インバーション

PhantasyStarOnline 総合Wiki内検索 / 「インバーション」で検索した結果

検索 :
  • 防御アクションカード一覧
    ...クネス リバーサル インバーション トリートメント ギャザー ギャザー+ エスケープ ディクライン ヴィクイース バリー
  • 攻撃アクションカード一覧
    EP3に登場する攻撃アクションカードの一覧 アタック ヘビーアタック スラッシュ ヘビースラッシュ ロングアーム スナイプ ラウンドスレイ カオティクアタック スタッブ クロスレイ アサルト ダメージブロウ スピリットブースト ゴーストブラスト マイトナックル アタック6 カミカゼアタック バーサーク バーサーク+ マッドネス ハーフアタック ユニットブロウ コンボ FLアタック NAアタック ABアタック MCアタック DFアタック SAアタック GNアタック CNアタック SHアタック パンチ ライトヘビーパンチ オーバースイング ペネトレト スレッド スレッド+ バインド アシッド ヘビーブロウ ノックアウト ハンドブレイク ドロップ ショックブロウ バインドキル デュエルストライク チャージ クリテカル コンセントレーション ロックオン1 ロックオン2 ロックオン3 ファース...
  • アクションパレット
    PSOはアクションゲームであるが、ここに自由にアクションを割り当てて攻撃や回復等の行動をする事が出来る。 アクションパレットは表裏3ヵ所ずつの合計6ヵ所存在し、そこにアタック、ヘビーアタック、エクストラアタック、テクニック、トラップ、各種アイテムを任意に割り当てる。 但し、フォトンブラストが発動できるようになった場合、裏側のパレットがフォトンブラストに置き換わるので注意が必要。 例えば表側にアタックとヘビーアタックとレスタ、裏側にエクストラアタック等といった割り当てをしていた場合、PBゲージが溜まり切るとエクストラアタックが使えなくなってしまう。特にPTプレイではチェインやディバイドを用いる事も多く、フォトンブラスト発動の自粛を求められる事も多々ある。 当然その間は裏パレットに割り当てたアクションが使えないので不便を強いられるし、誤操作でフォトンブラストが暴発する事態にもなり...
  • アクションカード
    EP3のカードの種類の一つ。フレームは茶色 大きく分けて2種類存在するが、すべて攻撃の補助に使われるカードである。 攻撃アクションカード 攻撃アクションカードとは、攻撃時に使うことが出来るアクションカード大きく分けると3種類ある 一覧は攻撃アクションカード一覧 攻撃アクションカード(通常) 最も一般的な攻撃アクションカード カードによって、攻撃の威力を上げたり攻撃レンジを増やしたり、特殊効果を負荷したり出来る。 最終的なレンジは最後に使ったカードに依存する。 (ごく一部を除き)ダメージはAPで計算され、赤色のレジストカラーを持ってることが多い テクニックカード 攻撃アクションカードの1種 普通の攻撃アクションカードと違うのはテクニック不可を持ってるとどんなアイテムを装備してようと使えない。(*1)また、ほとんどのカードがTPによってダメージを適応する。 ...
  • プロテクション
    EP3の防御アクションカードの一つ。イラストはイノリスを守るクランツ 味方しにか使えない特殊な防御アクション。そのため、チーム戦でしか意味が無い。 しかしその分性能は高く、コスト2にして5ものダメージを防ぐことが出来る NPCを味方にすると、意味不明なところで使ってくることもあったり ランク コスト HP レジストカラー 特殊能力 N4 2 +5 赤・黄 味方への使用可・自分への使用不可
  • リダクション
    EP3の防御アクションカードの一つ 相手の攻撃を半減させることができる。 だが、ダメージが8以下の場合ガードの下位互換(*1)になり、6以下の場合はウォールの完全下位互換 一発一発を狙うデッキ相手にならかなり強いものの、数で攻める相手には少々辛い ランク コスト HP レジストカラー 特殊能力 N4 2 +? 赤 味方への使用可・攻撃半減
  • ダブルセイバー系
    2段→1段→3段の合計6段攻撃ができる剣。 女性モーションの方が隙が少なく使いやすい また、デビル系エレメントを持っている武器が多い EP3ではテクニック可を持ってる武器が多い ロックオン範囲 距離 1.4m 水平角度 150° 垂直角度 26° 攻撃対象 1体 ヴィヴィアン ジラソーレ 迅雷 スタッグカットラリ 蒼黒のニョイボウ ダブル=カノン ダブルセイバー ツインブランド ツインブレイズ デモリションコメット ニョイボウ 流星棍
  • 攻撃アクションカード
    EP3において、攻撃時に使用可能なカードの種類 なお、単にアクションカードと言う場合は攻撃アクションカードを示す場合が多い カードの色は茶色 攻撃力の強化・状態異常の付加・攻撃レンジの増強などが主な効果である また、テクニックカードもこれの一種 使用にはATK値を消費する アクションフェイズはセットフェイズ・ムーブフェイズ後に行われるので、ATK値もFキャラの召喚・アシストカードの使用後そして移動後である そのため、その分のATKは消費している もし、アクションカードを使うのであればそれらの行為で消費するATK値も考えなければならない 攻撃アクションカード一覧はこちら
  • ボイス・オペレーション
    X-BOX版専用の EP2VRクエスト 2人専用のクエストであり、 ボイスチャット を生かした唯一のクエストでもある ハンターズ役とオペレーター役を分担し、オペレーター役は上空からみた映像をハンターズ役に声で知らせ、ハンターズ役がカプセルを集めていく。それを交互に交換しながら行う
  • セイバー
    通称・剣 ハンターの基本武器。ケインと同じく、通称という通称が存在しない。剣である。 装備条件が緩く、全職業が装備可能、威力、命中精度、モーションスピードに優れる単体攻撃武器。 特に序盤は戦闘の展開が遅く、単体攻撃武器の出番も多いため、この安定感は頼りになる。 しかし、難易度上昇とともに敵の足が速くなり、対集団戦闘が主体になる上、単体攻撃も多段攻撃のダブルセイバーなどの 優秀な対抗馬が増えていき、徐々に使われなくなっていく。 もっとも、一部のレアは別として。 チャレンジモードでは主要ダメージ源となる。S武器が欲しければ、セイバーの扱いには慣れておく事が望ましい。 ロックオン範囲 距離 1.4m 水平角度 52° 垂直角度 26° 攻撃対象 1体 DC・PC・GC・X-BOX・BB 名称 レアLv 攻撃力 命中 最大付加 装備条件 セイバー - ...
  • 防御アクションカード
    EP3において、防御時に発動する事が可能なカード 色は攻撃アクションカードと同じ茶色 唯一DEF値を使う行為(*1)であり、相手の攻撃時に使用可能 主に敵の攻撃を減衰させる効果をもつ 一部カードは味方に発動可能なものも存在する うまく使えば自軍を守り相手の作戦を崩すことだってできる また、デッキを回したいのであれば出し惜しみ無しで使った方がいい。どうせドローフェイズで捨てるのならば 防御アクションカード一覧はこちら
  • バーサーク
    エレメントの一種。 現在HPの1/4を消費して強力なダメージを与える。 破壊力は素晴らしいがHPがガリガリ減る諸刃の剣。 使うなら敵の攻撃が届かない安全圏から放つ、敵がダウン中や状態異常で動けない所に当てる、行動パターンが固定のボスエネミーの隙を突くと言った工夫が必要。 或いは無敵マグと組み合わせてごり押す戦法も強力。但し、GC版以降はHPを消費するエレメントでマグの特殊行動を誘発出来なくなったので注意。 同系統のスピリットとは違いHPの減少が3で止まっても使い続ける事が出来るが、毒等によってHPが1や2になると使用出来なくなる。 単純な使い勝手はチャージに劣るが、そのハイリスクハイリターンっぷりから一部に熱烈な愛好家が存在しており、 このエレメントを愛用するプレイヤーをバーサーカーや勇者と呼ぶ事もある。 尚、PTプレイではしくじった時のフォローをどうするか、フ...
  • ケイン
    通称・杖 俗称という俗称が存在しないケイン系。杖だけじゃどういう杖かわからない。しかし、杖なのである。 モーションも範囲もセイバーと同じ。じゃあ、何が違うのか?モーションスピードが遅いのである あまり戦闘に向いているとは言えないが、命中値はコモン武器中ではかなり高い。 ヘル、デーモンなど強力なEXをつけ、スキの大きい相手や、拘束のかかっている無抵抗の敵を狙えば大きな成果も狙える。 ケイン系の付加能力として、回避率が上がる ロックオン範囲 距離 1.4m 水平角度 52° 垂直角度 26° 攻撃対象 1体 共通 名称 レアLv 攻撃力 命中 最大付加 装備条件 付加能力 ケイン - 25~30 40 55 精神力50 FO専用 回避+5 ステッキ 1 50~60 45 40 精神力150 FO専用 回避+10 メイス 2 80~90 50 25 精神力30...
  • L&K38コンバット
    ショット系のレア武器 いわゆるバルカン砲でありターミネーターに出てきたあれである。 このためショット系でありながら単体、連続攻撃が出来ない代わりに1度に5連射というクセの強い武器である 射程がハンドガンほどあり、EXもバーニングのためにDF最終形態に使いやすい。また、この武器によって深緑IDに価値が見出せたとも言えるかもしれない 連射はできないがフォマールだとモーションが早いため結構使えるかもしれない。 余談だが、4銃身なのになぜ5連射なのかが謎である BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 10 250 40 25 バーニング 命中力145 回避-30
  • デルセイバーの盾
    デルセイバーの左手を加工することで手に入るレア盾。残念ながらクローではない。フォースのみ装備不可 一部IDを除き難易度ハードから入手可能でレベル41から装備可能だが、高い闇耐性を誇り最高難易度でもお世話になるハンターズは多い ただし他の性能は装備可能レベル相応のうえ、闇以外に耐性はないので使い所は限られる また、デルセイバーの剣とセットで装備すると、ガードモーション可能時の本家デルセイバーの如く盾に黒い炎(?)が灯る この場合、剣の攻撃力と盾の回避力が2倍とバカにならない性能になる
  • エクスキャリバー
    セイバー系のレア武器 ラムダージャンを装備して敵を10000体倒すことで変化する 攻撃力は武器の中でもトップクラスであり、またセイバー系にもかかわらず敵を3体同時に攻撃することができる。まさに厨性能である また、テルジスとセットで装備すると攻撃モーションレイトが+0.2(デビル/バトル相当)になる。旦那が装備すると、本領発揮といったところか このためにヒット付ラムダ周回をするハメになる上、リミッター同様開放周回に縛られてしまう また複数攻撃とは言ってもリーチと範囲自体はセイバーのままのため、過信は禁物。 BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 12 950 60 0 バーサーク 攻撃力800、フォニュエール装備不可 精神+35
  • テクニック(アクションカード)
    ※ここではEP3の攻撃アクションカードとしてのテクニックを扱います。その他のテクニックについてはテクニックあるいはテクニック一覧を参照してください EP3の攻撃アクションカードの一つ。ルーラが描かれている テクニック可を持たなくとも紫のライトカラーを持っていれば(たとえテクニック不可を持っていたとしても)テクニック攻撃が出来る利点を持つ パーミッションに似た効果ではあるが、こちらはこの一回きり、あちらは持続する限り永続かつライトカラーに関係なく(たとえ攻撃AC不可であったとしても)テクニックを放つことが出来る やはり、これをわざわざ使う利点はあまり無い。わざわざATKコストを使う理由が無い TPが高くライトカラーに黄色がないカードを使う時でもTPアタックを使った方がいいと思われる せめて使うとしたらシフタくらいであろうか?
  • アシストカード一覧
    EP3のアシストカードの一覧 ダイスハーフ ダイス+1 ダイスフィーバー エクスチェンジ ランドプライス インフレーション バトルロイヤル レガシー カードリターン ホームシック シャッフルグループ シャッフルオール トラッシュ1 エンプティハンド アシストトラッシュ アシストバニッシュ テリトリー フラットランド パワーレスレイン ブレイブウィンド テクニックフィールド フォレストレイン ケイブウィンド マインブライトネス ルーインダークネス セイバーダンス バレットストーム ケインパレス インフルエンス APアブソープション フィックス マスキュラ ジャイアントガーデン ミークマーチ サポート レジスタンス インディペンデント ゴッドウィム アシストレス アシストリターン スクイーズ スキップセット スキップムーブ スキップドロー フライ スタミナ スネイルペース ヘビーフォグ ...
  • レイマール
    プレイヤーキャラクターの一人。ヒューマン×レンジャー×女性。 通称「○」(*1)。 GC版で初登場したキャラクター。軍服のようなコスチュームに身を包んでおり、ミリタリー色が強い。 GC版以降では レンジャー版ハニュエールと言うべき性能の万能キャラクター。 全キャラクター中最高の回避力を誇り、優秀な固有モーションを持つハンドガン系武器の扱いに長ける。 活かせる機会は少ないが、精神力依存の天罰を最も効果的に扱えるのも彼女である。 攻撃力が同職中最低、PTメンバーが充実している程強みが薄れるという弱点もハニュエールと同じ。 レベル20の補助テクニックに加えてレンジャー三種の神器まで扱えるので、ソロの戦闘力は文句なしの最強。 状況を問わずあらゆる仕事をこなせる為、初心者から上級者まで幅広く人気を集めたが、その反面効率厨の象徴として嫌われる事もあった。 テクニック...
  • ヴィクターアクス
    ソード系のレア武器 モーションはソードであるが、単体攻撃の武器。DC・PCではセイバー系であった Ver.2のアルティメットモードにおける森では箱からよくでる武器のひとつである。しかし、アルティメットモードではあたらないことから使えない GC以降ではやはりモーションがネックとなり使いにくい なお、GC以降のS武器のAXEは旧バージョンの影響かセイバーモーションである EP3ではボーナスAP上昇のため後半になればなるほど強力になる。 EXボーナスをもつクランツに持たせたいところだが、レンジ不変がネックとなるので悩みどころ DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 9 150~350 45 20 フィル 攻撃力250 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 300~420 44 ...
  • フォマール
    プレイヤーキャラクターの一人。ヒューマン×フォース×女性。 通称「鈴(*1)」、「Fml(*2)」、「フォマ」。 僧侶や神官を彷彿とさせる優美なキャラクター。全バージョンを通して独特な武器モーションが特徴で、 特にインフェルノバズーカとは切っても切れない関係にある。 スライサー系、ショット系、ロッド系のモーションに優れ、中でもショット系は他のキャラクターとは比べ物にならない程速い。 他キャラクターのハンドガン並の速度で重火器を連射する姿は一見の価値あり。 反面、ソード系、ダガー系、パルチザン系等はモーションこそ他キャラクターと同じだが明らかに遅く、 ゴッド/バトルやヘブンリー/バトルを装備してやっと他キャラクターのデフォルトと同速になるかどうか。 ハンドガン系に至っては遅いだけでなく、反動を押さえ切れない固有モーションがわざわざ設定されている芸の細かさである。 ハン...
  • チャットシステム
    PSOのチャットは、キャラクターから吹き出しが出るのが一番の特徴 また、以下のようなコミュニケーション機能がある ショートカット シンボルチャット ワードセレクト ボイスチャット ボイスアクション チームチャット シンプルメール ショートカット あらかじめセリフをショートカットに登録しておく方法が存在した。ファンクションキーの12個と方向キーの四方、さらにその表裏の合計20個登録できた。 コンシューマ版ではキーボードを持っていないプレイヤーは打ち込む速度が遅いため、挨拶やお礼などはそういったショートカットに登録しておいたり、ワードセレクトを使用したりしてしのいでいた。ボス戦まえなどに決め台詞を言うなどという使い方もある。 とくにコンシューマ版では変換履歴履歴が残らないためキーボードがあっても日本語は変換まで含めれば入力が難しかったのである。また変換にはおもしろい...
  • 準レア
    レア武器ではあるが、そう希少でもない武器の事。 基本武器がある武器種に対して各3種類ずつ存在する。特徴としては レアリティは★9 複数対象及び複数回攻撃武器のエレメントは通常武器と同じく減衰する アイテムボックスからも出る(種類はIDによって異なる) DC版・PC版では独自グラフィックを持たず、グラインダーの最大付加値はすべて9 である事が挙げられる。 Ver.1ではフォトン部分がグラデーションになっている最上位の基本武器といった扱いで、レベルやIDによっては店で売られていた。 Ver.2ではアルティメットで頻出する為かスペシャルウェポンですらなくなってしまったが、 GC版では独自のグラフィックを得て再びスペシャルウェポンに返り咲いている。 余りにも多く出土する為に疎まれる事も多いが、中には下手なレア武器を凌駕する有用性・独自性を持つ物もあり意外と侮れない。 ...
  • デルセイバーの剣
    セイバー系のレアアイテムのひとつ。 デルセイバーの右手を加工して出来るエネミーウェポンであり、比較的入手しやすい。 また、デルセイバーの盾と同時装備で攻撃力が2倍にも跳ね上がる。 しかし、単体だと平凡な性能。それなのに盾は剣に比べると入手しにくいので考え物。 EP3ではやはり単体だと使い物にならない。しかし、デルセイバーシールドと同時装備でどんどんAPが上がっていく。 DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加効果 11 235~275 45 9 ストーム 攻撃力470 同名の盾とセットで攻撃力2倍 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加効果 10 340~350 44 9 ストーム 攻撃力295 同名の盾とセットで攻撃力2倍 EP3 ランク コスト HP AP ...
  • ユニット
    ユニットとは、スロットつき防具に刺し、能力上昇をはじめとした様々な補助効果を引き起こすことのできるアイテムである。 複数段階があるユニットのうち、*がついてるユニットはBB専用ユニットである 能力上昇系攻撃力上昇系 精神力上昇系 命中力上昇系 回避率上昇系 HP上昇系 TP上昇系 運上昇系 防御力上昇系 全能力上昇系 耐性上昇系 全体性上昇 テクニックレベル上昇系 その他HP・TP・PB回復・上昇系 攻撃スピード上昇系 その他(単体で存在するもの)ステイト/メンテナンス トラップ/サーチ キュア/?? スマートリンク ディヴァインプロテクション V101 V501 V502 V801 八坂瓊曲玉 友達の輪 リミッター アデプト 剣士の心得 剣聖の証 能力上昇系 攻撃力上昇系 (??/パワー) ナイト ジェネラル オウガ ゴッド ヘブンリー* DC・PC 5 10 ...
  • クロー系
    慣れてないと使いにくいといわれる武器の系統 範囲も狭い?と思いきや、実はセイバーと同じなのです! ハニュエールに限っては、上位レアに専用のものが多くモーションも優秀であり、このカテゴリにおいてはかなり優遇されている これやこれの元の持ち主のイメージから、ハニュエールの主力武器として想定されているのだろう ただしテクニックの発動が遅くなるため、同等のモーションを持つフォマールやフォニュエールにはあまりおすすめできない ロックオン範囲 距離 1.4m 水平角度 52° 垂直角度 26° 攻撃対象 1体 か行 ゴブーマクロー さ行 サイレンスクロー ジゴブーマクロー 灼炎鳳牙 た行 ドラゴンクロー な行 ネイクロー ネイクロー(レプリカ) は行 ハートオブポウム パンサークロー ファルクロー ブーマクロー フォトンクロー ま行 モーニンググローリー
  • インフェルノバズーカ
    ショット系のレア武器。正しく言うと、ショットモーションのレア武器である 威力は高いがショットモーションなのに単体武器、とフレイムビジットのような特性を持ち使いにくい しかし、フォマールが持ってこそ真価を発揮する。 BBより前ではフォマールの鬼のようなショットモーションを活かせる唯一の武器(*1)であり、射角も広いのでマシンガンは別としてもこれ一個あれば他の銃は必要ないとまで言われた武器である。 バトル系ユニットをつけて打てばスピードもアップ。腰がエロいとも一部では言われている。 なぜハンドガンの反動にすら耐えられない彼女がバズーカを軽々と使いこなせるのか。 DC時代から続く疑問のひとつである。攻略本ですらネタにしている。 EP3でも同様にショットカテゴリーとして登場。元のEXを再現したのか、対象のHPを自身のAPに関係なく半分(小数切り上げ)にする効果を持つ。防御...
  • ナックル系
    モーションは素手と同じ。さらに、一部を除き素手と見分けがつきにくい… リーチこそ短いものの、男性フォースの補助武器としても使える。 数値性能は装備条件に比して高い。一部除く男性キャラはモーション性能が極めて悪く、 実用は難しい。 一般女性キャラクターは扱いやすいモーションを持ち、ヒューキャシール、フォーマー、フォマールは それぞれ専用の、性能のいいモーションを持つ。 これらのキャラクタは正面からNH二段止めを後退挟まず延々繰り返す無限コンボが可能。 ただ、ディレイ受付時間が極めて短く、バトルユニット次第では割り込みを 防げなくなるという独特のクセがある。 Sランク武器も存在する。 ロックオン範囲 距離 1.3m 水平角度 52° 垂直角度 26° 攻撃対象 1体 素手(共通) レアLv 攻撃力 命中 最大付加 装備条件 - 5~7 10 -...
  • ムサシ系
    GCから追加された武器の系統。1-2-2の対単体5段攻撃を行う。 武器の性能は極めて高い。威力、命中とも同時期の武器に比べて大きく優れる。 しかし、ややモーションにクセがある。扱いには多少のコツがいる。 まず、性別による差。男性は初段さえ当てられればあとは割り込みなく正面からコンボがつながるが、 女性はバトルユニットがないと割り込みは防げない。 また、初段が非常に遅いのも注意点。リーチの長さを活かし、初段を「置く」感覚で使うとうまく当てられる。 総合して、やや男性向けの武器。 アスカ サンゲヤシャ 自在 ツインアサシンセイバー ムサシ ヤマト
  • ギルタブリル
    EP4地下砂漠に登場する、大型ダークエネミー。 転送機前など、重要なポイントで一体だけ登場するなど、中ボス的意味合いが強い。 ボスを除けば最大のHPを持つ上、同じ部屋内にいるプレイヤーを自分の方へ引き寄せ、 射程内に入るとテクニックを連打してくる。さらに近寄ると状態異常つきの爪攻撃、 隣接すると溜めモーションを取った後、目のような部分からテクニックを撃つ。 この溜めモーション中に攻撃すると短時間、弱点を晒した無防備状態になる。 迂闊に引きこまれると、状態異常攻撃を連打され抵抗できないまま瞬殺される。 また、引きこまれ中に流砂に入ったり、敵に接近すると自キャラがすり足のような挙動を取り、 動けなくなるバグも重なって、近づかなくても非常に危険。 行動を封じるなら麻痺、瞬殺したいならデビル系がおすすめ。
  • ハンドガン
    すべてのキャラが装備できる小銃。 レンジャーだけでなく、全てのキャラにとって「とりあえず持っておけ」と言える装備。 素直な攻撃、小さいモーション、十分な射程を持つ。 また、レイマールはハンドガンモーションに優れている。 逆に、フォマールはハンドガンの反動を抑制できないモーションとなり、射撃が遅い。 彼女には別に、最適な射撃武器が存在するのであまり問題視されないが…。 ロックオン範囲 距離 17m 水平角度 20° 垂直角度 36° 攻撃対象 1体 DC・PC・GC・X-BOX・BB 名称 レアLv 攻撃力 命中 最大付加 装備条件 ハンドガン 0 20~30 26 75 命中力68 オートガン 1 45~65 29 50 命中力78 ロックガン 2 80~100 31 35 命中力88 レールガン 3 120~140 35 25 命中力98 レイガン 4...
  • Ver.1
    DC用として一番最初に発売されたバージョンで正式名は『PHANTASY STAR ONLINE』。記念すべき一作目。 通称無印と呼ばれるバージョンであり特徴としてEP1のみの収録・Lvは100まで・テクニックはLv15まで(*1)・難易度VHまでとなっている。 また、各キャラクターの個性というものがあまりなく職業ごとの限界が各キャラ同じであった。 三人称視点の3Dアクションのマルチプレイゲーム、というスタイルでネットゲームとして新たな分野を開いた作品。 以後、和製のネットゲームは種々あれども、この形式を取るものが非常に多い。 初代ということもあって、あまりバランスは良くなく、またシーフ行為を容認するかのような死亡すると武器を落とす謎の仕様、 また難易度や攻略に影響するようなバグも多数存在するなど、ケチのつくところは無数にあるが、 それをおいても革新的なシステムやコ...
  • アバート
    EP3の防御アクションカード。3コスト以下からの攻撃ダメージを5ポイント減少させる。 物理テクニック問わず5ポイントも減少させるのは強力。3コスト以下のカードを採用していないというデッキはコスト配分4/4型のデッキ以外殆ど無いので 腐る事は滅多にない。しかし、低コストのカードは当然APやTPも低いので、そもそもダメージが低い事も多く、5ポイントもの減少は過剰になる事もある。 一撃が重たくなりがちな対ハンターズ向け(特にシルファ・キルリア)のカードと言える。 カドレボ後では何故かコストが1に引き下げられている。当時低コストを大量に積んでロックをかけるアークスデッキが流行っていた為、そのメタとして引き下げられたのだと思われるが そもそも前述のように低コストのカードで5ポイントもダメージを受ける事があまりなく、手数で押すデッキだった事もあってこれ一枚ではどうする事も出来ず 実の...
  • ラストスワン
    ハンドガン系のレア武器 にもかかわらず、マシンガン系と同じく1ショットで3発の弾が発射される。そのうえモーションはハンドガンのままなので発射後の硬直が少なく 射程もハンドガンのままである。唯一の欠点はEXがロードであることぐらいであろう。 ちなみにこの武器は女性専用なので、またしても性別格差が起こってしまった。 マスターレイブンと合成することでデュアルバードとなる。 BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 11 90 32 9 ロード 命中力150、女性専用 精神力+5
  • ヘビーアタック
    攻撃方法の一つ。通称H 命中率、溜めてから攻撃する為発生速度はアタックに劣るが、威力は高い。 攻撃命中率の高まるコンボ二段目三段目の攻撃にするのがセオリー。キリークもそう言ってる。 また、溜めモーションを除いた攻撃モーション自体はNアタックより素早くなる為、硬直がNアタックより短くなる。 さらに、敵をノックバックさせる力も強い。 このノックバックと隙のなさのお陰でHアタックで〆ると反撃を受けずに離脱しやすくなる。 EP3では攻撃アクションカードとして登場 3のコストで確実にAP+5を与えることが出来る。が、アタックと違いこれ以上コンボを繋げることは出来ない レンジ不変や乱撃と共に使えば大ダメージを期待出来る
  • デモリションコメット
    ダブルセイバー系のレア武器。 GC版で初登場した武器のひとつ。通常時は小さくなっており、攻撃体勢になると両端部が伸長してフォトン刃を展開する。 高い能力を持ち、振り幅がなく安定してダメージを与えられる。更にEXは減衰しないデビルという至れり尽くせりっぷり。 IDによっては洞窟のレアエネミーが50%の確率でドロップするので、比較的手に入りやすく高属性狙いも現実的。 ダブルセイバーを使うならまず真っ先に採用候補に挙がるであろう、優秀な一振りである。 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 EX 装備条件 10 530 38 25 デビル 攻撃力652、ハンター専用
  • ギルチック
    Machineエネミー Ep1坑道に登場する基本エネミー。 攻撃を当てるとダウンすると言う性質を持ち、ダウン中も起き上がりモーションに入り始めるまでは追撃が可能。 近距離でのパンチの他、中~遠距離でのレーザー攻撃を持つ。レーザー発射モーションに入ってから発射までの時間は難易度に比例して短くなる。
  • シノワビート
    Ep1坑道エリアに出現するMachine系エネミー。忍者をモチーフとした姿で、両手のダガーを得物とする。 普段は宙吊りの状態で待ち伏せ、侵入者を察知すると地上に降り立ち中距離からは跳びかかり、近距離ではダガーの二連撃で執拗にハンターズを責め立てる。 また、バックステップで距離を取り、印を結ぶような動作をして分身を生み出すトリッキーな技を持つ。 モーション中に攻撃を受けると、中断されたモーションを状況に関わらず繰り返すという性質を持つ。 一番怖いのは、混戦時に出現に気づかず中距離からの跳びかかりをモロに食らうことだろう。 マップをよく見ていると出現時に一瞬マップ上のオレンジの点が消滅するので、気づいた時は急襲に注意しよう。 また、攻撃速度、移動速度共に早く、接近戦では完全にハンターの上を行く。 火力が十分なら近接で1コンボ倒し切りを狙ってもいいが、そうでないならマシンガンなどで 一気...
  • ラコニウムアクス
    ソード系のレアアイテムのひとつ BBで登場した武器であり、ヴィクターアクスと同じように単体攻撃。 元ネタはPS1に登場したタイロンの最強武器のラコニアアクスだろうか? ソードの振りで単体攻撃の為あまり強くなさそうに見えるが、かなりの攻撃値とEXバーサークを併せ持ち、 単発火力はかなりのもの。適度にバーサークを吐いて1コンボ確殺ができるなら単体多段武器よりも モーションが短いので、ペースよく倒していけるかも知れない。 もっとも、ほぼ上位互換と言っていいエクスキャリバーがある以上は趣味の領域か。 BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 10 750 40 25 バーサーク 攻撃力880 HU専用 回避−30
  • アギト系
    GCより追加された武器の系統。別名・カタナ系、日本刀系など Ver.2まではセイバー系と同じであった。 総じて高い性能を持つが、モーションの使い勝手が悪く扱いが難しい。 男キャラはプラントで段差飛び降りバグが使えた。 ロックオン範囲 距離 1.4m 水平角度 52° 垂直角度 26° 攻撃対象 1体 あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 あ行 秋子おばさんのフライパン アギト オロチアギト か行 カムイ 紅蓮 さ行 サンゲ 七支刀 青蓮 た行 トイハンマー は行 ハリセン ま行 村雨 や行 ヤシャ ヤミガラス
  • キャンセル
    EP3の防御アクションカード。レジストカラーに青と緑を含む攻撃を完全に無効化する。 青と緑を含むのは主に状態異常系とチャージ・クリティカル・コンセントレーション・ファーストアタック・チェンジアタック・ドレイン・テクニック・スナッチの8枚。 レジストカラーに青と緑を含んでいない場合使用できないのは難点だが、その代わり発動条件さえ満たせばダメージも効果も無効にするのは強烈で どのデッキでも大抵はバインドかノックアウトのどちらかが積まれていた事もあって、条件の厳しさに対して採用率は高かった。 トリートメントとは相互互換で、向こうは発動自体に条件は無いものの、軽減率が低く、無効にする効果の種類も状態異常のみで少ない。 ランク コスト HP レジストカラー 特殊能力 N2 2 +0 青・緑 味方への使用化・攻撃無効化
  • サベージウルフ
    Nativeエネミー。 森とVR宇宙船で登場する緑の狼。 ULTだとグルグスになる。 プレイヤーの周りを円を描くように移動し、時々飛び掛ってくる。 動いてなくてもあまり当たらないが、当たるときはバシバシ当たる不思議。 円運動なので遠距離から銃器等で攻撃しても当たらないことがある。 バーベラスウルフを倒すとその時点で登場しているサベージウルフにジェルンザルアが掛かる。 しかし遠吠えモーションをキャンセルさせると掛からないので注意。 弱点は炎。
  • ランチャー系
    ランチャー系はGCより追加された武器の種類であり、RA専用の銃である 大きく分けてフォトンランチャー系とバズーカ系に分かれる 全てについて、高低差を無視して攻撃がヒットする特徴を持つ。 滞空時間の長いボスに極めて有効。 フォトンランチャー系 ショット系に似たモーションで一直線に玉を撃つ。玉は貫通し後ろにいる敵にも当たるが、一部の例外を除き威力は段々低下していく ギルティライト フォトンランチャー フォノンメーザー レッドスコルピオ バズーカ系 モーションはフォトンランチャー系と同じだが、連続攻撃ができず、着弾すると爆発を起こし周囲の敵をも巻き込む Nug2000バズーカ アノバズーカ カノンルージュ ギ・グー・バズーカ メテオルージュ
  • アスターク
    ABエネミー Ep4クレーターに登場するエネミー。大型の昆虫のような外見。 行動パターンはヒルデベアが元になっており、遠距離ではジャンプで一気に距離を詰めてくる。踏みつけに攻撃判定あり。 中距離での攻撃手段を持たない代わり、パンチに衝撃波がついているためヒルデ系よりリーチが長い。またヒルデ系同様、パンチのモーション中はのけぞりが起きない。 このパンチはヒルデ系のような単発の他、左右交互に5発のパンチを繰り出すパターンも存在する。 パンチがヒットすると、胸を叩くモーションと共に自身にシフタをかける。 至近距離ではゲ○にしか見えないブレスを吐く事もあるが、攻撃範囲が狭く、動き回っていればまず当たらない。 弱点は氷
  • EP2のクエスト
    オフラインクエスト 殲滅 VR ショップ イベント 制御塔 MaximumAttack ラボクエスト オフラインクエスト (BBではサイドストーリー) 心の座 殲滅 幻界の果てに VR それぞれの明日 届け、この想い ボイス・オペレーション 蒼星の記憶 ショップ ガロンズショップ パイオニア倉庫 イベント パイオニア・ハロウィン パイオニア クリスマス 海辺で笑えば 海辺で唄えば 浜辺の祭典 浜辺の休息 制御塔 東天の塔 西天の塔 MaximumAttack MaximumAttack 2nd MaximumAttack 4th ラボクエスト 適合試験 過去からの伝言 手がかりを求めて 静寂の砂浜 中央管理区,time=24,show=更新,color=red) 亜生命体の島 水底で眠るモノ 欲望の果て 紫紺の灯火
  • ギブルス
    ギボン系の親玉だが、その巨体といい攻撃力といい、ゴリに近い。 高く飛び上がっての踏みつけ攻撃、大振りなパンチと豪快な攻撃を仕掛けてくる反面、デルセイバーのようなガードモーションでこちらの攻撃を無効化してくる。 障害物のない中央管理区密林エリアでは手下の援護ありなかなか手強い。 制御塔で有効な技だが、こちらが壁にくっついた状態で銃とかで攻撃するとその場で震えだす。 ジャンプが地形に引っかかってビクンビクンしている姿はなかなか滑稽である。チャーバルなり何なりで存分にいたぶってやろう。 GC版のオフラインではプラスも含めバグのせいで経験値が一桁小さく50前後しかもらえないが、BBでは修正されている。 EP3では原生系最高コストのカードとして登場。 AP10という高APに加え、倒せば倒すほどSキャラのHPが回復するという便利な能力を持つ。その上重装備乱撃持ち。 しかしコスト7としてはやや控え...
  • ロッド
    通称・戦闘杖 そこそこのモーション性能で、キャラにもよるが2段目までは踏み込みが控えめ。 もちろん、フォースの攻撃力でアタックをしても微々たる威力だが、 EX狙いならばモーション性能も活かせる。 HPが高いがスキの大きい敵などに、背後からヘルやデーモンを当てればTP節約になる。 ロッドの特徴として、防御力がアップする。 ロックオン範囲 距離 1.4m 水平角度 52° 垂直角度 26° 攻撃対象 1体 共通 名称 レアLv 攻撃力 命中 最大付加 装備条件 付加能力 ロッド 1 25~45 35 75 精神力80 FO専用 防御+5 ポール 2 55~80 37 50 精神力200 FO専用 防御+10 パイラー 3 85~115 38 30 精神力340 FO専用 防御+15 ストライカー 4 100~150 39 20 精神力450 FO専用 防御+...
  • レインボーバトン
    スライサー系のレア武器。 GC版で初登場。スライサー系通常武器と魔石「イリティスタ」を合成する事で完成する、虹の刃が煌めく不思議なバトン。 ファンシーさと少しの不気味さが同居したデザインからは想像も出来ない性能を持つ。 GC版・X-BOX版では最強のスライサーとして君臨。 振り幅の無い安定した攻撃力、減衰しないカオス、通常のスライサーより僅かに長い射程を併せ持ち、遠距離から敵集団を次々と混乱・壊滅させる事が出来る。 また、合成武器故に高Hit属性品を狙いやすく、殴りFOを運用する際は真っ先に採用候補に上げられる。 特に、命中力に難があるフォーマーと優れたモーションを持つフォマールに取っては、喉から手が出る程欲しい逸品だろう。 全ての性質が綺麗に噛み合っており、入手難易度に見合うだけの強さを発揮する強力な武器だ。 BBではより高性能で使い勝手の良い狂信者のスライサ...
  • EP3
    正式名は『PHANTASY STAR ONLINE Episode3 カードレボリューション』 GC版1.1やPlusのギルドカードを引き継げるが、システムがカードゲームであり今までのものとはまったく異なる。 レベルを上げるための経験値は勝負に勝つ事で得られ、プレイヤーは装備の代わりに勝負ごとに手に入るカードでデッキを構築し戦いに挑む。 EP1 2とは部屋の共有こそできないが、ロビーは共有できる(EP3専用ロビーも存在し、CARD-XX-01~05まであった) 名前は黄色く表示され、更に今までにトーナメントで稼いだメセタの額に応じて称号が付き、称号に応じてエフェクトまで付く。 カドレボと称してオンラインのカードの設定を変えることもできたが、当時はまだオンラインカードゲームというジャンル自体が黎明期であり ノウハウの不足もあって修正はせいぜい半年に1回、それも結局6回...
  • ショット系
    ショット A~Z あ行 か行 た行 は行 ま行 ら行 A~Z L&K38コンバット あ行 アイアンファースト インフェルノバズーカ か行 クラッシュバレット た行 ダークメテオ は行 バーニングビジット バランゾランチャー パワーメーザー パンツァーファースト ファイナルインパクト フレイムビジット ベルラキャノン ま行 メーザービーム メテオスマッシュ ら行 ランブリングメイ
  • @wiki全体から「インバーション」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索