第3講:装備

「第3講:装備」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

第3講:装備」(2008/08/01 (金) 21:22:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&color(red){&bold(){&big(4){''目的:装備物の基礎知識を学ぶ''}}} 第3講では、装備物に関しての基礎知識を説明します。 **装備は全部で、10種類の部位に分けられます。 ・武器、兜、鎧、盾、籠手、帯、指輪、護符、道具 &color(red){&bold(){注意!}} 10種類の部位の中でも&bold(){指輪、護符、道具}は数千万、数億という価値があり、 更にこれらの部位は初心者でも拾いやすいものなので、 &color(red){&bold(){拾っても、すぐに手放さないようにしましょう。}} 売るのであればその装備がどのぐらいの価値であるかをよく調べてください。 ※価値を知らない方を狙って安価で買い取るケースがあるようなので。 **各部位には評価値というものが存在します。 数値が大きくなればなるほど拾いにくく、価値も上がっていきます。 現在の自分の装備を見てみましょう。 #image(3-000.bmp) 第2講ではステータスを確認しました。 今回は&bold(){[装備]}をクリックしましょう。 #image(3-010.bmp) 上の画像のような状態だと思います。 上部分は現在装備。下部分(ちょっと欠けてる)は所持品欄。 装備の上にマウスポインタを重ねると、その装備情報が表示されたと思います。 装備情報右上の数字は、型番と呼ばれる番号です。 3桁の数字の百の位は部位、十の位と一の位で評価値を表わしています。 評価値が4の鎧の型番はNo.104になりますね。 ※武器の場合は型番が2桁です。(百の位が0なので表示されてません。) ※杖の場合は評価値xの場合の型番はNo.5xと表示されます。 装備がされてない部位に関しては、何も表示されず情報も表示されません。 全装備データは公式サイトに記載されています。(現在Classicのみ実装) &html(<A href="http://ouroboros.game-host.org:81/cgi-bin/ouroboros2/cgi-stable0/info.cgi?mode=item_help" target="_blank">アイテムデータ一覧</A>) &bold(){==試験問題==} 全部で1問です。 第1問.型番No.101の装備物の名前は何でしょう? ・A.布の鎧 ・B.皮の鎧 ・C.なめし皮の鎧 ・D.真鍮鎧 答え【&color(white){A.布の鎧}】
&color(red){&bold(){&big(4){''目的:装備物の基礎知識を学ぶ''}}} 第3講では、装備物に関しての基礎知識を説明します。 **装備は全部で、10種類の部位に分けられます。 ・武器、兜、鎧、盾、籠手、帯、指輪、護符、道具 &color(red){&bold(){注意!}} 10種類の部位の中でも&bold(){指輪、護符、道具}は数千万、数億という価値があり、 更にこれらの部位は初心者でも拾いやすいものなので、 &color(red){&bold(){拾っても、すぐに手放さないようにしましょう。}} 売るのであればその装備がどのぐらいの価値であるかをよく調べてください。 ※価値を知らない方を狙って安価で買い取るケースがあるようなので。 **各部位には評価値というものが存在します。 数値が大きくなればなるほど拾いにくく、価値も上がっていきます。 現在の自分の装備を見てみましょう。 #image(3-000.bmp) 第2講ではステータスを確認しました。 今回は&bold(){[装備]}をクリックしましょう。 #image(3-010.bmp) 上の画像のような状態だと思います。 上部分は現在装備。下部分(ちょっと欠けてる)は所持品欄。 装備の上にマウスポインタを重ねると、その装備情報が表示されたと思います。 装備情報右上の数字は、型番と呼ばれる番号です。 3桁の数字の百の位は部位、十の位と一の位で評価値を表わしています。 評価値が4の鎧の型番はNo.104になりますね。 ※武器の場合は型番が2桁です。(百の位が0なので表示されてません。) ※杖の場合は評価値xの場合の型番はNo.5xと表示されます。 装備がされてない部位に関しては、何も表示されず情報も表示されません。 全装備データは公式サイトに記載されています。(現在Classicのみ実装) &html(<A href="http://ouroboros.game-host.org:81/cgi-bin/ouroboros2/cgi-stable0/info.cgi?mode=item_help" target="_blank">アイテムデータ一覧</A>) **いきなり強力な装備物が出来ない。 評価11以上の装備物に関しては装備可能レベルというものが存在します。 そのレベルに達していなければ装備ができません。 &bold(){装備可能レベル=評価値×評価値÷2} で求めることができます。 小数点が出た場合は全て切り上げになります。 &bold(){==試験問題==} 全部で3問です。 第1問.型番No.101の装備物の名前は何でしょう? ・A.布の鎧 ・B.皮の鎧 ・C.なめし皮の鎧 ・D.真鍮鎧 答え【&color(white){A.布の鎧}】 第2問.型番No.210の装備可能レベルはどれでしょう? ・A.1 ・B.10 ・C.50 ・D.100 答え【&color(white){A.1}】 第3問.型番No.411の装備可能レベルはどれでしょう? ・A.50 ・B.52 ・C.56 ・D.57 答え【&color(white){D.57}】

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: