防御エネミー

PhantasyStarOnline 総合Wiki内検索 / 「防御エネミー」で検索した結果

検索 :
  • バランゾ
    ...ランゾの正式進化 防御エネミーなのに親不孝を持っていないのは以外と大きい DC・PC 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 Ult 2725/2525 350/232 2250/1850 - 925/900 - 100 100 75/65 85/80 108 55/50 328 GC・BB・X-BOX EP1 EP2 EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 R3 6 11 0 0 3 赤 青・赤・紫・緑 ラウンドスレイ・複 メカエネミー 防御エネミー・防御キラー・集中
  • ギ・グー
    ... EP3では防御エネミー HPは低いが、攻撃して来た相手に対しても同じダメージを与える攻撃的な防御エネミーとなっているhu
  • 貫通
    ...相手の装備アイテムや防御エネミーを通り越してSキャラに直接ダメージを与える 乱撃とは違い、対ハンターズメインなものの防御エネミーも貫通するためアークズ相手でもまぁまぁ役立つ もっとも、重装備貫通だとエネミーは貫通できないのだが… また、ガイキルドの弱点である しかし、対貫通の防御アクションが二種もあり、確率があるもののペネトレイトリターンを使われたら逆転負けをしてしまうことも… 貫通を持つカード レイズ(Sキャラ) ギャランゾ グランツ クリムゾンアサシン ダブルカノン ナノノドラゴ+ ペネストレイト(下記参照) ホーリーレイ 大キャラ貫通(相手のHPが半分以上のときに貫通効果)を持つカード ドリルランチャー バルクロー ラフォイエ 重装備貫通(相手の装備アイテムが3つ以上のときに貫通効果)を持つカード ギフォイエ トーロウ フォトンクロー 名前 ラ...
  • パンアームズ
    ...番利用することになる防御エネミーであろう コスト4でHP6と高いとは言えないが、弱攻撃無効を持つので防御アクションでダメージを3以下に押さえていればダメージを受けることがない APは1と低いが、射程が3マス先にまで届くので援護や威嚇攻撃には十分 また、シナリオモードでサブクエストを受けることにより必ず手に入る(それでなくても手に入りやすいのだが) EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N2 4 6 1 0 1 赤 青・赤・紫・緑 ロングアーム・単 ABエネミー 弱攻撃無効・防御エネミー・親不孝
  • レイズ
    ...に、対ハンターズ用に防御エネミーデッキを組んでも、ドツき合いでは圧倒的な手数と 火力を持つハンターズを前に防御エネミーを割られ、本体もその後を追うハメになりがち。
  • ○○キラー
    ...ード(対防具・マグ・防御エネミー) 飛行キラーを持つカード(対飛行状態) 大キャラキラーを持つカード(対現HP8以上の相手、Sキャラ以外) 小キャラキラーを持つカード(対現HP3以下の相手、Sキャラ以外) 高コストキラーを持つカード(対コスト4以上、Sキャラ以外) 低コストキラーを持つカード(対コスト3以下、Sキャラ以外) Sキャラキラーを持つカード(対Sキャラ) デュランダル メラン メリキュス モーニンググローリー ヤシャ ラヴィスカノン 剣キラーを持つカード(対剣系アイテム) SAアタック ウォルスMK2 シノワレッド 銃キラーを持つカード(対銃系アイテム) GNアタック ヴィジャヤ ソ・ディメニアン 杖キラーを持つカード(対杖系アイテム) CNアタック マダムノヒガサ 原生キラーを持つカード(対原生エネミー) NAアタック ウォンド ドラゴンスレイヤー ヒルデブ...
  • ダブチッチ
    ...Ep3では完全再生の防御エネミーという能力を持つが、HPが5しかないのがネック しかも破壊されるとSキャラのHPが3ポイント減少してしまう 完全再生を持つためクレイヌのHP全支援は意味をなさない 防御カードを多く入れるデッキと親和性が高いだろう ダイスハーフで攻撃回数自体を減らすのも有効かもしれない
  • ヘイズ
    ...近戦も可能だが、当然防御エネミー等を配置しないとリスクが大きい。 特殊能力として、ヒューマノイド共通の「状態異常防御」に加え、 ACTフェイズ時に自分自身を除いた周囲1マスの味方のAPを1上げる「AP支援」を持つ。 エネミーの後ろからAPをアップさせて攻撃しつつ、自身も「スタッブ」や「ロングアーム」等で攻撃するのが定石。 この場合、逆に相手の範囲攻撃、特にショット系やギバータの格好の的になってしまう点には要注意。 TPが0でテクニックが使えない事や、その特殊能力の関係上、MCエネミー主体のデッキと相性が良い。 「AP支援」を受けたギルチッチやシノワゾアは、相手からすればかなりの脅威なはず。
  • サプレストガン
    ...高コストカードや盾・防御エネミーへの対策になる大キャラキラーが便利。 DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 9 225~235 90 40 なし 命中力110 RA専用 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 260~270 47 9 なし 命中力110 EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N4 3 7 +2 +0 - 赤 青・赤・紫・緑 スタップ・単 剣系アイテム 大キャラキラー
  • ABエネミー
    突然変異体と呼ばれるエネミー EP1の洞窟に生息するエネミーはすべて突然変異体であり、もともとは原生生物であったもののの、β772により変異された EP3ではABエネミーと呼ばれる。 状態異常を使う、こちらの動きを縛るなど、搦め手を使う敵が多い。 動作遅めの敵が多いが、油断ならないエネミー群である。 エビルシャーク パルシャーク ギルシャーク バルマー ゴバルマ メルクィーク ポイゾナスリリー ナルリリー オブリリー ミルリリー グラスアサッシン クリムゾンアサシン ナノノドラゴ プフィスライム プイィスライム パン・アームズ ミギウム ヒドゥーム デ・ロル・レ ダル・ラ・リー EP2のエネミー メリルリア メリルタス メリカロル メリキュス メリクル ドルムオルム ドルムダール バルバレイ ガル・グリフォン ...
  • Darkエネミー
    EP1の遺跡に生息するエネミーはすべて闇エネミーであり、ダークファルスから生み出されたものである。 また、DarkエネミーはD因子を持っている EP3ではDFエネミーと呼ばれる 全EPで最終ステージのエネミーとして登場するだけあって、全体に能力が高い。 大型エネミーの中には即死級の攻撃を放つものもいるので気が抜けない。 EP1のエネミー ディメニアン ラ・ディメニアン ソ・ディメニアン アラン メラン デルディー クロー バルク バルクロー ダークガンナー, デスガンナー デルセイバー ダークベルラ インディベルラ カオスブリンガー ダークブリンガー カオスソーサラー グランソーサラー ダークファルス EP2のエネミー デルバイツァ デルデプス モルフォス イルギル デル・リリー オルガフロウ EP3のエネミー...
  • レアエネミー
    レアエネミーとは、その名の通りレアなエネミーである 1/500の確率で登場するとされ、ドロップ率は100%でレアドロップ率も高い しかし、能力も強化されているので注意が必要 アル・ラッピー パル・ラッピー ラブ・ラッピー ハロ・ラッピー セント・ラッピー エグ・ラッピー デル・ラッピー ヒルデブルー ヒルデトゥール ナルリリー ミルリリー プイィスライム パズズ ドルフォン・エクレール メリッサ・エーエー コンドリュー
  • エンドゥー
    ... 対ハンターズでは防御エネミーを配置し自ら殴りにかかる戦法が基本となるが、あまりにそれに頼りすぎると同じアークズと当たったときに苦労する また、乱撃の弱点として敵ハンターズがアクション破壊や能力封印を持っていたときに攻撃を妨害されるのは痛い なお、ガドレボにより(特に)APが強化された。これでアークズと当たってもそれなりに戦えるようにはなった HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 +0 2→3 0→1 3 赤・橙 青・赤・黄・橙・紫 スラッシュ・単 Dヒューマー 乱撃
  • エネミーパーツ一覧
    エネミーの体の一部 主に加工してエネミーウェポンとなる。(例外もある) すべてのアイテムが「○○の××」という名前である。 機械系エネミーはともかくとして、腐ったりしないのだろうか…? あ行 か行 さ行 た行 は行 ら行 あ行 イプシロンの外装 か行 カオスソーサラーの右手 ガル・グリフォンのハネ ギ・グーの腹部 グラスアサシンの両手 ゴブーマの右腕 さ行 ジブーマの右腕 シノワビートの両手 シノワベリルの両手 シノワレッドの両手 た行 デルセイバーの左手 デルセイバーの右手 デ・ロル・レの殻 ドラゴンの爪 は行 バランゾの部品 パンアームズの両手 ヒルデブルーの頭 ヒルデベアの頭 ブーマの右腕 ベルラの右手 ら行 ラッピーのくちばし ラッピーのハネ
  • Nativeエネミー
    原生生物と呼ばれるエネミー EP1の森に生息するエネミーはすべて原生生物である EP3ではNAあるいは原生と呼ばれている。 基本的に、近づいてきて殴るようなシンプルな接近戦タイプが多い。 EP2や4に登場するものは強烈な体当たりや突進を仕掛けてくる物も出てくる。 EP1のエネミー ブーマ ゴブーマ ジゴブーマ バートル バーブル トーロウ ラグ・ラッピー アル・ラッピー エル・ラッピー パル・ラッピー サベージウルフ バーベラスウルフ グルグス グルグス・グー モスマント モネスト モスバートン モスビスト ヒルデベア ヒルデブルー ヒルデルト ヒルデトゥール ドラゴン シル・ドラゴン EP2のエネミー ラブ・ラッピー セント・ラッピー ハロ・ラッピー エグ・ラッピー ギー ギ・グー ウル・ギボン ゾル・ギ...
  • Machineエネミー
    機械れるエネミー EP1の坑道に生息するエネミーはすべて機械である。もとはパイオニア1の作業用ロボットであったが、DFの覚醒によりAI「オプ・ト」が暴走し、制御不能になった。 なお、EP4では登場しない 射撃攻撃を行う敵が多く、ハンターはストレスを感じることが多い。 また、機械らしい直線的かつスピーディーな攻撃を行うものもいる。 EP1のエネミー ギルチック ダブチック ダブイック ギルチッチ ダブチッチ ダブイッチ カナディン カナン カナバイン カヌーン シノワビート シノワゴールド シノワブルー シノワレッド ギャランゾ バランゾ ボルオプト ボルオプト Ver.2 EP2のエネミー シノワベリル シノワスピゲル シノワゾア シノワゼレ レコン レコボクス イプシロン EP3のエネミー トイ・ラッピー ...
  • ブーマ
    Nativeエネミー 森に出現する基本エネミー。上位エネミーにゴブーマやジゴブーマがいる。また、Ultではバートルとなる 主な攻撃パターンはこちらを発見したあと、近寄ってきて引掻くというもの。 さらにブーマ系に共通する特徴として、左手の方が攻撃速度が速い。 のけぞり時間は全エネミーで一番短い。 弱点属性は炎。 非常にシンプルで何の芸もないエネミーだが、難易度が上がって移動速度が上がると 特にレンジャー、フォースにとっては強力な圧となる。また、近づいたら以後攻撃をし続ける為、 ハンターも適切なコンボと離脱の判断が出来なければ何度でも殴り倒される。 一番基本的だが、意外にシビアなエネミー。 データ DC/PC 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 N 92/60 106/80 0 6...
  • テンプレート
    武器 ○○系の通常武器/準レア武器/レア武器。 (説明) DC・PC/Ver.2・PC/GC・X-BOX・BB/BB レアリティ 攻撃力 命中力 最大付加 エレメント 装備条件 備考 必要ステータス 種族・性別制限等も記載 特殊能力等を持たない場合は不要 DC・PC版とGC版以降で能力等が違う場合は分ける。 EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 + + - 攻撃レンジ及び単か複か ○系アイテム・テクニック不可 盾・鎧 レア盾/レア鎧のひとつ。 (説明) DC・PC/Ver.2・PC/GC・X-BOX・BB/BB/全バージョン共通 レアリティ 防御力 回避力 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 装備条件 エフェクト/グラフィック 備考 LV○...
  • ナノノドラゴ
    A.Beastエネミー 洞窟に出現する西洋竜のようなエネミー。ドラゴンの幼体が突然変異を起こした姿なのだろうか? ULTでも姿は変わらない 防御無視の二種類のレーザーを放つ このレーザーは他のエネミーにも当たり、それによって敵を倒した場合ナノノドラゴの体は大きくなる。が、強さが変わる訳ではない 正面から攻撃をかければレーザーで反撃されるが、横や後ろから攻撃すれば逃げる。 そこをハンドガンで狙えばお手玉にし楽に倒すことが出来る EP3ではPSOEP1 2のセーブデータがあれば入手可能 しかし、簡単に手に入るので無くても問題は無い +の方は出されると厄介。 攻撃力は無いものの脱力でこちらのAPを下げてくる。さらに攻撃ACでAPをあげてきたら… それにしても、カオティックアタックのイラストに載ってると言うのに攻撃レンジが… EP3 名前 ラ...
  • ラブ・ラッピー
    Nativeエネミー VR神殿に出現するレアエネミー。神殿では、アル・ラッピーやパル・ラッピーは登場せず、ラブ・ラッピーとなる その名のとおり、ハートを模った模様や触覚が特徴。 また、ハロウィン期間にはハロ・ラッピー、クリスマス期間にはセント・ラッピー、イースター期間はエグ・ラッピーとなり、それぞれ専用のレアアイテムを落とす。なお、落とす確率はその難易度・IDのラブ・ラッピーのレアドロップ率と同じなので、UltよりもVHの方が確率は高い。 が、その正体はコスプレしたラブ・ラッピーであり、能力値は変わらない 弱点は存在しないので、テクニックで攻撃するときは得意なもので挑もう。 データ GC/X-BOX/BB 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 N 45 45 45 45 45 55...
  • プイィスライム
    A.Beastエネミー。 プフィスライムのレアエネミー種。通称赤スラ。 色はまさに赤。鮮やかな赤。 プフィスライムが分裂した際にも稀に出現する事がある。逆にプイィスライムを分裂させても出て来るのは通常種である為、レアエネミーを大量発生させてうっはうは・・・という事は残念ながら出来ない。 プイィスライムから分裂した個体がレアエネミー化する事があるのかは不明。 EP3では簡単に手に入る上、かなり強い能力を持っていた。すぐにカドレボで弱体化されたのは言うまでもない。 データ DC/PC 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 N 150 - 20 - 100 - 100 0 0 0 35 5 150 H 520/393 - 104 - 130 - 100 0 0 0 55 20 259 VH 9...
  • バルマー
    A.Beastエネミー ULT洞窟のエネミー。ULT以外ではエビルシャーク おめでとう! はんぎょじんは モグラに しんかした! ブーマ系と同じで、姿形以外は特段変わったことはない。緑色だったのが茶色になった 弱点も炎のままで変わらず ID空だとチェインソードをドロップするのでおいしい敵 Ver.2だと…禁則事項です EP3では普通に使う分にはギルシャークの方がいい EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N4 3 7 4 0 2 赤 青・赤・紫・緑 アタック・単 ABエネミー 防御キラー・EX値ボーナス
  • ラグ・ラッピー
    Nativeエネミー。 森及びVR神殿に出現する黄色い鳥の様なエネミー。レアエネミーとしてアル・ラッピー、神殿ではラブ・ラッピーがいる。また、Ultではエル・ラッピーとなる。ラッピー系エネミーとしては、他にパル・ラッピー、サンド・ラッピー、デル・ラッピー、トイ・ラッピー等が居る。 主な攻撃パターンはこちらに近寄ってきて嘴で突っついてくる。倒されても死んだ振りをするだけであり、プレイヤーが遠くに離れるか区画から出る、あるいは一定時間が経過すると起き上がり逃げ出す。この時に追撃すれば必ずアイテムを落とすが、逆に追撃しなければ一切アイテムを落とさない。また、遠くから攻撃すると残りHPに関係なく逃げ出すが、その場合経験値が手に入らないので注意。 外見とは裏腹に攻撃力は意外と高いので囲まれないようにしよう。弱点属性は基本的に炎。また、神殿では炎耐性と氷耐性は同じである。 愛...
  • アル・ラッピー
    Nativeエネミー 森に出現するレアエネミー。ラグ・ラッピーのレア種であり青い色をしている。Ultではパル・ラッピーとなる。 主な攻撃パターンはラグ・ラッピーと同じであるが、能力がかなり上がってる。 もし、初プレイで運よく(むしろ悪く)出くわしたとすれば…絶望を味わうだろう。 弱点属性は基本的に炎。 EP3では倒されても手札に戻る激走を持っている。壁となり相手の侵攻をとめる役としては絶好のカードである。 また、TP3であるためテク主体デッキのサブエネミーとしても役立つ データ DC/PC 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 N 190/150 100 100 150 5 0 40 20 20 35 0 0 60 H 634/487 526/442 92 160 185 10 0 70 4...
  • ヒルデベア
    Nativeエネミー ULT種はヒルデルト 遠距離からは猛スピードで飛んでくるフットスタンプ、近~中距離ではフォイエ、接近時はパンチを仕掛けてくる フットスタンプは威力が高い上に回避し辛いので、中距離以内から攻めるのが基本となる パンチのモーション中はのけぞらないので注意しよう 見た目がゴリラっぽいので、プレイヤー間ではもっぱらゴリと略される ヒルデブルーは青ゴリ、ヒルデトゥールは岩ゴリと区別されるが、ヒルデルトとはゴリで混同されることが多い 強いて言うならヒルデベアが赤ゴリ、ヒルデルトが雷ゴリといったところか エネミーウェポンは生首を刺した杖なので、ゴリLOVEのアリシアさんが卒倒しそうなグラフィックとなっている 弱点は氷 EP3ではアークズのデフォルトデッキの中での切り札的存在 コスト4で複数攻撃可能・HP10・AP6と高い能力を持...
  • ゴブーマ
    Nativeエネミー 森に出現する基本エネミー。ULTだとバーブルになる。 ブーマよりも強化されているものの、特に変わりはない。 弱点属性は雷。 EP3では大キャラ乱撃を持ちながらもレジストカラーに橙を持たない。 もっとも、橙を持つ防御アクションは赤も持ってるのであまり意味は無いが データ DC/PC 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 GC/X-BOX/BB EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 R2 3 6 2 3 3 赤 青・赤・紫・緑 アタック・単 原生エネミー・テクニック可 大キャラ乱撃 主なドロップアイテム アイテム バージョン 難易度 ID マグ細胞502 DC・PC V...
  • ジゴブーマ
    Nativeエネミー 森に出現する基本エネミー。ULTだとトーロウになる。 耐久・攻撃共にゴブーマよりも強化されている為、序盤は少し手こずるかもしれない。 弱点属性は氷 EP3では、移動不可を持ち、足止めには使えるものの、それを除くと劣化ギルシャークになってしまう データ DC/PC 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 GC/X-BOX/BB EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N3 3 7 3 1 3 赤 青・赤・黄・紫・緑 アタック・単 原生エネミー・テクニック可 グループ・移動不可 主なドロップアイテム アイテム バージョン 難易度 ID フロウウェンの鎧 BB VH VIRID...
  • ギフォイエ
    炎の中級テクニック。 自分を中心として円形に炎が広がる。 硬直が長くて使いづらいがレベルが高くなると広範囲・長時間になる。 エネミーが出現する前に予め放っておく「置きギフォイエ」的な使い方もできる。 炎がある内は中の方にも攻撃判定が残っており、新たに出現したりワープしてきたエネミーにもダメージを与えられる。 部屋の外から部屋の中にいるエネミーに攻撃できる。 連続で放った後中心に現れたエネミーにはちゃんと残っている分のダメージを与える。 しかしあまりに大量に連続して使い過ぎると、敵が現れた瞬間の無敵時間とダメージ判定が重なってしまい、0ダメージが連発されるだけという虚しい現象がおこることがある。 EP3ではエネミーに囲まれたときにもアイテムをたくさん装備したハンターズにも有効である。 しかし、弱気があるのでエネミーに混じってアークズSキャラがいるとうざい ...
  • アンプラム・アンブラ
    EP3のラスボス 大いなる陰そのものであり、菌を生み出している正体 数々のエネミーを取り込みその体表からデ・ロル・レやパン・アームズ、カオスブリンガーなどのエネミーの一部が見える 菌を繁殖し、有望な人材へ感染。感染した媒体をもとにダークファルスを復活させる…が、アンブラの目的である Sキャラとしての特性はラスボスとあってさすがに強い。 しかし、敵は動けず面積も巨大であるため攻撃を与えるのは比較的楽。場所取りはアンブラの呼び出すエネミーだけに気を配っていればいい 有効となるのはSキャラキラーやDFキラーをもつアイテム。ハンターズならデュランダルやツインサイコガン、アークズならメランあたりが有効だろうか。 また、防御アクションはDFガードで防ぐことができる。乱撃属性を持っているのでパンチガードもいいかもしれない もっとも、カストルまたはポルックスと連戦になる。...
  • コンドリュー
    DARKエネミー EP4 ボス チームクエスト「災禍の中枢へ」にて、特定の条件でクレーター最深部にたどり着くとシャンベルタンの代わりに現れる。 低い確率で現れる。ボスのレアエネミーバージョン。 「災禍の中枢へ」のクリア回数で最大20%まで出現率をアップさせることができる。(1月でリセットされる) データ GC/X-BOX/BB 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 主なドロップアイテム
  • ドルフォン
    Nativeエネミー EP4クレーターに登場するエネミー。レアエネミー種はドルフォン・エクレール 牛をイメージさせる巨躯のエネミーで、外周では中ボス的存在として各区画のラストに配置されている。 行動パターンはデルバイツァに近く、近距離では前足での踏みつけと混乱効果のある雄叫び、中~遠距離ではビーム攻撃と誘導性の高い突進を仕掛けてくる。 突進はデルバイツァより大きな身体のせいで避ける事が非常に難しく、大きな固定ダメージで遠めの距離では苦戦を強いられがち。 逆に踏みつけ攻撃はモーションが大きく隙だらけ、雄叫びはほぼ密着でないと当たらないほど攻撃範囲が狭く、1対1なら接近戦で何の問題も無く対処できたりする。 凍結無効と言う特性を持つがEX耐性は低めで、アレストで麻痺させてしまう、デーモンで一気に削り殺す、などの対処も有効。 大体がフォースのテクニックで抑え込めてしまうE...
  • メニュー
    総訪問者: - 人  今日 : - 人  昨日 : - 人 メニュー トップページ キャラクター一覧 NPC一覧 エリア一覧 チャットシステム アクションパレット更新 チャレンジモード ■ バージョン一覧 ├ Ver.1 ├ Ver.2 ├ ...
  • ゴラン
    Darkエネミー Ep4地下砂漠の基本エネミー。同じDark属性の基本エネミーであるディメニアンに近い外観を持つ。 上位種はピロ・ゴラン、ゴラン・デトナータ 基本的な動きはディメニアンに近いが、遠くから銃で撃つとワープで一気に距離を詰め、近距離では腕のブレードを伸ばしリーチの長い攻撃を行う。 さらに至近距離では短い代わりに発生の早い攻撃も行えるなど、基本エネミーとは思えないほど穴の少ない嫌らしさを備えたエネミーである。 弱点は炎。 フォースならラフォイエで一網打尽にするのが最も楽。 レンジャーはショットやスプレッドニードルを使うと多数が一度に距離を詰めてくるので、自信が無ければライフルなどで1匹ずつ誘い出すと時間は掛かるが確実。 ハンターは面倒を強いられるが、横に回る事を意識すると多少マシになる。 特に近接攻撃を1セット決めた後、Ep1のように後方に離脱しよう...
  • 遺跡
    EP1の最終ステージ 遺跡とはなっているが、実際は巨大な宇宙船であり、どこかの星でダークファルスを宇宙船ごと封じ、そのままラグオルに流されたものである 出現する敵は全てダークファルスから生み出された闇のエネミー 接近戦を挑んでくるディメニアンを基本に、強烈な個性を持つ大型エネミーが頻繁に登場。 大型エネミーの対処を誤ると簡単に修羅場になり、死人が出るだろう。 特徴は把握し、大型エネミーに速攻をかけるのがいいだろう。 光ありて 影を成し 対ありて 対無く 不在の在 かかる姿の 転生の 宴 無限なる 律 ここに 印 結びなさん ムゥト ディッツ ポウム
  • ヒルデブルー
    Nativeエネミー 通称「青ゴリ」 ヒルデベアのレアエネミー種。ULT種はヒルデトゥール ブルーの名が指すようにフォイエがギバータに変更されているので、凍結に注意すること エネミーウェポンはヒルデベアと同じく生首を刺した杖なので、ゴリLOVEのアリシアさんが見たら(ry 弱点は炎 EP3ではボーナスAP上昇を持つため、メモルを主体としたデッキなら後半で活躍を狙える 序盤で使おうとしても能力が低く微妙感が拭えない EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 R3 5 12 3 3 3 赤 青・赤・黄・紫・緑 スラッシュ・複 原生エネミー・テクニック可 ボーナスAP上昇・凍結
  • メリカロル
    A.Beastエネミー EP2中ボス勢の中で最も厄介なエネミー 近距離では警告音後に放たれる即死花粉、中~遠距離では混乱効果付き誘導弾(ULTでは即死効果)と隙がない しかも無属性なので、闇耐性をいくら上げても意味がない 他にもサバオリや突進なども使ってくるが、上記の攻撃がヤバすぎるので気にしなくていい 攻撃中はのけぞらないため、戦闘テクニックでなんとかしようとするのはほぼ不可能 密林地区で出てくるものは、一旦部屋外に退避してからライフルや射程が20mを越えるバータで気付かれずに仕留める そのような手段を持たないアンドロイドハンターは、出現に合わせてフリーズトラップ→チャージバルカンなどで瞬殺推奨 とにかくマトモに戦うなどと思ってはいけない 制御塔では地形を利用し、誘導弾を消しながら攻撃を仕掛けよう フォースなら壁で直線攻撃ができなくても、ゾンデやグラ...
  • ヒドゥーム
    A.Beastエネミー 洞窟に出現するパン・アームズの赤色の片割れ。もう片方はミギウム やや遅めの突進をしつつ、無属性のヒドゥームセイバーで攻撃を仕掛けてくる ヒドゥームセイバーはリーチが長く、通路に逃げ込んでも攻撃を食らうときがあるので注意 EP1では軟らかく、EP2では逆に硬い。ミギウムも同様 どういう訳か、EP2では片割れよりも防御的にも耐性的にも固い 弱点はEP1では氷、EP2では炎 EP3ではAP版のコンビを持っているが… 片割れ同様採用の余地がない EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 R4 1 2 0 0 2 赤 青・赤・紫・緑 アタック・単 ABエネミー コンビ
  • デル・ラッピー
    Darkエネミー 元々はEP3オリジナルエネミーの一匹。後にEP4で再登場した。 EP3ではEランクのカードのため手に入れてない人も多いだろう。 EP4ではサンド・ラッピーのレアエネミー種 D因子に侵食されたのか、外皮がディメニアンやデルセイバーのような外観になっており、耐久力が格段に上昇している。 が、攻撃や行動のパターンはラッピー系そのまま。デルとついていてもメギドを吐くような事はないので安心である。 なお、EP3では超巨大であったが、EP4では据え置きの大きさとなっている。 一応、Ultimateなら巨大種も存在するが、レアエネミーの巨大種となると数が限られている上、EP3のはそれよりも大きい
  • ギゾンデ
    雷の中級テクニック。 Machineエネミーをショック状態にさせることがある。 自分からエネミーに電撃を出し、エネミーからエネミーへ次々と電気が襲う。 基本的に範囲は前方だが、結構横にも広がる。 詠唱・硬直共に短く、連射速度は全テクニック中最高。 素手のフォニュームや V801 を装着した高レベルギゾンデでシャーク系をごり押しできる程。 範囲も広めなので手付けにも使える。 EP3ではパンチに次いで乱撃をもつカードの中で手に入りやすい。のでお世話になる人も多いだろう しかし、攻撃レンジが特殊で使いにくいかもしれない。 もっとも、スライサー系のレンジに慣れてればどうということは無いのだが ランク コスト TP レジストカラー レフトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 R3 4 +2 黄・橙 黄 特殊(下記参照)・複 攻撃テクニック 重装備乱撃 ギゾンデ...
  • ザルア
    防御力弱体化テクニック。 周囲のエネミーの防御力を減退させる。 GC以降、レイマーは使えなくなった。 エネミーに掛けなければ効果はないが、減衰量は割合であるため(例えば敵防御力に0.9を掛けるなど)、敵の防御力の高い高難易度ほどこちらのほうが強力となり、 アルティメットにおいては基本的にダメージ上昇率はシフタよりも上。 両方を使えばダメージ大幅アップが期待できる。 ジェルンと違い、効かない敵はごく一部のボス(ボルオプト、ゴルドラゴン)のみであり、基本的に使って損することはない。 ただ、テクニックの効果には一切関わらない。フォースのソロ、もしくはテク専フォースのみのPTならば使う必要はないだろう。 Sランク武器に付加できるザルアはレベル33相当と非常に強力であるが、BBでは下方修正され20前後となってしまった。 アンドロイドレンジャーにとってはSザルアのみ...
  • ズー
    Nativeエネミー Ep4に登場する大きな鳥の姿をしたエネミー。レアエネミーにパズズが存在する。 攻撃頻度こそ低いものの、遠距離からの滑空体当たり、中距離からのレーザー、近距離での火炎放射といった多彩な攻撃手段を有し、 またそれらの攻撃は誘導性、威力共に中々優れているので非常に嫌らしいエネミーとなっている。 その中でも突進は当たると必ずダウンさせられる。混戦の中で唐突に滑空を挟んできてプレイヤーをダウンさせ、 さらに全体への対処を遅らせ、追い込んでくる。また、凍結が無効。 しかし、低ダメージでも一撃与えれば行動が止まる。属性が合っていなくともテクニックの余波を当てるだけで 一切の行動を封じられる。ギフォイエを置く、敵集団ごとラフォイエに巻き込む、物理攻撃なら滑空にマシンガンを 合わせるのが実践的。他を始末してからじっくり料理してやろう。
  • プフィスライム
    A.Beastエネミー。 普段は地面を潜行する水色のスライムだが、プレイヤーにある程度近づくと浮上して攻撃してくる。 浮上中にしかダメージ判定がなく、潜行中はトラップ等一部の例外を除いてほぼ無敵。浮上したまましばらく放っておくと水弾を放つか地面から鎌のような物で攻撃してくる。どちらも他のエネミーにも当たり、後者は潜行中の同種にも当たる。 「最後に出した攻撃がコンボの3段目の状態」の攻撃か中級以上のバータ系テクニックを当てると最大で4体まで分裂する。2つの条件は重複する為、一撃で3体に分裂させる事も可能。 分裂する時にもレアエネミーの出現判定が行われる為、稀にプイィスライムが出る事もある。 但し、一度倒された個体及びそれが変化したレアエネミーはアイテムを落とさなくなる為、リューカー法でレアエネミーを狙う場合は攻撃のし過ぎや同士討ちに注意が必要。 手早く倒したいなら凍結...
  • ブラックペーパーの危険な取引
    エピソード4一人用クエスト外伝 ブラックペーパーの依頼状から始まるEP3伏線的なストーリー設定。 詳しい内容は、ラグオルに現れる「スゥ」に話しかければ聞けるので、是非自分で確かめて欲しい。 このクエストだが、従来のクエストとはいくつか異なる点がある。  ○クエストを進行するには「フォトンクリスタルを所持している」必要がある。   持っていないとラグオルに降りることすら出来ない。  ○エネミーからはアイテムがドロップしない。  ○行動不能になっても経験値が失われない。   ただし、一度の行動不能でクエスト失敗になり、報酬が手に入らなくなるので注意。  ○エネミーを殲滅すると、ブラックペーパーからご褒美としてレアアイテムを貰える。   このレアアイテムであるが、設けられた3種類のエネミーコースと、パーティの難易度によって貰えるものが変わる。(3コース×4難易度で...
  • ギルシャーク
    A.Beastエネミー 洞窟に出現する半魚人のようなエネミー。ULT種はメルクィーク パルシャークより若干速くて強い。・・・何色だコレ? 弱点は雷 EP3ではコスト3にしてこの攻撃力は魅力的 特別な能力は持たないものの、2体並べればAPは7にも上がる この状況ならば、弱気のデメリットを打ち消せる EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N1 3 6 5 2 3 赤 青・赤・黄・紫・緑 アタック・単 ABエネミー・テクニック可 グループ・弱気
  • ゴラン・デトナータ
    Darkエネミー Ep4地下砂漠の基本エネミーであるゴランの最上位種。 基本エネミーの最上位種は下位種より一回り大きいのが通例だったが、こいつのでかさは一回りどころのレベルではない。 それに伴い、ただでさえ長いブレードのリーチがとんでもない事になっている。 行動パターンそのものはピロ・ゴランのそれに準じ、常識外れのリーチと側面ワープとの組み合わせで予想もしないところから攻撃を受ける事も。 弱点は雷。
  • 洞窟
    EP1の第2ステージ ここで出現するエネミーはA.Beastであり、元々原生生物であったのだが、デ・ロル・レ(ダル・ラ・リー)の触手を刺され突然変異してしまった ここのBGMは昔から眠くなることで有名であり、GCトライアルで編曲された際に、オンライン限定だが、さらに眠りを誘発する音楽に変わった エリア1は溶岩が流れる灼熱の洞窟。エリア2では一変して、水場の多い冷たい雰囲気になる。エリア3は鉱山のような場所 ここから、飛び道具を使うエネミーが登場。個性の強い大型エネミーも種類が増える。ハンターはそうした敵が絡まない位置で戦うよう意識したい。 遠距離系の敵はレンジャーが処理に当たるとスムーズ。特にUではオブリリーへの素早い対処は前衛の戦闘を楽にしてくれる。 なお、このステージだけUltimateでも背景が変わらない(ボス部屋は除く) 登場エネミ...
  • ゴバルマ
    A.Beastエネミー ULT洞窟のエネミー。ULT以外ではパルシャーク おめでとう! はんぎょじんは モグラに(ry 紫色だったのが青色に変更 弱点は氷のまま。体色と同じなのでわかりやすくなった ID空だと赤のソードをドロップするので、バルマーと合わせておいしい敵 EP3では脱力が意外と使え、さらに足止めで敵の侵攻も阻止できる しかし、相手がハンターズで防具(カザミノコテとシフタマージ除く)を装備してた場合は…ご愁傷様です EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N2 3 5 2 0 2 赤 青・赤・紫・緑 アタック・単 ABエネミー 脱力・足止め
  • エビルシャーク
    A.Beastエネミー 洞窟に出現する半魚人のようなエネミー。ULT種はバルマー シャーク系は遺跡に出現するディメニアン系と並んでPSOの基本と呼ばれる敵(ブーマ系はのけぞりが速く、攻撃が遅い) こちらを認識したら雄叫びを上げ、その後真っ直ぐ近づいてきて殴りかかってくる基本的な雑魚。緑色をしている 弱点は炎 EP3ではテクニックも使えるブーマみたいな感じ テクニックデッキなら入れるかもしれないけど、基本アル・ラッピーの方が役立つと思います EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N4 2 3 3 3 3 赤 青・赤・黄・紫・緑 アタック・単 ABエネミー・テクニック可 なし
  • 中央管理区
    EP2の第3ステージ。 GC版で初登場したフィールドで、ガル・ダ・バル島を構成するエリアの1つ。 入り口となるメインゲートはロックされており、入る為には海岸地区、密林地区、高山地区の3つのセキュリティを解除しなければならない。 セキュリティ解除後は雷雲と濃霧が立ち込めるダムの上を、エネミーの襲撃とレーザーセンサーを掻い潜りながら進んでいく。 尚、設定上は制御塔もこのエリアの一部だが、素潜りでは入れないので事実上の別ステージ扱いとなっている。 これまでのステージとは異なり、セキュリティが存在する3つの地区は好きな順番で攻略が可能。 エリア1つ1つは小さく短いものの、攻略するにはボスエリアを除いても5つものエリアを回らなければならず、実際は結構な長丁場。 視認出来ないトラップと厄介なエネミーが多く、特にアルティメットではウル・ギボンがギゾンデを撃ってくる為、 キュア/ショ...
  • ギャランゾ
    戦車を模したMachine系のエネミー 攻撃方法はミサイル発射が主だが、一部ランチャーは装甲で隠れており攻撃を加えることによって装甲がはがれるため 次第に攻撃力が増していく。ちなみにミサイルはフレンドファイアー(敵にも当たる)するため、混乱させることによって楽に場を掃討することができる なお、地雷攻撃を仕掛けることもあるのだが…ほとんど命中しないため知らないプレイヤーも多い EP3では特殊能力・集中を持っているためダメージを受けるほど強くなるのを再現している イモータリティとのコンボは強力 DC・PC 難易度 HP 攻撃力 防御力 命中 回避 運 炎耐性 氷耐性 雷耐性 光耐性 闇耐性 EX耐性 経験値 N 506/410 49/38 90 - 80 - 0 40 90 60 35/38 25/20 22 H 1000/729 80 188 - 108 - 2...
  • @wiki全体から「防御エネミー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索