ロビー

PhantasyStarOnline 総合Wiki内検索 / 「ロビー」で検索した結果

検索 :
  • EP3
    ...共有こそできないが、ロビーは共有できる(EP3専用ロビーも存在し、CARD-XX-01~05まであった) 名前は黄色く表示され、更に今までにトーナメントで稼いだメセタの額に応じて称号が付き、称号に応じてエフェクトまで付く。 カドレボと称してオンラインのカードの設定を変えることもできたが、当時はまだオンラインカードゲームというジャンル自体が黎明期であり ノウハウの不足もあって修正はせいぜい半年に1回、それも結局6回までしか行われなかった。 それらを経てもなおバランスを崩している一部のカードは残ったままで、逆に産廃扱いされながらも一度も浮上することなく サービス終了を迎えたカードも少なくない。 このバージョンのみのチャット機能としてボイスアクションがある。口笛等の効果音を流すことができる ジャンルがそれまでの共闘アクションから2on2のカードバトルと大きく...
  • 柱民
    GC以降のロビーの1~10のカウンター両端にある柱の中には実は入ることが出来る。 要は壁抜けの技法で、柱の角に向かってグリグリやるといつかは入れる。 そして、この柱の中にずっと入っているプレイヤーの事を柱民という。夏は涼しく冬は暖かいらしい。 「柱の男」と呼んであげると某漫画シリーズの好きな人は喜ぶかもしれない。 無論、女性キャラの場合、このネタは使えない。
  • 掃討作戦
    ...、クエスト失敗となりロビーへ戻される。武器などもそのままのためGC版などではロストのリスクもあるため身の程をわきまえて行う必要があった。 これは森から遺跡エリアまでの4種類あり、エリア1の敵を全滅させればよい。 森エリア以外は結構難しかったりするので、ノーマルモードで下見しておおまかな攻略方法を理解してから挑んだほうがいいかもしれない。制限時間つきなため少人数や低レベルキャラが居る場合は難易度も高いため、とりあえず何かやろうというときには敬遠されがちである。
  • メセタ
    ...ュークボックスに使いロビー内の音楽を変えるかである
  • 海岸地区
    ...がら出来ない。泳ぎのロビーアクションもPSOではまだ存在していなかった。 プレイヤーが自由に海を泳げる様になるには、19年後のPSO2NGSを待つ事になる。 登場エネミー 全難易度共通 メリルリア メリルタス ウル・ギボン ゾル・ギボン ギー ギ・グー シノワベリル
  • チャレンジモード
    ...うプレイヤーが集まるロビーがユーザー間で自然発生的に設定され、チャレンジロビーと呼ばれ、 多数のプレイヤーが常に集まり、ロビーで募集もしばしば行われるなど、大変な盛況であった。 エピソード1のものと2のものがあり、それぞれ仕様が若干異なる。 エピソード1チャレンジは全9ステージ。敵の配置、数がランダムの為、どんな状況でも切り抜けるアドリブ力が求められる。 また、進行度に応じて称号も貰える。これはロビーで名前表示切替で確認できた。 エピソード2のものは敵の配置も固定であるため、全て暗記しておけばいい武器が出るか、出ないかだけで純粋なタイムアタックがしやすいといえる。全5ステージ構成。ただ管理区以降はボスが強い、プレイ時間が長いなど初心者にとっては厳しい。 攻略 仕掛けについては覚える以外に攻略法はない。これは詳しいサイトなどを参照した方が早いだろう。 問題は戦闘の方...
  • Ver.2
    ...追加(名前は赤色) ロビー12~15において、GOGOボールをプレイ可能 Ver.1とはほとんどの状況で一緒に冒険することはできる。しかし、新クエストやUltimateモード、バトル、チャレンジなどはできない。 また、Ver.1にVer.2武器を渡そうとするとその基本武器最下位のものに変換される。Lv15以上のテクニックにおいては-15された値になる。 最初のバージョンアップとして大いに期待されたが、アルティメットのバランス調整があまりに極端すぎて評判は悪かった。 いかなるVer1レア武器もほぼ通用しないため、Ver2レア武器を探さないとならないのだが、 レアアイテムのドロップ率が極端に低くなり、ほとんどのアイテムが今でいうSSランクレア並の為、ほぼ入手不可レベル。 それでも一部、出やすいアイテムはあって、それが赤のセイバー、アンシエントセイバー、イン...
  • チャットシステム
    ...のの、これのおかげでロビーでの交流が減ったため一部ではあまり好かれていない シンプルメール ギルドカードを使い、遠く離れたプレイヤーに対しメールを送る また、チョイスサーチによってギルドカードがない相手に対しても送ることができた BBではチームメンバーから送ることもでき、この場合のみアイテムを送ることもできる。
  • 投票所
    ... ロビー 8 (15%) 4 制御塔 6 (11%) 5 海底プラント 4 (7%) 6 総督の部屋 4 (7%) 7 カエルムの塔 3 (6%) 8 VR宇宙船 3 (6%) ...
  • ヘビースラッシュ
    EP3に登場するアクションカードの一つ 名前通り威力の高いスラッシュ。 ヘビーアタックと同じコストながら攻撃レンジは広く、APも1しか違わない。 レンジ不変を利用しないのであれば、こちらの方が有用性は高いだろう ランク コスト AP TP レジストカラー レフトカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 R2 3 +4 - 赤 赤 - スラッシュ・複 攻撃アクション
  • シノワビートブレイド
    ダガー系のレア武器 シノワビートの両手を加工してできるエネミーウェポンであり比較的入手しやすい EXがヘルでありながら、減衰しないのでこれで相手をなぎ倒すことも十分可能(SWの多段攻撃は減衰されない) また、ハンターに比べて攻撃力の低いレンジャーも装備可能であるため、闇耐性の低い敵の多いEP2では強力な装備となりうる。 いずれのバージョンでもVHで手に入り比較的手に入りやすい武器の中では強力である DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 11 155~322 35 25 ヘル 攻撃力485、HU及びRA専用 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 210~220 35 15 ヘル 攻撃力400、HU及びRA専用
  • ビーマ
    GCで登場した進化型レアマグの一つ 小さな羽と大きな目玉が特徴。 行動は同じ進化型マグのシャトとニドラーと同じ。しかし、なぜかそれらと比べるとあまり使われない。 EP3ではEX身代わりのお陰でやられにくい。EX値が溜まれば高コストマグであるこのカードも比較的出しやすいだろう 習得フォトンブラスト なし 餌タイプ 7 PBゲージ100行動 無敵 HP10%以下 無敵 戦闘不能 リバーサー ボス戦 無敵 EP3 ランク コスト HP AP TP MV 属性 特殊能力 R4 5 8 +2 +3 - マグ 攻不 EX値身代わり・マグ
  • シノワビート
    Ep1坑道エリアに出現するMachine系エネミー。忍者をモチーフとした姿で、両手のダガーを得物とする。 普段は宙吊りの状態で待ち伏せ、侵入者を察知すると地上に降り立ち中距離からは跳びかかり、近距離ではダガーの二連撃で執拗にハンターズを責め立てる。 また、バックステップで距離を取り、印を結ぶような動作をして分身を生み出すトリッキーな技を持つ。 モーション中に攻撃を受けると、中断されたモーションを状況に関わらず繰り返すという性質を持つ。 一番怖いのは、混戦時に出現に気づかず中距離からの跳びかかりをモロに食らうことだろう。 マップをよく見ていると出現時に一瞬マップ上のオレンジの点が消滅するので、気づいた時は急襲に注意しよう。 また、攻撃速度、移動速度共に早く、接近戦では完全にハンターの上を行く。 火力が十分なら近接で1コンボ倒し切りを狙ってもいいが、そうでないならマシンガンなどで 一気...
  • ヘビーアタック
    攻撃方法の一つ。通称H 命中率、溜めてから攻撃する為発生速度はアタックに劣るが、威力は高い。 攻撃命中率の高まるコンボ二段目三段目の攻撃にするのがセオリー。キリークもそう言ってる。 また、溜めモーションを除いた攻撃モーション自体はNアタックより素早くなる為、硬直がNアタックより短くなる。 さらに、敵をノックバックさせる力も強い。 このノックバックと隙のなさのお陰でHアタックで〆ると反撃を受けずに離脱しやすくなる。 EP3では攻撃アクションカードとして登場 3のコストで確実にAP+5を与えることが出来る。が、アタックと違いこれ以上コンボを繋げることは出来ない レンジ不変や乱撃と共に使えば大ダメージを期待出来る
  • メーザービーム
    このアイテムも見た目が迫力だが、実際迫力なのはその見た目と名前だけ。 実際に使ってみると、ショットの癖に単体&雷属性扱いなので、ダメージが全く通らない。 これを使うなら素直にファイナルインパクトや店のチャージアームズ等のが強い。 しかし、このアイテムは、地味にトラップを処理するのが優秀である。 正直絶望しかないあるアイテムに比べると、まだ使い道はあるだろう。 上位になるとパワーメーザーであるが、これは箱&トラップ処理にさらに優秀になるため、 1度は試してみるといいだろう。 ただし、連続攻撃不可になるため、 トラップ処理だけのために態々フォトンブースターを使うのは少々勿体無い気がする。
  • ルビーバレット
    ハンドガン系のレアアイテムのひとつ GCで登場した武器のひとつ 古代銃ともジリオンとも呼ばれている ランチャー系と同じ様な特徴を持ち、高低差を無視したりガード中のデルセイバーに対しても当てることが可能。ただし、あたった後に貫通まではできない 元ネタはその通りジリオンであり、ジリオン自体がSEGAとのメディアミックス作品だからこそPSOにも登場したと言える なお、ジリオン作中にオパオパも登場する しかし性能は(レンジャー専用の銃としては)決して高いとは言えず、さらに一部IDのボルオプトVer.2からしか出土しない。 やはり、趣味武器そしてロマン武器なのであろう あの形や音はファンにはたまらない GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 10 350 60 0 バーニング 命中力160、RA専用 防御+1...
  • 攻撃アクションカード一覧
    EP3に登場する攻撃アクションカードの一覧 アタック ヘビーアタック スラッシュ ヘビースラッシュ ロングアーム スナイプ ラウンドスレイ カオティクアタック スタッブ クロスレイ アサルト ダメージブロウ スピリットブースト ゴーストブラスト マイトナックル アタック6 カミカゼアタック バーサーク バーサーク+ マッドネス ハーフアタック ユニットブロウ コンボ FLアタック NAアタック ABアタック MCアタック DFアタック SAアタック GNアタック CNアタック SHアタック パンチ ライトヘビーパンチ オーバースイング ペネトレト スレッド スレッド+ バインド アシッド ヘビーブロウ ノックアウト ハンドブレイク ドロップ ショックブロウ バインドキル デュエルストライク チャージ クリテカル コンセントレーション ロックオン1 ロックオン2 ロックオン3 ファース...
  • カオスソーサラー
    EP1遺跡エリアおよびEP2宇宙船エリアに出現するDark系のエネミー。 マントを羽織ったかのような姿に杖を携え、いかにも魔法使い然としたその風貌から想像できるように、両脇に従えたクリスタルからテクニックを放つ。また移動は全てワープである。そんなテクニックあるんすか。 右肩に浮かぶのがビーエル、もう一方がビーアルと呼ばれ、それぞれ攻撃と回復を担当する。これらを潰せば該当するテクの詠唱を封じることができる。 何の恨みがあるのか、部屋内にレンジャーがいる場合、必ずレンジャーをターゲットして攻撃する。逆に言えば、レンジャーがいれば出現ポイントの予測が立つ。 やっかいなエネミーなので瞬殺しておきたいところだが、できないようならビーエルだけでも潰すのが定石だろう。ただし時間経過でクリスタルは復活するので安心はできない。 EP1ではラフォイエ→ギバータ→レスタの順に行動するが、EP2ではラフォイ...
  • チャージ
    エレメントの一種。 200メセタを消費して強力なダメージを与える。上位互換として大富豪アタックが存在する。 数あるエレメントの中でも特に強力な物のひとつ。 メセタは大量に持てる上にある程度ゲームが進むと余りがちで、HPやTPと違い死亡リスクや弾切れの心配が無い。 更にダメージ増加系で唯一店売り武器に付与される可能性があり、調達が容易でアイテムロストのリスクも低い。 これと高Hit属性が付いた通常武器は下手なレア武器よりも強く、マシンガンを筆頭に初心者から上級者まで重宝した。 しかし、その強さと入手性故に先行瞬殺プレイに走るプレイヤーを多数生み出し、オンラインのPTプレイでは使用を自粛される事もあったという。 EP3では攻撃アクションカードとして登場。 この後に繋げた攻撃アクションカードの増加AP値を2倍にする効果を持つ。所謂アクション2倍。 一見するとヘ...
  • 乱撃
    EP3の特殊能力のひとつ 物理攻撃時(テクニックカード使用時はテクニック時)にあいての装備アイテム全てにダメージを与える 一見強力に見えるが、ハンターズ相手じゃないと意味がなく、装備アイテムに一つでもアクション破壊や能力封印があれば悲惨であり、パンチカードに弱い 乱撃を持つカード エンドゥー(Sキャラ) オーバースイング(下記参照) シノワゾア デル・ラッピー バトルバージ パンツァーファースト ヒルデルト マッドネス(下記参照) ライトヘビーパンチ(下記参照) 大キャラ乱撃(相手SキャラのHPが半分以上のときに乱撃が発動)を持つカード ゴブーマ スタッグカットラリ デルバイツァ パンチ(下記参照) ブレイブハンマー ラゾンデ レッドマシンガン 重装備乱撃(相手Sキャラの装備アイテムが半分以上のときに乱撃が発動)を持つカード カオスブリンガー+ ギゾンデ ギブルス メ...
  • スピリットブースト
    EP3のアクションカードの一つ。コスト2 ダイスを振り、出た目の数だけダメージを追加する。 一見ギャンブル性が高く使い難いように見えるが、ダイス+1が無くとも期待値は3.5とユニットブロウよりも高かったりする。 勿論1や2が出てしまうと2コスに見合う性能ではなくなってしまうリスクはあったものの、運次第では戦況が大きく動くほどの戦果を挙げることも珍しくなかった為 ユニットブロウと並んで盛んに採用された。 ちなみに、ダイス+1があれば期待値は4.5となり、ヘビースラッシュをも上回り、ダイスフィーバーならばビートすらも超える。
  • 坑道
    EP1の第3ステージ 機械系の敵が徘徊しているが、これはもともとパイオニア1の作業用ロボットであった しかし、ブルーバースト後暴走したAI「オプ・ト」にシンクロするかのように暴走を初めハンターズを襲う様になった なお、このステージでは難易度を問わずマグが出土する 前2エリアと打って変わって、飛び道具を撃ったり、間合いを取ってくる敵が大半。 敵をかき集めて一網打尽…とはいかず、ビームを撃たれたりゾンデ撃たれたりでハンターにはストレスが多い。 逆に、レンジャーにとってはだいぶ動きやすいエリア。フォースも、あまり詰め寄ってこない敵が多いので、 余裕が持ちやすいはず。 余談だが、カナディン系が盾をドロップするが、これが高値で売れる為、ちょっとした金策にも向いているエリア。 登場エネミー ギルチック ギルチッチ ダブチック ダブチッチ ダブイ...
  • 未作成ページ一覧
    未作成ページ ※未作成ページの一部です。プラグインによって表示されているのでリンクミスもあるかも 極幻の戦火へ 新掃討作戦 思戦の彼方 災禍の中枢へ 勇場のマッチレース クレアの取引 ...
  • デルバイツァ
    Darkエネミー プラント及び制御塔に登場する犬型のエネミー。肉球らしきものも見える 登場からすぐ突進してくるほど獰猛 また、突進・ビーム・パンチ…全ての威力が高い 攻撃方法は比較的単純なのが救いかもしれないが、威力が高い さらに、耐性が高く、テクニックのダメージがかなり軽減されてしまう。 やはり、動きを止めてから一気に仕掛けたい所 なお、HPが10%を切ると、突進に感電効果が付加される。なんと、Ultだと即死効果に変わる HPが少なくなった状態は危険なので、ちびちびやるよりは一気にした方が危険度は低くなるだろう モルフォス同様、登場前から画面に入れないとレーザーが飛んでこないバグがある。 EP3ではコスト7の切り札級エネミー しかし、召喚コストが重いだけでなく、大振りによって攻撃にもコストがかかる。だが、AP13のプレッシャーは凄まじく、...
  • セントラルドーム
    森の最深部にあり、パイオニア1を解体し、その資材で作れられた巨大なドーム。 パイオニア2との交信ビームを放った後、謎の爆発が発生し音信普通となった。 今ではドラゴンが住み着いている
  • ハンドガン系
    ハンドガン基本武器 あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 赤のハンドガン ヴァリスタ オフェリセーズ か行 カスタムレイ ver.00 さ行 サプレストガン た行 短銃「ガルド」 短銃「ミラ」 テンションブラスター は行 ブレイバス ヘブンストライカー ヘブンパニッシャー ま行 マスターレイブン や行 ヤスミノコフ2000H ら行 ラストスワン ルビーバレット
  • ショット系
    ショット A~Z あ行 か行 た行 は行 ま行 ら行 A~Z L&K38コンバット あ行 アイアンファースト インフェルノバズーカ か行 クラッシュバレット た行 ダークメテオ は行 バーニングビジット バランゾランチャー パワーメーザー パンツァーファースト ファイナルインパクト フレイムビジット ベルラキャノン ま行 メーザービーム メテオスマッシュ ら行 ランブリングメイ
  • ダガー系
    ダガー系基本武器 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ら行 あ行 赤のダガー 秋子飯店の中華鍋 か行 クロススケア さ行 シノワビートブレイド シノワレッドブレイド ゼロディバイト た行 ツインチャクラム デイライトスカー な行 ニレンカムイ は行 パンアームズブレイド ブラッディアート フラップジャックフラッパー ブレイドダンス ベリルナックルType0 ベリルナックルType1 ら行 ラヴィス=ブレイド
  • ガディアンナ
    カード系レア武器の一つ カード系といえども、カードではなくビームが出る杖というべきか? タリスやマフがTP回復用のカードだとすれば、これは攻撃用だろう 攻撃力こそそう高くないものの、接近して3段目にEXを当てれば恐ろしい破壊力を生み出すことが可能である レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 280 40 9 スピリット 精神力490、FO専用
  • 光の壁
    GCで登場した特殊なエクストラアタック ツミキリ及びバルディッシュの固有エレメント 現在溜まっているフォトンゲージを全て消費することで周囲に光の壁を発生させる。なお、発生には最低20必要 それにより、バルディッシュならアタック、ツミキリならヘビーアタック相当のダメージを与えることができる また、PBを消費しきる前に装備変更すれば、途中で減少を止めることができる
  • シノワブルー
    シノワビートのULT版。攻撃パターンに変化はないが、のけぞり無効が付き強力なエネミーに。 小細工なしで無傷でこいつを倒すのは至難の技。アンドロイドはフリーズトラップからマシンガンの一択。 生身はラバータ連打で凍らせてから叩くのが基本か。 EP3では、剣攻撃半減、二回攻撃、遺産を持つ。遺産があるせいで、存在するだけで睨みをきかせられる。
  • ヴィジャヤ
    パルチザン系の準レア武器。 準レア屈指のロマンを秘めた黄金のパルチザン。手持ちメセタの量に比例して柄のパーツが高速回転するギミックを持つ。 DC版・PC版では只のチャージ付きパルチザンであったが、GC版では新たに専用のエレメントとして「大富豪アタック」が追加された。 大富豪アタックとは、使用時に10000メセタという莫大な金額を消費する事でヘビーアタックの3倍のダメージを与える札束ビンタゴージャスな必殺技。 チャージの50倍(*1)というコストパフォーマンスの概念を投げ捨てた金額設定、空振りでも容赦なく消費されるばら撒きっぷり、 ヘビーアタック相当の命中率とPBゲージを溜められる利点を兼ね揃えたまさに大富豪仕様のリッチな一撃。 乗り上げてきたダル・ラ・リーもボルオプト Ver.2第二形態もこいつに掛かれば鎧袖一触である。 しかし、PSOでは所持金額の上限が999999メ...
  • ドルフォン・エクレール
    Nativeエネミー ドルフォンのレア種で、青い体と大きな角が特徴的。やはり凍結無効。 基本的な行動パターンはドルフォンと共通しているが、 エクレール(稲妻)の名の通りビームの代わりにグランツを放つ。(ゾンデは放たない) また、突進のダメージが大きくなっている。特に後衛職はHPを高く維持するよう注意したい。 弱点は氷、そして闇耐性が低くなっており、意外にも即死が通りやすい。
  • マグ一覧
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 アガスティア 悪魔のシッポ 悪魔のハネ アシヴィン アプサラス アンダカ イラー ヴァーユ ヴァラーハ ヴァルナ ウシャス ヴリトラ エルノア オパオパ オモチャオ か行 カーマ カイダバ ガエルギエル カバンダ カプカプ カルキ ガルダ キョンシー クマーラ さ行 サヴィトリ シータ シャト シュムバ スーリャ ストライカーユニット セガサターン ソーマ ソニチ た行 タパス チャオ チュウチュウ チュレル ディーヴァ ディヴァリー 天使のハネ テルジス ドゥルガー ドリームキャスト な行 ナーガ ナムチ ナラカ ナンディン ニドラー は行 バーナ パイオニア バイラヴァ パンサーテイル ハンバーガー ピアン ビーマ ピトリ プーシャン ぷよ プレタ ま行 マークⅢ マーリーチャ マグ マスターシステム マドゥ...
  • TPディフェンス
    EP3の防御アクションカード。コスト2 ダメージ計算時、相手のSキャラと装備のAPとTPを入れ替えて計算するという効果。 複雑だが使い方次第では強力で、ガード以上の軽減率を発揮する事も珍しくない。テクニックに対して使えると言うのも利点。 使い方は選ぶが腐りにくいと言う事で大抵のデッキに1枚は入っていた。弱攻撃無効持ちとは好相性。 ちなみに、攻撃アクションカードの増加分は反転されない。 その為、相手がヘビーアタック等の高AP増加カードを採用していると効果が薄まる。
  • ヒルデトゥール
    Nativeエネミー 通称「岩ゴリ」 ヒルデルトのレアエネミー種であり、ヒルデブルーのULT種 メギドでいきなり即死なんてことがないように、ゴリの群れの中に紛れてないかチェックを怠らないこと 万一に備えるならスケープドールを携帯すべし 弱点はEP1では光、EP2では炎 EP3ではトライアルにはいたのだが、製品版には登場しない なお、トライアルでは戦闘回復・迅速・テクニック半減を持っていた また、ライトヘビーパンチやハンドブレイクのカードにその姿を見ることが出来る
  • その他用語
    その他の用語です 通称や略称は通称・略称一覧で、EP3についてはその他EP3関連で A-Z あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 ら行 A-Z Fuzziqer Software PSO server PPSOS Schthack Server Project あ行 アタック エクストラアタック エミュレートサーバー か行 感電 キリークルート 固定ダメージ攻撃 混乱 さ行 最短・殲滅 支援 準レア シビリアンライセンス シンクロ スゥ・バーニィルート 素潜り スロー た行 耐性 多段 チェイン ディバイド テクニック デスペナルティ 天罰 凍結 毒 毒霧 な行 殴りFO は行 柱民 フォトン フォトン属性 フォトン属性無効 β630 β772 ヘビーアタック 本鯖 ま行 麻痺 無印 命中上書き メセタ メセタじゃんけん ら行 レアエネミー
  • ショック系
    雷属性の固定ダメージ攻撃を行うエレメント。 発動率などはなく、命中すれば必ず発動。敵の雷耐性によって抵抗され、ダメージが減少する。 また、Machine属性の敵に当てると感電を誘発することがある。 レンジャーの序盤の戦闘ではヒートと並んで戦力となる。 状態異常系と異なり、連射、分散系攻撃につけても威力減少しないため、 マシンガン系やショット系に付与されていると強力。 もっとも、通用するのはVH序盤辺りまで。そこまでにはマグの育成を完了し、 アタックやヘビーアタックで十分戦えるようになっておきたい。
  • エネミーパーツ一覧
    エネミーの体の一部 主に加工してエネミーウェポンとなる。(例外もある) すべてのアイテムが「○○の××」という名前である。 機械系エネミーはともかくとして、腐ったりしないのだろうか…? あ行 か行 さ行 た行 は行 ら行 あ行 イプシロンの外装 か行 カオスソーサラーの右手 ガル・グリフォンのハネ ギ・グーの腹部 グラスアサシンの両手 ゴブーマの右腕 さ行 ジブーマの右腕 シノワビートの両手 シノワベリルの両手 シノワレッドの両手 た行 デルセイバーの左手 デルセイバーの右手 デ・ロル・レの殻 ドラゴンの爪 は行 バランゾの部品 パンアームズの両手 ヒルデブルーの頭 ヒルデベアの頭 ブーマの右腕 ベルラの右手 ら行 ラッピーのくちばし ラッピーのハネ
  • ギ・グー・バズーカ
    ギ・グーの腹部を加工して得られるエネミーウエポン。ギ・グーのカウンター爆弾に近い弾を射出する 正しくはフォトンランチャーの一種だが、いわゆるバズーカ系の武器 バズーカ系の例に漏れず、連続攻撃できないが複数の判定を持つ爆発を引き起こす 本家ギ・グーの爆弾は即死級の威力があるが、この武器の威力はそこそこ程度 Exシーズは連続攻撃不可が災いして安定しないので、MISSしても回避が間に合う遠めからのヘビーか、素直にノーマルアタックのみでの取り回しが無難だろう アンドロイドレンジャーの手付け専用武器にするのもアリかもしれない
  • ツインチャクラム
    ダガー系のレア武器 チャクラムは普通投擲武器なのだが、なぜかダガー GCで全員装備可能になったものの、EXがダークのためFO以外ならシノワビートブレイドを使ったほうがいいだろう EP3ではコスト4ながらAP+1で2回攻撃という全員装備可能な武器の中では強力な武器。 DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 520~650 186 45 ダーク 攻撃力880、HU.RA専用 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 245~250 32 20 ダーク 攻撃力480 EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N4 4 6 +1 +0 - 赤 なし アタック・単 剣系アイテム・攻撃AC不可 二回攻撃・アクション...
  • プフィスライム
    A.Beastエネミー。 普段は地面を潜行する水色のスライムだが、プレイヤーにある程度近づくと浮上して攻撃してくる。 浮上中にしかダメージ判定がなく、潜行中はトラップ等一部の例外を除いてほぼ無敵。浮上したまましばらく放っておくと水弾を放つか地面から鎌のような物で攻撃してくる。どちらも他のエネミーにも当たり、後者は潜行中の同種にも当たる。 「最後に出した攻撃がコンボの3段目の状態」の攻撃か中級以上のバータ系テクニックを当てると最大で4体まで分裂する。2つの条件は重複する為、一撃で3体に分裂させる事も可能。 分裂する時にもレアエネミーの出現判定が行われる為、稀にプイィスライムが出る事もある。 但し、一度倒された個体及びそれが変化したレアエネミーはアイテムを落とさなくなる為、リューカー法でレアエネミーを狙う場合は攻撃のし過ぎや同士討ちに注意が必要。 手早く倒したいなら凍結...
  • アクションパレット
    PSOはアクションゲームであるが、ここに自由にアクションを割り当てて攻撃や回復等の行動をする事が出来る。 アクションパレットは表裏3ヵ所ずつの合計6ヵ所存在し、そこにアタック、ヘビーアタック、エクストラアタック、テクニック、トラップ、各種アイテムを任意に割り当てる。 但し、フォトンブラストが発動できるようになった場合、裏側のパレットがフォトンブラストに置き換わるので注意が必要。 例えば表側にアタックとヘビーアタックとレスタ、裏側にエクストラアタック等といった割り当てをしていた場合、PBゲージが溜まり切るとエクストラアタックが使えなくなってしまう。特にPTプレイではチェインやディバイドを用いる事も多く、フォトンブラスト発動の自粛を求められる事も多々ある。 当然その間は裏パレットに割り当てたアクションが使えないので不便を強いられるし、誤操作でフォトンブラストが暴発する事態にもなり...
  • オーバースイング
    EP3の攻撃アクションカード。コスト4。 前方ソード型の範囲にAP+2と乱撃を付与して攻撃するという効果を持つ。だがその反動で使用カードは3ターンの行動不可が付く。 効果自体は無条件の乱撃にAP+2なので破格だが、3ターンの行動不能があまりに痛く、2回の攻撃チャンスを失う上にその間防御すら出来ない。 使うのであれば低コストのカードで使い、装備を全て壊され無防備になった所を高コストカードで攻撃する、という運用が主になるか。 そのデメリットを嫌われ、より重くAP+1だがデメリットの無いライトヘビーパンチの方が好まれ使われていた。 せめて行動不可が2ターンであればまだ使われたのかもしれないが…。
  • Machineエネミー
    機械れるエネミー EP1の坑道に生息するエネミーはすべて機械である。もとはパイオニア1の作業用ロボットであったが、DFの覚醒によりAI「オプ・ト」が暴走し、制御不能になった。 なお、EP4では登場しない 射撃攻撃を行う敵が多く、ハンターはストレスを感じることが多い。 また、機械らしい直線的かつスピーディーな攻撃を行うものもいる。 EP1のエネミー ギルチック ダブチック ダブイック ギルチッチ ダブチッチ ダブイッチ カナディン カナン カナバイン カヌーン シノワビート シノワゴールド シノワブルー シノワレッド ギャランゾ バランゾ ボルオプト ボルオプト Ver.2 EP2のエネミー シノワベリル シノワスピゲル シノワゾア シノワゼレ レコン レコボクス イプシロン EP3のエネミー トイ・ラッピー ...
  • スノークィーン
    ライフル系のレア武器。 フローズンシューターにフォトンブースターを合成することで入手出来る。 全ての攻撃に貫通能力が付与され複数の敵を攻撃・凍結出来る様になったが、代償として連続攻撃が不可能になってしまう。このため初段EX(命中はヘビーアタック相当だが)を当てねばならず、回避力の高い敵には実用性で進化前に劣る。使うならなるべく高Hit属性の物を作りたい所。 なお、たまに自分が凍結するデメリットは健在。 DC・PC(Ver.2) レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 備考               GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 備考 11 330~350 60 18 貫通冷凍弾 命中力162、RA専用 連続攻撃不可、装備者凍結
  • HPアタック
    EP3の攻撃アクションカード。 白目で殴りかかるケイシーのイラストがインパクトのあるカードだが、Sキャラは使用不可。 攻撃時、使用者のHPとAPを一時的に入れ替えて攻撃する。 その性質上、高コストのFキャラほど強力な攻撃になり、これ一枚で20近いダメージを狙える事も少なくない。 なお、「AP成長」のFキャラがこれを使って相手カードを破壊すると、APの代わりにHPが1上昇(回復)する。 狙う価値はあまり無いが、役に立つ時があるかもしれない。 注意点として、APが0のFキャラが使うと、攻撃時にHPが0になってしまうために破壊されてしまうという事。 「ヘビーブロウ」等で下げられたAPは忘れがちなので、しっかり確認したい。 また、防御時に表示されるダメージは「HPとAPが入れ替わる前のもの」な点に注意。
  • ライフル
    通称・長銃 ハンドガンより威力も射程も上だが、攻撃力のバラつきが大きい。 このため、火力目的で使うと扱いにくく感じる時がある。特に低難易度で顕著。 この武器の本懐は命中力にあるだろう。最低ランクのライフルでも、非レアハンドガン最上武器のレイガンより命中が高い。 強力なエレメントによる遠距離からの単体狙撃は大型エネミーも容易に無効化する。 RAの見せ場の一つである。 ロックオン範囲 距離 21m 水平角度 20° 垂直角度 36° 攻撃対象 1体 DC・PC・GC・X-BOX・BB 名称 レアLv 攻撃力 命中 最大付加 装備条件 ライフル 1 10~50 35 65 命中力72 RA専用 スナイパー 2 50~90 38 55 命中力83 RA専用 ブラスター 3 100~130 41 45 命中力100 RA専用 ビーム 4 140~170 44 35...
  • アタック
    攻撃方法の一つ。ヘビーアタックやエクストラアタックと比べてノーマルアタックとも呼ばれることからNと略されることもある。 攻撃力は低いが、攻撃判定発生が早く、命中が高いのが特徴。反面、硬直はHアタックより大きい。 ほとんどの場合で一段目はこれを発生するのが一般的。 EP3では攻撃アクションカードのひとつとして登場 APを+1させる効果はオードソックスなものであるが、コスト1のため単体で使えば攻撃ATKを無駄に消費せずに発動出来るのが利点 しかし、攻撃レンジは目の前だけと狭いのが問題な所。正直、あまり採用はされにくい 絵にはアッシュと思われる人物が描かれている なお、当Wikiではアタックと同じ攻撃レンジを持つカードの攻撃レンジをアタックと表記している
  • アシストカード一覧
    EP3のアシストカードの一覧 ダイスハーフ ダイス+1 ダイスフィーバー エクスチェンジ ランドプライス インフレーション バトルロイヤル レガシー カードリターン ホームシック シャッフルグループ シャッフルオール トラッシュ1 エンプティハンド アシストトラッシュ アシストバニッシュ テリトリー フラットランド パワーレスレイン ブレイブウィンド テクニックフィールド フォレストレイン ケイブウィンド マインブライトネス ルーインダークネス セイバーダンス バレットストーム ケインパレス インフルエンス APアブソープション フィックス マスキュラ ジャイアントガーデン ミークマーチ サポート レジスタンス インディペンデント ゴッドウィム アシストレス アシストリターン スクイーズ スキップセット スキップムーブ スキップドロー フライ スタミナ スネイルペース ヘビーフォグ ...
  • @wiki全体から「ロビー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索