"タンホイザー"

対訳

アリアへジャンプ!

全幕(動画対訳)

ローマ語り(動画対訳)

訳者より

  • この作品の正式名称は『タンホイザーとヴァルトブルクの歌合戦』です。これだけ具体的なタイトルなので、登場人物はほぼ実在の人物ですが、もちろんストーリーはかなり脚色されています。ワーグナーは、別々の話を一つのプロットにまとめており、史実では時系列的に一番古いのが「ヴァルトブルクの歌合戦」で1206年または1207年(「聖女エリーザベト」の誕生日である1207年7月7日に行われたというのは後世の脚色か?)、エリーザベトの死が1231年(享年24歳)、タンホイザーの活躍年代は1245-65年なので、かなり後の時代になります。
  • もちろん、テューリンゲン方伯ヘルマン(ヘルマン1世)も実在の人物です。この頃、ドイツは「皇帝派」(ウィーベリンまたはギベリン)と「教皇派」(ヴェルフェンまたはゲルフ)に分かれて争っていますので、第2幕の歌合戦直前でヘルマンが歌うセリフ(「また我らは、苛酷な流血の戦いで、ドイツ帝国の偉大さのために剣を振るい、怒り狂うヴェルフェン家に抵抗し、帝国の分裂を阻止したが、そのことで、お前たち歌びとの名誉も増したのだ」)は、それを踏まえています。
  • しかし、史実上のヘルマン1世は必ずしも皇帝派に忠誠を尽くしていたわけではなく、情勢に応じて忠誠先を変えながら自家の繁栄を図っていたとのことなので、したたかな名君といえましょう。また、フランスの宮廷文学を移入した芸術振興にも取り組み、文芸を庇護したので、ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハによる『パルツィヴァール』などの叙事詩を始め、中世ドイツ文学の興隆に寄与したという功績を歴史に刻んでいます。

訳者のブログ


Blogs on タンホイザー

最終更新:2024年02月16日 20:04