加藤清正

「加藤清正」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

加藤清正」(2021/06/14 (月) 08:58:31) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- 忠烈なる牙 &sizex(7){加藤清正}声:杉田智和 ---- **解説 |~武器|片鎌槍| |~アクションタイプ|チャージ攻撃| |~通常連|史実通りの片鎌槍だが、「鎌」の部分に力点が置かれたデザインの為、横薙ぎ中心のモーションになっている。&br()全体的に穴がなく優秀だが、4~8は狭め。| |~|&bold(){1~3:}左右に大きく薙ぎ払い、一回転して広範囲斬り。優秀。| |~|&bold(){4~7:}片鎌槍をバトンのように回しながら斬り上げ。やや狭い。| |~|&bold(){8:}空中で一回転。当りにくい。| |~C1|鎌で横薙ぎ、引き寄せ、袈裟斬り。ガード崩しもあり強力。| |~|&bold(){C1-1:}鎌で右から正面に向け薙ぐ。ガードブレイクあり。出もかなり速く優秀。| |~|&bold(){C1-2:}鎌を手前に引っ張る。敵の引き寄せ効果。| |~|&bold(){C1-3:}引き寄せた敵に鎌を斬りおろし。| |~C2|打ち上げ、叩き落とし、さらに斬り上げ。隙も少なく、優秀。| |~|&bold(){C2-1:}すばやく一回転しての斬り上げ。お手玉コンボを狙うならここで止める。| |~|&bold(){C2-2:}自身は地上のまま斬りおろして叩きつけ。発生する衝撃波にも攻撃判定。| |~|&bold(){C2-3:}さらに斬り上げ。吹き飛んでしまうため追撃はしにくい。| |~C3|範囲は狭めだが速い。ダウン時の追撃や乱戦離脱に。| |~|&bold(){C3-1:}鎌振りおろし。気絶効果。ダウン追い討ちが可能で上手く当てるとC3-3まで追撃可能。| |~|&bold(){C3-2:}短く突き。C3-1が当たっている場合、ここで敵は浮く。| |~|&bold(){C3-3:}大きく踏み込んでドリル回転突きで吹き飛ばし。移動距離が長く乱戦離脱にも良い。&br()パワー武器でもしっかり繋がるが、スピード武器だと速すぎて当てづらい。| |~C4|回転しての連続薙ぎ払い。やや遅いが広範囲で集団戦の主力の一つ。| |~|&bold(){C4-1:}踏み込んで右から横薙ぎ。これが当ると浮いてしまうため凍牙が無い場合は以降、空中判定。| |~|&bold(){C4-2:}さらに踏み込んで左から薙ぎ返し。| |~|&bold(){C4-3:}さらに踏み込みつつ回転して薙ぎ払い。| |~C5|鎌の薙ぎ払いとともに前3方向に広範囲衝撃波。&br()ガード貫通・ダウン効果・ダウン判定あり・地を這うという圧倒的な性能を誇る。&br()密着して当てることで威力が増す。&br()段差、障害物に当たると衝撃波が消滅するので注意。橋と陸地のテクスチャ間でも消滅する模様。| |~D攻撃|踏み込んで横薙ぎ。さほど広くはない。| |~J攻撃|横薙ぎ。普通。| |~JC攻撃|鎌で地面叩きつけズドン。| |~騎乗攻撃|クセのない前後振り。右側のみ。| |~|&bold(){騎乗1~3:}片鎌槍を前後に振りまわし。| |~|&bold(){騎乗4~8:}やや速い振り回しの後、ちょっと溜めて締めの振りおろし。| |~|&bold(){騎乗C2:}鎌をひっかけるようにして斬り上げ。| |~|&bold(){騎乗C3:}鎌の刃を立てて振りおろし。痛そう。| |~|&bold(){騎乗C4:}頭上で鎌を振り回してから薙ぎ払い。かっこいいんだけど当てにくく、振りまわした分隙が生じる。| |~特殊技|勢いよく片鎌槍を振り空気を切り裂く。溜めるとより強力な攻撃になり、周囲の敵を引き寄せる効果が付く。&br()チャージ攻撃をキャンセル可。チャージ後だと溜まりが速い。&br()また、溜めながら移動も可能。武器属性が乗ることもある。| |~影技|ショルダータックル。MAX時の属性は紅蓮。| |~無双奥義|&bold(){無双奥義:}左右交互に斬り上げ。使いやすい。| |~|&bold(){無双秘奥義:}締めにC4の三連撃追加。| |~|&bold(){無双最終奥義:}帯電効果でコンボと攻撃範囲が強化される。| |~|&bold(){無双奥義・皆伝:}前方に一回転して鎌を地面に突き立て、衝撃波を発生させる。&br()広範囲の多段ヒット攻撃だが、属性なしでは威力は弱め。ここが地獄だ!| |~殺陣|片鎌槍での二連撃→ケンカキックでふっとばし。距離が開いてしまうので追撃は辛い。| |~属性|修羅で文句なしだが、高難易度ではいかにC5に繋げるかがポイントになってくるので、割り込み防止用に閃光・凍牙+地流もあり。&br()また皆伝やC4の地上判定を狙うなら凍牙。&br()閃光との相性もかなり良好。主力のC5は単発のため閃光の浮かせによるダメージ低減も無く、割り込みを牽制しつつ殲滅力も向上できる。| #right(){&bold(){&link_up(▲ページトップへ)}} 前作の内容から予測された通り、おっさんモブから整形してPC昇格。 本作の新規参戦組の代表を務める。 何故か目上への賞賛が「救援、感謝します」となっている。 どうやら賞賛と救援感謝の違いをおねね様から教わらなかったらしい。 さらに前田利家を始めとして、羽柴夫妻以外の目上への態度は、かなり失礼。 ☆猛将伝でのキャラネタ 上記の無礼な賞賛態度はバグではなく脚本レベルのミスであり、利家の無双演武や正則絡みの追加台詞と共に修正された。 無印の時点で批判を受けた利家との関係は、清正自身の利家にたいする心境の変化と共に、 それまでの非礼を詫びる台詞などが追加された。 また、ねねに褒められる正則にたいして嫉妬するような場面も描かれ、多少はとげとげしい面が薄れた。 秀吉の残した天下をそのまま維持しようとする三成に対し、 豊臣家を守るため「肥えた狸を傘に使う」と言い放ち、冷徹な面も見せる。 ただ、猛将伝でも豊臣家への思いは誰よりも強いのは変わらない。 //これに伴い、随分好感を抱けるようになっている。←個人の感想。 //追記をする場合は、以下のスペースにお願いします。無印版の文章への上書きはしないで下さい。 //ここにキャラに関する軽いネタを書いて下さい。あくまでも無双での話で、史実や、他ゲーム・小説などでのネタはそれに絡める程度でお願いします。個人的な好き嫌いは抜きにして、中立的な立場での文章を心がけ、誹謗中傷ととれる文章はご遠慮下さい。 ''性能解説'' 広範囲で癖のない通常攻撃と優秀なチャージ攻撃を揃えており 新規参加武将の中でも「使いやすい」と評判の高いキャラ。 //おそらく新規参加武将の中では、最も使いやすいキャラ。 //↑これでは、個人の感覚と間違われてしまう可能性があるので、書き直してみました。評判が高いのは事実なので。 リーチもそれなりにある。 特にC5が優秀で、対武将も対集団もこれ一本で片が付く。 遠くから衝撃波だけを当てる戦法なら、難易度地獄・修羅や奈落村雨城も怖くない。 但し近い間合いからの敵武将の緊急回避には注意。 また、C5は吹き飛ばし距離が小さいため影技での拾い直しがたやすい。 C5→影技→C5→影技のループは対武将戦で圧倒的な強さを発揮し、一度はまれば高難易度でも一方的に押し切れる。 乱撃連撃付きの小手でコンボ数3桁を維持しながらループを繰り返せば練技ゲージの自活が可能でしかも大ダメージ。 N1→影技→C5→影技→C5→・・・とつなげれば割り込みの激しい地獄・修羅でも安定する。 秘技、果敢付きの武器があればさらに言うこと無し。第2レア武器はまさにこのループのための武器といえる。 特殊技は溜めることで敵を吸い寄せる効果が付く。 武器の攻撃判定と吸い寄せエフェクトの判定が別にあり、 吸い寄せエフェクトにだけ当たった敵はひるんだ状態で吸い寄せられる。 武器にも当たった敵は吹っ飛び状態で吸い寄せられ、即ダウンするため追撃は不可能。 チャージ攻撃後の特殊技キャンセルは溜めずに出しても滅多に繋がらないので とりあえず溜めに入るのが良いと思われる。 すり足になるが即移動することができるので隙消しに便利。 ---- **武器 [[レア武器]]は&color(red){赤文字}&br()☆[[第2レア武器]]は&color(blue){青文字} |~タイプ|~武器名|~攻撃力|~相性|~備考| |~ノーマル|槍刃・鋼牙|42|〇|標準型。接近時はC3、遠距離でC5と使い分けに弊害は無い。| |~パワー|槍刃・獣牙|58|〇|C5の遠当てに徹するなら特に問題はない。&br()また、パワー型でもほぼ全てのチャージが繋がるので&br()丁寧に立ち回れば普通に戦うことが可能。| |~|&color(red){&ruby(コジンヒヒイロカネ){虎刃火廣金}}|67|〇|紅蓮属性 猛攻2 地撃3 天撃3 神撃2 果敢3 &color(red){虎乱3}&br()猛攻&撃系技能完備と基礎攻撃力で押し切るタイプの武器。&br()あとは距離を取ってC5で攻めれば余裕のある戦いが出来るだろう。&br()接近されたら虎乱Lv3無双で防御も万全。| |~|☆&color(blue){&ruby(サンバラモウコジン){三跋羅猛虎刃}}|67|◎|凍牙属性 猛攻3 天撃3 神撃3 勇猛3 果敢3 &color(red){秘技3}&br()さらに勇猛が付加された、レア武器の上位互換武器。&br()この武器の真価はC5→影技のループにあり、&br()その戦い方に特化するなら凍牙武器必須の覇流も必要ない。&br()神撃を波撃に書き換えれば皆伝の威力を維持したまま、&br()C5を更に強化できる。属性を生かした遠当てスタイルで戦うなら&br()果敢と秘技を捨て、覇流と地流or天流に書き換えよう。| |~スピード|槍刃・柊牙|30|◎|いかに潰されずにチャージまで持っていくかを考えると、&br()隙の少ないスピード武器が有利。| 【レア武器元ネタ】 火廣金(ヒヒイロカネ)は古代日本で使われたとされる金属。 三種の神器((&ruby(ヤタノカガミ){八咫鏡}・&ruby(ヤサカニノマガタマ){八尺瓊勾玉}・&ruby(アマノムラクモノツルギ){天叢雲剣}))もこれで作られたとされる。 #br ☆【第2レア武器元ネタ】 &ruby(サンバラ){三跋羅}は、サンスクリット語に当て字をしたもので、意味は「仏の定めた戒律((宗教上、守らないといけない掟))。」&br()これを由来とする「サムハラ」は、無傷無病、延命長寿の神として知られる。&br()四字の神字を組み合わせた「まじない」を身につけると、万難を除ける効果があるという。&br()史実では、加藤清正が文禄・慶長の役((1592年~1598年にかけて、豊臣秀吉が行った朝鮮出兵。豊臣遠征軍と明および李氏朝鮮の軍との戦い。))の折、&br()サムハラを刃に彫りつけて信じていたために万死に一生を得た、という話も伝えられている。&br()第2レア武器の名前として採用されたのは、おそらくこのため。 #br **技能解説 |~技能名|~相性|~補足| |猛攻|〇|あった方がいいんだが必須ではないな。| |地撃|〇|~| |天撃|◎|主力のチャージ強化に必須だ。やるぜ!| |神撃|〇|いくらチャージが強いからって無双も大事だぜ。ここが地獄だ!| |騎撃|×|馬から降りた方が強いんだよ、馬鹿。| |地風|△|どれか一つってんなら地風だが、無くても困らんぜ。| |天風|△|~| |神風|△|~| |騎風|×|~| |地流|〇|属性が乗ると安定してチャージに繋ぎやすいと思うぜ。&br()閃光や凍牙ならC5に繋げやすくなるから、◎でもいいかもな。| |天流|◎|チャージが主力の俺には必須だな。行くぜ!| |神流|◎|修羅無双を使うなら必須だろうな。黄泉へ堕ちな!| |騎流|×|馬は移動用だよ。前だけ見てろ、馬鹿。| |覇流|◎|属性の強化に必須だな。| |波撃|◎|C5は衝撃波だからな。C5の強化は最優先すべきだろ。天撃とセットで欲しいな。| |勇猛|◎|敵将を狩ってやるには必須だ。虎が噛みつくぜ!| |破天|◎|皆伝の威力が上がるぜ。チャージも浮かせる技が多いんでな。C5以外も使うならあった方がいいだろうよ。| |背水|△|遠距離からのC5だけでやっていけるってんならありだな。| |果敢|×|C1、C5があるから影技にはあまり世話にならないな。| |怒髪|△|そんなに急いで溜める必要も無いぜ。| |無我|×|皆伝以外も強力なんでな。練技を急いで溜める必要はない。無くても何とかなるだろ。| |無心|×|~| |&color(red){秘技}|△|あって困りはしないがな。| |&color(red){虎乱}|〇|虎は好きだからな。| |&color(red){立志}|〇|まぁ、あれば回復には助かるな。| #right(){&bold(){&link_up(▲ページトップへ)}} **[[無双演武]] |~第一話|[[賤ヶ岳の戦い>加藤清正の章・第一話]]| |~第二話|[[小牧長久手の戦い>加藤清正の章・第二話]]| |~第三話|[[九州征伐>加藤清正の章・第三話]]| |~第四話|[[石垣原の戦い>加藤清正の章・第四話]]| |~第五話|[[大坂の陣>加藤清正の章・第五話]]| ---- **&aname(bbs,option=nolink){攻略&キャラ育成情報交換板} -この掲示板はツリー方式です。''レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。'' &br()それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。 ---- #pcomment(reply,10,加藤清正/コメントログ) ---- [[全てのコメントを見る>加藤清正/コメントログ]]
#contents ---- 忠烈なる牙 &sizex(7){加藤清正} 声:杉田智和 ---- **解説 |~武器|片鎌槍| |~アクションタイプ|チャージ攻撃| |~通常連|史実通りの片鎌槍だが、「鎌」の部分に力点が置かれたデザインの為、横薙ぎ中心のモーションになっている。&br()全体的に穴がなく優秀だが、4~8は狭め。| |~|&bold(){1~3:}左右に大きく薙ぎ払い、一回転して広範囲斬り。優秀。| |~|&bold(){4~7:}片鎌槍をバトンのように回しながら斬り上げ。やや狭い。| |~|&bold(){8:}空中で一回転。当りにくい。| |~C1|鎌で横薙ぎ、引き寄せ、袈裟斬り。ガード崩しもあり強力。| |~|&bold(){C1-1:}鎌で右から正面に向け薙ぐ。ガードブレイクあり。出もかなり速く優秀。| |~|&bold(){C1-2:}鎌を手前に引っ張る。敵の引き寄せ効果。| |~|&bold(){C1-3:}引き寄せた敵に鎌を斬りおろし。| |~C2|打ち上げ、叩き落とし、さらに斬り上げ。隙も少なく、優秀。| |~|&bold(){C2-1:}すばやく一回転しての斬り上げ。お手玉コンボを狙うならここで止める。| |~|&bold(){C2-2:}自身は地上のまま斬りおろして叩きつけ。発生する衝撃波にも攻撃判定。| |~|&bold(){C2-3:}さらに斬り上げ。吹き飛んでしまうため追撃はしにくい。| |~C3|範囲は狭めだが速い。ダウン時の追撃や乱戦離脱に。| |~|&bold(){C3-1:}鎌振りおろし。気絶効果。ダウン追い討ちが可能で上手く当てるとC3-3まで追撃可能。| |~|&bold(){C3-2:}短く突き。C3-1が当たっている場合、ここで敵は浮く。| |~|&bold(){C3-3:}大きく踏み込んでドリル回転突きで吹き飛ばし。移動距離が長く乱戦離脱にも良い。&br()パワー武器でもしっかり繋がるが、スピード武器だと速すぎて当てづらい。| |~C4|回転しての連続薙ぎ払い。やや遅いが広範囲で集団戦の主力の一つ。| |~|&bold(){C4-1:}踏み込んで右から横薙ぎ。これが当ると浮いてしまうため凍牙が無い場合は以降、空中判定。| |~|&bold(){C4-2:}さらに踏み込んで左から薙ぎ返し。| |~|&bold(){C4-3:}さらに踏み込みつつ回転して薙ぎ払い。| |~C5|鎌の薙ぎ払いとともに前3方向に広範囲衝撃波。&br()ガード貫通・ダウン効果・ダウン判定あり・地を這うという圧倒的な性能を誇る。&br()密着して当てることで威力が増す。&br()段差、障害物に当たると衝撃波が消滅するので注意。橋と陸地のテクスチャ間でも消滅する模様。| |~D攻撃|踏み込んで横薙ぎ。さほど広くはない。| |~J攻撃|横薙ぎ。普通。| |~JC攻撃|鎌で地面叩きつけズドン。| |~騎乗攻撃|クセのない前後振り。右側のみ。| |~|&bold(){騎乗1~3:}片鎌槍を前後に振りまわし。| |~|&bold(){騎乗4~8:}やや速い振り回しの後、ちょっと溜めて締めの振りおろし。| |~|&bold(){騎乗C2:}鎌をひっかけるようにして斬り上げ。| |~|&bold(){騎乗C3:}鎌の刃を立てて振りおろし。痛そう。| |~|&bold(){騎乗C4:}頭上で鎌を振り回してから薙ぎ払い。かっこいいんだけど当てにくく、振りまわした分隙が生じる。| |~特殊技|勢いよく片鎌槍を振り空気を切り裂く。溜めるとより強力な攻撃になり、周囲の敵を引き寄せる効果が付く。&br()チャージ攻撃をキャンセル可。チャージ後だと溜まりが速い。&br()また、溜めながら移動も可能。武器属性が乗ることもある。| |~影技|ショルダータックル。MAX時の属性は紅蓮。| |~無双奥義|&bold(){無双奥義:}左右交互に斬り上げ。使いやすい。| |~|&bold(){無双秘奥義:}締めにC4の三連撃追加。| |~|&bold(){無双最終奥義:}帯電効果でコンボと攻撃範囲が強化される。| |~|&bold(){無双奥義・皆伝:}前方に一回転して鎌を地面に突き立て、衝撃波を発生させる。&br()広範囲の多段ヒット攻撃だが、属性なしでは威力は弱め。ここが地獄だ!| |~殺陣|片鎌槍での二連撃→ケンカキックでふっとばし。距離が開いてしまうので追撃は辛い。| |~属性|修羅で文句なしだが、高難易度ではいかにC5に繋げるかがポイントになってくるので、割り込み防止用に閃光・凍牙+地流もあり。&br()また皆伝やC4の地上判定を狙うなら凍牙。&br()閃光との相性もかなり良好。主力のC5は単発のため閃光の浮かせによるダメージ低減も無く、割り込みを牽制しつつ殲滅力も向上できる。| #right(){&bold(){&link_up(▲ページトップへ)}} 前作の内容から予測された通り、おっさんモブから整形してPC昇格。 本作の新規参戦組の代表を務める。 何故か目上への賞賛が「救援、感謝します」となっている。 どうやら賞賛と救援感謝の違いをおねね様から教わらなかったらしい。 さらに[[前田利家]]を始めとして、羽柴夫妻以外の目上への態度は、かなり失礼。 ☆猛将伝でのキャラネタ 上記の無礼な賞賛態度はバグではなく脚本レベルのミスであり、利家の無双演武や正則絡みの追加台詞と共に修正された。 無印の時点で批判を受けた利家との関係は、清正自身の利家にたいする心境の変化と共に、 それまでの非礼を詫びる台詞などが追加された。 また、[[ねね]]に褒められる正則にたいして嫉妬するような場面も描かれ、多少はとげとげしい面が薄れた。 秀吉の残した天下をそのまま維持しようとする三成に対し、 豊臣家を守るため「肥えた狸を傘に使う」と言い放ち、冷徹な面も見せる。 ただ、猛将伝でも豊臣家への思いは誰よりも強いのは変わらない。 //これに伴い、随分好感を抱けるようになっている。←個人の感想。 //追記をする場合は、以下のスペースにお願いします。無印版の文章への上書きはしないで下さい。 //ここにキャラに関する軽いネタを書いて下さい。あくまでも無双での話で、史実や、他ゲーム・小説などでのネタはそれに絡める程度でお願いします。個人的な好き嫌いは抜きにして、中立的な立場での文章を心がけ、誹謗中傷ととれる文章はご遠慮下さい。 ''性能解説'' 広範囲で癖のない通常攻撃と優秀なチャージ攻撃を揃えており 新規参加武将の中でも「使いやすい」と評判の高いキャラ。 //おそらく新規参加武将の中では、最も使いやすいキャラ。 //↑これでは、個人の感覚と間違われてしまう可能性があるので、書き直してみました。評判が高いのは事実なので。 リーチもそれなりにある。 特にC5が優秀で、対武将も対集団もこれ一本で片が付く。 遠くから衝撃波だけを当てる戦法なら、難易度地獄・修羅や奈落村雨城も怖くない。 但し近い間合いからの敵武将の緊急回避には注意。 また、C5は吹き飛ばし距離が小さいため影技での拾い直しがたやすい。 C5→影技→C5→影技のループは対武将戦で圧倒的な強さを発揮し、一度はまれば高難易度でも一方的に押し切れる。 乱撃連撃付きの小手でコンボ数3桁を維持しながらループを繰り返せば練技ゲージの自活が可能でしかも大ダメージ。 N1→影技→C5→影技→C5→・・・とつなげれば割り込みの激しい地獄・修羅でも安定する。 秘技、果敢付きの武器があればさらに言うこと無し。第2レア武器はまさにこのループのための武器といえる。 特殊技は溜めることで敵を吸い寄せる効果が付く。 武器の攻撃判定と吸い寄せエフェクトの判定が別にあり、 吸い寄せエフェクトにだけ当たった敵はひるんだ状態で吸い寄せられる。 武器にも当たった敵は吹っ飛び状態で吸い寄せられ、即ダウンするため追撃は不可能。 チャージ攻撃後の特殊技キャンセルは溜めずに出しても滅多に繋がらないので とりあえず溜めに入るのが良いと思われる。 すり足になるが即移動することができるので隙消しに便利。 ---- **武器 [[レア武器]]は&color(red){赤文字}&br()☆[[第2レア武器]]は&color(blue){青文字} |~タイプ|~武器名|~攻撃力|~相性|~備考| |~ノーマル|槍刃・鋼牙|42|〇|標準型。接近時はC3、遠距離でC5と使い分けに弊害は無い。| |~パワー|槍刃・獣牙|58|〇|C5の遠当てに徹するなら特に問題はない。&br()また、パワー型でもほぼ全てのチャージが繋がるので&br()丁寧に立ち回れば普通に戦うことが可能。| |~|&color(red){&ruby(コジンヒヒイロカネ){虎刃火廣金}}|67|〇|紅蓮属性 猛攻2 地撃3 天撃3 神撃2 果敢3 &color(red){虎乱3}&br()猛攻&撃系技能完備と基礎攻撃力で押し切るタイプの武器。&br()あとは距離を取ってC5で攻めれば余裕のある戦いが出来るだろう。&br()接近されたら虎乱Lv3無双で防御も万全。| |~|☆&color(blue){&ruby(サンバラモウコジン){三跋羅猛虎刃}}|67|◎|凍牙属性 猛攻3 天撃3 神撃3 勇猛3 果敢3 &color(red){秘技3}&br()さらに勇猛が付加された、レア武器の上位互換武器。&br()この武器の真価はC5→影技のループにあり、&br()その戦い方に特化するなら凍牙武器必須の覇流も必要ない。&br()神撃を波撃に書き換えれば皆伝の威力を維持したまま、&br()C5を更に強化できる。属性を生かした遠当てスタイルで戦うなら&br()果敢と秘技を捨て、覇流と地流or天流に書き換えよう。| |~スピード|槍刃・柊牙|30|◎|いかに潰されずにチャージまで持っていくかを考えると、&br()隙の少ないスピード武器が有利。| 【レア武器元ネタ】 火廣金(ヒヒイロカネ)は古代日本で使われたとされる金属。 三種の神器((&ruby(ヤタノカガミ){八咫鏡}・&ruby(ヤサカニノマガタマ){八尺瓊勾玉}・&ruby(アマノムラクモノツルギ){天叢雲剣}))もこれで作られたとされる。 #br ☆【第2レア武器元ネタ】 &ruby(サンバラ){三跋羅}は、サンスクリット語に当て字をしたもので、意味は「仏の定めた戒律((宗教上、守らないといけない掟))。」&br()これを由来とする「サムハラ」は、無傷無病、延命長寿の神として知られる。&br()四字の神字を組み合わせた「まじない」を身につけると、万難を除ける効果があるという。&br()史実では、加藤清正が文禄・慶長の役((1592年~1598年にかけて、豊臣秀吉が行った朝鮮出兵。豊臣遠征軍と明および李氏朝鮮の軍との戦い。))の折、&br()サムハラを刃に彫りつけて信じていたために万死に一生を得た、という話も伝えられている。&br()第2レア武器の名前として採用されたのは、おそらくこのため。 #br **技能解説 |~技能名|~相性|~補足| |猛攻|〇|あった方がいいが必須ではないな。| |地撃|〇|~| |天撃|◎|主力のチャージ強化に必須だ。やるぜ!| |神撃|〇|いくらチャージが強いからって無双も大事だぜ。ここが地獄だ!| |騎撃|×|馬から降りた方が強いんだよ、馬鹿。| |地風|△|どれか一つってんなら地風だが、無くても困らんぜ。| |天風|△|~| |神風|△|~| |騎風|×|~| |地流|〇|属性が乗ると安定してチャージに繋ぎやすいと思うぜ。&br()閃光や凍牙ならC5に繋げやすくなるから、◎でもいいかもな。| |天流|◎|チャージが主力の俺には必須だな。行くぜ!| |神流|◎|修羅無双を使うなら必須だろうな。黄泉へ堕ちな!| |騎流|×|馬は移動用だ。前だけ見てろ、馬鹿。| |覇流|◎|属性の強化に必須だな。| |波撃|◎|C5は衝撃波だからな。C5の強化は最優先すべきだろ。天撃とセットで欲しいな。| |勇猛|◎|敵将を狩ってやるには必須だ。虎が噛みつくぜ!| |破天|◎|皆伝の威力が上がるぜ。チャージも浮かせる技が多いんでな。C5以外も使うならあった方がいいだろうよ。| |背水|△|遠距離からのC5だけでやっていけるってんならありだな。| |果敢|×|C1、C5があるから影技にはあまり世話にならないな。| |怒髪|△|そんなに急いで溜める必要も無いぜ。| |無我|×|皆伝以外も強力なんでな。練技を急いで溜める必要はない。無くても何とかなるだろ。| |無心|×|~| |&color(red){秘技}|△|あって困りはしないがな。| |&color(red){虎乱}|〇|虎は好きだからな。| |&color(red){立志}|〇|まぁ、あれば回復には助かるな。| #right(){&bold(){&link_up(▲ページトップへ)}} **[[無双演武]] |~第一話|[[賤ヶ岳の戦い>加藤清正の章・第一話]]| |~第二話|[[小牧長久手の戦い>加藤清正の章・第二話]]| |~第三話|[[九州征伐>加藤清正の章・第三話]]| |~第四話|[[石垣原の戦い>加藤清正の章・第四話]]| |~第五話|[[大坂の陣>加藤清正の章・第五話]]| ---- **&aname(bbs,option=nolink){攻略&キャラ育成情報交換板} -この掲示板はツリー方式です。''レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。'' &br()それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。 ---- #pcomment(reply,10,加藤清正/コメントログ) ---- [[全てのコメントを見る>加藤清正/コメントログ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。