「EXパーフェクト難易度表S」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

EXパーフェクト難易度表S - (2017/05/03 (水) 14:00:53) のソース

|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):曲名|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):BPM|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):総ノーツ数|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):属性|CENTER:BGCOLOR(#0099FF):コメント|
|>|>|>|>|CENTER:COLOR(white):BGCOLOR(#ff00ff):S|
|>|>|>|>|COLOR(white):BGCOLOR(mediumvioletred):☆8|
|COLOR(#FF3300):[[迷的サイバネティックス]]|145|554|連打&br()縦同時押し&br()リズム難|連打が12分か、16分かが事前にわかっていると体感難易度は劇的に下がる。&br()連打を暗記とまではいかなくても12分と16分の違いだけでもしっかり覚えておこう。&br()縦同時押しは譜面で見切るのも不可能ではないが暗記した方が圧倒的に楽。|
|COLOR(#FF3300):[[VOiCE -DIVA MIX-]]|135|541|低速&br()連打|問題は中盤以降。中盤は様々な速度の連打が混在している。入り始めと打つ速度が重要なので体で覚えよう。&br()後半サビの2-2-2-2連打はLydianみたいな連打だが階段状となっているので幾分かは楽かもしれない。&br()交互に出てくる同位置マーカーは飛んでくるノーツを見るとWRONGは出にくい。|
|COLOR(#FF3300):[[magnet]]|108|537|低速&br()リズム難&br()難読譜面&br()高速連打&br()キス(未遂)|譜面のノーツ間隔がBPM216扱い、さらに裏拍スタートも多いので早押しSAFEを出してコンボを切りがち。&br()イントロとアウトロの長連打は16分(8分)。ここでSAFEたんこんにちはになることも多い。&br()アウトロの32分(16分)の交互4連打はジュゲムを超える速さ。かなり速いので注意。&br()ラストのてんてこも16分(8分)なので実はジュゲムより速いが、片方のボタンは固定なのが幸い。&br()てんてこまいの部分はエアDIVAで何回も練習すべし。|
|COLOR(#FF3300):[[ルカルカ★ナイトフィーバー]]|160|646|弱連打&br()縦同時押し&br()交互連打&br()たこルカ|Equation+**の弱連打と透明水彩の16分交互連打を少し弱めて足したようなかなりの体力譜面。&br()開幕からずっと弱連打の嵐でさらに飛び石3ボタンを含む丸軸押しが絡むなどなかなか一筋縄ではいかない。&br()それとサビの「ル・カ・ル・カ」の所はWRONGを出しやすいので注意。(特に終盤)&br()だがやはり一番の問題点は各種連打なので、連打が得意ならもっと簡単に感じるだろう。&br()くれぐれもPVの各所で現れる %%這い寄る混沌%% ピンク色の謎の飛行物体に気をとられてミスしないように。|
|COLOR(#FF3300):[[Leia]]|190|560|高速&br()高速連打&br()カラフル&br()リズム難&br()変拍子&br()ラス殺し|5/4地帯はスカスカでありながらも高速も相まってリズム難化している。&br()また中盤のカラフル地帯はこのレベルでは問題にならないだろうが単押しから交互押しの切り替えのみ注意。&br()そして最大の難所であるアウトロは初見では多大なインパクトを与えるが規則性はあるのでパターンを覚えるように。&br()○△○△の16分連符はフランシスカのラスト並の速さなので遅SAFEに気をつけよう。|
|COLOR(#FF3300):[[結んで開いて羅刹と骸]]|127|654|リズム難&br()弱連打&br()高速連打&br()シャッフルリズム|イヤイヤ下位互換のような譜面。&br()シャッフルリズムだが超有名曲なので大して問題はないだろう。&br()16分の長い連打が随所に散らばっており特に後半は3-3-1などの切り替えが激しくなるので見切り力をつけよう&br()2番以降飛び石同時押しが時々でてくるが4分なのであわてず落ち着いて捌こう。&br()またラストの○○○ ○×○×○× ○×□は叩き方研究すべし。|
|COLOR(#FF3300):[[SPiCa -39's Giving Day Edition-]]|162|701|カラフル&br()交互連打&br()リズム難&br()ラス殺し|最初は切り替えもなく☆7レベルだが徐々に厳しくなってくる。&br()そして問題はアウトロの何にあわせればいいか分からない連打。目押しでも対応できるかどうかわからないため何度もエアDIVA推奨。&br()またこの曲はDIVAのなかで最も曲が長く、ノーツ数もロミシンに匹敵して多いため集中力切れにも気をつけたい。|
|COLOR(#FF3300):[[キップル・インダストリー]]|205|644|連打&br()縦同時押し|BPM205の擦り切れ部分が難易度を押し上げる。特に片側の手からしか擦り切れが安定しない人はかなり忙しく手を動かすハメになる。&br()縦同時押しは速いものの規則性があるので分かってしまえばそれほど難しく感じないだろう。|
|COLOR(#FF3300):[[Rosary Pale]]|60-148|400|速度変化&br()高速連打&br()弱連打&br()リズム難&br()交互連打&br()回転押し&br()ラス殺し|交互連打に切り替え連打や階段まであるというノーツはかなり少ないが総合力が問われる曲。&br()この中でも一番のコンポカッターは直前に弱連打があって準備がしにくい切り替え連打であろう。運指は研究必須。&br()くれぐれも最初の低速地帯で目押し忘れてSAFE登場なんてことにならないように。|
|COLOR(#FF3300):[[アウト オブ エデン]]|109|609|連打&br()リズム難|序盤から連打中のボタン切り替えが頻発しコンボを切らしやすい。連打数を意識してプレイすることを心がけよう。&br()また、ラスサビの□△△□部分も押し間違えしやすいので注意。|
|COLOR(#FF3300):[[ネトゲ廃人シュプレヒコール]]|175|704|弱連打&br()局所難|中盤のラップ地帯が難所。弱連打が押し寄せるので、苦手な人は要注意。&br()それ以外は要所要所に弱連打が混じってるくらいで大きな難関はない。|
|>|>|>|>|COLOR(white):BGCOLOR(purple):☆8.5|
|COLOR(#FF3300):[[saturation]]|137|529|弱連打&br()局所難|中盤と終盤に控える小刻みの連打が全て。見切れない人は暗記推奨。&br()終盤は長いのでリズムが崩れることの無いように。&br()開始時の5連×8は裏拍かつ拍子がかなり中途半端だが、目押しでも案外乗り切れる。|
|COLOR(#FF3300):[[こっち向いてBaby]]|185|649|高速&br()難読譜面&br()同時押し&br()おみ足|中盤の△8分連打+同時押し地帯は3回に1回同時押しが来る。押し順は法則があるため予習推奨。&br()終盤の単押し→同時押しは、△→△×、□→□○、×→□×、○→△○。単押しは左から順番に来ると覚えよう。&br()道中も中々カラフルなのでHOLDやPVに惑わされないよう落ち着いて譜面を見よう。|
|COLOR(#FF3300):[[カラフル×セクシィ]]|220|536|高速&br()シャッフルリズム&br()弱連打&br()高速連打|どちらかというと感覚はミラコーとフキゲンの中間といったところ(若干フキゲン寄り)。&br()また、間奏の5連打、ラストのBabyみたいな△連打などコンボカッターは多めなので注意したい&br()特に後者はシャッフルリズムと合わさって非常にSAFEが出やすくなっている。&br()CDを持ってない人でもプレイ動画などで1番以降を聴けるようになったのでよく聴きこもう。|
|COLOR(#FF3300):[[ネコミミアーカイブ]]|164|777|リズム難&br()弱連打&br()縦同時押し|カラフル譜面に終始し、そこかしこに弱連打が入る。&br()特に同時押しの弱連打はあせってミスが出やすいので落ち着いて捌こう。|
|COLOR(#FF3300):[[ブラックゴールド]]|250|626|高速&br()リズム難&br()連打|高速譜面にリズム難が入っていて、高速連打や同時押しに気を取られている間にSAFEやWRONGを誘発する。&br()連打は色が散りがちで、連打数を見た目で判別できない人はボタンを押す回数の暗記が必須に近くなる。|
|COLOR(#FF3300):[[Absolunote]]|142~189&br()(71~252)|422|速度変化&br()リズム難&br()難読譜面&br()交互連打&br()同時押し|BPM142→189→142→189→142→189→142(→121→100)と何度も速度が変化するので惑わされないように注意。&br()ノーツ速度がBPMより低速部はさらに遅く、高速部はさらに速くなっている。&br()中盤の△□の交互連打、低速&アウトロは同時押しが多い上にリズム難なのでSAFEがでやすい。|
|COLOR(#FF3300):[[キミに]]|134|635|連打&br()物量&br()交互連打|最初から最後まで連打がほぼ休みなく続くが、BPMがそれほど速くないため連打を苦にしない人であればそれほど苦労はしないだろう。&br()左右交互で連打が打てるかどうかでパフェ難度が変わってくる個人差譜面である。|
|COLOR(#FF3300):[[え?あぁ、そう。]]|192|593|高速連打&br()縦同時押し&br()交互&br()回転押し|イントロの2つ切り替えメインの8分長連打、間奏の軸連打地帯、アウトロの折り返し回転押し&交互含みの8分長連打が難所。&br()慌てて少しでもつまづくと最悪閉店に追い込まれることも。&br()曲が短めで16分が一切ないため体力譜面の印象は薄いが、休みがほとんどないので集中力を切らさないよう注意。|
|COLOR(#FF3300):[[壊セ壊セ]]|116|587|連打&br()交互連打&br()リズム難&br()難スライド|このランクまで来れる人にとってはそこまでリズム難は辛くないかも知れない。&br()ただ、縦同時押しを含んだ交互連打がとにかく繋がりにくい。&br()他に類似譜面は皆無なのでこの曲で練習あるのみ。&br()なお2番Aメロの高速交互スライドも地味に要注意。かなり速い。|
|COLOR(#FF3300):[[Knife]]|110|683|低速&br()リズム難&br()弱連打&br()交互&br()同時押し|BPM110と低速でリズムが取りにくいうえに16分連打が多いのでSAFEなどでコンボを切りやすい。&br()難所のレンパートの交互はそこまで速くないので交互連打の練習には最適。&br()また、交互連打はボタンが隣合ってる事から片手交互、両手交互どちらでも行けるためやり易い方で切り抜けよう。&br()終盤にある16分交互スライドの方向にも注意。|
|COLOR(#FF3300):[[君の体温]]|220|829|高速&br()リズム難&br()各種連打&br()同時押し&br()難読譜面|BPM220とただでさえ高速な上にリズム難、8分長連打あり、16分階段崩れあり、交互連打あり、おまけにトリッキーな配置の同時押しありと速度変化以外ほとんど何でもありの譜面。&br()8分基本だが超体力譜面となっているためとにかく集中力切れには注意して臨もう。&br()難読な4同時部分は&br()1回目 □ □ □&br()2回目 □□ □ □&br()のタイミングである。|
|COLOR(#FF3300):[[1925]]|145|668|シャッフルリズム&br()弱連打&br()同時押し&br()階段崩れ|間奏の3-3、2-1配置とラスサビの単押し・同時押し混合12分、アウトロの階段崩れ24分が難所。&br()基本的に12分構成譜面となっているがスピードが遅めなので落ち着いて処理しよう。間奏の連打とアウトロの階段崩れはキミにの要領で処理すると良い。また全体的に押し遅れsafeが出やすい譜面なので注意したい。|
|>|>|>|>|COLOR(white):BGCOLOR(#994C00):☆9|
|COLOR(#FF3300):[[Sweet Devil]]|132|621|連打&br()交互連打&br()リズム難|全体を通して連打が散りばめられており、特に序盤に多いがBPMが早くないため焦らずやれば捌けるだろう。&br()リズム難に関しても曲を覚えればそこまで気にならないはずである。|
|COLOR(#FF3300):[[こちら、幸福安心委員会です。]]|128|647|低速&br()リズム難&br()弱連打&br()交互連打&br()同時押し|低速で16分連打が主体のパラジクロロベンゼンの下位互換譜面。&br()難所部分の△4□4×4○4○×同時5の16分21連打は見切るのは難しくないので体力勝負といえる。&br()交互連打が多いので同レベルのSweet Devilと並行してプレイするのもいいだろう。|
記事メニュー
目安箱バナー