのびるかわからない+どんどん勢力拡大していくだけど、なかなかねえ 142 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 21:34:08 ID:fMTne8kl 内政が早く終わるように政治を底上げと 餌になるような弱小を各所に設置すれば ランダムに餌を食ったところが伸びるように調整できるやもしれない。 143 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 21:46:37 ID:J7gfm4Lb 寡兵でもって大軍を破るパターンにするだけなら 兵舎兵農分離必須で主要国に兵農分離持たせとけばいい ただし包囲網条件を12万くらいに下げないと、 包囲網→出撃→返り討ち→反撃で弱小がポンポン消えてく 144 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 22:27:06 ID:h5/MI/LY 話題の途中ですが質問失礼します。 群雄集結で武将を弄っていたら現役でいなくなってしまい、 さらに消えた武将の一門の出生年とか年数を弄っていたら、一門ごと現役でいなくなりました・・・ 数値を他の現役ででている武将に戻しても戻ってきてくれません・・・ どうすれば現役で出てくれるのかどなたがご助力お願いします。 145 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 22:33:09 ID:kMYmMIjK >>144 中華で弄ってるんだよな? だったら右クリでいけんじゃね? 151 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 02:13:25 ID:BtgDJrLB >>145 ありがとうございます。 他国に移動してもやっぱりでないのでおかしいなと思って WIKIの武将の拠点変更を見てやっと理由がわかりました。 最新版は拠点に追加・削除がないので間違って確定したせいで「現在・無し」になったんですね。 お手数おかけしました。 147 :名無し曰く、:2007/11/06(火) 23:15:52 ID:SdwBpRfS 技術弄ってて、問題にぶちあったったんだが、 騎馬鉄砲単独に新たにに技術適用させる(良馬生産とか)のって不可能なんかな? 弓騎馬単独だとちゃんと適用させられるんだが、 騎馬鉄砲単独に適用させても、無効になる(適用させた瞬間はゲーム内の数値も変わるがすぐに戻る) ちなみに鉄砲と騎馬鉄砲両方共にチェック入れればちゃんとなるんだが・・・。 中華のバグ?それとも仕様なのか? 148 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 00:13:19 ID:wsSLzDda うーん、どうやら鉄砲も単独適用は不可だな。 鉄砲と騎馬鉄砲は同一データ参照してるんかね・・・? 弓と弓騎馬は分離されていると言うのに、なんと言う理不尽。 157 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 07:31:42 ID:uGvADhuR >>148 俺も足軽系技術を槍・弓・鉄砲、 騎馬系技術を騎馬、弓騎馬、騎馬鉄に適用させようとしたけど 系統ごとにセットで適用しかできずにガッカリした 兵器艦船除いた全攻撃兵種への適用ならOKみたいなんだけど、 本当はもっとシナジー効果的なツリーにしたい… 158 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 07:44:38 ID:wsSLzDda >>157 だよなぁ。自分も同じような事を考えた。 一応、弓と弓騎馬は別々に適用できるぞ。 問題は鉄砲と騎馬鉄なんだよな・・・。 これが出来無い限りは、弓と弓騎馬を別能力にするのがはばかられる。 今のところ妥協案として、弓騎馬、騎馬鉄の初期能力を上げて、 必要技術を良馬生産にしているが・・・何とかして別々に適用させる方法は無いものか。 149 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 00:47:18 ID:WHL4B5Bq 中華ツールで名声弄っても一時的に表示が変わるだけで その後に名声が変動すると元に戻るね 150 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 00:48:15 ID:ZCPLhvuM そんな事ないアルよ そりゃ弄り方が間違ってるアル 152 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 02:31:45 ID:WHL4B5Bq >>150 いやマジなんだ 名声と一緒に信用も変えてるが 信用はそのまま維持されるけど 名声を500→200にした後に捕虜開放すると501になる 何回もやってるから間違いない 171 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 23:52:17 ID:WHL4B5Bq >>152 中華エディタで名声が変わらない原因が分かった。 信用と名声が連動してるっぽくて、信用も上げないと名声が上がらない。 信用+???=名声 みたいになってて、???の数値を弄らないと 名声だけ上げるのは無理そう 172 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 23:58:48 ID:ceMdbNtd wikiによると 信用+支配城(本城)×10+町並み数=名声 らしいよ 164 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 21:43:27 ID:G0n2lJvl 肥の肩もつわけじゃないが、ぶっちゃけAIなんざ、どんなにスゴイのが あったって思考は自己進化するわけじゃないから、抜け道を見つけて プレイして、どんなゲームも「糞AI」あつかいになるんだよね。 だから、>>156みたいな縛りプレイをしなきゃムリな話なわけですわ。 武田上杉は鉄砲技能は絶対習得しないとか、火事場や大砲製作所は 国友以外の国につくらないとか、な。 165 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 22:21:46 ID:neB3jmYv 町数最大って難易度的には難しくなるのか簡単になるのか・・・・。 168 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 22:28:02 ID:g3u/3Ing >>165 東北勢が有利になるな >>166 俺PKでパッチ当ててないけど 普通に中華動くし 理不尽な強制終了ないよ 中華の使いすぎでゲームの文字変わったりするけど 169 :名無し曰く、:2007/11/07(水) 22:34:30 ID:ZCPLhvuM >>168 三河・信濃・尾張・美濃を抑えれば中原は掌握できる。 閉塞感がない分東北より有利だお 伊達と南部の所領は支城が直結しない分信濃ほどには兵増えないし。 173 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 08:55:04 ID:WXXmAyBu 町並み数を99にしたけどCPUは全然使いこなそうとしてくれないな(´・ω・`) 174 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 09:16:09 ID:OT92UIaR 町並みは50でおk 最高でも46位しか行かない筈だし、信濃とか陸前は諸勢力が入ったから立てられる数も減った死ね 175 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 14:16:08 ID:r+wnme8b 南関東を抑えて、現代風に町並みを開発したら 他国に侵略する気がなくなってしまった……。 *各国の町並み数 相模伊豆15 上総15 下総20(古河御所) 武蔵15 計65 関東平野のスペックは異常。 176 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 14:26:17 ID:c/FO+zS0 町並み最大数増やした後の悩みは 開発し終わるまで侵攻する気0になるんです 177 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 14:44:23 ID:8UZdWoA+ >>175 ゲームの中まで地域格差を鮮明にしないでくれwww 178 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 19:33:21 ID:5YRUsTkT >>176 あるあるwwwwwwwwwww 俺は川を見るとつい水田建てまくりたくなる。甲州とかの川無し地方は畑は一切 作らず武家町とか商人町ばっかり建てて市ばかり作ってるな 179 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 19:37:38 ID:NZWbqop9 >>178 同じことをw 岐阜城とか水田だらけでえらいことになるw 180 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 19:39:38 ID:r+wnme8b >178 ここは馬産地だったとか、農業が盛んだったとか 調べながら埋めていく快感。 wikiとかいろいろ調べていくうちに、町並み制限を外すとこれはもはや別ゲームだと気がついた。 攻め込まれると全速力で迎撃に向かう。 「俺の町並みを壊すんじゃねぇ!!」と。 182 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 21:14:39 ID:tIr7Rn9n >>180 シムシティ化だなw 183 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 21:57:11 ID:Amq5ymeA 最近は財政難なのに「山奥にまで武家町があるのはおかしい」ってことで わざわざ兵糧を売却しながら資金繰りしたり、鉄砲鍛冶を取得しても 近江や紀伊手に入れるまで鍛冶場作らなかったりしてる 天下創世レベルだとメンドウになるけど革新の町並みもちょっと寂しいな 184 :名無し曰く、:2007/11/08(木) 23:25:15 ID:6cWN0f3C >>183 地方ごとの各種別町並み個数制限ほしいよな。 東北は広大な土地だから町並み最大数上げればいいけど、 それで武家町ばっか立てられても萎えるし。武家町の上限は2とか、そういうの設定したい・・・。 191 :名無し曰く、:2007/11/09(金) 08:42:24 ID:prdRuH+k COM大名の技術開発の傾向っていじれないのかな 武田と上杉の騎馬技術の優先度を抑えたら勢力図変わってくる気がするんだが 192 :名無し曰く、:2007/11/09(金) 08:49:15 ID:MczsDdAQ 武将の適正変えれば開発したくても出来ない罠 193 :名無し曰く、:2007/11/09(金) 09:24:47 ID:ZZQoysGc >>191 騎馬技術だけ、必要学舎数と必要金を増やすとイイよ。 耳覆い 20→55 赤備  28→75 旗指物 40→100 みたいな感じで。 194 :名無し曰く、:2007/11/09(金) 09:33:36 ID:rir4hy0q >>193 必要ランクを全部Sにして金銭も最大、でもって全大名から一旦技術を取っ払うと、 武田も上杉もあまり騎馬は伸びないぞ。 242 :名無し曰く、:2007/11/13(火) 01:02:59 ID:JbM+I/Wh 弓とか銃の射程をMAXにすれば無傷で城取れるんじゃね? と射程100にしたらそこら中の城から弾丸や矢が飛んできて壊滅してワロタ 俺はなんて馬鹿なんだ 244 :名無し曰く、:2007/11/13(火) 19:17:56 ID:AQJIqZHk >>242 大筒の射程を100にして他の大名は大筒技術習得出来ないようにするんだ。 しかし足軽の射程100ってどうやって攻撃してるんだ…。 245 :名無し曰く、:2007/11/13(火) 19:20:39 ID:tRdLVg7c 足軽の射程って上げても無意味だよ ちゃんと設定しない限りは 246 :名無し曰く、:2007/11/13(火) 19:20:49 ID:rEEymgom 本体はその場にいて分隊が穴掘って直接城に攻撃してるんだろ 247 :名無し曰く、:2007/11/13(火) 19:21:44 ID:tRdLVg7c 気功拳とかじゃね。 248 :名無し曰く、:2007/11/13(火) 19:31:08 ID:X0j4UHJG 弓騎馬、騎馬鉄に騎馬戦法装備可能にしたら、 遠距離から突撃しだして吹いた。 戦法に射程設定が無いから、この案は無理なのか。。。 249 :名無し曰く、:2007/11/13(火) 19:33:49 ID:r/X7OoAe 騎馬で射程3にしたら 城兵士数が0になってもその場で攻撃し続ける。 弓や鉄砲のように敵城に迫ってかないから 放置しておくと兵糧だけ食ってくわ 250 :名無し曰く、:2007/11/13(火) 21:01:06 ID:nj5zxkQ7 烈風だと実際に騎馬鉄砲で1マス開けて突撃できるんだぜ 信長あたりがやると鉄砲3発ぶっ放したあと突撃という凶悪極まりない性能 264 :名無し曰く、:2007/11/14(水) 13:02:08 ID:8XF15XBF 中華エディタを自動操作して、 家臣配置をランダム化するソフト+したシナリオ ttp://ellerykh.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0002.zip Nobu12Editor1.20Build1101jp必須 274 :名無し曰く、:2007/11/15(木) 00:43:40 ID:8zG7kx3K 最近ねこまんま使い始めたんだけども 学舎の位置を山の中に移動して金山にしたまでは良かったんだが 元の学舎があった場所が、カーソルを当てると’なし’と表示されて、何も建てれなくなってしまった これはどこを変えればいいんだろうか 275 :名無し曰く、:2007/11/15(木) 02:17:56 ID:yZhQEgDA それは地形データ。地形データと建築データは別物で、 建築物をある地形においたとしても、その地形自体に変化はないわけ。 地形には灌漑の有無や、街並みの建設ができるかどうかなどのデータが含まれる。 地形データのついての詳しい説明は前スレなんかを見ればわかるはず。 276 :名無し曰く、:2007/11/15(木) 04:10:38 ID:8zG7kx3K どうもありがとう、色々と試行錯誤してるんだけど中々うまくいかないもので。 具体的にいうと S5雑賀の建築番号506、F091の鉄砲学舎をF69Aの位置に移動 この後メモリ検索でFA017200(建築番号506所属国114)を検索して 地形データを出したのですが [FA01 72 00 00 06 CC 00][FFFF 72 00 00 06 CC 00] これの5、6バイト目を変えてみても変化が無く、8バイト目を32にしてみたら 元の学舎のあった何も建てれなくなった場所の名称が金山になりました 建築画面でカーソルをその場所に当てると山の中の金山が赤く光ります そもそもいじってる地形の場所が違うのかな? なんか頭がこんがらがって詰まってしまった 277 :名無し曰く、:2007/11/15(木) 06:25:05 ID:3uaev6Ih FFFF 72 00 00 00 CC 00  でOK。6バイト目は 00 で建築可能。 01 で建築不可、通行可能。 08 で建築不可、通行可能(海上)。 09 で建築不可、通行不可。 06 はなんだろね?建築済み、かな。 ただし、その位置にカーソルを持っていくと、 カーソルが金山の方へ飛んでしまうのなら、弄る場所を間違えてる。 目的の地形情報の位置を探る時 FA017200 で検索するのは良くない。 同一データが存在し得るので目的の位置が絞れない。 元の位置が 0xF091 なら (0.0) 基点から数えて61585番目のセル。 つまり地形情報のアドレスは 地形情報先頭アドレス + 0x78488 と言う事になる。 地形情報の先頭アドレスは、地形情報が羅列されている場所に移動して、 手動でアドレスを遡れば簡単に見つかるはず。 279 :名無し曰く、:2007/11/15(木) 11:05:56 ID:WLspWp8X >>277 やはりいじる場所が間違っていたようで MAPを見て近くの建物の地形データから手動で移動して、目的の地形データに辿りつけました そこを変えてあげたら無事に建物が建てれるようになりました どうもありがとう! 最初はトンチンカンだったけどだいぶ要領が掴めてきました 前スレの座標MAPが凄い助かります 287 :名無し曰く、:2007/11/15(木) 21:18:04 ID:th4rt7i1 ちょいと質問させて貰います。 諸勢力を森等に移動させたまでは良いのですが、 カーソルをあてると「範囲」って表示が出てしまいます。 移動した諸勢力拠点までに道も設置したのですけど これって対処方法はあるのでしょうか? 288 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 08:44:22 ID:tTXYu3rx バイナリエディタで新武将に固有戦法を複数付けようとしたが駄目だ。落ちる・・・ 中華だったら複数付けられたりする? あと史実武将のデータはMsgフォルダ内のBfile01.n12からBfile22.n12でいいんかな。列伝しか理解できないがw 289 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 08:48:03 ID:Iz8nI5MW >>287 地形情報弄ってないんじゃないの? 該当セルの地形情報にその諸勢力の建築物ID書き込んだ? >>288 固有戦法は複数保有するのは無理なんじゃないかな。 自分もやった事あるけど、落ちはしなかったもののゲーム中に反映されたのは結局1個のみだった。 304 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 18:03:42 ID:3+LixrqA >>288 無印用の>>1の新武将エディタQM2だと固有戦法を複数持たせれるよ PKになっても複数保持してたから 無印に戻す→QM2で複数保持→PKインスコというめんどくさい方法もある 表示は一つしか持っていないけど、出陣の時にはちゃんと反映されてる ただ、武将編集すると一つしか持てなくなるけど 311 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 23:24:28 ID:23N/VbDr >>288 別のエディタ使えば 固有戦法は全部持つことは可能だよ 出陣に、戦法選択のときに一覧から選ぶと落ちる場合があるが 290 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 08:53:22 ID:5t4PQpBV 戦法は新家宝作って武将に持たせてごまかしてる 291 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 09:04:53 ID:tTXYu3rx やっぱ複数は厳しいか >>290 家宝持たせてると時々没収されてたりするから困るw 292 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 13:12:11 ID:tjQgqoSS PK関ヶ原の浅野の家紋に凄く違和感を覚えたので、 自分で家紋を書こうと思ってるんだが、 家紋画像の書き換えとかってできるのかな? 295 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 16:39:23 ID:6T8+tjz0 >292 憶測で物を言うことになるけど、 RPGviewerで家紋は全部まとめた1枚の絵になっていたから 変えたい家紋だけ上手く塗り替えれば可能じゃないかと 293 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 14:01:09 ID:Zav2oGAm 家宝の数を増やすのも史実武将を増やすのと同じ要領でいいのか? 294 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 16:38:21 ID:Bc/z3n3n >>293 やってみた 夕時雨を対象に等級で数値変動で検索をかけたら上手くアドレスが見つかった 62010000 FFFF0000 FFFF0000 FFFF0000 24000000 0A000000 23000000 00000000 00000000 FFFFFFF FFFFFFF FFFFFFF って感じになってて 物品番号 戦法 保有勢力 保有武将 画像 等級  種類 原産国+登場 追加する場合は 63010000をFFFFFFFFの6201から一番近いのにいれればOK 分かりづらかったらすまん 303 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 17:34:29 ID:cwAzuWTt >>299 家紋グラの大きさは14x14、8x8だったかな かなり小さいので簡単なデザインでないと 見栄え良くするのキツイぞ 305 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 19:22:33 ID:tjQgqoSS 295のやり方で家紋変更できました、ありがとう。 ttp://www.rupan.net/uploader/download/1195208254.PNG とりあえず大谷と浅野の家紋作って当ててみた >>303 家紋は大きい方は外枠(黒線)を含めて16×16っぽいね 小さい方はまだ確認してないけど 306 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 19:32:13 ID:tjQgqoSS 連投すまんが、小さい方は10x10のようです 300 :294:2007/11/16(金) 17:11:08 ID:Bc/z3n3n 夕時雨から+100(64)は新登録家宝のほうが優先さかもしれない C701とかなら大丈夫なのかは不明 シナリオ作って配布する場合に家宝データを添付しなくてよくなるから 便利っちゃ便利かもしれません 302 :294:2007/11/16(金) 17:17:50 ID:Bc/z3n3n たびたびカキコすまぬ 物品番号C701でやってみたら名前が入られなかった C601にしたら記入可能 という事でどうやっても100個しか追加できなさそうです がっくり 307 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 22:06:39 ID:7dwVGZD+ 「大筒」の技術取得条件を「大筒」にして取れないようにして 射程100にして俺TUEEEって楽しんでたら 終盤あたりでどこからか弾道ミサイルが なんで大筒持ってんの上杉さん・・・ 308 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 22:08:19 ID:Jf7VNby1 南蛮人に教えてもらったんだろうなw 312 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 23:27:21 ID:EvKhYscp 国崩しにしとけよw 313 :名無し曰く、:2007/11/16(金) 23:30:15 ID:7TpJ+3xB 騎馬が強すぎるので騎馬学舎取れない様にしてプレイしてたら公家が教えてくれた…… こんなイベントあったのかよ 315 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 08:59:09 ID:BVS3WlWh 武将の保持している戦法を一度に編集できるツールはありますか? 一人ずつエディットしていくのは大変なので。。 316 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 09:27:35 ID:nW0tD7jI 中華で複数選択して一気にやればおk 319 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 13:38:25 ID:9CSwlPgg >>316 中華って戦法一気にいじれたっけ? 320 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 13:54:13 ID:iDluQdoX 武将を複数選択して多項修改の画面で一部分を変更すると その部分だけ選択した全武将に適応される この機能がなけりゃ武将編集なんてやってられんよな 321 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 13:56:59 ID:9CSwlPgg >>320 複数選択で多項修改するときに戦法はいじれないだろ。 322 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 14:07:58 ID:nW0tD7jI ほんとだ、戦法は出ないね 適当情報スマン 323 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 14:10:22 ID:XmbEANrH 選択した人に全戦法覚えさせるならできるけど それじゃバランスも何もあったもんじゃないよなぁ 317 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 12:44:56 ID:nhoP1Zhx 鉄砲の攻撃間隔が25以下になると、艦船の鉄砲攻撃に不具合が出るな・・・。 弄れるようで中々制約が大きい。鉄砲と騎鉄の技術分離も不可だし。 まぁ攻撃間隔25以下の鉄砲なんてマシンガンもいいとこで 改造としての実用性は微妙なんだけどw >>314 今見たけど、延暦寺を例に見ると、諸勢力南側に通行不可セルあったので、 とりあえず (177,115), (178,115), (179,115) ,(180,115) ,(181,115) を通行可能にしてみると、包囲の表示が消えたよ。 恐らくグラフィックの通り南側に城門判定があるんじゃないだろうか? つーか移動頑張ってるな。素晴らしい。 自分はプレイしてばっかで改造が全然すすんどらん。 318 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 13:26:01 ID:tJf1Crya あれ?船は装備に関わらず攻撃速度固定じゃなかったっけか? 大筒が愉快な連射してくれてた記憶があるんだが 324 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 15:02:45 ID:o4GI+kkN >>317 うは、早速の検証有難うございます。 確かに(178,115)を道にした所、表示が消えました。 グラ通りの城門判定があるとすると、ちょいと厳しいかもですね。 北陸国人なんかは金山も場所変えて、 崖の上にでも移してしまおうかと思ってたのですが・・・。 もうちょっとMAPが大きければ移動場所も楽に選択できるのですけどね。 326 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 17:36:22 ID:XmbEANrH 偽報で行ったり来たりするのはどうにも好かんもんで 必要金額10000000にして敵味方ともに禁止にしてるはずなんだけど 敵同士が戦ってるときに見てると普通に偽報発動してやがんの 327 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 17:57:36 ID:+1c+f55j 建設費用もそうだけど額を上げてもcomには無関係 328 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 18:02:10 ID:+1c+f55j 詳しく言えば 人間の場合だと施設費用10000で10000持っていないと 施設配置の時に黒く塗りつぶされてて置けないようになってるけど comの場合 配置後に金が取られる感じ 値段がいくらであろうがとりあえず置ける その後に金がマイナスされる たとえ金が0でも置いた後に減るので0でも関係なし だから値段がいくらであろうが置けるには置けるし仕掛けれる そんな仕様 329 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 18:03:28 ID:nW0tD7jI プレイヤーはその額ちゃんと無いと実行できないが COMは500以上金があれば実行できちゃうとかじゃなかったか で、実際に減る額は10.000.000で常に金が0になるという 337 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 21:47:20 ID:d7H93df1 >>326 全勢力に一領具足つけたらいいんじゃね? 338 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 22:22:52 ID:Gc4TJlDN >>337 足軽以外はどうするんだ 340 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 22:24:50 ID:ZC9IAofv >>338 中華いじれ話はそれからだ マジレスすると効果を他の兵種にもつけれる 343 :名無し曰く、:2007/11/18(日) 01:32:04 ID:1hv5Y3AC >>340 設定はあるけど自分が試したときは効果なさそうな感じだった。 344 :名無し曰く、:2007/11/18(日) 01:38:39 ID:sdgnoJg1 付けても足軽以外には効果無いよ 345 :名無し曰く、:2007/11/18(日) 03:46:18 ID:jWmbRdWw あら、そうなのか ステUP系は他の兵種も効果あるから一領具足も効果あると思ってた すまんかった 346 :名無し曰く、:2007/11/18(日) 07:01:39 ID:uiGgBYQ1 特殊効果系は内部で設定してあるっぽいからね。 真田丸で各兵科にチェックしても反映されないのと同じ。 347 :名無し曰く、:2007/11/18(日) 22:30:00 ID:rvxxtB0I 偽報にかからないとかの中華で設定できないような技術に たとえばその一領具足に守備力+10つけて騎馬隊にも装備可能にすると 足軽だけ偽報にかからなくて、守備力は足軽、騎馬両方上がるとかそんな感じ? 332 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 19:02:42 ID:jGxUEuOR 武将枠の追加ってもしかして根気の勝負? それとももしかして一気に4、500人追加出来たりする? 333 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 19:21:41 ID:lhMA/9fh 根性出せや 334 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 19:39:07 ID:wkPDVcub >>332 バイナリでいじる場合限定ヒント:コピペ 335 :名無し曰く、:2007/11/17(土) 19:58:59 ID:jGxUEuOR >>334 FF 80 の羅列をコピペするんだろうけど、どっからコピペしたらいいのか分からん。 351 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 16:42:22 ID:6UwCzOpv 有識者の方々に質問です。 武将を追加するときに使える新武将枠てどのあたりなのでしょうか?(1100~1299あたり?) とにかくひたすら武将追加をして自分で遊ぼうかと弄ってるんですが… 過去ログでも新武将枠の末尾から追加云々て書き込みありましたが、 具体的な番号を見かけたことがなかったもので… 352 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 16:56:49 ID:3F9FJ7ig >>351 有識者ではありませんが、それだったら wikiの「武将追加」の項に載ってますよ 353 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 17:04:30 ID:6UwCzOpv >>352 これのことですか? 追加武将枠を作る際には 847 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 21:32:50 ID:pt7WYi7V 追加で使えそうな武将番号 1468~1469 2人 1631~1639 9人 1915~1939 25人 これは安心して使える武将追加枠ってことですよね? 新武将枠に追加した場合、新武将登録とかぶると良くないことが起きるって 記述を見たことあるんですが、自分ひとりで遊ぶために作ってるんで 新武将枠も使って中華で武将追加したいな~って思ってるんですよ。 最初は新武将枠つかって1000人+上にある2+9+25で最大1036人まで 中華で行けるのか!?って思ってたんですが。。 354 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 17:22:07 ID:6UwCzOpv すいません。 自己解決かも。 仮に新武将枠が1100~1299の200人分だとすると、 これは新武将登録してあるうちで同時に出せる200人分用の枠ってことなんですかね? だとすると1000人以上追加するなんて夢のまた夢か… 355 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 17:53:15 ID:lhgbNKC1 既存武将を書き換えるならできるが、それ以外だと厳しい 356 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 22:46:11 ID:hbLwgTZB 大筒の射程100はなんというか新たな境地が見えてしまうな。 357 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 22:57:06 ID:IJNl/k7/ ついでにparamの大筒スピードを10倍にしたら城がメテオ発動するよ・・・ ただparamいじったせいか大筒で出陣すると何故か1発撃ったら硬直するんだよね 1回撃った後何も行動しなくなる 一旦場所移動すれば再度攻撃出来るけどまた一発撃って硬直しちゃう 358 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 22:58:21 ID:/onL9zKA 25以下にはしないように 359 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 23:02:20 ID:IJNl/k7/ 大砲スピードは初期500で数字をでかくすると速度が上がるみたいだけど 25ってのは何の値を? 360 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 23:03:47 ID:rG+6kkPa ゲーム上での攻撃速度かと 361 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 23:06:33 ID:/onL9zKA ああ、paramのほうじゃなくてscenarioのほうのことだった 362 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 23:11:29 ID:IJNl/k7/ あ、攻撃速度ね 以前1に設定したときは出陣するとき技術のせいか攻撃速度が11になってて 実際攻撃してみたら弾が飛んでいくエフェクトは数個しかないものの、実際に城はガリガリ削れてた これは運が良かっただけなのかな 363 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 23:16:05 ID:Lq5u6CqD 攻撃速度はね 設定した数値に+10した数値がゲーム内の数値になるんだよ 364 :名無し曰く、:2007/11/19(月) 23:26:31 ID:GI0Rg65H 攻撃速度は10迄だぞ それ以下は一発撃つと打ち止めの中年みたいになる。 365 :名無し曰く、:2007/11/20(火) 08:42:35 ID:lfiHlXwO >>364 艦船搭載の鉄砲だと、25未満でその状態になる。 366 :名無し曰く、:2007/11/20(火) 09:04:40 ID:GXqGkaYo 俺は鉄砲23にしてるけど、艦船でも普通にバリバリ撃ち込む それ以下はやった事無い 377 :名無し曰く、:2007/11/21(水) 01:11:31 ID:DLA11GU0 SourceforgeにあるNewgeneral Editorってやつ実行ファイル入ってなくね? 一個下の階層のMadEdit.exeは違うソフトっぽいし・・・ 378 :名無し曰く、:2007/11/21(水) 01:20:54 ID:RDmlEOhi どこぞで既出だった気がするんだが、どこか思い出せないんでここで聞くわ。 PKと無印を両方同じPCにインストールしとく方法をおまいら教えてください お願いします。 379 :名無し曰く、:2007/11/21(水) 03:14:51 ID:xDL+AxlX >>351 PKで顔グラを追加するなら「RPGviewer」 使い方は↓のページを参考にどうぞ ttp://etoile0125.blog59.fc2.com/blog-entry-194.html >>354 Newgeneral Editorを利用して登場欄を「待命→登場」に替えれば 200人目以降の登録武将もゲームに登場させる事が出来るっぽい バグについては、200人目以降の武将列伝の表示がおかしくなる位でプレイには支障無し >>377 Sourceforgeのモノには実行ファイルは入ってないみたいなので 中華のサイトへ直接行って来て拾ってくるしかないかも ・中華サイト (rarファイル×3つ、NOBU12で保存後→rarでリネーム→part1から解凍) http://game.ali213.net/thread-1599758-1-5.html 408 :名無し曰く、:2007/11/23(金) 09:58:55 ID:UN0Sj5HF 1920×1200のモニタ買ったんで、レジストリで1920×1200に変更したけど、ゲームが開始された瞬間に何回やっても落ちる。 1920×1200は無理で、限界は1680×1050なの? 409 :名無し曰く、:2007/11/23(金) 16:08:44 ID:OF51Y1SF 奉行所を2個建てる場合、2個の町にそれぞれ奉行所を建てると収益16%UPらしいんだが、 湯治場や忍の里の効果もそうなんだろうか 411 :名無し曰く、:2007/11/23(金) 18:15:39 ID:T2tKc6C7 >>408 俺も1920×1200だと落ちたから、1920×1080にしたら落ちなくなった 412 :名無し曰く、:2007/11/23(金) 18:20:55 ID:k/1e8/yw >>411 良いこと聞いた と思って実際にやってみたけど 画面が広すぎてやりづらくないかコレw 413 :名無し曰く、:2007/11/24(土) 09:06:50 ID:irUEsoI0 四層天守とかで城の守備力が上がると、戦法ダメージが二桁になったりして効果を実感できるんだが 通常攻撃に対する守備力は全く上がってなくね? もしかして他の兵科の技術による守備力増加も対戦法だけだったりするのかな 414 :名無し曰く、:2007/11/24(土) 09:26:48 ID:3nCdACZu OPとEDのBGMは変更できないの? sndフォルダにあるOP(1)、ED(36)を変更しても何故か元のOP、EDが流れる。他のBGMは変更されてるのに。 もしかしてOPとEDはsndフォルダ以外にあるのか? ちなみに、BGM鑑賞ではOPもEDも何故か変更後のBGMが流れる・・・。 415 :名無し曰く、:2007/11/24(土) 09:46:27 ID:jhHHSP77 >>414 お忘れのようだがこれOPとEDは動画だぞ BGM鑑賞のときは音楽ファイル読んでるけど 416 :名無し曰く、:2007/11/24(土) 10:01:26 ID:3nCdACZu >>415 なるほど。動画なので変更は出来ないのか・・・。 417 :名無し曰く、:2007/11/24(土) 13:33:19 ID:0Tmm54Bx プレイ途中で中華使ってみたが反映されない。 時代的に未登場の武将を登場、オリジナル武将登場、血縁の変更など。 革新PKのフォルダに中華のフォルダを入れれば良いの? 今後、中華使うならバックアップしとくべきファイルはどれ? 418 :名無し曰く、:2007/11/24(土) 14:21:28 ID:1t5KNiuz >>417 プレイ途中では反映されないよ ゲームを開始する以前より先に弄ってから保存しておかないと 419 :名無し曰く、:2007/11/24(土) 16:14:59 ID:0Tmm54Bx >>417 ありがとう http://www5.atwiki.jp/paso/pages/70.html WIKIだと中華に何が出来るのか、が分かりにくいです PK以上にセーブデータの武将の設定を弄れるツールはありますか? http://www5.atwiki.jp/paso/pages/9.html 革新フォルダにNobu12EditorTC.exeだけを入れるんですか? 中華ファイル郡を全て入れるとKOEILW.dllを上書きすることになっちゃいますが。 420 :名無し曰く、:2007/11/24(土) 16:23:18 ID:cPbXzjxp 自分はメモリエディタとしても使ってるからデスクトップに置いてるが 革新フォルダの中のScenarioフォルダのファイルをいじることになるから フォルダごとバックアップ取っておくのがいいかもな 中華はpk既存エディタよりは出きる事は多い、がシナリオファイルいじって出きる事と、 メモリエディタ状態でのゲームプレイ中にいじれる事とは別と考えていい 武将の詳細や外交状況はプレイ中にはいじれない 421 :名無し曰く、:2007/11/24(土) 17:43:54 ID:0Tmm54Bx 丁寧な説明ありがとう セーブデータの詳細な状況を中華で見れたから、セーブデータ自体を弄れるかと思ってた 422 :名無し曰く、:2007/11/25(日) 14:04:25 ID:q0iopdBW 岸和田城の場所があんまりだから 筒井、雑賀とそれぞれ道で繋いで侵攻できるようにしたが COMはやっぱ侵攻ルートが決まってるのか有効利用しないな 423 :名無し曰く、:2007/11/25(日) 17:35:36 ID:wazF3oBt >>422 移動可能にするだけじゃダメだよ。ちゃんと「道」にしないと。 そうすれば、道の中で最短ルートであれば、新規ルートも通ってくれる。 まぁ逆に言えば、結局最短ルートの道しか通ってくれないんだが。 424 :名無し曰く、:2007/11/25(日) 17:56:38 ID:RyJchMcD 道は使ってくれるんだが、侵攻ルートというか侵攻する順番があるらしく 雑賀城と岸和田城を繋いでも筒井を落としてからじゃないと岸和田を攻めないんだよな 筒井からも、岸和田城の兵が少なくてもまず堺を落とさないと岸和田を攻めない感じ 前に支城移動かなんかで誰か言ってたな 425 :名無し曰く、:2007/11/25(日) 19:17:33 ID:wazF3oBt あぁそういう意味か。それはどうにもならないなぁ。 隣接国(郡?)を変更できれば、また変わってくるんだけどね。 426 :名無し曰く、:2007/11/25(日) 22:14:14 ID:ZPFH3p+0 とても初歩的な質問で申し訳ありません。 エディタ最新版をダウンロードしたのですが、データが読み込めません。 「目前尚不支持存档的?取」という中国語のメッセージが出て終わり… Wikiや過去レスも参照したのですがよくわかりませんでした。 よろしければご教示くださいませ。 Vistaで無印を使用中です。 427 :名無し曰く、:2007/11/25(日) 22:27:23 ID:YGKQN9x/ 最新版はPK用だからじゃないの 428 :名無し曰く、:2007/11/25(日) 23:58:20 ID:4R3rn/Ec 無印用はnobu12editer1.10であるぞ。 429 :名無し曰く、:2007/11/26(月) 13:40:51 ID:cFyQeGoz >>428 ありがとうございます。 しかし、以下のページを見ると、最新版も1.030に対応していることになっているのです… http://game.ali213.net/thread-1123489-1-1.html それと、Nobu12Editor1.10Build1023でやってみましたが、やっぱり同じ中国語メッセージが 出てダメでした。1年くらい間には普通に使えた記憶があるのですが… 謎です… 431 :名無し曰く、:2007/11/27(火) 14:54:59 ID:TXq4qilD すみません Newgeneral Editorの顔写真の読み取りが上手くいきません。 インストール後何か設定をしなければいけないのでしょうか? それとも、Newgeneral Editorがしっかりインストールされていない事が 原因なのでしょうか? >>379がもう一つ良く分からなかったもので、しっかりインストール 出来ているか自信がありません。 1、nobu12のファイルを作り、そこに三つのファイルを保存。 2、各ファイル名のPart#の後ろにドットとrarを書き加える。 3、Part1を解凍。(ここ終わり?) それとも 4、Part2、3を続けて解凍し、それぞれ上書きする? これで出来たNobu12 NewGeneral Editorはファイル自体は5.37MB ファイルの中の【武将編編輯器】は360KB。 立ち上げて、EDATA000.12Qのファイルを読み込むところまでは出来るのですが 顔写真の読み込みに失敗してしまいます。 KAO_L.N12、KAO_M.N12、EDIT_KAO_L.n12、EDIT_KAO_M.n12のファイル を何か設定しなければならないのでしょうか? 良く分かりません。どなたかお教えいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 437 :名無し曰く、:2007/11/28(水) 06:33:42 ID:+PVFHCFj >>431 自分で解凍するのはパート1のrarファイルだけで後のパート2・パート3は自動で解凍 中身はパート1の解凍フォルダの中で結合処理されてる あと、顔グラが表示されないとかいう問題だけど 武将編編輯器と一緒に同梱されているConfig.iniファイルはちゃんと弄ったのか? Config.iniの中身を開いた後 ------------------------- [GameInfo] Path= ←この部分に、nobu12(PK).exeが置いてあるフォルダのアドレスを書き込んで保存しないと反映されない Language=932 PK=1 AutoConvert=0 ------------------------- たぶん、これで解決するんじゃないかと思われ 440 :431:2007/11/28(水) 23:12:53 ID:BdmEITIX >>437様 有難うございます。 表示できるようになりました。 Configを設定すればよかったのですね。 これで、心置きなく遊ぶ事が出来ます。 本当に有難うございました。感謝です。 441 :名無し曰く、:2007/11/29(木) 00:22:04 ID:8TbMHX0O paramエディタで「1343:諸勢力防衛出陣頻度?(4)」を35ぐらいにしておくと、諸勢力付近を通過しても 拠点からの攻撃はあるけど部隊出撃はして来なくなるね。 問題はこちらが諸勢力拠点を攻撃してる時も部隊出撃しなくなるんだよなぁ。ちょっとジレンマ。 442 :名無し曰く、:2007/11/30(金) 00:02:19 ID:F8GaLowJ 新武将エディタ QM2のPK版ってあります? 443 :名無し曰く、:2007/11/30(金) 13:00:28 ID:HIH10OE/ ないよ 445 :名無し曰く、:2007/12/01(土) 07:44:45 ID:i/DSDSVv ちょっと質問です プレー開始時、中華(Build1028)を使って、数人の新登録武将を未発見の状態にしたのですが それが原因でゲームが落ちるってことありますか? 446 :名無し曰く、:2007/12/01(土) 09:36:13 ID:Ff3AH5/c そらあるさ。 設定が間違ってればひっかかる 447 :名無し曰く、:2007/12/01(土) 09:55:35 ID:i/DSDSVv >>446 設定ですか・・・・・ ただ便利ツールとしてありがたく使用させてもらってるだけなので 詳しいことは何も分からないんですよねぇ 「軍団」を无に、「登場」を未発見にして、「所属」を任意の城にするだけじゃダメなのですか? 448 :名無し曰く、:2007/12/01(土) 11:10:17 ID:eReTf2R9 >>447 その新武将がどこかの勢力に仕官済みなら、仕官年と俸禄、忠誠をそれぞれ0に。 浪人ならそこはいじらなくていい。後は「軍団」を无に、「登場」を未発見にして、「所在」を任意の城にする。 最後に「所属設定」で「城市設定」部分を「未武将」にして、場所はさっきの「所在」で選んだのと同じ城。 設定はこれで問題ないけど、絶対落ちないって保証は出来ないからあくまで自己責任で。 460 :名無し曰く、:2007/12/01(土) 17:54:23 ID:BzTUaxC5 中華のリアルタイム編集でプレイ中に死亡してしまった武将を復活させる方法ってないでしょうかね? 神ツールを使って改造プレイを楽しんでるライトゲーマなのでメモリを弄るなんてのは出来ないと思います。 なんとか中華だけで出来ませんか? 461 :名無し曰く、:2007/12/01(土) 17:59:14 ID:BF5zoZgT >>460 普通にできます 俸禄、出生年、仕官年とかちゃんとすれば普通に使える 470 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 06:17:52 ID:kbnkYXas 信長の野望・革新 改造スレ@Wiki ttp://www5.atwiki.jp/paso/ 2007/12/03 ・中華エディタ  Nobu12Editor1.20Build1203jp  >>25氏の日本語入力可能ファイルを同梱。  ttps://sourceforge.jp/projects/nobu12editor/  にUpしました。 >>463 便利そうなコマンドや実は知らんかったこともあるんで、日本語化は需要がありそうな。 とはいえ、実務作業はコマンド名を知らなくても、使い込んでいけば「コレが○○か!」と分かったりする。 年末を区切りに、Nobu12Editor1.20Build12xx版の解説・見直しを候補に。 >>467 群信息にlp54が追加され、ココと拠点信息をイジれば支城ができるんじゃないの? と、小一時間作業。 違いました。 471 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 06:48:55 ID:kbnkYXas 過去のアレが備蓄を受けて、中華探索。 革新して城の改正のいくつか収穫を支えます ttp://72.14.235.104/search?q=cache:Y0x22XpKjsMJ:cnc.ali213.net/thread-1809277-1-1.html+http://cnc.ali213.net/thread-1809277-1-1.html 472 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 07:46:40 ID:fwkkPKha 日々進化するな 473 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 09:35:42 ID:Hq4ASBBQ 城から火牛計出せちゃうのかよw 474 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 10:44:58 ID:BRxbrvjp 城に治療とかいろんな戦法付けれて面白いな でもなんかこのVerにしたら猫飯でMAP情報がうまく見つけられなくなった 475 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 11:18:54 ID:JJVtC7KM それまだ試してないんだが 城で牛や治療できるなら 部隊に水雷とか投焙烙できたりする? 476 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 11:45:31 ID:qTHDSLgD >>475 部隊は武将が戦法覚えている必要があるからきつくないか? 477 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 14:49:22 ID:ChcsOnvI >>475 できる。 けど、対象は一部隊のみだった。 478 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 15:34:27 ID:oOxtniJj 本城にも譜代置けるってのがすっげいいな 大名すら譜代に出来るし all+10はありがたい 479 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 16:32:32 ID:qTHDSLgD >>477 じゃあ鉄鋼船とかに水雷という名の魚雷を付けて敵の安宅船とかを撃沈できるのか。 480 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 16:47:33 ID:dBhyCwyN そんな事できたらリアル駆逐艦だな 481 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 17:41:36 ID:GRAOTzTt 最新の中華だと、建築物を追加できるようになってるから メモリエディタと併用する必要があるけど支城の設置が楽に出来るな 支城設置は今までやったことなかったけど 座標を実際に建ててあるリアルタイムデータで把握して 10分で小牧山が追加できた 482 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 18:40:23 ID:/1vS/VB6 >>481 城は建てられたけど拠点信息のほうで建物の属性をつけられないわー 軽く追加した手順を教えてくれないか? リアルタイムの方から支城の座標取ってきたけど西の方に行くにつれて建ててないから泣きそう 483 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 18:51:30 ID:GRAOTzTt ttp://www5.atwiki.jp/paso/pages/44.html ここをの後半を見て 中華で設定できない情報をメモリエディタで入力しただけ 具体的に言うと 拠点信息の建番号、城番号 郡信息のlp54の城番号 をメモリエディタで入力 群雄集結に建築物を追加したから 建番号は989 城番号は小牧山だから79 を16進数で入力 484 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 18:55:11 ID:7n6aRH6o なんかMAP情報が変わってない? 今までの FFFF6000 0006CC00 みたいな数値が出てこないんだが、俺だけかもしれなくて不安 485 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 19:01:18 ID:dBhyCwyN >>484 >>474 486 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 20:01:13 ID:/1vS/VB6 >>483 拠点と郡を猫飯で設定したけど勢力選択前におちる 支城に人いないとダメってことはないよね? 487 :名無し曰く、:2007/12/03(月) 20:12:32 ID:/1vS/VB6 拠点信息のところで小牧山城の郡が指定されてなかった 郡信息のデフォの配置で上から数えていけばいいのかな… 498 :名無し曰く、:2007/12/06(木) 03:33:12 ID:pQkGvK2u WIKIにも少し書いてあるけど、中華のATTACH DETTACH RETACHの違いが分からない 何か弄るときは上記のうち1つをクリックして始めるのが基本? ATTACHで武将のリアルタイム編集が出来るのは分かったけど、何をしたいときにどれを選ぶんだろう COMの頭悪すぎる&歯ごたえが無いのをどうにかしたいと思ってます 大名格付けが高いほど本当に賢くなりますか?普段のプレイでは交戦的になってるのしか分からない Sにすると交戦的になるから弱小大名だとAくらいのほうが良い? あとは技術、金、兵を与えるくらいしか思いつかなかったけど、アイデアがあれば教えてください 524 :名無し曰く、:2007/12/08(土) 12:47:27 ID:aaqmKbWf 信長の野望・革新 改造スレ@Wiki ttp://www5.atwiki.jp/paso/ 2007/12/08 ・中華エディタ  Nobu12Editor1.20Build1206jp  >>25氏の日本語入力可能ファイルを同梱。  Build1206からGBKを利用しないエンコードに切り替えたため、 JIS2GBK.TBLを同梱するのが  今回が最後になるかも。>>25の良い仕事は功績大。  ttps://sourceforge.jp/projects/nobu12editor/  にUpしました。 ・有志作成シナリオ  勢力増加 + 支城配置を行った  1551年 家督継承 / 1555年 尾張統一 1557年  をUp。中華産・作者不詳のため、ノンサポート。 >>509  何か言おうとも、パスが分からず、挫折。  先回りして、エディタの現状と斜め読み報告。  Build1206のエンコード変更でテキスト入力箇所の日本語対応は終えており、  後はメニューとダイアログ関連に需要がありそう。  とはいえ、ここの強者は『機能の仕組みを理解して、ダイアログは推測で判断』で勝手に改造。  さらなる強者はチャレンジ&トライで、有志シナリオを作る。  日本語メニューはあったほうが便利な程度。  改造初心者を支援する目標があれば、敷居を下げて提供してもいいんじゃないの。 527 :名無し曰く、:2007/12/08(土) 15:09:42 ID:HWoN0s92 勢力の追加の手順だけど ・新武将が欲しい城を所有している勢力を削除 ・新勢力を作成 (・削除した勢力が複数の城を所有していた場合は、そちらの城に旧勢力を作る) ・勢力、拠点、軍団に武将を所属させる こんな感じで良いのかな。 545 :名無し曰く、:2007/12/10(月) 08:53:48 ID:ouigWGzI A国とB国の同盟や停戦の設定するには自力でバイナリ弄るしかない? 有志シナリオで停戦と同盟を開始時に弄ってるのあったけど、中華は自国関連だけだよね? 546 :名無し曰く、:2007/12/10(月) 10:19:41 ID:VXEr3k1d >>545 ここは初めてか?力抜けよ 勢力信息→一覧上で右クリ→[勢力?系]/[諸勢力?系] 後は好きなようにぶち込め 単位は箇月だアッーーー!!! 547 :名無し曰く、:2007/12/10(月) 11:58:12 ID:ouigWGzI 諸勢力のほうはできそうだけど、 同盟停戦のほうは [勢力?系]を選択→確定or取消しという選択肢が出るだけで終わってしまう ゲームと中華起動してAttachで良いんだよね? 548 :名無し曰く、:2007/12/10(月) 12:49:53 ID:vTzf7UO3 attachじゃできねーよ、同盟系はw シナリオいじってから、やれw 549 :名無し曰く、:2007/12/10(月) 14:02:06 ID:ouigWGzI >>546>>548ありがとう 打升刷本→勢力信息で出来そう。dettachクリックしてないけど良いのかな dettachはattach状態を解除してシナリオデータ等のファイル編集モードに戻す。 rettachは再取り込み、つまりdettach→attachの動作を行ってデータを更新する。 ↑rettachとdettachはどういう使い方するの? rettachしたら、既に弄ってあるattachデータが消える? 551 :名無し曰く、:2007/12/10(月) 21:38:40 ID:vTzf7UO3 >>549 同盟系はそれで正解。ゲーム中は無理だよ。 attachうんぬんは、そんくらいは自分でやってみような。 552 :名無し曰く、:2007/12/10(月) 22:32:17 ID:weRSH85p 中華でリアルタイム編集でプレイ中のシナリオで既に死んでる武将を復活させる方法を教えて! 553 :名無し曰く、:2007/12/11(火) 01:13:57 ID:3Qpg1Ipd 未誕生にして出生年数を弄ってもう一度生まれさせればいいんじゃね? ↓のツールあたりで一時的に親をこじつければなお可? ttp://65535.nahi.to/uub2/board.cgi?mode=view&no=529&cpass= 554 :名無し曰く、:2007/12/11(火) 01:52:18 ID:ngAieuEG 普通に一般にして軍団と拠点に所属させればいいらしい 所属設定できないから分裂してるんだろうけど、片方が死んでるから問題ないんかな 597 :名無し曰く、:2007/12/16(日) 22:43:03 ID:VSIyYsnG Newgeneral Editorつかって200人以上登録武将登場させたら 始めて数ヶ月で落ちるんだけど、考えられる原因て何があるのかね? 598 :592:2007/12/16(日) 22:54:40 ID:glfAMku8 >>597 確か、200人以上登録させると 武将番号の1100~1299迄(200名分)が登録武将枠になっているので、 201人から1300番以降になる。 当然姫枠と重複する為、強制終了となる。 1年ほど前に、通常版で中華リタッチで確認したような気がする。 間違えているかも。 599 :名無し曰く、:2007/12/16(日) 22:59:19 ID:bVPQpkxy 質問ですけど、PKで中華の リアルタイム編集できないのでしょうか? ttp://www5.atwiki.jp/paso/pages/10.html これ参考にしましたが、エラーがでてしまいました 600 :592:2007/12/16(日) 23:06:09 ID:glfAMku8 >>599 PK 1.01は対応していない。 PK 1.00なら可能 PKでは、試したことないができたはず。 604 :名無し曰く、:2007/12/17(月) 10:08:42 ID:x5pzJHr2 >>592 ありがとう。 無印の頃から何度か200人以上登場させて遊んだって書き込み 見たことあったからいけるのかと思ってたけど、枠のこと 考えたらやっぱり厳しいよなぁ。 200人以上OK的な書き込みしてた先人たちはどうやってたんだろ? 605 :名無し曰く、:2007/12/17(月) 13:15:01 ID:1liXaALL 登録武将を200人以上登場させるのは無理。 逆に、ねこまんまを利用すれば多少の制限はあるものの、 登録武将枠を新武将枠として使用することは可能。 607 :592:2007/12/17(月) 23:48:41 ID:r6W7iK3p >>604 >>605 たぶん605が正しい。 200人以上登場させても一時的に起動するときもあるが、 重複されているためそのうち強制終了される。 1年以上前に確認した通常版においてはそうでした。 PKも同じはずです。 606 :名無し曰く、:2007/12/17(月) 14:59:53 ID:6iriENhW 下の書いたパラムエディタの項目を教えて欲しいんだけど 試して実感できなかったのと、項目の意味が分からず何に注目してプレイすれば良いかわかんない 1337:襲撃確率(12) 1339:農民一揆と国人に関するなんらかのターン値(50) 1343:諸勢力防衛出陣頻度?(4) 1378:弱小大名の協定アルゴリズム(2) ←まったく分からなかった 120 敵の認識距離 ←意味分かるけど変化させる意図は何? 615 :名無し曰く、:2007/12/19(水) 21:41:38 ID:Rgh0URji 城を兵1000人ぐらいで守ったとかいうのが史実ではあったらしいので それを実現しようとして調節してみた ・全勢力に破壊槌、御殿、石垣を最初から持たせる ・城戦法:闘志400、       威力:つぶて11 石落とし15 投焙烙22 ・同士討ち、篭絡を拠点に効かなくした ・兵科の破壊初期値:足軽16 騎馬8 弓10 鉄砲12 ・城の防御度:ゲーム内で高め設定 ・民忠上昇1 最大上昇1 利点 城戦法の威力、間隔がいい感じになった 技術開発しないとまともに城攻め不可能かも 力攻めは大軍が必要、包囲するにもつぶてが来るので大軍必要 鉄砲、弓の削り、計略の大ダメージを防げる 相手方に同盟の援軍くるとほぼ落とすの無理 謙信隊一部隊で弱小大名の城陥落とかなくなった 城攻め難しくなったので全大名技術開発にいそしむようになった 10年ぐらいで上杉、武田など凶悪大名が城2つぐらい落とすのがやっと 兵力無駄に増えない 問題点 開始直後すぐに改築しないで滅ぼされる馬鹿が時々でる、最上とか 城に同士討ち効かないのにCOMが同士討ちする 鉄砲戦法、弓戦法でガリガリ削られる 足軽強すぎかも 民忠上昇1って名声意味なくね これ統一するまでに何年かかるの? 自分はその他兵科の攻撃下げたり、港耐久10000にしたり 全武将格付けSにしたり技術のバランス変えたりしてる この鉄砲戦法、弓戦法を兵力じゃなしに城耐久減らすようにする方法ないですか? 616 :名無し曰く、:2007/12/19(水) 23:50:47 ID:dRWCWI0d 中華が1206→1214にVerアップしてたみたいだけど、 どこが変わったのかがわからん 617 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 02:25:19 ID:f/lQa51g 無印でプレイ中の武将の年齢を変えたいのですが、 オススメのツールを教えてください。 618 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 03:16:51 ID:VrGsYRdM sorceforgeにあるNewGeneral_Editor_b6_Build_7.9.18.3って元のexe抜けてるんでしょうか? 619 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 03:53:49 ID:MdiMLqT0 >>615 戦法の対拠点のチェックを外せば、兵力ではなく耐久にダメージ与えるようになる。 620 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 07:17:29 ID:1A/POSAn >>616 中華だけで支城建てられるようになったみたい。 621 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 10:41:22 ID:V6oSdZpF 特産品の書画を価値150に上げて山城に配置、産出量はやや少なめに変更 特産品の金を金製品に名称変更して堺の最寄の河内和泉に 銀を銀製品に名称変更して長崎の最寄の南肥前に この2つは産出量増やして、港町として機能させる 他地域も特産品の配置変えを微妙して、栄えてそうなところは産出量や価値の高い特産品を設置 産出量は全体的に見ると微減だが、地域格差がかなりある 貿易量は2倍必要にする かなりこれでいい感じでバランス調整できた感じ 建物は全部耐久度を倍近くまで上げて建設期間を長めにとらせる 金山銀山の算出量は半減で武田と上杉と毛利の収入源を抑える 1城の最大兵士数は3万が上限 馬鉄砲の価値を2~3倍 これでさすがに一気に攻略できない 622 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 10:45:30 ID:8Bg3PfNz 兵数上限変えたらプレイヤー有利にならないか? COMの奴ら城に3万いても他の所から3万持って来て3万行方不明になるし 623 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 11:29:37 ID:FuOBfkHE 以前同じような話題あったよな。設定を変えてもCOMは 対応できないから、プレイヤーだけ一方的に有利になるって。 624 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 11:32:04 ID:8pjkRxp7 >>620 まだ拠点信息から建物属性付けられないから無理じゃね? 郡は付けれるようになってたが 625 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 13:12:00 ID:c3OC6MOE ノブヤボだけじゃなく改造系のスレって不親切だよな 開拓期に自力でやって苦労してる奴が多いからかもしれんがw せめてスルーせずにWiki嫁とか書かないとスレ死ぬぞ >>618 抜けてます。たしか中国サイトにEXEあったんじゃないかな >>617 それだけなら武将エディタでも良いけど フツーは万能な中華エディタを使います。超簡単 >>609 それでおkな気がするけどなんだろ 所在を「移動」させたら分身することあるけど >>608 ”何度やり直しても同じ所で落ちて” そのシナリオ自体か中華でいじったせいなら無理かもしれんが 武将の登用、解雇などで乱数かえると回避できることがある >>606 これ知りたい 627 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 16:34:21 ID:1A/POSAn >>624 出来ると思うぞ まず、建てたい城の拠点信息を設定 次に郡信息で 建てたい城の郡のlp54に建てたい城を選択。 最後に建築信息で建物増加で 建築○型を支城にして その下のX座標,Y座標を設定 一番下の選択枠を建てたい支城に設定すれば 建つと思った。 デモしかやってないけど、問題なかった。 作成中のシナリオにはこの方法でとりあえず設定してみた。 以前の方法に比べるとかなり楽 628 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 17:11:37 ID:8pjkRxp7 >>627 ほんとだ、建物増加の一番下の項目でその支城選択すると 拠点信息の建物のとこにも反映されるんだね 便利になりましたなあ 629 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 19:23:19 ID:g5McqyH5 >>460、609とは別人だけど、俺もリアルタイムで死亡武将が復活しないよorz 血族関係とかも無しにしたりとたんだけど・・・ 仮装シナリオだとダメなのかな? 630 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 20:01:55 ID:DkQXgAXD 仮想でしか試してないけど登場を一般じゃなくて元服前でやれば確実だと思うよ 登場年を翌年に・軍団・登場(元服前)・所在の4つ変えればおk 633 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 20:53:46 ID:g5McqyH5 >>630 できたっ!ありがとう! 634 :名無し曰く、:2007/12/20(木) 23:14:12 ID:2LQ+rNwb >>630の方法で試したら復活するね。 …年1回しか復活のチャンスがないのか…ちょっと不便かな? いきなり身分を一般に変える方法はないものか。 637 :名無し曰く、:2007/12/21(金) 16:42:43 ID:YSsGppaF 使わない武将を死亡にする時って 多項修改で 登場→死亡 軍団、所在→無 所属設定 勢力設定→未知1・無 城市設定→未武将・無 でいいのかな? 所属の勢力設定の所の、未知1と2の違いが分からなかった 643 :592:2007/12/22(土) 02:30:08 ID:OCy+YP6u 死亡を、誕生前に変更するだけだが・・ 650 :名無し曰く、:2007/12/22(土) 20:28:48 ID:Pffs8aiU 遠当てを弓隊で装備可能にしたら狙撃確率は上がるの? 651 :名無し曰く、:2007/12/22(土) 20:42:39 ID:Sr94aHBk 実際やってみれば?? up%は100だから一発撃って狙撃出来なかったら効いてないと判るし 658 :名無し曰く、:2007/12/23(日) 02:16:44 ID:vgirqzfb これって全国の兵士数の量って増やせないんだろうか 300万人じゃ足りないんだよな 無理かな 659 :名無し曰く、:2007/12/23(日) 09:37:03 ID:OOi4sjmn >>658 1 町の上限数を上げる 2 官位を最高位以外全部正三位にする 3 家宝を全部所有者梨にして1等級にする。 広い国できっちり支城を造り、技術も農業優先で兵農分離をとっとと獲得して、 統率の高い奴に徴兵させまくれば東日本を制圧する頃には500万位行くぞ。 というか、今まで一回に1万徴兵出来ていたのが2500に減る位で、別に上限はないっしょ。 660 :佐竹 義重:2007/12/23(日) 17:34:45 ID:ZJjZ95aj ちょっと失礼しますが質問です。 http://nobuyabo.s206.xrea.com/kaoarra/ecobbs.cgi?page=1 ↑ここの顔グラフィックのゲームへの取り込み(ゲームへの入れ方?)ってどうするんですか? ちなみにダウンロードした後、解凍して展開してみたら画像だけで「Readme」がありませんでした。 その後、幾らかReadmeを手当たり次第に探してみてもどれを読めばいいのやら・・・・。 それと追加のブラックアウト画像って何処にあるのですか? あっそれと、「追加①~⑤」の中は全部空のままですよ(プレイ中に見ましたが・・・・)。 661 :名無し曰く、:2007/12/23(日) 17:41:06 ID:/qWiMF+p >>660 コーエーの顔グラTOOL使うかフリー(サイズ変更必要)ので顔変換出来る PKの項目追加①~⑤はよくわからん 666 :名無し曰く、:2007/12/23(日) 22:20:04 ID:PIEXE8zC 各勢力の最大兵数って制限できないのかな? 各10万までぐらいに制限したい 中国地方を8万ぐらいの兵で制圧中に東北地方の城を敵の大軍に攻められて 中国大返しなみに大軍で戻るとかがやりたい 制限できれば城大量に持ってる大名でも兵力配分難しくなるから 周りの大名にじわじわ押されて一発逆転とかされそうなんだけどなあ とりあえず、城は固め、兵力は少なく、兵力一点集中できないような仕組みが欲しい 誰かアイデアないですか 667 :名無し曰く、:2007/12/23(日) 22:27:56 ID:+l08kgL7 そんな事したら、要塞作れば絶対に自分の城落とされないだろ? 668 :名無し曰く、:2007/12/23(日) 22:40:52 ID:PIEXE8zC >>667 そっか、プレイヤー介入するとそうなるか うむ~、paramで櫓の威力最低設定にしても無理かな? もしくは、櫓建設費の桁上げるかか すべて改造なしだと城7、8個取っちゃうと後はひたすら兵力一ヵ所に集めての パワープレイ連発でクリア出来ちゃうから、そういうとこ変えたいんだよね 669 :名無し曰く、:2007/12/23(日) 23:19:34 ID:aurmt0BR >>668 Koeiはそういうゲーム。前線に一極集中。後ろは1000。 671 :名無し曰く、:2007/12/23(日) 23:30:49 ID:lCSsk95J 後方に兵残してても意味無いだろう 何してんのって事になるし ただ前線突破するのが困難なだけで1つ前線拠点取ると後はもう1000だらけの城だからなあ 個人的には領内侵犯されたら 1年間募兵出来なくなる代わりに 緊急郷土防衛として民忠の割合に応じて緊急招集とか出来たら面白かったかも 上田城の神川合戦のような感じで それで大軍帰ってくるまで持たせるとか 675 :名無し曰く、:2007/12/25(火) 00:52:33 ID:VYq9AVJB 城攻めするのに最低兵力を包囲は3万×城門数、 力攻め15万ぐらいにしたいんだけど、なんかいい方法ない? つぶてのダメージ一発2000、闘志200とかやったら30年たっても 勢力図港しか変わってなくて笑った 各勢力がこういう流れでやってくれるとうれしい 1、城攻めのために技術最高レベルまで高める 2、兵力募兵、温存 3、兵力たまってさらに相手が弱って始めて城攻め で、城攻めは包囲が前提ってのがいい 676 :名無し曰く、:2007/12/25(火) 02:00:20 ID:yYr5Wjfb paramの指揮兵力変えてもが全然反映されないんだけどなんでかな? 普通に出てくる部隊を3000、一門5000、大名8000にしたいんだけど、全然反映されない 104:CPU大名指揮兵力→8000 105:CPU軍団長指揮兵力→6000 106:CPU一門指揮兵力→5000 107:一般指揮兵力→60 と↓の見てやったんですが、全然反映されてないらしく今まで通りの兵数で出てくる なんか間違ってますか? とりあえず指揮兵力は最小値でその上の104-107と組み合わせる 一般の値は5000を100と考えていいみたい。4000なら80ね もちろん役職などは考慮されていない 弄る前との比較だが攻撃側出陣でトータル兵数が変わるというよりは 部隊数が増える(一部隊あたりの兵数が減る)印象を受けた 防御側は兵数少なくても最小値の兵力で出てくることが多い ただし、指揮兵力最低値を1000とか1500にすると櫓などの攻撃でもすぐ撤退するので 兵科の防御力を2倍、3倍程度にし、攻撃も2倍等にする必要がある そうなると技術、戦法も変えなきゃいけないが。 また、国力が充実するにつれ、最小値以上の兵力で出陣するようになるので うまく弄れば結構いい感じの戦国時代になる。 あとPK部分に櫓攻撃力みたいなのもあるので一応それも弄るとか。 690 :674:2007/12/25(火) 20:47:50 ID:l05/OF7a >>681 ふりがなの表記などでは値を0にしないと改行されず、文が続いて表示される事が分かった。 Cなぞ触ったことも無いからそこら全然わからなかったw 693 :名無し曰く、:2007/12/26(水) 17:52:04 ID:iMeQ9kgh 拠点の兵数上限を10万とかに変えれるスーパーツールあるじゃん、 ってことは、傷兵を0にするツールも作れそうじゃね? 常に全拠点に傷兵0にするデータ送り続けるような外部ツール 俺は作れないけど、こういうのって無理なの? 694 :名無し曰く、:2007/12/26(水) 19:57:53 ID:T3ATHE+i >>693 SSGで値の固定すれば? 698 :名無し曰く、:2007/12/29(土) 18:39:04 ID:U1iap+tM 姫を妻にしたまま武将にできることが発覚 宗茂とギン千代夫婦を武将にしてやってます 699 :名無し曰く、:2007/12/29(土) 20:17:43 ID:bHujpbl5 >>698 どうやって? 700 :名無し曰く、:2007/12/29(土) 21:23:23 ID:+KBmK1sb 確か元服前に旦那にしたい武将に嫁がせてやればそうなったはず 702 :名無し曰く、:2007/12/29(土) 21:47:05 ID:DDDOnQ84 中華で嫁さんの以下の点を変更すればいい。 ・「登場」を姫から一般に変更 ・「軍団」を設定 ・「仕官年」「忠誠」「俸禄」を設定 ・「所在」を設定 ・「所属設定」の「現任」を「所在」と同じ場所に設定(リアルタイム編集では不可) リアルタイム編集の場合は、「所属設定」の変わりにPKの編集機能で武将編集を使う。 所属拠点を一度任意の都市に変更した後に、改めて「所在」で設定した都市に戻す。 これで嫁さんの存在が確定される。 721 :名無し曰く、:2008/01/02(水) 19:46:48 ID:Ot+dcNEL >719 中華で忍者衆の担当域を一国のみにしちゃえばウザさが軽減されるぞ (戸隠なら信濃、甲賀なら南近江といった感じに) 722 :名無し曰く、:2008/01/02(水) 20:07:19 ID:rjKsex9W >>721 そうか、適用範囲を絞ればいいのか。やってみる! 関係ないけど技術効果と戦法を無印準拠でやってみたら、軍神復活して嬉しかったw 723 :名無し曰く、:2008/01/03(木) 05:23:15 ID:3Y4eFD/A 新武将枠を後ろから使って武将を増やしたのですが 協定を結ぶなど諸勢力に関係のあることをしようとすると落ちてしまうのですが なにが原因と考えられるでしょうか? 724 :名無し曰く、:2008/01/03(木) 06:34:41 ID:3Y4eFD/A すいません、自己解決しました お騒がせしてすみません 725 :名無し曰く、:2008/01/03(木) 09:23:15 ID:EmwkZNL5 >>723-724 できればどのような現象がどのように解決したのか 教えてもらえますか? 今後のためにもなるし。 727 :名無し曰く、:2008/01/05(土) 02:27:00 ID:vTnQa2v5 >>725 顔グラのファイルが改造シナリオ用のままだったので読み込めずに(重くて)落ちてたみたいです 再起動したらずれたグラが出てきたのでそれで気付きました 739 :名無し曰く、:2008/01/07(月) 22:21:33 ID:i3275ZnY すみません、質問です。 武将が死んでしまったので、Nobu12Editorを使って歴史武将→多項修改 →出生年、登場年、死亡年と軍団、登場、所在を変えました。後は右クリックして、所属設定を 変えるだけだと思うのですが、右クリックをしても、所属設定が白く表示されて クリックができません。所属設定をクリックするには何か特別な設定をする必要があるのでしょうか? 742 :名無し曰く、:2008/01/08(火) 18:58:00 ID:oM0Z1Hl7 >>739 無印だと元服前などにするしかない。 pkは一度別都市所属にしてセーブロード。それからpkの編集機能で目的の都市に移せば出現。 740 :名無し曰く、:2008/01/07(月) 22:31:41 ID:6fA/p9vx そういえば諸勢力の消し方って、まだまとめられてなかったんだっけか? 741 :名無し曰く、:2008/01/08(火) 18:37:13 ID:icG7DQ+C 道の設置方法もまとめられてないよな 754 :名無し曰く、:2008/01/10(木) 19:47:22 ID:R81ncbKO 形式親登場させても顔が変更されない件について ttp://www5.atwiki.jp/paso/pages/111.html を調べたら肝心な部分が消えてるorz どうしたものか 755 :名無し曰く、:2008/01/10(木) 20:36:41 ID:cMxuyU+G 顔番号替えれば済むだろ・・・・ 756 :名無し曰く、:2008/01/10(木) 21:12:05 ID:R81ncbKO 顔番号変えても何故か信長になるんですよ 757 :名無し曰く、:2008/01/10(木) 21:29:21 ID:hYrNz9Pf オレも形式親使ってるけど普通に表示されるぞ 番号間違ってるとかじゃねーの、と言いたい所だが 以前にもスレで同じ症状を訴えていた奴がいるから気になる もう少し詳しく(中華のverとかOSとか、書き換えるとき何か自己流してないかとか) 書いてもらえるとありがたいかも 758 :名無し曰く、:2008/01/10(木) 21:47:51 ID:1+cE9V7O >>756 同じ症状だね 俺はもう諦めてるが 中華はたしか>>524のやつ でもそれ以前もPK入れてからはすでに駄目だった OSはXPhomeSP2 特に特殊な事はしていないはず 759 :名無し曰く、:2008/01/10(木) 21:57:07 ID:R81ncbKO えっと 中華のverはPK1.2 OSは2000 1449の北条氏綱を中華でいじって顔グラ番号を1719にしたところ 信長のままですね 改造方法は普通に中華使ってやってます ねこまんまかなんかで書き換えがいるのかも 760 :名無し曰く、:2008/01/10(木) 21:58:05 ID:2lUnY5Pa これじゃないのか ttp://www22.atwiki.jp/innovation/pages/53.html 761 :名無し曰く、:2008/01/10(木) 22:11:01 ID:R81ncbKO >>760 うわ、こんな項目があったとは… 変わりました、ありがとうございます 767 :名無し曰く、:2008/01/11(金) 22:53:29 ID:DoOLc68u 今更だが、冒頭イベントをいじってる猛者はいないかね。 発言武将のIDと、発言を並べてるだけだと思うんだが、 どこに書いてあるやら。 768 :名無し曰く、:2008/01/11(金) 23:00:56 ID:r4j3Yn8A Koei\Nobunaga12\Msgのファイルをテキストエディタで変えればいけると思うけど PKは弄ってないから知らね 769 :名無し曰く、:2008/01/11(金) 23:03:56 ID:r4j3Yn8A 見てみたけどrek何とかって書いてあるのがそうっぽいね 頑張ってね 772 :768:2008/01/11(金) 23:55:19 ID:DoOLc68u 寝る前に、わかったことだけ書いておきます。 ・ rek・・・n12:歴史イベントの会話 ・ tok・・・.n12:戦術で発生する会話 ・ trl・・・n12:チャレンジモードの会話 ・ tut・・・.n12:チュートリアルの会話 ・ Bfile・・・n12:武将紹介文 ・ Kfile・・・b12:家宝紹介文 中身は、MSG(メッセージ?)とspk(スピーク?) にIDがふってあって、FNC(関数)で呼び出してるのかな・・・という印象。 多分、ここはテキスト(会話)だけで、イベントの発生条件や発生後の 状況変化は他で管理してるんじゃなかろうか。 とりあえず、\Nobunaga12\Msg\N12MsgTag.n12は無視できなそう。 780 :名無し曰く、:2008/01/12(土) 20:36:52 ID:P6jkwQpy Nobu12 NewGeneral Editor Beta6を使っているんですが 登録武将を作成して、その武将を対象とすると 頭像村橧鑟取失敗 (新規キャラでもゲーム内で作成したキャラでもです) と表示されてしまいます。 また、作成後に儲存変更で作成キャラの変更ができるのでしょうか? お手数ですがどなたかご教示していただけますと嬉しいです。 782 :名無し曰く、:2008/01/12(土) 20:46:07 ID:9xch4u8B >780 config.iniのなかみをかえてくだしあ 783 :名無し曰く、:2008/01/12(土) 20:59:39 ID:P6jkwQpy 迅速な対応をして頂き有難う御座います [GameInfo] Path=G:\Game\Nobunaga12J Language=932 PK=1 と書かれていますが、どの項目を編集すれば宜しいのでしょうか? 度々申し訳御座いません。 784 :名無し曰く、:2008/01/12(土) 21:06:53 ID:9xch4u8B >Path=G:\Game\Nobunaga12J 革新pkをインスコしてあるフォルダ オラの場合 Path=C:\Program Files\KOEI\Nobunaga12 にしてくだしあ 787 :名無し曰く、:2008/01/13(日) 02:13:11 ID:C6YfG1pS wikiに載ってた諸勢力の位置変更やってるんだけど、道の作り方で行き詰ってしまいました 猫まんまのいじり方は大体覚えたんですが、どこをいじればいいのかわかりません。 どなたか方法を御存知の方教えていただけませんか? 788 :592:2008/01/13(日) 09:18:32 ID:YmRRrMYs マップ情報変更したら、CPUが攻めない。 ・・・・アップ時間かかるかも。 >>787 wikiにそのような頁があったんですね。 何処のWikiに乗っていますか?見つからない。 金山移動のページに記載している事をいっているのでしょうか? 803 :名無し曰く、:2008/01/13(日) 16:52:13 ID:GtJd3FYD >>788 wikiの「建築物の座標」って項目で解説されてますよ 内容は金山移動の話から始まって、諸勢力や港のの位置変更って感じで進んでます 諸勢力や港の位置変更は、中華だけで編集できるんだけど道の設置方法がわからない・・・ 仕事が三連休で休みのうちに実現できるといいんだが 806 :592:2008/01/13(日) 20:22:14 ID:PNNTF3Ll >>795 はやいですね。時間あるときにプレイさせてもらいます。 修正箇所あればかきこみますね。 私はこれからシナリオ作成の続き始めます、今日中にアップできるかな。 >>803 道は0108です。 (下記抜粋) ~地形情報(岩出山城)~ 38000C00 01083400 建築番号 所属郡 地形(道や川など) 地形2(平地や森・建築物) 0108=道 0308=浅瀬 0409=川 0808=海 0A08=崖 0A09=森 0203=灌漑時水田建設可能場所 0303=常時水田建設可能場所 1バイト目が参照先建築物ID(2バイト)。 3バイト目が所属国。ココ弄れば別の国の領地に建設が可能になる。(収入反映されるかは未確認) 4バイト目は未使用か、上の所属国データが2バイトか。 5バイト目は地形名称か。00で平地、01で道、07が海岸、0Dが川で、0Aが山、等。 6バイト目が建築可能種別。更地で00、武家長の周りだと06、農村周りだと26(水田可能は36)とか。 7バイト目が判らん。なにかね? 8バイト目は固定施設名(22で仁徳天皇陵とか)。 たとえばこの例でいくと 3800:建築番号(26番目の建築物) 0C00:岩出山(郡番号12) 0108:道(←ここを変更) 810 :名無し曰く、:2008/01/13(日) 21:31:50 ID:GtJd3FYD >>806 何度も質問してすみません。 建築番号というのはcallmapの建築物IDのことでしょうか? 796 :名無し曰く、:2008/01/13(日) 14:21:26 ID:ArSl4K8b >>795 面倒だけど、自分のやり方は どの武将のミスが原因かの特定は難しいから まずは、全ての武将の所属設定を消して また、設定し直していく。 これで、だいたい落ちなくなる。 797 :名無し曰く、:2008/01/13(日) 14:23:30 ID:tEsBKWJW >>795 単なる交戦中に落ちるというのは、俺の経験では一度もないぞ。 もちろん、落城時はまた別の話。 1603年から1591年ならば武将は全てデフォルトだろうから、 最初からやり直したほうが早いかも知れんぞ。 798 :795:2008/01/13(日) 14:37:53 ID:Mv0bz+VS >>796,797 落ちるタイミングで出陣した武将を 設定しなおしたら、動きました。 登場年、死亡年順にソートして、誕生前、元服前等は設定中です。 武将を配置転換したのは、 大名が死んだ家と、西軍に所属して改易された大名ぐらいなんで、 なんとか設定しなおせると思います。 ctrlで複数選択して、所属設定してたのが無効だった罠? 799 :592:2008/01/13(日) 14:51:05 ID:YmRRrMYs >>795 よかったですね。 こちらはあきらめました。夜やることにします。 ソートして、Shift&ctrlで問題が発生したことは、PKになってからの エディタでは私はないですね。 なれれば、全武将設定は、30~60minで終わるかも・・ 古いエディタは使いたくないぐらい問題が発生したイヤな記憶が・・・。 809 :592:2008/01/13(日) 21:14:13 ID:PNNTF3Ll >>805 プレイさせてもらいました。 ご存じかもしれませんが、多くの武将の仕官年に誤りを発見しました。 あと気付いたのは、改名の誤りでしょうか。 90年ではまだ真田信幸のはずですが、信之になってるとかでしょうか。 アップデートするときの参考に。 811 :名無し曰く、:2008/01/13(日) 21:46:48 ID:Mv0bz+VS >>809 ありがとう。 仕官年は、死人を生き返らせたときに、 1580年とか、適当な数値を入れています。 開始年の1591年より前ならいいだろうっと。 改名は手をつけてませんでした。 812 :811:2008/01/13(日) 21:53:10 ID:Mv0bz+VS 失礼、元死人以外で 1591年以降が仕官年の人がいるんですね。 今度、修正いれます。 791 :775:2008/01/13(日) 13:31:24 ID:tEPpwPKV だめだ、どうしても吸収された拠点が地図だと網掛けされている。何かいい方法はないかな? 815 :775:2008/01/13(日) 23:15:25 ID:tEPpwPKV >>807 wikiの方法で中華+猫飯でまず勢力・軍団を消し、それから拠点と武将の所属軍団を吸収後の勢力にしました。 その結果地図の家紋は吸収後の勢力になるが、網掛けになってしまいました。 814 :名無し曰く、:2008/01/13(日) 23:12:54 ID:6samXDeo 改造に手を出してみようと中華エディタ落としてごにょごにょやってるんですが、 シナリオ名やシナリオ紹介文は変更できたけど武将のステータスや拠点名がうんともすんとも…。 一応Wikiは一周したはず、なんですが。 PK公式最新パッチ+Nobu12Editor ver1.20 816 :名無し曰く、:2008/01/13(日) 23:16:25 ID:Mv0bz+VS >>814 書き換えた後に、保存してないとかいうオチでは。 文件>保存修改 817 :814:2008/01/13(日) 23:42:48 ID:6samXDeo >>816 シナリオ名なんかは変更が反映されてるのがゲーム側で確認できるんですよ。 で、武将ステータスはエディタでは変更できるけどゲーム側で読んでも元のまま、という状況で。 818 :名無し曰く、:2008/01/13(日) 23:44:17 ID:jJw/kq9Y >>817 PK内の武将EDITで編集してて、その編集を反映してたらそのまんまなんだぜ。 819 :814:2008/01/14(月) 05:56:12 ID:LODzBuVf わかったー。 ファイル名と全局信息の値が食い違ってたのが原因ぽいです。 ファイル名がsceda06.n12で全局信息が5だったら、 シナリオ名や説明文はsceda06.n12を読み込むけど 実際のゲームデータはsceda05.n12を読み込むと。 ファイル名をsceda05.n12にするとちゃんとなりました。お騒がせしました。 820 :592:2008/01/14(月) 13:09:07 ID:IJZU/F2/ お詫び。 魔導戦記R2のDLは無期限(?)延期いたします。 余分な国枠があれば楽なのですが、1国に郡を複数(本城複数)というのも問題ありそう・・・ 一度やり直すしかないのかもしれない。 現在の問題点 ・増設した郡の新勢力から攻めてこなくなってしまった。 初めは、しつこいぐらい攻めよせて来ていたのですが・・・ 停戦しておいて、改造と動作確認を繰り返し行っていたらいつの間にか攻めてこなくなってしまった。 もともと、隣国設定しなくて巧く動作していた(バグ?)のでそれを利用しようとしていたのですが・・・ 下記が判るまでたぶんリリースできません。 情報募集(わかる方教えていただけますか?) ・隣国設定方法 >>810 建築信息にある26番目の建築物の事 たぶん本城1(?)の岩出山城があるはず。 建築物のないところはFFFFになってます。 821 :名無し曰く、:2008/01/14(月) 13:44:50 ID:CMl/goZM >>820 郡増やせたのですか? 出来れば解説を。 834 :592:2008/01/15(火) 00:39:27 ID:lbm6tVB1 >>833 2週間程前に行ったので詳しくは忘れました。 時間あるときに記入します。 たしか、武将追加と同じ要領で追加(郡には空枠がたくさんあるので、郡一つを検索、郡の通し番号を記入)し、 エディタでセーブすると郡枠が増える。 郡の設定、国設定、城設定、マップ変更を行いました。 829 :名無し曰く、:2008/01/14(月) 21:36:09 ID:ea0ZcsRd >>828 本スレで名前6文字以上使っておぷー名登録してたけど、どうやったらやれるんですか? 830 :名無し曰く、:2008/01/14(月) 21:45:51 ID:e9U7cFMu wikiのpaso/の方に紹介がある中華エディタNobu12 NewGeneral Editor_b6です 姓も名も5文字まで入力できて枠の表示からは飛び出ますが 姓名合わせて10文字までいけます でも姓にしろ名にしろ6文字以上入れるとゲームが落ちます(多分) する際には絶対バックアップはとっておいてください 1回取り損ねて正月に6時間ぐらい復旧作業したこと蟻^^ 831 :名無し曰く、:2008/01/14(月) 22:01:51 ID:ea0ZcsRd >>830 ありがとうございます! 外人とか登録するとき困ってたんですが、解決しそうです 835 :若武者:2008/01/15(火) 01:26:43 ID:FtOKtUvI すみません、質問です。 新武将編集をしようしてます。 ツールはNobu12 NewGeneral Editor でOSはVISTA、革新pk.v1.00です。 EDITのSETDETAを読み込むまではできるのですが、画面左にはNO DETAばかりならび使えません。 ステータスの欄はフリーズ状態で何も受け付けません。 Config.iniを変え、解凍も無事できました。 原因は、OS?それとも、何かいじればつかえるようになる? 教えてください! ついでに、これ以外の中華ツールも似たような反応をします。 838 :名無し曰く、:2008/01/15(火) 10:54:08 ID:I2M33COY >>835 Config.iniの内容をここにコピペしてみ 確かめてみるから 839 :若武者:2008/01/15(火) 17:06:13 ID:FtOKtUvI すみません。2ch書き込み初心者なもので・・・ >838 ありがとうございます。えと、Config.iniの内容は [GameInfo] Path=C:\Program Files\Koei\Nobunaga12 Language=932 PK=1 AutoConvert=0 となっています。 851 :名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:19:54 ID:vwrKqC5a Nobu12Editor1.20Buildで、武将を一般から未登場にしたいんだが、 仕官年と俸禄・忠誠、軍団なしに設定して、探索したら全く出てこない 一応探索は政治120のやつでシナリオ5で3回くらいやった・・ 何がだめなんだろうか? 852 :592:2008/01/18(金) 00:31:38 ID:VZGwLOY5 仕事から帰ってきました。平日の1日で40DLだから好調かな。 ひとまずバグ報告はない・・・と。 >>851 武将を選択して、右クリックすればわかります。 (たぶん、右クリックしていないと思われる。) 853 :名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:32:26 ID:AZ+4cEfB >>851 おそらく所属設定のほうも変えていないからだとおもう 854 :名無し曰く、:2008/01/18(金) 00:55:44 ID:UJP3G9cW >>851 所属設定で出現させたい城を選び、出現タイプを未登場に。 855 :名無し曰く、:2008/01/18(金) 01:15:37 ID:IlEzQWIN 中華を使って帰蝶を信長の妻のまま、武将で出そうとしてるんだが、うまくいかない。 清洲に出現さしても、情報で見る武将一覧では表示されるんだが、実際には城にはいないんだ。 浪人も試してみたけど駄目だった。もしかしてプレイ中だったからかな? 教えてください偉い人やエロイ人 856 :名無し曰く、:2008/01/18(金) 02:14:26 ID:UJP3G9cW >>855 それもおそらく所属設定を設定していないか、あるいは基本設定で登場タイプを一般ではなく姫にしているかのどちらかかな。 基本設定も所属設定も通常の武将と同じ様に編集して、配偶者を目当ての旦那を配偶者に設定。 そして、旦那の方も姫を配偶者に設定すれば、夫婦で戦場に立てる。 まあ、信長と帰蝶は始めっから夫婦設定されてるけど。 ちなみに登場タイプを姫にしてると、戦場には立てるが計略や外交の場に立てないので注意。 858 :名無し曰く、:2008/01/18(金) 14:20:13 ID:01k20KjX >>855 武将設定の軍団、登場を織田信長、一般にそれぞれ変更する 所在は登場させたい場所以外を設定する。 んでPKの武将編集で所属拠点を登場させたい拠点に変更すれば大丈夫 890 :名無し曰く、:2008/01/24(木) 17:03:26 ID:ylpxMbcd lpが何に対応してるか調べないとダメだな 891 :名無し曰く、:2008/01/24(木) 20:21:20 ID:kGmyJmdY ちょっと見た感じだとlp16が諸勢力っぽいな 892 :名無し曰く、:2008/01/24(木) 20:45:07 ID:KGeS8i3f lpcが道とか平地なんかの地形情報かな 0が平地、1が道、7が海、10が山とかそんな感じっぽい lp10は0~53まであるけどなんだろ、とりあえず50が金山で51は銀山になってる 残りのチェック入れるlpの項目は通行可、不可とか建築可、不可とかの判定なんかな 893 :名無し曰く、:2008/01/24(木) 20:48:43 ID:kGmyJmdY 試しに石山の水軍衆の座標にあるデータを、宇多津の島の上にまるっと移動させてみた。 (石山の座標4*4と宇多津の座標4*4分の内容メモって交換しただけ) 「地点」で表示される地形データは交換されていた。 でも水軍衆拠点自体は元の座標にある。 建築信息で建築の番号に相当するデータを確認するとこちらの座標は変更されていない。 で、削除で該当の水軍衆拠点削除して、増加で新たに移動した先の座標を指定。 ※改造シナリオなので水軍衆の名前がアレですが気にしないで http://pict.or.tp/img/39219.jpg 原始的だけど、とりあえずこれで建築物ごと座標移動は出来るみたい。 894 :名無し曰く、:2008/01/24(木) 21:08:13 ID:KGeS8i3f lpcはセルマップの 00:平地 01:道 02:- 03:浅瀬 04:川 05:- 06:湖 07:海岸 08:海 09:山脈/崖 0A(10):森/崖 の通りだった lp11は○で通行不可、×で通行可くさい 895 :名無し曰く、:2008/01/24(木) 21:09:36 ID:XIvxRtdB おまいすげぇよ GJすぎるよ 896 :名無し曰く、:2008/01/24(木) 21:27:55 ID:KGeS8i3f lp14が○で建築不可、×で建築可かな 後は水田可不可とか灌漑後水田可とかそんなんもありそう 897 :名無し曰く、:2008/01/24(木) 22:01:51 ID:KGeS8i3f lp13が猫飯でいうと04の、○で町並み建築不可、×で可 ○○○○○ ○市市市○ ○市武市○  図の○の位置 ○市市市○ ○○○○○ 中華だけでここまで出来るようになるとは感動 ttp://www.imgup.org/iup544161.jpg あとフリ仮名も付いたら最強か 899 :592:2008/01/24(木) 22:33:28 ID:mTaFtvQt マップエディタと書くと語弊があるかもしれない。 正確には、マップ情報エディタですね。 詳しく確認してないけど、他追加機能はないのかな。 そろそろ改名変更がくるかな・・・。 900 :名無し曰く、:2008/01/25(金) 02:43:39 ID:Ph4+gY8F >>893 これは前のバージョンのでもできたな 建築信息から一度削除して増加の時動かしたい場所の座標入れるだけで動かせる。 郡も移動した時は拠点信息から郡も変更。 ただ動かしてもそこまでの通路が作れなくて困ってたから このバージョンアップはかなりうれしいw 901 :名無し曰く、:2008/01/25(金) 16:53:14 ID:9fKSkY1c なんとなく分かったのを軽くまとめ lpc→地形  0:平地 1:道 2:- 3:浅瀬 4:川 5:- 6:湖 7:海岸 8:海 9:山脈/崖 10:森/崖 lp10→琵琶湖、富士山、金山等特殊地形名称?0-53まで(金山50、銀山51) lp11→通行可×、不可○ lp12→図の×の位置(06)、○で町建設不可 lp13→図の○の位置(04)   同上  ○○○○○  ○×××○  ○×町×○  ○×××○  ○○○○○ lp14→建築可×、不可○ lp15→水田建築可○、不可× lp16→灌漑後水田建築可○、不可× lp17→該当無し不明 lp18→該当無し不明 lp19→漁戸可○、不可× lp20→道に隣接している平地に○、詳細不明

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: