ボス・強敵攻略

「ボス・強敵攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボス・強敵攻略」(2023/02/21 (火) 14:24:14) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//属性とかを追加しておきました。 あとこのコメントは消しちゃってかまわないです。  platinum //HPおよびV2V3の居場所など、追加情報求む。 #contents *ファイアマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|300| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|炎| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|水| オススメチップ:キャノン、ワイドソード 移動はほぼランダム、ほとんどのチップでよろけが取れる。 最初の敵ということで行動パターンも単調で、苦戦することはないはず。 ファイアマンの移動は今までのウイルスとは違い、規則性無しでエリア内を移動しまくるのでバトルチップが当て辛くなっている。 ただ移動が早いわけではないので、落ち着いてライン取りをし攻撃を当てよう。 攻撃時に準備動作を取るので、攻撃を当てて中断させれば完封も夢ではない。 インターネット1にてV2、V3と遭遇。 -攻撃パターン ファイアアーム(横ライン一直線の炎攻撃) バーナーボム(こちらのランダム3マスにボム発射。ボムは一定時間で爆発し、マスに炎を残す) フレイムタワー(チップのフレイムタワーと同様の攻撃) *ナンバーマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:ショックウェーブ、アースクェイク1 移動無し、最後列から動かない。 バスター以外のほとんどの攻撃でよろけが取れる。 ''雑魚。'' バスターの性能が低い序盤ではナンバーボールに苦戦しがちだが、バスターの性能が上がったならば敵ではないだろう。 HPが低下すると攻撃パターンがカウントボムとサイコロボムに変化。 ソードは無論当たらないので、丁寧に射撃でダメージを取っていこう。 お勧めは○○ガン系。ボールを破壊しつつダメージを奪える。 -攻撃パターン ナンバーボール(縦一列にボールを配置。ボールがこちらに向かって前進してくる。ボールは破壊可能で、ボールによって耐久値が異なる) カウントボム(チップのカウントボムと同じ) サイコロボム(サイコロがこちらのフィールドに落ちてきて一定時間後爆発、こちらのフィールド全体にダメージ。ダメージはサイコロの出目で変動?) *ガッツマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|400| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:ハイキャノン、ソード V1はほとんどの攻撃でよろけ、V2以降は一部の強力な攻撃でなければよろけなし。 移動はランダム。 ランダムに移動してショックウェーブを放つ。こちらが最前列にいる場合はガッツパンチをはなってくる。 また突如高速で動き回り、ガッツハンマーかパンチを放ってくる場合がある。 通常時は「ショックウェーブとパンチで攻撃してくるのを3〜4回」>「高速移動からのハンマーorパンチ」を繰り返す。 ショックウェーブの回避は簡単だが、問題なのはガッツハンマー。 ガッツマンのいる自分のエリアの横列にひびを入れてくる。大幅に移動を阻害し、中央に放たれればショックウェーブの回避は困難となる。 さらにヒビが回復する前にもう一度ハンマーを放ってくる場合もあり、その場合も回避は困難となる。心配ならパネルリターンを使うといい。 また最前列で待機し、ハンマーやパンチに対しソードでカウンターを狙うのも自信があるなら試すと良い。 しかし、ハンマー後に最前列のヒビパネルを穴に変え、後列に下がることによりガッツマンの攻撃全てをこちらに届かないようにすることが出来る。 能動的にパネルアウトで攻撃を防ぐのも良い。 -攻撃パターン ショックウェーブ(メットールのものと同一) ガッツパンチ(目の前にパンチ) ガッツハンマー(自エリア横一列をひびに) *ストーンマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|600| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:フレイムタワー、ソニックウェーブ 最後列から一歩も動かない。よろけは取れる。 攻撃パターンはストーンキューブ設置と、岩をランダムでこちらのエリアに落下させる攻撃のみ。 ''雑魚''。 ソード系が通用しないがそれだけ。回避もしないので射撃系チップにガンガン被弾してくれる。 ホウガンもアースクエイクも避けない。 HPが減ると破壊不能の砲台を出現させ、レーザーを放ってくる。 それも見てから避けられるだろう。 インターネット3にてV2、V3と遭遇。 -攻撃パターン ストーンキューブ設置(自エリアにストーンキューブ設置。自エリアには一個しか残らず、次のを設置すると前のは消える) 岩(こちらのエリアにランダムで落下させてくる) レーザー(砲台を出現させレーザー) *アイスマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|500| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|水| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|電| オススメチップ:エリアスチール、エレキソード 最初の強敵。 エリア移動はランダム、攻撃力の高い攻撃でなければよろけなし。 最初に自エリアの最前列全てにアイスキューブを設置し、確定でその後フリーズボムを放ってくる。 この時折放ってくるフリーズボムがくせ者で、上下左右に攻撃範囲がある上に、命中するとロックマンは凍結してしまう。 凍結はレバガチャとボタン連打で回復可能。 また、こちらが射線状にいると相手はアイスキューブをこちらに蹴り飛ばしてくる。 フリーズボムを丁寧にかわしつつ、ワンチャンスにダメージを奪ってしまおう。 キューブ設置時には必ず最前列に来るので、そこをロングソードでキューブごと、またはワイド系のソードで脇から斬るのはお勧め。 エリアスチールでフィールドに余裕を持たせると、攻略しやすい。 -攻撃パターン フリーズボム(ロックマンがいる場所にボムを投擲。着弾すると上下左右に氷柱が発生、命中すると凍結) アイスキューブ設置(自エリア最前列にアイスキューブを設置) アイスキューブ蹴り飛ばし(アイスキューブ設置中もしくはアイスマン移動中にこちらがアイスキューブの射線状にいると使用。キューブを蹴り飛ばしこちらに飛ばしてくる) *スカルマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:エレキサークル系、ファイアマン 強敵その2。 移動はこちらのいる横列に優先的に移動してくる。ある程度威力の高い攻撃でよろけ。 通常時はこちらのいる横列に移動して鬼火を放ってくるのみだが、数回の攻撃の後にこちらのフィールドに二つのボーンストーカーを放ってくる。 ボーンストーカーはこちらのフィールドに残り、ゆっくりとこちらに向けて移動する。移動の遅いサンダーボールを連想してもらうとわかりやすい。 ストーカーは破壊可能だが硬い。スカルマン本体に高いダメージを与えると回収されるので、それを狙った方が賢明か。 ストーカーはロックマンが被弾するか、破壊orスカルマンへの大ダメージで回収。 本当に厄介なのは「ストーカーが存在している間にもスカルマンは平常通り攻撃してくる」ということ。 特に威力の高いシャレーコーベイには注意したい。 自陣に設置される類のチップはお勧めできない。 エレキサークルならば、まとわりついたストーカーを破壊できる上に攻撃力も高い。 横への射程が無限の、ファイアマンも有効。 -攻撃パターン オニビ(キャンデービルの通常攻撃と同様) ボーンストーカー(上記説明文参照) シャレーコーベイ(ストーカー使用後のみ使用?こちらのいるマスに向けて巨大な頭を落下させる) *ウッドマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|木| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|炎| *シャークマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|水| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|電| 2つのヒレと1つの本体があり、見た目だけでは全く判別できないが、本体の初期位置は真ん中。 しかし、バスターなどの攻撃を当てれば音が違い、更に攻撃が本体にあたるとその後に移動が停止し顔を出すので判別可能。 ただし、ヒレが光ったときはガード状態となりブレイク付加以外の攻撃を受け付けないので気をつけよう。 また、1つのヒレが体当たりしている途中は他のヒレは体当たりしてこないので、本体以外のヒレに体当たり攻撃を出させればその隙にバスターなどでどちらが本物かを判別することも出来る。 攻撃を受けた後は顔を出し、1度アクアタワーを出してくるが、同時に他のヒレも止まるわけではなく普通に攻撃してくるので厄介。 パネルアウトなどでヒレの体当たりやアクアタワーの攻撃を防げるのでそれを利用するのがよい。 アクアタワーが消え去った後は2つの偽者のヒレと1つの本体のヒレに戻ってしまう。 このときに本体と偽者の位置が入れ替わることがあり、入れ替わった場合は再度本体を探す必要がある。 ダメージによるよろけがないので、連続攻撃がすべてヒットする。 -攻撃パターン 体当たり(バリアなどで防げず、シールドも無効。攻撃中はガード状態。) アクアタワー(上記説明文参照。アモナキュールの攻撃と同様。) *カラードマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:クロスボム、リモコゴロー 最後列に陣取り、移動は上下のみ、強力な攻撃でよろけ? カラードマンは二体のザコを連れて登場する。一切攻撃を受け付けないので破壊するのは不可能。 非常に邪魔だが、パネルアウトやデスマッチ系を使うことによって移動範囲を狭めることも可能。 カラードマンは一番奥のエリアから動かないので、当然ながらソード攻撃は通用しない。 二体の雑魚のおかげで、射線を通すのすら一苦労。 ボム、ホウガンなどの投擲攻撃が非常に有効。優先的にフォルダに入れるといい。 ボール発射中はそのマスから本体は動かない。 ボール発射中によろけを取るとボールを即時帰還させられるので、有効活用すべし。 ウラインターネット5にてV2V3と遭遇。 -攻撃パターン ボール(プクール系と似た、バウンドするボールによる攻撃。破壊可能。) フレイムタワー(赤ザコ点滅後、フレイムタワー) アクアタワー(青ザコ点滅後、アクアタワー) *エレキマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|電| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|木| オススメチップ:ウッドマン、エリアスチール エレキマンは最初は絶対に倒すことができないが、イベントで倒せるようになる。 強力な攻撃でよろけ、移動はランダムで比較的ゆっくり目。 攻撃力は高いものの攻撃の頻度は高くなく、落ち着いて対処すれば決して凶悪な相手ではない。 基本的にはこちらのエリアに雷を落とす落雷と、柱の設置を行ってくる。 厄介なのは柱の方で、最悪なのは柱が残ったまま落雷に持ち込まれるパターン。 どちらの攻撃も単体では脅威ではないので、柱が出てきたら落ち着いて破壊、落雷は動き回って回避と対策を徹底しよう。 HPが減少してくると最後列で自身のどちらかの隣に柱を召喚し、雷で体力を回復しようとする。 これは柱の破壊かエレキマンのよロケで阻止可能。むしろ射撃系チップを当てるチャンスだろう。 ウラインターネット2にてV2V3と遭遇。 -攻撃パターン 落雷(こちらのいる場所に向け、連続で雷) 柱の電流(自エリアと敵エリアに合計3つの柱を設置。柱の間に規則的に電流が流れる) 自身への落雷(最後列に下がり、雷を自身に落として体力回復) *ブルース |BGCOLOR(#99ffcc):HP|500| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:ナイトソード、エリアスチール よろけ時間が短い。通常時は最後列をランダムに上下移動、50以上のダメージでほとんどよろけが取れる。 ブルースは移動している間はどんな攻撃(バトルチップ)もシールドでガードしてしまうので注意。 つまり、ブルースにダメージを与える為にはナビチップを使うかブルースが攻撃をして出来た隙を狙うしかない。 ただし、カウントボムの設置によるダメージとソード、及び範囲攻撃系のボムは例外として移動中でも当てることが可能。 長期戦になると回復手段が無くなり勝算は薄くなってくる。 攻撃パターンにチャージ後にロックマン正面に移動してワイドソード攻撃*3もあるが、切った後自陣に戻るので前後動だけで回避可能 &strong(){攻略} 先ず、最前列で待機がデフォルト。 するとブルースは二種類の行動パターンのどちらかで攻撃してくる。 「チャージしてロックマンの目前に移動しワイドソード」、もしくは「ロックマンの目前に移動しファイターソード」の二つだ。 この二つはチャージの有無で見分けられる。 後は、回避して強力な攻撃を叩き込むだけだ。 回避に余裕がある中央最前列がお勧め。 -攻撃パターン ガード(ブレイク属性以外の攻撃を防ぐ) ワイドソード(ロックマンの目前に踏み込みワイドソード攻撃) ファイターソード(ロックマンの目前に踏み込みファイターソード) *クロックマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|700| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| ウラインターネット9にてV2V3と遭遇。 [[クロックマンの技>http://www.capcom.co.jp/rockman/exe_oss/game/clockman.html]] 画面中央に配置されている時計の時刻に対応した攻撃を繰り出してくる。最初は12時からスタート。 どれも厄介な攻撃だが、言うなればこれは「攻撃パターンが半ば固定されている」ということ。 対策が練りやすいのは幸いだ。 80ダメージ程度の攻撃でよろけ。移動は2〜3回素早く移動した後、少し止まり、再び移動する。 通常時は時計の針のようなブーメランをこちらに飛ばす攻撃しかしてこないが、これが非常に厄介。 このブーメランは弾速が非常に遅く、これによりロックマンの動きが阻害され、攻撃の回避が難しくなるのだ。酷いときは3列全てに飛ばしてくる。 破壊は可能だが耐久力は高く、出させないようにした方が得策だろう。 こちらと同じ横列にいる時に優先的に飛ばしてくるので、その癖を利用して誘導すると良い。 以下、時刻に対応した攻撃 3時:攻撃直前までのこちらの位置をサーチし、こちらのいる横列に、貫通属性のレーザー。ブーメランの位置によっては回避不能となるので注意。時折ビームに混じりクロックマンがこちらのエリアの最前列に出現する。 6時:2系列のバンブーランスのように、こちらの最後列にクリムゾンドラゴンが出現。時折クロックマンが混じる。これは注意していればさほど脅威ではない。 9時:ブライを召喚、ブライはこちらの位置をサーチしブルースの如くソードで斬りつけてくる。 ''最も注意すべき攻撃。'' ブーメランの位置によっては回避が困難になる上、ブライ攻撃中にも''クロックマン本体は攻撃してくる。'' しかもブライ本体にもダメージがあり、非常に厄介。 こればかりは運も絡んでくる。ブーメランが邪魔なときはチップを使ってしまっても構わない。 デフォルトでは三回、V2V3になるごとにブライの攻撃回数は一回増える。 12時:エリア中央の時計を移動させ、こちらのエリアの右と中央の縦列に向けて極太レーザー。最も回避しやすい攻撃で、クロックマンの動きも止まるため攻撃当て放題。 12時のビーム発射及びこちらのエリアに出現したクロックマンはスーパーアーマーを持ち、無敵時間はあるがよろける事は無い。 移動速度が速いので、ビックボムやソード系など攻撃範囲の広いチップが有効。 ブーメランが見えたら可能な限り破壊して回避場所は常に確保しよう。 ブーメランはナビチップの攻撃で破壊されないという特性があるので注意。 *SSロックマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|700| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| こちらのロックマンと似たような攻撃を仕掛けてくる。 目立って強力な攻撃は仕掛けてこないが、HPが減るとウォーロックを使った攻撃を繰り出してくる。 落ち着いて戦えば負ける相手ではない。 -攻撃パターン(情報求む) 通常バスター 連射バスター(発射前に攻撃するラインが点滅、バスターを連射) チャージバスター(こちらと同一の横ラインに移動し、溜めバスター) シールド その他、ソード各種、ウォーロックによる攻撃、ウォーロックアタックによる踏み込み斬りを確認。 *ボンバーマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:エリアスチール、カウントボム3 全ての攻撃に爆弾を使用する。 よろけはあるが、よほど攻撃力の高い攻撃でなければよろけ・無敵は発生しない。 最初に爆弾を一発蹴り込み、それ以降は 「敵エリアにフィールドに爆弾を三つ設置」>「順にこちらのエリアに蹴り飛ばす」 を繰り返し、能動的に移動はしない。 爆弾で射線が通りにくく、射撃系の武器は通りにくい。最後列に陣取るタイプのボス同様、投擲武器が有効だろう。 爆弾を蹴りに来た時にソードを当てるのも有効。 パターンが単調で対策は立てやすいが、一筋縄では行かない。 爆弾は爆発すると十字に爆発を起こす。射程は無限。 単体では回避は簡単だが、ボンバーマンは3つ連続で蹴り込んでくる。これを落ち着いて回避できるかがSランクへの鍵。 しかも爆弾は爆弾同士爆風で誘爆し、回避タイミングを狂わせる。 爆弾を蹴り込む前に爆弾はある程度破壊しておこう。 爆弾は爆発までタイムラグがあるため、位置を確認したら落ち着いて回避しよう。 問題は後半、ステルスマインを使用してきたとき。一気に回避がリスクのある行動になる。 バリアなどが有用。ステルスマインを使用する状態が長く続かないうちに、一気に畳み掛けて終わらせよう。 相手のエリアの爆弾は''こちらの炎属性攻撃で誘爆させることが出来る。'' 相手に大ダメージを通すチャンスなので、炎属性チップを積極的にフォルダに入れると有利に試合を展開できるだろう。 余談だが、相手は自分のエリアが何らかの攻撃でひとつになると''鬼のように爆弾を蹴り込んでくる。'' 回避は相当に難しいので、ガッツマンやデスマッチはボンバーマンとの戦いでは封印しておこう。 ウラインターネット7にてV2V3と遭遇。 -攻撃パターン 爆弾シュート(爆弾をこちらのエリアに蹴り込んでくる) ステルスマイン(体力減少で使用?チップと同じもの) *マジックマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|700| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:ガイアハンマー3、ガッツマンV3 真のラスボスかも知れない…それほどの強さである。 こころしてかかるように。 よろけなし(被弾による無敵はあり)?移動はしない。敵エリア最後列の中心部に陣取って動かない。 マジックマン自身は目の前の一列に炎を発射する攻撃しかしてこないが、ザコ敵の召還を同時に行ってくるので非常に厄介。 まずはチップを使ってザコを倒し、その後本体を急いで攻撃しよう、焦りは禁物だが短期決戦を望みたい。 スカルマンやシャークマンと同じく、厄介なのはウイルスとの連携。 全体攻撃が可能なチップが非常に有効だが、本体への集中攻撃も忘れないように。 回避が無理だと思ったら被弾の無敵を利用し、多少強引に攻めて包囲を突破した方が事態を打開できる場面も。 メットールが出た時点でウイルスへの攻撃をやめるというのも手段の一つ。 ウラインターネット10にてV2V3と遭遇。 -攻撃パターン 炎(スカルマンのオニビと同様の攻撃) ウイルス召喚(召喚時に自身もいったん消え、出現と同時に雑魚二体を魔法陣から召喚。ゴースラー3、メットール2、クモンペ3rd,、スウォータル、各種メガリアを確認。追記求む) *ドリームウイルス |BGCOLOR(#99ffcc):HP|1000| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:パラディンソード、ブルースV3 敵エリア中央から移動なし、よろけなし。 これまでの戦いをくぐり抜けてきたならば、勝機が無い相手ではない。 ドリームウイルスは常時ドリームオーラを展開しており、100未満のダメージを無効化する。 それだけならまだしも、このオーラはドリームウイルスの攻撃ごとに復活し、破壊してもまたすぐに展開されるのだ。 さらに敵最前列の穴からは常にドリームビットが沸き出し、色に対応した攻撃を繰り出してくる。 オーラをいちいちはがしていたのではらちがあかない。 オーラはドリームウイルスが攻撃する時に限り剥がれる。その時には攻撃を通すことが出来る。 相手の強力な攻撃に晒されねばならないリスキーな瞬間だが、この時を狙わない手は無い。 むしろ下手にオーラをはがさずドリームビットの破壊に通常は専念し、攻撃を待って撃つのが得策だろう。 HP減少後はさらに攻撃は苛烈になる(ドリームビットの出現頻度増加?)。 -攻撃パターン [ドリームビット] アクアタワー(青ウイルス) ウッディタワー(緑ウイルス) ファイア(スカルマンのオニビと同一、赤ウイルス) サンダーボール(黄ウイルス) [ドリームウイルス] ソード(縦3横2マスの巨大ソード) レーザー(貫通属性のレーザーを横一列に照射) メテオ(メテオが落下、HP減少後のみ?着弾後、ガイアントの攻撃と同様の衝撃波が発生) *ファラオマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|800| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:アースクェイク3、ビッグボム、ラットン3、ファイターソード系、ダイナウェーブ等々最後列まで届くもの ''ロックマンの立ち位置はエリア最前列で固定。すべての攻撃を縦移動だけでかわせるので横に移動する必要はない。'' ファラオマンは常にエリア最後列をゆっくりと上下に移動している。 なのでソード系のチップ(ファイター、ナイト、パラディン以外)や近接攻撃チップはフォルダに入れないようにしよう。 エリアスチールを使ってもファラオマンはエリアを取り戻すまで何度でもエリアスチールを使ってくるので''無駄''。 敵エリア最前列のどこかにカンオケを設置してくる。 カンオケからレーザー、ラットン、ストーンキューブのどれかの攻撃をしてくるのでカンオケの前に立たないように上下に移動してかわそう。 ちなみにラットンは横一直線にしか移動しないので安心しよう。ストーンキューブは回避すると自エリア最後列に残る。 暗転攻撃でファラオトラップを設置してくる。地雷攻撃 ステルスマインと違い設置された場所が分かるうえに最前列に設置されることはあまりないのでまず踏む事はない。 最前列に設置されたら踏まないように残りの2マスだけで移動するようにしよう。 トラップを踏んでしまうとポイズンアヌビス、エッグスネーク2、アローのいずれかの攻撃をしてくる。 特にエッグスネークが来ると回避は困難になる。踏まないように注意しよう。 攻撃方法は最前列中央でビッグボムorアースクェイク2,3を使おう。ロックマンがのけぞらない限り確実にヒットするので安心。 横列を合わせてファイターソード系やダイナウェーブも有効。 ラットンに至ってはどこから使ってもヒットする。ただしカンオケに当たると消滅してしまうので注意。 *シャドーマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|800| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ: 攻撃力の高い攻撃でよろけるが、ガッツシュートでよろけないのにラットン2やソード系でよろける謎のよろけ判定を持つ。 癖の無い相手。攻撃頻度は少なく、移動頻度が多い。 自発的に攻撃してくる事は少ないが、攻撃力が高いため気をつけたい。 とはいえ、特に回避の難しい攻撃を繰り出してくるわけではないので注意を払えば別段恐ろしい相手ではない。 分身はバスター一発で消えるが、非常に紛らわしい。本体も高速移動するので分身中はバスター連射で分身の消去を優先しよう。 分身の消去を怠ると、この後の横列への攻撃が回避できない。注意。 また、ほぼ常に変わり身を仕込んでおり、不用意な攻撃は回避される。 変わり身は自身がいったん消えた後、こちらをサーチして手裏剣を投げてくるというもの。 こちらが移動していれば当たる事は無いが、強力な一撃をスカされるのがいちばんの問題。 攻撃に反応して繰り出す場合と自発的に繰り出す場合があるので、出来ればためバスターなどで変わり身を解除してから一撃を叩き込みたい。 変わり身後はそのまま着地しわずかな隙を晒すので、そこがいちばんのチャンスだ。 倒す分には問題ない相手だが、時間がかかり30秒以内の撃破を逃してしまう場合が多い。 焦らず、ワンチャンスに一撃を叩き込んで勝負をモノにしろ。 -攻撃パターン 爆破攻撃(横列をまとめて攻撃) 変わり身(空中から手裏剣三発をこちらに向け打ち込む) *フォルテ |BGCOLOR(#99ffcc):HP|1500| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:パラディンソード、ユカシタ ''このゲーム最大の強敵、出現条件が揃ってからはウラインターネット12でランダムに出現するため、要セーブ。'' 威力200以上の攻撃でよろける。''ガッツシュートではよろけない。''酷い話だ。 移動はランダムで、常時ドリームオーラを纏っているため攻撃力100以下の攻撃は無効にされる。通常は 「移動を繰り返し、こちらと横ラインが合うとショット」>「最後列でドリームオーラを解除し、必殺攻撃準備」 のパターンを繰り返す。 どの攻撃も威力が150越えしており、ひどいと30秒以内でデリートされる。通常攻撃は絶対に回避、必殺攻撃を上手く処理できるかが攻略の鍵。 オーラをはがしても、必殺攻撃の開始と共に再装着されるのでやるだけ無駄。 むしろ、必殺攻撃を準備しているわずかな隙を狙うべき。腕にエネルギーを溜めているこの時に限りオーラは解除され、自由に攻撃が通る。 この最大のチャンスに一撃を叩き込んでフォルテをのけぞらせることが出来れば、必殺攻撃を中断させることが出来るばかりか、その後フォルテは次の必殺攻撃準備までオーラを再装着しない。相手をのけぞらせ続けることが出来れば、意外と高ランクも夢ではない。 しかし、''必殺攻撃は絶対に出させてはいけない。'' 三種類ある攻撃のどれもが回避困難かつ長時間攻撃し、200ダメージどころか酷ければ400、600と持って行かれる。 だが、ロックマンエグゼは運が絡むゲームである。手札に威力200以上のチップが来ないこともあるだろう。 そんなときのために、''回避系チップは必須。''ユカシタやテンジョウウラ、インビジブル3が輝くときだ。 要約すると、 ''「いかに相手の必殺を潰し続けられるか」''ということ。 いったん相手のペースに持ち込まれるとHP最大からでも一瞬で蒸発する。神経を集中し、短期決戦を心がけるべし。 流星ならば、幾分か楽になる。 ブレイクハンマーの威力が200越えした今作において、ロックオンからのハンマーは一撃でフォルテをよろけさせることが出来る。 さらに攻撃に対してもシールドで回避の負担を軽減でき、対フォルテにおいて有利な要素が多い。 パラディンソードとブレイクハンマーをありったけ持ち、高威力のPAも絡めていけばこちらのHPが尽きる前にフォルテをデリートすることが出来るだろう。 ホウガンも可。 -攻撃パターン 光弾(通常時はこれ。弾速が早い) 光弾乱射(必殺その一。エリア全域に光弾を乱射、ロックマンの無敵時間よりも長い攻撃時間を持つ) 移動光弾(必殺その二。こちらのエリアを光弾が移動、サテラのロックオンサイトの軌道を縦にしたような軌道を取る。いちばん回避しやすい攻撃) 爆発(必殺その三。こちらのエリアに、連続でかつランダムで爆発を発生させる。ウッドマンの攻撃に酷似。攻撃回数が増えるにつれ攻撃までの間隔短縮)
//属性とかを追加しておきました。 あとこのコメントは消しちゃってかまわないです。  platinum //HPおよびV2V3の居場所など、追加情報求む。 #contents *ファイアマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|300| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|炎| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|水| オススメチップ:キャノン、ワイドソード 移動はほぼランダム、ほとんどのチップでよろけが取れる。 最初の敵ということで行動パターンも単調で、苦戦することはないはず。 ファイアマンの移動は今までのウイルスとは違い、規則性無しでエリア内を移動しまくるのでバトルチップが当て辛くなっている。 ただ移動が早いわけではないので、落ち着いてライン取りをし攻撃を当てよう。 攻撃時に準備動作を取るので、攻撃を当てて中断させれば完封も夢ではない。 インターネット1にてV2、V3と遭遇。 -攻撃パターン ファイアアーム(横ライン一直線の炎攻撃) バーナーボム(こちらのランダム3マスにボム発射。ボムは一定時間で爆発し、マスに炎を残す) フレイムタワー(チップのフレイムタワーと同様の攻撃) *ナンバーマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:ショックウェーブ、アースクェイク1 移動無し、最後列から動かない。 バスター以外のほとんどの攻撃でよろけが取れる。 ''雑魚。'' バスターの性能が低い序盤ではナンバーボールに苦戦しがちだが、バスターの性能が上がったならば敵ではないだろう。 HPが低下すると攻撃パターンがカウントボムとサイコロボムに変化。 ソードは無論当たらないので、丁寧に射撃でダメージを取っていこう。 お勧めは○○ガン系。ボールを破壊しつつダメージを奪える。 -攻撃パターン ナンバーボール(縦一列にボールを配置。ボールがこちらに向かって前進してくる。ボールは破壊可能で、ボールによって耐久値が異なる) カウントボム(チップのカウントボムと同じ) サイコロボム(サイコロがこちらのフィールドに落ちてきて一定時間後爆発、こちらのフィールド全体にダメージ。ダメージはサイコロの出目で変動?) *ガッツマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|400| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:ハイキャノン、ソード V1はほとんどの攻撃でよろけ、V2以降は一部の強力な攻撃でなければよろけなし。 移動はランダム。 ランダムに移動してショックウェーブを放つ。こちらが最前列にいる場合はガッツパンチをはなってくる。 また突如高速で動き回り、ガッツハンマーかパンチを放ってくる場合がある。 通常時は「ショックウェーブとパンチで攻撃してくるのを3〜4回」>「高速移動からのハンマーorパンチ」を繰り返す。 ショックウェーブの回避は簡単だが、問題なのはガッツハンマー。 ガッツマンのいる自分のエリアの横列にひびを入れてくる。大幅に移動を阻害し、中央に放たれればショックウェーブの回避は困難となる。 さらにヒビが回復する前にもう一度ハンマーを放ってくる場合もあり、その場合も回避は困難となる。心配ならパネルリターンを使うといい。 また最前列で待機し、ハンマーやパンチに対しソードでカウンターを狙うのも自信があるなら試すと良い。 しかし、ハンマー後に最前列のヒビパネルを穴に変え、後列に下がることによりガッツマンの攻撃全てをこちらに届かないようにすることが出来る。 能動的にパネルアウトで攻撃を防ぐのも良い。 -攻撃パターン ショックウェーブ(メットールのものと同一) ガッツパンチ(目の前にパンチ) ガッツハンマー(自エリア横一列をひびに) *ストーンマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|600| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:フレイムタワー、ソニックウェーブ 最後列から一歩も動かない。よろけは取れる。 攻撃パターンはストーンキューブ設置と、岩をランダムでこちらのエリアに落下させる攻撃のみ。 ''雑魚''。 ソード系が通用しないがそれだけ。回避もしないので射撃系チップにガンガン被弾してくれる。 ホウガンもアースクエイクも避けない。 HPが減ると破壊不能の砲台を出現させ、レーザーを放ってくる。 それも見てから避けられるだろう。 インターネット3にてV2、V3と遭遇。 -攻撃パターン ストーンキューブ設置(自エリアにストーンキューブ設置。自エリアには一個しか残らず、次のを設置すると前のは消える) 岩(こちらのエリアにランダムで落下させてくる) レーザー(砲台を出現させレーザー) *アイスマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|500| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|水| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|電| オススメチップ:エリアスチール、エレキソード 最初の強敵。 エリア移動はランダム、攻撃力の高い攻撃でなければよろけなし。 最初に自エリアの最前列全てにアイスキューブを設置し、確定でその後フリーズボムを放ってくる。 この時折放ってくるフリーズボムがくせ者で、上下左右に攻撃範囲がある上に、命中するとロックマンは凍結してしまう。 凍結はレバガチャとボタン連打で回復可能。 また、こちらが射線状にいると相手はアイスキューブをこちらに蹴り飛ばしてくる。 フリーズボムを丁寧にかわしつつ、ワンチャンスにダメージを奪ってしまおう。 キューブ設置時には必ず最前列に来るので、そこをロングソードでキューブごと、またはワイド系のソードで脇から斬るのはお勧め。 エリアスチールでフィールドに余裕を持たせると、攻略しやすい。 -攻撃パターン フリーズボム(ロックマンがいる場所にボムを投擲。着弾すると上下左右に氷柱が発生、命中すると凍結) アイスキューブ設置(自エリア最前列にアイスキューブを設置) アイスキューブ蹴り飛ばし(アイスキューブ設置中もしくはアイスマン移動中にこちらがアイスキューブの射線状にいると使用。キューブを蹴り飛ばしこちらに飛ばしてくる) *スカルマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:エレキサークル系、ファイアマン 強敵その2。 移動はこちらのいる横列に優先的に移動してくる。ある程度威力の高い攻撃でよろけ。 通常時はこちらのいる横列に移動して鬼火を放ってくるのみだが、数回の攻撃の後にこちらのフィールドに二つのボーンストーカーを放ってくる。 ボーンストーカーはこちらのフィールドに残り、ゆっくりとこちらに向けて移動する。移動の遅いサンダーボールを連想してもらうとわかりやすい。 ストーカーは破壊可能だが硬い。スカルマン本体に高いダメージを与えると回収されるので、それを狙った方が賢明か。 ストーカーはロックマンが被弾するか、破壊orスカルマンへの大ダメージで回収。 本当に厄介なのは「ストーカーが存在している間にもスカルマンは平常通り攻撃してくる」ということ。 特に威力の高いシャレーコーベイには注意したい。 自陣に設置される類のチップはお勧めできない。 エレキサークルならば、まとわりついたストーカーを破壊できる上に攻撃力も高い。 横への射程が無限の、ファイアマンも有効。 -攻撃パターン オニビ(キャンデービルの通常攻撃と同様) ボーンストーカー(上記説明文参照) シャレーコーベイ(ストーカー使用後のみ使用?こちらのいるマスに向けて巨大な頭を落下させる) *ウッドマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|木| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|炎| *シャークマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|水| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|電| 2つのヒレと1つの本体があり、見た目だけでは全く判別できないが、本体の初期位置は真ん中。 しかし、バスターなどの攻撃を当てれば音が違い、更に攻撃が本体にあたるとその後に移動が停止し顔を出すので判別可能。 ただし、ヒレが光ったときはガード状態となりブレイク付加以外の攻撃を受け付けないので気をつけよう。 また、1つのヒレが体当たりしている途中は他のヒレは体当たりしてこないので、本体以外のヒレに体当たり攻撃を出させればその隙にバスターなどでどちらが本物かを判別することも出来る。 攻撃を受けた後は顔を出し、1度アクアタワーを出してくるが、同時に他のヒレも止まるわけではなく普通に攻撃してくるので厄介。 パネルアウトなどでヒレの体当たりやアクアタワーの攻撃を防げるのでそれを利用するのがよい。 アクアタワーが消え去った後は2つの偽者のヒレと1つの本体のヒレに戻ってしまう。 このときに本体と偽者の位置が入れ替わることがあり、入れ替わった場合は再度本体を探す必要がある。 ダメージによるよろけがないので、連続攻撃がすべてヒットする。 -攻撃パターン 体当たり(バリアなどで防げず、シールドも無効。攻撃中はガード状態。) アクアタワー(上記説明文参照。アモナキュールの攻撃と同様。) *カラードマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:クロスボム、リモコゴロー 最後列に陣取り、移動は上下のみ、強力な攻撃でよろけ? カラードマンは二体のザコを連れて登場する。一切攻撃を受け付けないので破壊するのは不可能。 非常に邪魔だが、パネルアウトやデスマッチ系を使うことによって移動範囲を狭めることも可能。 カラードマンは一番奥のエリアから動かないので、当然ながらソード攻撃は通用しない。 二体の雑魚のおかげで、射線を通すのすら一苦労。 ボム、ホウガンなどの投擲攻撃が非常に有効。優先的にフォルダに入れるといい。 ボール発射中はそのマスから本体は動かない。 ボール発射中によろけを取るとボールを即時帰還させられるので、有効活用すべし。 ウラインターネット5にてV2V3と遭遇。 -攻撃パターン ボール(プクール系と似た、バウンドするボールによる攻撃。破壊可能。) フレイムタワー(赤ザコ点滅後、フレイムタワー) アクアタワー(青ザコ点滅後、アクアタワー) *エレキマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|電| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|木| オススメチップ:ウッドマン、エリアスチール エレキマンは最初は絶対に倒すことができないが、イベントで倒せるようになる。 強力な攻撃でよろけ、移動はランダムで比較的ゆっくり目。 攻撃力は高いものの攻撃の頻度は高くなく、落ち着いて対処すれば決して凶悪な相手ではない。 基本的にはこちらのエリアに雷を落とす落雷と、柱の設置を行ってくる。 厄介なのは柱の方で、最悪なのは柱が残ったまま落雷に持ち込まれるパターン。 どちらの攻撃も単体では脅威ではないので、柱が出てきたら落ち着いて破壊、落雷は動き回って回避と対策を徹底しよう。 HPが減少してくると最後列で自身のどちらかの隣に柱を召喚し、雷で体力を回復しようとする。 これは柱の破壊かエレキマンのよロケで阻止可能。むしろ射撃系チップを当てるチャンスだろう。 ウラインターネット2にてV2V3と遭遇。 -攻撃パターン 落雷(こちらのいる場所に向け、連続で雷) 柱の電流(自エリアと敵エリアに合計3つの柱を設置。柱の間に規則的に電流が流れる) 自身への落雷(最後列に下がり、雷を自身に落として体力回復) *ブルース |BGCOLOR(#99ffcc):HP|500| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:ナイトソード、エリアスチール よろけ時間が短い。通常時は最後列をランダムに上下移動、50以上のダメージでほとんどよろけが取れる。 ブルースは移動している間はどんな攻撃(バトルチップ)もシールドでガードしてしまうので注意。 つまり、ブルースにダメージを与える為にはナビチップを使うかブルースが攻撃をして出来た隙を狙うしかない。 ただし、カウントボムの設置によるダメージとソード、及び範囲攻撃系のボムは例外として移動中でも当てることが可能。 長期戦になると回復手段が無くなり勝算は薄くなってくる。 攻撃パターンにチャージ後にロックマン正面に移動してワイドソード攻撃*3もあるが、切った後自陣に戻るので前後動だけで回避可能 &strong(){攻略} 先ず、最前列で待機がデフォルト。 するとブルースは二種類の行動パターンのどちらかで攻撃してくる。 「チャージしてロックマンの目前に移動しワイドソード」、もしくは「ロックマンの目前に移動しファイターソード」の二つだ。 この二つはチャージの有無で見分けられる。 後は、回避して強力な攻撃を叩き込むだけだ。 回避に余裕がある中央最前列がお勧め。 -攻撃パターン ガード(ブレイク属性以外の攻撃を防ぐ) ワイドソード(ロックマンの目前に踏み込みワイドソード攻撃) ファイターソード(ロックマンの目前に踏み込みファイターソード) *クロックマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|700| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| ウラインターネット9にてV2V3と遭遇。 [[クロックマンの技>http://www.capcom.co.jp/rockman/exe_oss/game/clockman.html]] 画面中央に配置されている時計の時刻に対応した攻撃を繰り出してくる。最初は12時からスタート。 どれも厄介な攻撃だが、言うなればこれは「攻撃パターンが半ば固定されている」ということ。 対策が練りやすいのは幸いだ。 80ダメージ程度の攻撃でよろけ。移動は2〜3回素早く移動した後、少し止まり、再び移動する。 通常時は時計の針のようなブーメランをこちらに飛ばす攻撃しかしてこないが、これが非常に厄介。 このブーメランは弾速が非常に遅く、これによりロックマンの動きが阻害され、攻撃の回避が難しくなるのだ。酷いときは3列全てに飛ばしてくる。 破壊は可能だが耐久力は高く、出させないようにした方が得策だろう。 こちらと同じ横列にいる時に優先的に飛ばしてくるので、その癖を利用して誘導すると良い。 以下、時刻に対応した攻撃 3時:攻撃直前までのこちらの位置をサーチし、こちらのいる横列に、貫通属性のレーザー。ブーメランの位置によっては回避不能となるので注意。時折ビームに混じりクロックマンがこちらのエリアの最前列に出現する。 6時:2系列のバンブーランスのように、こちらの最後列にクリムゾンドラゴンが出現。時折クロックマンが混じる。これは注意していればさほど脅威ではない。 9時:ブライを召喚、ブライはこちらの位置をサーチしブルースの如くソードで斬りつけてくる。 ''最も注意すべき攻撃。'' ブーメランの位置によっては回避が困難になる上、ブライ攻撃中にも''クロックマン本体は攻撃してくる。'' しかもブライ本体にもダメージがあり、非常に厄介。 こればかりは運も絡んでくる。ブーメランが邪魔なときはチップを使ってしまっても構わない。 デフォルトでは三回、V2V3になるごとにブライの攻撃回数は一回増える。 12時:エリア中央の時計を移動させ、こちらのエリアの右と中央の縦列に向けて極太レーザー。最も回避しやすい攻撃で、クロックマンの動きも止まるため攻撃当て放題。 12時のビーム発射及びこちらのエリアに出現したクロックマンはスーパーアーマーを持ち、無敵時間はあるがよろける事は無い。 移動速度が速いので、ビックボムやソード系など攻撃範囲の広いチップが有効。 ブーメランが見えたら可能な限り破壊して回避場所は常に確保しよう。 ブーメランはナビチップの攻撃で破壊されないという特性があるので注意。 *SSロックマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|700| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| こちらのロックマンと似たような攻撃を仕掛けてくる。 目立って強力な攻撃は仕掛けてこないが、HPが減るとウォーロックを使った攻撃を繰り出してくる。 落ち着いて戦えば負ける相手ではない。 -攻撃パターン(情報求む) 通常バスター 連射バスター(発射前に攻撃するラインが点滅、バスターを連射) チャージバスター(こちらと同一の横ラインに移動し、溜めバスター) シールド その他、ソード各種、ウォーロックによる攻撃、ウォーロックアタックによる踏み込み斬りを確認。 *ボンバーマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:エリアスチール、カウントボム3 全ての攻撃に爆弾を使用する。 よろけはあるが、よほど攻撃力の高い攻撃でなければよろけ・無敵は発生しない。 最初に爆弾を一発蹴り込み、それ以降は 「敵エリアにフィールドに爆弾を三つ設置」>「順にこちらのエリアに蹴り飛ばす」 を繰り返し、能動的に移動はしない。 爆弾で射線が通りにくく、射撃系の武器は通りにくい。最後列に陣取るタイプのボス同様、投擲武器が有効だろう。 爆弾を蹴りに来た時にソードを当てるのも有効。 パターンが単調で対策は立てやすいが、一筋縄では行かない。 爆弾は爆発すると十字に爆発を起こす。射程は無限。 単体では回避は簡単だが、ボンバーマンは3つ連続で蹴り込んでくる。これを落ち着いて回避できるかがSランクへの鍵。 しかも爆弾は爆弾同士爆風で誘爆し、回避タイミングを狂わせる。 爆弾を蹴り込む前に爆弾はある程度破壊しておこう。 爆弾は爆発までタイムラグがあるため、位置を確認したら落ち着いて回避しよう。 問題は後半、ステルスマインを使用してきたとき。一気に回避がリスクのある行動になる。 バリアなどが有用。ステルスマインを使用する状態が長く続かないうちに、一気に畳み掛けて終わらせよう。 相手のエリアの爆弾は''こちらの炎属性攻撃で誘爆させることが出来る。'' 相手に大ダメージを通すチャンスなので、炎属性チップを積極的にフォルダに入れると有利に試合を展開できるだろう。 余談だが、相手は自分のエリアが何らかの攻撃でひとつになると''鬼のように爆弾を蹴り込んでくる。'' 回避は相当に難しいので、ガッツマンやデスマッチはボンバーマンとの戦いでは封印しておこう。 ウラインターネット7にてV2V3と遭遇。 -攻撃パターン 爆弾シュート(爆弾をこちらのエリアに蹴り込んでくる) ステルスマイン(体力減少で使用?チップと同じもの) *マジックマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|700| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:ガイアハンマー3、ガッツマンV3 真のラスボスかも知れない…それほどの強さである。 こころしてかかるように。 よろけなし(被弾による無敵はあり)?移動はしない。敵エリア最後列の中心部に陣取って動かない。 マジックマン自身は目の前の一列に炎を発射する攻撃しかしてこないが、ザコ敵の召還を同時に行ってくるので非常に厄介。 まずはチップを使ってザコを倒し、その後本体を急いで攻撃しよう、焦りは禁物だが短期決戦を望みたい。 スカルマンやシャークマンと同じく、厄介なのはウイルスとの連携。 全体攻撃が可能なチップが非常に有効だが、本体への集中攻撃も忘れないように。 回避が無理だと思ったら被弾の無敵を利用し、多少強引に攻めて包囲を突破した方が事態を打開できる場面も。 メットールが出た時点でウイルスへの攻撃をやめるというのも手段の一つ。 ウラインターネット10にてV2V3と遭遇。 -攻撃パターン 炎(スカルマンのオニビと同様の攻撃) ウイルス召喚(召喚時に自身もいったん消え、出現と同時に雑魚二体を魔法陣から召喚。ゴースラー3、メットール2、クモンペ3rd,、スウォータル、各種メガリアを確認。追記求む) *ドリームウイルス |BGCOLOR(#99ffcc):HP|1000| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:パラディンソード、ブルースV3 敵エリア中央から移動なし、よろけなし。 これまでの戦いをくぐり抜けてきたならば、勝機が無い相手ではない。 ドリームウイルスは常時ドリームオーラを展開しており、100未満のダメージを無効化する。 それだけならまだしも、このオーラはドリームウイルスの攻撃ごとに復活し、破壊してもまたすぐに展開されるのだ。 さらに敵最前列の穴からは常にドリームビットが沸き出し、色に対応した攻撃を繰り出してくる。 オーラをいちいちはがしていたのではらちがあかない。 オーラはドリームウイルスが攻撃する時に限り剥がれる。その時には攻撃を通すことが出来る。 相手の強力な攻撃に晒されねばならないリスキーな瞬間だが、この時を狙わない手は無い。 むしろ下手にオーラをはがさずドリームビットの破壊に通常は専念し、攻撃を待って撃つのが得策だろう。 HP減少後はさらに攻撃は苛烈になる(ドリームビットの出現頻度増加?)。 -攻撃パターン [ドリームビット] アクアタワー(青ウイルス) ウッディタワー(緑ウイルス) ファイア(スカルマンのオニビと同一、赤ウイルス) サンダーボール(黄ウイルス) [ドリームウイルス] ソード(縦3横2マスの巨大ソード) レーザー(貫通属性のレーザーを横一列に照射) メテオ(メテオが落下、HP減少後のみ?着弾後、ガイアントの攻撃と同様の衝撃波が発生) *ファラオマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|800| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:アースクェイク3、ビッグボム、ラットン3、ファイターソード系、ダイナウェーブ等々最後列まで届くもの ''ロックマンの立ち位置はエリア最前列で固定。すべての攻撃を縦移動だけでかわせるので横に移動する必要はない。'' ファラオマンは常にエリア最後列をゆっくりと上下に移動している。 なのでソード系のチップ(ファイター、ナイト、パラディン以外)や近接攻撃チップはフォルダに入れないようにしよう。 エリアスチールを使ってもファラオマンはエリアを取り戻すまで何度でもエリアスチールを使ってくるので''無駄''。 敵エリア最前列のどこかにカンオケを設置してくる。 カンオケからレーザー、ラットン、ストーンキューブのどれかの攻撃をしてくるのでカンオケの前に立たないように上下に移動してかわそう。 ちなみにラットンは横一直線にしか移動しないので安心しよう。ストーンキューブは回避すると自エリア最後列に残る。 暗転攻撃でファラオトラップを設置してくる。地雷攻撃 ステルスマインと違い設置された場所が分かるうえに最前列に設置されることはあまりないのでまず踏む事はない。 最前列に設置されたら踏まないように残りの2マスだけで移動するようにしよう。 トラップを踏んでしまうとポイズンアヌビス、エッグスネーク2、アローのいずれかの攻撃をしてくる。 特にエッグスネークが来ると回避は困難になる。踏まないように注意しよう。 攻撃方法は最前列中央でビッグボムorアースクェイク2,3を使おう。ロックマンがのけぞらない限り確実にヒットするので安心。 横列を合わせてファイターソード系やダイナウェーブも有効。 ラットンに至ってはどこから使ってもヒットする。ただしカンオケに当たると消滅してしまうので注意。 *シャドーマン |BGCOLOR(#99ffcc):HP|800| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ: 攻撃力の高い攻撃でよろけるが、ガッツシュートでよろけないのにラットン2やソード系でよろける謎のよろけ判定を持つ。 癖の無い相手。攻撃頻度は少なく、移動頻度が多い。 自発的に攻撃してくる事は少ないが、攻撃力が高いため気をつけたい。 とはいえ、特に回避の難しい攻撃を繰り出してくるわけではないので注意を払えば別段恐ろしい相手ではない。 分身はバスター一発で消えるが、非常に紛らわしい。本体も高速移動するので分身中はバスター連射で分身の消去を優先しよう。 分身の消去を怠ると、この後の横列への攻撃が回避できない。注意。 また、ほぼ常に変わり身を仕込んでおり、不用意な攻撃は回避される。 変わり身は自身がいったん消えた後、こちらをサーチして手裏剣を投げてくるというもの。 こちらが移動していれば当たる事は無いが、強力な一撃をスカされるのがいちばんの問題。 攻撃に反応して繰り出す場合と自発的に繰り出す場合があるので、出来ればためバスターなどで変わり身を解除してから一撃を叩き込みたい。 変わり身後はそのまま着地しわずかな隙を晒すので、そこがいちばんのチャンスだ。 倒す分には問題ない相手だが、時間がかかり30秒以内の撃破を逃してしまう場合が多い。 焦らず、ワンチャンスに一撃を叩き込んで勝負をモノにしろ。 -攻撃パターン 爆破攻撃(横列をまとめて攻撃) 変わり身(空中から手裏剣三発をこちらに向け打ち込む) *フォルテ |BGCOLOR(#99ffcc):HP|1500| |BGCOLOR(#99ffcc):属性|無| |BGCOLOR(#99ffcc):弱点|なし| オススメチップ:パラディンソード、ユカシタ ''このゲーム最大の強敵、出現条件が揃ってからはウラインターネット12でランダムに出現するため、要セーブ。'' 威力180以上の攻撃でよろける。''ガッツシュートではよろけない。''酷い話だ。 移動はランダムで、常時ドリームオーラを纏っているため攻撃力100以下の攻撃は無効にされる。通常は 「移動を繰り返し、こちらと横ラインが合うとショット」>「最後列でドリームオーラを解除し、必殺攻撃準備」 のパターンを繰り返す。 どの攻撃も威力が150越えしており、ひどいと30秒以内でデリートされる。通常攻撃は絶対に回避、必殺攻撃を上手く処理できるかが攻略の鍵。 オーラをはがしても、必殺攻撃の開始と共に再装着されるのでやるだけ無駄。 むしろ、必殺攻撃を準備しているわずかな隙を狙うべき。腕にエネルギーを溜めているこの時に限りオーラは解除され、自由に攻撃が通る。 この最大のチャンスに一撃を叩き込んでフォルテをのけぞらせることが出来れば、必殺攻撃を中断させることが出来るばかりか、その後フォルテは次の必殺攻撃準備までオーラを再装着しない。相手をのけぞらせ続けることが出来れば、意外と高ランクも夢ではない。 しかし、''必殺攻撃は絶対に出させてはいけない。'' 三種類ある攻撃のどれもが回避困難かつ長時間攻撃し、200ダメージどころか酷ければ400、600と持って行かれる。 だが、ロックマンエグゼは運が絡むゲームである。手札に威力180以上のチップが来ないこともあるだろう。 そんなときのために、''回避系チップは必須。''ユカシタやテンジョウウラ、インビジブル3が輝くときだ。 要約すると、 ''「いかに相手の必殺を潰し続けられるか」''ということ。 いったん相手のペースに持ち込まれるとHP最大からでも一瞬で蒸発する。神経を集中し、短期決戦を心がけるべし。 流星ならば、幾分か楽になる。 ブレイクハンマーの威力が200越えした今作において、ロックオンからのハンマーは一撃でフォルテをよろけさせることが出来る。 さらに攻撃に対してもシールドで回避の負担を軽減でき、対フォルテにおいて有利な要素が多い。 パラディンソードとブレイクハンマーをありったけ持ち、高威力のPAも絡めていけばこちらのHPが尽きる前にフォルテをデリートすることが出来るだろう。 ホウガンも可。 -攻撃パターン 光弾(通常時はこれ。弾速が早い) 光弾乱射(必殺その一。エリア全域に光弾を乱射、ロックマンの無敵時間よりも長い攻撃時間を持つ) 移動光弾(必殺その二。こちらのエリアを光弾が移動、サテラのロックオンサイトの軌道を縦にしたような軌道を取る。いちばん回避しやすい攻撃) 爆発(必殺その三。こちらのエリアに、連続でかつランダムで爆発を発生させる。ウッドマンの攻撃に酷似。攻撃回数が増えるにつれ攻撃までの間隔短縮)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。