ベルラの右手

PhantasyStarOnline 総合Wiki内検索 / 「ベルラの右手」で検索した結果

検索 :
  • エネミーパーツ一覧
    ...の頭 ブーマの右腕 ベルラの右手 ら行 ラッピーのくちばし ラッピーのハネ
  • 未作成ページ一覧
    ... ベルラの右手 サンバマラカス セクションid 難易度 ロックオン 命中率上書き shアタック ヘビーブロウ
  • インディベルラ
    Darkエネミー ダークベルラのULT種 移動しなくなった代わりに、狂ったようにロケットパンチを乱射する狂気の土偶 そのためN~VHとは違い、優先的に倒すべき敵へと昇格 近距離でのサバオリに麻痺効果が付いているのは変わらずで、さらにロケットパンチに混乱効果が付くようになった 特にGC1.0ではロケットパンチに対する真正面の安全地帯がなくなり、背後に回ってチマチマ攻めるかゴリ押しのどちらかで倒すしかない しかしさすがにマズイと思われたのか、1.1以降は再び真正面が安全地帯になるように修正されている EP2では地形でロケットパンチをブロックできることがあるので、EP1より若干戦いやすい 弱点はEP1では雷、EP2では光 EP3ではゾンデやヘブンパニッシャーと同等の広大なレンジを誇りなおかつ攻撃力が高い ダークベルラよりもコストが1大きいものの大振り...
  • ダークベルラ
    Darkエネミー ULT種はインディベルラ のっそりとした動きでプレイヤーに近づき、麻痺効果付きのサバオリを仕掛けてくる。 行動が遅いので警戒度は低めだが、遠距離から時折撃ってくるロケットパンチには要注意。 HPもかなり高く、防御も高めな堅い敵の代表格。自キャラの火力が足りない時はデーモンなどのEXがおすすめ。 BBではオープンβ始まってすぐにベルラがロケットパンチを撃つと100%回線落ちしてしまうベルラ落ちと呼ばれるバグが発生。 そのため、正式な修正が入るまでロケットパンチを撃たなくなったことがある。 これは都市伝説レベルの話になるが、このバグ修正の際、メンテでダウンしているはずのサーバーにログインできたプレイヤーがおり、 彼によるとクエストカウンターに「ベルラといっしょ」なるクエストがあったという…。 事実としたら…デバッグ用にクエストを作り、確認作...
  • ベルラキャノン
    エネミーウェポンは加工が必要&GCじゃhitつけれない為、 それを補うため優秀な武器であるはず・・・だが、この武器だけ例外。 ヴィクターアクスといい勝負をするレベル。 インディベルラみたいに大量にパンチ出せると思いきや、 連続攻撃不可&貫通はEXのみ ショット系の癖に単体攻撃、そのうえ装備条件のキツさ、 当たらなさ、貫通弾の弱さ、 そしてなんといってもデメリットだらけの割りにかなりの取り難さから沢山のハンターズを絶望とさせたアイテム。 態々このアイテムを狙うぐらいなら素直にファイナルインパクトや店売りのチャージアームズ を使ったほうが効率がいいし強い。
  • VR神殿
    EP2の第1ステージ。 GC版で初登場したフィールド。Ver.2のバトル用フィールドである神殿のリメイク版でもある。 ラボがハンターズを試す為に実施した適合試験の舞台であり、コーラル本星にある古代遺跡をモチーフに作られたVR空間。 設計者はエリに負けず劣らず変人の女性スタッフで、タイレル総督の像やラブ・ラッピーも彼女の趣味による物なのだとか。 エネミーは2体を除いてEP1と同じだが、異なるエリアの敵が同時に出現し、一部は弱点が変更されている。 特に注意したいのがアルティメットのオブリリーで、洞窟と比べて狭い部屋に複数体が同時出現する事が多く、危険性が格段に増している。 インディベルラの制圧射撃で移動を封じてオブリリーのメギドで仕留める等、エネミー同士の連携もより綿密になっており、 目の前の敵やトラップに気を取られると視界の外から予想外の攻撃を喰らいあっさり死亡、なんて事...
  • 鋼の魂
    解放条件 クエスト1~3+坑道エリアクリア(*1) 探索エリア 坑道エリア2、遺跡エリア3(*2) モンタギュー博士の依頼で、博士とエルノアと一緒にエルノアの姉のウルトを探す 最終的に遺跡エリア3でウルトを捕まえればクリア やたら長い上に戦闘以外の要素が多く、かなり面倒なクエスト NPCは2人いる上にかなり強いが、遺跡エリアでの援護は必須 ウルトの追跡ミッションは特に問題はない。トラップにだけ注意すること 潜入ミッションは、失敗しても最初のところに戻されるだけなので、心配しなくてもいい WORKS隊員との戦闘では、彼らをうまくギルチック(ギルチッチ)に引っ掛けると多少楽になる 遺跡エリアでの爆破装置解除ミッションでは、目的地に進むための時限式レーザー装置を解除する前に敵を全て排除しておいた方がよい ダークベルラ(インディベルラ)、カオスブリンガー(ダークブリン...
  • ブリンガーライフル
    ライフル系のレア武器 カオスブリンガーの右手を加工して作ることが出来る。 フォースも装備可能で威力も高い。太く黄色い光線が飛ぶのが特徴。 高い命中率を誇り固い敵に対してはEXがかなり有効である。 エネミーウェポンのためHitがつかず、フォースが装備するにはややもの足りない....。命中率上書きを使えば多少マシになるが。 なぜかUltエネミーダークブリンガーがカオスブリンガーの右手を落とす。 DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 備考   315~389 80 9 デーモン 命中力133 RA専用 回避-20 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 備考 10 330~370 63 9 デーモン 命中力140 RA,FO専用 回避-20
  • Darkエネミー
    EP1の遺跡に生息するエネミーはすべて闇エネミーであり、ダークファルスから生み出されたものである。 また、DarkエネミーはD因子を持っている EP3ではDFエネミーと呼ばれる 全EPで最終ステージのエネミーとして登場するだけあって、全体に能力が高い。 大型エネミーの中には即死級の攻撃を放つものもいるので気が抜けない。 EP1のエネミー ディメニアン ラ・ディメニアン ソ・ディメニアン アラン メラン デルディー クロー バルク バルクロー ダークガンナー, デスガンナー デルセイバー ダークベルラ インディベルラ カオスブリンガー ダークブリンガー カオスソーサラー グランソーサラー ダークファルス EP2のエネミー デルバイツァ デルデプス モルフォス イルギル デル・リリー オルガフロウ EP3のエネミー...
  • ショット系
    ショット A~Z あ行 か行 た行 は行 ま行 ら行 A~Z L&K38コンバット あ行 アイアンファースト インフェルノバズーカ か行 クラッシュバレット た行 ダークメテオ は行 バーニングビジット バランゾランチャー パワーメーザー パンツァーファースト ファイナルインパクト フレイムビジット ベルラキャノン ま行 メーザービーム メテオスマッシュ ら行 ランブリングメイ
  • 大振り
    EP3の特殊能力の一つ アクションフェイズ時にアクションカードを含むすべての攻撃毎に使用ATPコストが1増えるデメリット能力だが、それをカバーする他の強力な能力を持っている。 また、大振りは重複しないのでガイキルドに大振り武器を持たせる事でデメリットを軽減することも可能 大振りを持つカード ガイキルド(Sキャラ) サイレンスクロー ザンバ ダークフロウ ダークベルラ デルバイツァ ドリマガ パンツァーファースト プフィスライム+ ぺブンパニッシャー ミル・リリー
  • 混乱
    状態異常のひとつ プレイヤーがかかれば、移動方向や攻撃向きが不規則になってしまう。 しかし、テクニックはこの影響を受けないので、移動しないフォースならほとんど影響はない。 もっとも、GC以降ならLv4以上のアンティで回復できるのでさっさと回復したほうがいい。 敵が混乱した場合、大体の敵は最も近くの対象を敵味方問わず攻撃し始める。 また、一部の敵は特殊な挙動を見せる事がある。 シノワ系とサテライトリザード、ヨーウィは完全にプレイヤーを無視し始める。 また、ベルラ系は混乱時専用の動作でロケットパンチを四方に乱射し始める。
  • レンジ不変
    EP3において多数のレンジャーが持ってる特殊能力。 アクションカードを使用しても、レンジが変化しない。 これにより、ショット射程に状態異常攻撃や高威力だが範囲が狭い攻撃をばら撒くことも可能 また、トルネードの範囲を制限したりするときにも有効 しかし、いいことばかりではない グランツのような広範囲アクションカードは逆にレンジが限られてしまうという弱点ももっている。 さらに、リオは持ってることが逆に弱点になっている レンジ不変を持つカード クランツ ステラ ルーラ リオ ケイシー インディベルラ+ シンプル(下記参照) 名前 ランク コスト 属性 特殊能力 シンプル R3 3 アシストカード 全員4ターン レンジ不変
  • ○○キラー
    EP3の特殊能力の一つ ○○にはSキャラ・剣・銃・杖・原生・AB・メカ・DF・防御・飛行・大キャラ・小キャラ・高コスト・低コストが入り、それぞれの対象に対するダメージが1.5倍(Sキャラキラーのみ+2)になる Sキャラキラーを持つカード(対Sキャラ) 剣キラーを持つカード(対剣系アイテム) 銃キラーを持つカード(対銃系アイテム) 杖キラーを持つカード(対杖系アイテム) 原生キラーを持つカード(対原生エネミー) ABキラーを持つカード(対ABエネミー) メカキラーを持つカード(対メカエネミー) DFキラーを持つカード(対DFエネミー) 防御キラーを持つカード(対防具・マグ・防御エネミー) 飛行キラーを持つカード(対飛行状態) 大キャラキラーを持つカード(対現HP8以上の相手、Sキャラ以外) 小キャラキラーを持つカード(対現HP3以下の相手、Sキャラ以外) 高コストキラーを持つ...
  • デルセイバーの剣
    セイバー系のレアアイテムのひとつ。 デルセイバーの右手を加工して出来るエネミーウェポンであり、比較的入手しやすい。 また、デルセイバーの盾と同時装備で攻撃力が2倍にも跳ね上がる。 しかし、単体だと平凡な性能。それなのに盾は剣に比べると入手しにくいので考え物。 EP3ではやはり単体だと使い物にならない。しかし、デルセイバーシールドと同時装備でどんどんAPが上がっていく。 DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加効果 11 235~275 45 9 ストーム 攻撃力470 同名の盾とセットで攻撃力2倍 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加効果 10 340~350 44 9 ストーム 攻撃力295 同名の盾とセットで攻撃力2倍 EP3 ランク コスト HP AP ...
  • ソーサラーの杖
    ロッド系のレア武器 カオスソーサラーの右手を改造して作られたエネミーウェポンである。 TP消費10%減をもち、GC以降だと中級テクニック1.2倍など、実用性も備えている そのままでは持てなかったのか持ち手が付いており、行動時以外は持ち手の部分に収納されている 他の例にもれず、GC以降ではグランソーサラーからのドロップにもかかわらず、色はカオスソーサラーのモノである しかしエネミーウェポンにはよくあること そもそも、Ver.2では「カオスソーサラーの杖」であるし、EP3では「Cソーサラーケイン」である。 GCで素材のドロップをグランソーサラーに変更したにもかかわらず、デザインを変えなかった(第一、素材事態もカオスソーサラーのまま)のが元凶じゃないのだろうか? DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 11 182~288 ...
  • 強奪
    EP3の特殊能力のひとつ 物理攻撃時に与えたダメージのうち規定倍率(カードによって異なる)分のEXを吸収する。 武器であれば、経験地吸収系エレメントを持っていた武器が多く見られる。 また、メモルの強奪は特殊なものであり、物理攻撃ではなくテクニック攻撃で与えた分の1/2だけ吸収する。 EXゲージはEP3において最も有利不利を決定づけるものであり、非常に重要な要素。 それを一方的に奪えるのだがら弱いはずはないのだが、実際は割と微妙な能力。 破壊してしまっても、0ダメージまで軽減されてしまっても吸収は発動せず、3ダメージ以下では吸収量は微々たるもの。 防御アクションカードの性能が高いこのゲームではダメージは「破壊するか0になるか」という状況が多く上手く発動できない事が多い。 その為、強奪目的でカードを採用する事はあまりない。発動して2~3ポイントでも奪えればラッ...
  • ダークブリンガー
    EP1Ult遺跡に登場する半人半馬のDarkエネミー。VH以下のカオスブリンガーの上位種に当たる。こちらも俗称”馬”。 この項目ではカオスブリンガーからの変更点に絞って解説するので、基本事項についてはカオスブリンガーの項目を参照して欲しい。 弱点はカオスブリンガーと違い、氷である。色合いも紫がかった黒からメタリックな灰色に変わり、頭や腕など細かい部分が若干ゴツくなっている。 行動パターンに変化はないが、技についてもUlt用に強化されている。 オンラインモードではテクニック耐性が軒並み強化されており、氷テクニックすら2桁ダメージしかあたえられずに弱点がなくなっている。 TP吸収もしてくるためテクオンリーのフォースにとっては最も厄介な敵といえる。 TPが吸収されなければブリンガーライフルの威力も低くなるため可能ならば部屋の外に逃げ出すのもありだろう。 ...
  • オルランド
    ブレイク、まだわからんのか?私とお前とがここに居るんだ。誰か足りないと思わないか? EP3のSキャラの一人。ヒューマー 剣の道を極めようとしている人 ミヤマ流の使い手でネフ・ミヤマの弟子であり、ブレイクとは同門 ストーリーでは優遇されているかと言われるとそうでもなく、ブレイク・レルミトス・エンドゥーの引き立て役にしかなってない さらに、通常でもレルミトスの付き人のイメージが大きい 能力的には… 必然的に、低コスト剣で固めて戦うデッキになり、さらに相方も同様の構成、つまりは同キャラタッグが望ましくなる。 剣系のみの採用になる上に、2コスト以下で固めるのでデッキ構築難易度はかなり高い。1vs1なら6枚以上、2vs2ならお互いに4枚以上は装備したい所。 多重装備&AP上昇により、近づきさえすれば高ダメージ乱打で決着をつけられるが、とにかく乱撃とウィルスが大敵。 そ...
  • ヒューマー
    プレイヤーキャラクターの一人。ヒューマン×ハンター×男性。 通称「馬」(*1)。 PSOの主人公的な位置付けのキャラクターで、パッケージや攻略本等のイラストでも中心に描かれる事が多かった。 その反面、GC版以降の性能やアッシュのイメージからかダメな子扱いされる事もある。 Ver.1では 何でも出来る万能キャラクター。本当に万能過ぎて他のキャラクターの立つ瀬がない。 Ver.2では フォース専用のレベル30テクニックが導入され相対的に弱体化。 しかし彼自身の強さは相変わらずであり、万能キャラクターとしての地位は健在。 比較的よく出る赤のハンドガンとインペリアルピックだけでアルティメットでも不自由無く戦える。 それにS針が加われば・・・ GC版以降では シフタとデバンドを没収され万能キャラクターの地位から転落。各種バランス調整も合わさり、色々と中途半端な残念性能と...
  • チャレンジモード
    チャレンジモードとは、一定のレベルや装備から開始し、定められたエリアを攻略するモードである。 概要 予め定められたレベル、装備、アイテムを所持し、その限定された状況で、全員生存で複数のエリアの突破に挑む。 2人以上いれば全てクリアできるが、最大4人までプレイできる。一人ではできない。 余談だが、強制的にチャレンジモードをダウンロードさせ、そのままセーブしてしまうとレベルや装備等がそのまま上書きされてしまうというサイバー攻撃が2005年夏ごろに行われ話題となった。 チャレンジモードのマップはやや難解なトラップ、謎解きが仕掛けられており、慣れてきたらある程度覚えることを要求される。 装備品は現地調達だが、属性の付加値が高め。エレメント武器も鑑定済みでドロップする。 ステージ毎に決められた数のスケープドールを持っており、ミスや事故死しても多少の猶予がある。スケープドールは ...
  • ブーマの右腕
    GCで登場したエネミーパーツのひとつ 加工するとブーマクローになる
  • パイエティ
    EP3の防御アクションカード。Fキャラが破壊された時、その召喚者のHPを1ポイント回復する。 コストに対して地味な効果で、同コストのコンパニオン等と比較するとかなり落ち着いている。コスト3も使って戦線になんら影響を与えないのも難。 その為普通の短中期戦デッキの3コスト防御枠ではコンパニオン等の方が優先されがち。 しかしその真価はヴィクイース同様「本来デメリットしかないFキャラの破壊にメリットを付与する」事にある。 ハンターズならば破壊ダメージを帳消しにでき、アークズであればHPを回復し、双方共に敗北までの時間を延長できる。 1回使ったから有利になるというカードではなく、繰り返し何度も使う事で少しずつHP差を作りアドバンテージを稼ぐカードと言える。 長期戦型のデッキでは使用できる回数が増える為、より価値が上がる。 その為、低コストカードを多く採用するアークズデッキ全...
  • 未来へ向かって
    Ver.2で登場したクエストのひとつ 新VRシミュレーターである「RES」を使い、森2~洞窟3~坑道2~遺跡2の敵(ボスを含む)を倒して最後にダークファルスを倒すとクリアーというものである 特徴はボスが近く30分程(敵の倒し具合によっては15分を切ることも)でDFまでたどり着ける短さであり、EP1のクエストの中でもっとも効率がいいとされる また2人の距離を近距離に保ったままクリアするモードや、森のボスであるドラゴンになり倒し倒されるようなモードもある 倒した敵の数、クリア時間、死亡回数でランク付けされ、最大SSである。SSは0回死亡、敵を全滅または最小でクリアしなければならない。各エリアには通常プレイでは気づきにくい、全滅させて次の部屋に進んでしばらくたってから出現するなどの条件をもった隠し敵がおり、当然これらも全滅させねばならない。最小クリアでは扉が開くキーエネミーだけを倒...
  • ドリルランチャー
    ライフル系のレアアイテムのひとつ 初出はver2、アンドロイド専用銃であり、 ライフルであるがなぜか射程はマシンガン並という変わった特徴を持つ。 ver2では未来へ向かってをクリアすれば手に入れられる武器であり、 射程は短いが攻撃力が高く実用性は高かった。 GC版以降ではイースターエッグから手に入れることができるが、 かなり弱体化した印象だ。 DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 11 700 155 40 貫通弾 命中力180、アンドロイド専用 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 9 200 50 0 貫通弾 命中力100、アンドロイド専用
  • レルミトス
    用務員さんがなんでここにいるの? EP3におけるSキャラの一人 オルランドには幼いころから世話になってると語っている。また、指揮官を用務員呼ばわりするすばらしさ。 フォーマーでショタの格好をしているが…(以下、ショックを受けかねないネタバレ) +... その正体はゾークの父であるネフ・ミヤマである。 弟子であるブレイクのことが心配でニューマン用の薬を使い若返ったものの、中身は老体 つまり、子供の様な言動は全て…想像すると無理し過ぎ Sキャラとしての性能は、AP/TP置換を上手く扱えれば実質AP3、TP3、さらにMVも3の超高パラメータキャラとなる。 置換能力を最大限活かすには、「最低でも武器を二つ装備」「自ターン時に手札にテクニック最低1枚」が条件となる。 この条件を揃えれば、高AP時は通常攻撃して置換発動、高TP時はテクニックを使って置換発動、...
  • ファーラ
    攻撃フォトンブラストの一つ 蛇のようなフォトンミラージュを発生させ、周囲の敵を一掃する しかし、威力が低く空中には無効のため低レベルのハンターやファーラ愛好者くらいにしか使われない 一般にはパイラの方を使うだろう
  • ゴブーマ
    Nativeエネミー 森に出現する基本エネミー。ULTだとバーブルになる。 ブーマよりも強化されているものの、特に変わりはない。 弱点属性は雷。 EP3では大キャラ乱撃を持ちながらもレジストカラーに橙を持たない。 もっとも、橙を持つ防御アクションは赤も持ってるのであまり意味は無いが データ DC/PC 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 GC/X-BOX/BB EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 R2 3 6 2 3 3 赤 青・赤・紫・緑 アタック・単 原生エネミー・テクニック可 大キャラ乱撃 主なドロップアイテム アイテム バージョン 難易度 ID マグ細胞502 DC・PC V...
  • シノ
    種族 レイキャシール 外見上は近代型だが、アンドロイドに人権が無く、マスターを持つ事が義務づけられていた古い時代に誕生したアンドロイド。 ミヤマ家に3代続けて仕える。名前は正しくは「紫乃」。 遺跡での戦闘で損傷し「旧式のため遺跡での戦闘には耐えられない」と判断したゾークがパイオニア2に帰還させる。 しかし、ゾークからの定期連絡が途絶えた事に危機を感じ取ったシノは、ハンターズに応援を依頼、ゾーク救出に乗り出す。 ゾークの持つ刀に取り付けられた発信機により、位置を察知することが出来る。 関連 ゾーク・ミヤマ ニレンカムイ 登場クエスト ハンターの右腕 EP1 クエスト「ハンターの右腕」でバルカン系で戦闘に参加。 ゾーク発見後、機能停止する。 EP4 クエスト「クレアの取引」にてニレンカムイの入手条件として彼女と戦う。 冷凍、麻痺などの特殊能力が備わって...
  • レスタ
    回復テクニック 自分のHPを回復する。Lv3以上になると周囲の仲間も同時に回復させる。 パーティプレイにおけるフォースまたはそれに近い職業の重要な役割。 これのタイミングが上手い人がいれば安定する。 オンラインではラグの影響か、バーサークを使ってる人が回復しなかったり、 相手に反映されるのが一寸遅くなるためにレスタ連発などが起きることがある。 オンラインではHPバーが解像度の関係で最大かどうかわからないため、見かけ上最大であってもさらにもう1回掛ける世話焼きプレイヤーもいた。 精神力に比例して回復量が増えるが、HPが高いキャラほど回復量も少なくなるという傾向が強いため、大ダメージを受けてもレスタを何回も使わねばならずに回復が間に合わなくなり(最終的にHP1700以上のレイマーでは450程度しか回復しない)、実質上メイト系で代用されることも多い。フォースであっても緊...
  • ハリセン
    アギト系(Ver.2まではセイバー系)のレア武器 振るとパンという快音が響く。芸の道よりも音は高い しかし、Ver.2では一見攻撃力が高いように見えてもふり幅が大きいので安定したダメージを与えることは出来ない EP3では凶悪なカードとして登場。 ダイス目が4以下だと自身が手札に、5以上だと攻撃対象を手札に戻せる。そう、相手がコスト7だろうとHP25超えだろうとアクション破壊持ちだろうと問答無用で手札に戻せる。 しかもこれがなんとコスト1。余ったコストの余白に入れる程度の微細なコストで出来てしまうのだから弱いわけが無い。乱撃なんて付与しようものなら… 4以下だと手札に戻ってしまうのが難点なのだが、コスト1が手札に戻ったところで大した影響ではない上、手札に戻るので貼り直しが容易と デメリットとしては全くつり合いが取れていなかった。 ダイスフィーバーという最高の相方が居たの...
  • ライトカラー
    EP3でカードの右にもつ色 同じ色のレフトカラーを持つアクションカードに繋ぐことが出来る 色ごとに意味をもつ 青 特殊攻撃 赤 物理攻撃 黄 テクニック 緑 Fキャラ専用 橙 Sキャラ専用 紫 特殊攻撃 灰 カストル・ポルックス専用 橙 レウコンナイト・アンプラムアンブラ専用
  • サミットムーン
    ケイン系のレア武器。 ケイン系通常武器と輝石「ムーラ」を合成する事で完成する、太陽と月を組み合わせた様なデザインの青い杖。 ケイン系武器の特性である回避力の上昇に加えて精神力が55も上昇し、更に初級テクニック1.3倍というトゥインクルスターが涙目になる強力な能力を持つ。 個々のブースト量は精神力の上昇を加味しても準レアケイン三種に劣るが、アイテム枠を節約し武器を切り替える手間を省ける利点は大きい。 フォースの対単体・対ボス用武器から高レベルテクニックの習得補助まで、レア武器の名に恥じない働きをしてくれる逸品である。 EP3でもテクニックをブーストさせる効果をTP支援という形で再現されて登場。 一見コスト4杖にしては寂しいステータスだが、TP支援によって自身と周囲のSキャラのTPを1上げるので実質TP4とコスト相応のスペックになる。 SキャラのTPを引き上げるのが最...
  • ジゴブーマクロー
    クロー系のレア武器 GCで登場したエネミーウェポンのひとつ。ジゴブーマの右腕を加工することによって手に入る ジゴブーマの色のため紫色をしている。腐ってるようにも見えなくはない… GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 450~500 55 55 なし 攻撃力600、HU専用
  • ゴブーマクロー
    クロー系のレア武器 GCで登場したエネミーウェポンのひとつであり、ゴブーマの右腕を加工することで手に入る EXがなく性能も高いわけでもないので中途半端。 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 330~345 50 35 なし 攻撃力336、HU及び専用
  • イエローブーズ
    IDのひとつ。黄色の偶数ID。 GC版では全ての通常武器がほぼ均一に出現する器用万能の優遇ID。 攻略本に特産品がない(*1)、メセタが出やすいと書かれた事が原因で一時期は不遇ID扱いを受けていた。 しかし、実際は複数の実用レアに加えて全ての準レアとエネミーパーツが出土する可能性があり、 固有の特産品が無い代わりに全ID中最高性能のメーカー製レプリカが手に入る。 どの職業にも何かしらのメリットがある為、新しいキャラのIDに迷ったら取り敢えずこのIDを選んでおけば間違いはない。 ちなみに、EP2では他のIDより武器のHit属性付加率が高いとも言われている。 尤も、元々の付加率が低いので事実だとしても殆ど誤差レベルだが。 得意分野 エネミーパーツ・メセタ 不得意分野 なし 特産品(GC以降) フロウウェンの大剣(3084)・DBの剣(3075)・イエローブーズ...
  • フランベルジュ
    セイバー系のレアアイテムのひとつ BBで登場した武器 残酷らしいが、そうでもない。むしろ、もっと残酷な武器があるので問題はない BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 590 50 30 スピリット 攻撃力740 HU及びRA専用
  • シャンベルタン
    DARKエネミー EP4 ボス チームクエスト「災禍の中枢へ」にて、クレーター最深部にたどり着くと現れる。 サンテミリオン系。 BGMが専用。 データ GC/X-BOX/BB 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 主なドロップアイテム
  • ゾーク・ミヤマ
    「豪刀」と呼ばれ、助手にレイキャシールのシノを連れ歩いている。伝説の四刀のうちサンゲ・カムイ・ヤシャの保持者 ハンターの右腕において、バーニィと共に遺跡に行くも死亡。その後はシノが二代目ゾークを襲名している また、ネフ・ミヤマを父に持つミヤマ流の使い手 だが、彼はレイマーである。これではいくらサンゲ・カムイ・ヤシャを持っていても装備できないはずである。 しかも、助手のシノもレイキャシール。 レンジャーが豪刀になるなんて…くやしい… と思いきや、フォースでさえミヤマ流を習得できるので問題ないのかもしれない。
  • カオスブリンガー
    EP1遺跡エリア2から登場する、半人半馬のDarkエネミー。弱点は炎。 俗に”馬”とも呼ばれるが、HUmarと被っているので注意。 初見の遺跡エリア2中間地点で、ディメニアンをなぎ払いながらの登場に驚いたハンターズは多い(と思う)。 なお、Ultには登場せず、かわりに上位種が登場する。そちらについてはダークブリンガーの項目を参照されたし。 なぎ払い、突進、ブリンガーライフルと3つの技を持つ。 行動パターンとしては、遠距離からは突進で距離を詰め、近距離ではなぎ払い、一定回数の被弾でブリンガーライフルを放つ、といった流れ。 それぞれの技について解説していく。 突進:標的と距離が開いている場合、突進で一気に距離を詰めてくる。特にエリア2の縦長の部屋など広い部屋ではほぼ確実に使ってくる。 進行方向に対して垂直に走って避けるなり、置きギフォや銃撃で潰すなりすること。打撃武...
  • シフタ
    攻撃力上昇テクニック。 自分の攻撃力を上昇させる。 Lv3以上になると周囲の仲間も同時に上げることができる。 GC以降ヒューマーが使えなくなった より高レベルのテクニックで上書きすることもできる。敵がかけてくることもあり、この場合は敵が強化される。 シノワレッドブレイドではヒューマーやアンドロイドハンターでもシフタが使えるのだが、 アンドロイドレンジャーはそのような手段が一切存在せず、ソロプレイではマグの補助やPBでしか使うことができない。 防御力弱体化のザルアより効果は薄いが、一度掛ければしばらくはそのままでいいので便利。 両方同時に掛ければさらに効果大。 EP3では3ターンの間自分と周囲の味方のAPが1上がる しかし、自分のターンで数えるとわずか2ターンしか持たないので有効かどうかは判断しかねる もっとも、ハンターズならSキャラの行動を無駄にし...
  • EP1のクエスト
    オフラインクエスト 奪還 殲滅 VR イベント Maximum Attack 総督クエスト オフラインクエスト (BBではサイドストーリー。また一部ダウンロードクエストあり) 戦いのいしずえ ラグオルの大地主 鋼の心 サイフの紐 パイオニア2の新聞 黄色いフェイク 大地の呼び声 慟哭の森 グラン・スコール号 悪魔の食物 消えた花嫁 帰らずの滝 ブラックペーパー ヒミツの届け物 匠の魂 ライオネルのメール グレイブ家の執事 心のかたち 隠居ハンター オスト博士の研究 閉ざされた扉 鋼の魂 博士の密かな欲望 ハンターの右腕 淵より来るもの セントラルドームの災禍 イーアクセスの夜明け 奪還 奪われた○○ 消えたマラカス 殲滅 掃討作戦 夢幻のごとく 明日の代価 VR 未来へ向かって 迷窟の試練 イベント 夢見る三博士 バレンタイン ホワイトデー グッドラック! Maximum At...
  • 夢のケーキ
    EP3 アークズクエスト9-2 発生条件 ペコに話しかける イベントキャラ なし ルール変更点 なし 出撃不可 ペコ以外(ペコの強制出撃) Map ルプスの森 敵キャラ オルランド ペコのサブクエスト 彼はケーキが食べたく、ナウラ三姉妹がいるという噂を聞きつけ、ルプスの森に派遣してもらうが… クリアすることでケイブウィンドをもらえる。AB主体デッキには役立つので是非もらっておこう
  • ライフル系
    ライフル あ行 さ行 た行 は行 や行 ら行 あ行 アノライフル ヴィスク-235W ウォルス-MK2 エッグブラスター エンジェルハープ さ行 ジャスティ-23ST スノークィーン スプレッドニードル た行 対アンドロイド用ライフル 種子島 ドリルランチャー は行 ブリンガーライフル フローズンシューター ホーリーレイ や行 ヤスミノコフ3000R ヤスミノコフ7000V ら行 ライアーノフ303SNR ライアーノフ303SNR(最高の5丁) レオニア
  • ロケットパンチ
    一応マシンガン系のレア武器 Ver.2から登場した武器。GC以降ではイースターエッグから手に入る 見た目が引く、男のロマン。しかし、同じイースターエッグから出る武器にドリルランチャーがあるので… マシンガンモーションでマシンガン射程であるが、連射できない。隙が大きい EP3では基本性能は他のマシンガン系と同じ
  • アステロンベルト
    パルチザン系のレア武器 BBで登場した武器であり、どことなくサイコウォンドを思わせるような外観をしている フォニューム以外の男性が装備可能であり、フォーマー不遇説を少しでも脱した武器と言えるだろう BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 10 400 55 9 ヘル 攻撃力800、フォニューム以外の男性専用 防御+10
  • ジゴブーマ
    Nativeエネミー 森に出現する基本エネミー。ULTだとトーロウになる。 耐久・攻撃共にゴブーマよりも強化されている為、序盤は少し手こずるかもしれない。 弱点属性は氷 EP3では、移動不可を持ち、足止めには使えるものの、それを除くと劣化ギルシャークになってしまう データ DC/PC 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 GC/X-BOX/BB EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N3 3 7 3 1 3 赤 青・赤・黄・紫・緑 アタック・単 原生エネミー・テクニック可 グループ・移動不可 主なドロップアイテム アイテム バージョン 難易度 ID フロウウェンの鎧 BB VH VIRID...
  • カメレオンサイズ
    パルチザン系のレア武器 アトラクションモデル。用はおもちゃ 威力は期待できないようだが、十分強い。少なくともトイハンマーよりは使えるだろう EP3ではコスト1ながらAP2と強力 しかし、毎ダメージがあるので採用はしにくい? オルランドならなんとかしてくれるかもしれない DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 11 600 215 80 ガイスト 攻撃力670、HU及びRA専用 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 9 180 30 0 ガイスト 攻撃力412 EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 R3 1 3 +2 +0 - 赤 青・赤・紫・緑 スラッシュ・複 剣系アイテム 毎ダメージ
  • スゥ・バーニィルート
    ストーリーやクエストだけでは不明瞭だったPSOのシナリオをある程度補うもの スゥルートとバーニィルートは本来別々のものだが、同時進行可能なのでスゥ・バーニィルートとしてまとめて表記されることが多い フラグの関係上、キリークルートとの二択になる 共通 オスト博士の研究でスゥに名前を「教える」 閉ざされた扉でスゥと会話し、バーニィにその内容を「教える」 スゥルート 帰らずの滝でシティにいるスゥに「ブラックペーパーのこと」を聞く ブラックペーパーでシティにいるスゥと会話(選択肢は何でもよい) 鋼の魂で遺跡エリア3に向かう転送装置前で会話イベント発生 ルート達成後 鋼の魂での真END発生条件 心の座での真END発生条件 バーニィルート 帰らずの滝で洞窟エリア1にいるバーニィと会話し、選択肢で「はい」と答える ブラックペーパーで洞窟エリア1にいるバーニィと話す 心の...
  • バーニィ
    あんた面白いやつだな、一緒に行かないか? 種族 レイマー EP1 グラン・スコール号で初登場し、調子のいいことを言ってプレイヤーに同行してくる 裏では、ゾークとともにラグオル移民計画で暗躍する黒幕を探っている バーニィと言うのは通り名であり、本名は不明 NPCの中でも強い方なのだが、持っている武器がフレイムビジット(バーニングビジット)のため、よくネタにされる ハンターの右腕では、こんな武器を使っているから死に掛けるのだとプレイヤー間での語り草になっている どういう訳か、ちゃっかりアリシアとフラグも立てたりしてる。 バーニィルートを進めていると、隠居ハンターで生き延びていたことが判明する EP2 心の座にあのアッシュとチームで登場 適正試験に合格するなど、優れた腕の持ち主であるのは確かなようだが・・・ EP3 存在は確認できないものの…詳しく...
  • @wiki全体から「ベルラの右手」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索