本多忠勝の章・第四話

「本多忠勝の章・第四話」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

本多忠勝の章・第四話」(2011/02/19 (土) 06:42:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*本多忠勝の章・第四話「上田城の戦い」 #contents ---- **あらすじ 小牧長久手の戦いの後、 家康と秀吉は和睦。 天下はひとまず秀吉の下に帰した。 家康は関東の北条家とも盟を結び、 家康は信州を、 北条は治めることで、 武田なき後の領地争いにも 決着をつけた。 この決定を不服とした 上信二州の大名、真田昌幸は 越後の上杉家と組み、 家康に抵抗する構えを見せる。 家康は真田を討伐すべく 大軍を率いて昌幸の居城、 上田城に押し寄せた。 戦上手と名高い真田との対決。 忠勝は強敵との戦いに 心を躍らせていた。 **戦況(解説者:徳川家康) &color(red){真田軍}の居城・&color(purple){上田城}を攻略する。 我等は&color(purple){上田城二の丸}まで兵を進めている。 勝利は間近ぞ! &color(red){色部長実}と&color(red){北条高広}を討ち、 &color(purple){南城下町}を制圧してくれ。 &color(purple){上田城本丸}は、&color(red){真田幸村}が守っておる。 かの者を討ち、&color(purple){天守}への道を切り開くのだ。 &color(red){真田昌幸}は謀士。何か計があるやもしれぬ。 だが、この戦に勝つのは我らぞ! 三河武士の誇り、見せつけるのだ! **勝敗条件 |~勝利条件|&COLOR(red){真田昌幸}の撃破| |~敗北条件|&COLOR(blue){徳川家康}と&COLOR(blue){本多忠勝}いずれかの敗走| **勝敗条件(模擬演武) |~勝利条件|&COLOR(red){真田昌幸}の撃破| |~敗北条件|&COLOR(blue){徳川家康}の敗走| ※ 設定ミスで無双演武と模擬演武の敗北条件が逆になっている模様。 **武将データ |COLOR(blue):~徳川軍|~備考|COLOR(red):~真田軍|~獲得|~備考|h |[[徳川家康]]|総大将|真田昌幸|なし|総大将| |[[本多忠勝]]|プレイヤー|[[真田幸村]]|装備品|ミッションNo.4の撃破対象| |[[稲姫]]||[[前田慶次]]|装備品|撃破効果No.4の撃破対象| |酒井忠次||真田信之|巻物|撃破効果No.1の撃破対象| |井伊直政||矢沢頼綱|素材|ミッションNo.3の撃破対象| |榊原康政||鈴木重則|素材|~| |大久保忠世||池田重安|素材|~| |鳥居元忠||色部長実|巻物|ミッションNo.1の撃破対象| |大久保忠隣||本庄繁長|素材|撃破効果No.2の撃破対象| |渡辺守綱||斎藤朝信|素材|撃破効果No.3の撃破対象| |平岩親吉||北条高広|巻物|ミッションNo.1の撃破対象| |[[服部半蔵]]|撃破効果No.3発動で出現|水原親憲|素材|ミッションNo.3の撃破対象| |||甘粕景継|素材|| |||矢沢頼貞|巻物|伏兵イベントで南城下町に出現| |||横谷幸重|素材|~| |||唐沢玄蕃|素材|~| |||新発田重家|素材|伏兵イベントで東城下町に出現| |||須田満親|素材|~| |||岩井信能|素材|~| |||[[直江兼続]]|装備品|ミッションNo.1達成後に出現&br()ミッションNo.2の撃破対象| |||[[綾御前]]|素材|~| |||[[くのいち]]|装備品|上田城二の丸に侵入すると出現| |||[[雑賀孫市]]|装備品|徳川家康が東城下町に侵入すると出現| **イベント 上田城二の丸に侵入後、くのいちが出現。 徳川家康が東城下町へ侵入後、雑賀孫市が出現。 伏兵で出現するくのいちと雑賀孫市は徳川家康へ進軍する。 **ミッション |~番号|~内容|~備考|h |No.1|&color(purple){南城下町}制圧のため、&color(red){色部長実}と&color(red){北条高広}を撃破せよ!|&color(red){敵}武将一名撃破で&color(red){真田軍}伏兵の弓兵部隊が&color(purple){二の丸城壁}に出現&br()&color(red){真田軍}伏兵の弓兵部隊出現後、&color(blue){徳川軍}が両&color(purple){城下町}へ後退開始&br()&color(red){真田軍}伏兵が両&color(purple){城下町}に出現&br()達成後、&color(purple){南城下町東門}と&color(purple){東城下町南門}が開門&br()&color(purple){戸石城}に&color(red){直江兼続}と&color(red){綾御前}が出現&br()&color(purple){戸石城}がすべて開門し、&color(red){直江兼続}と&color(red){綾御前}が進軍開始| |No.2|&color(red){直江兼続}と&color(red){綾御前}を撃破せよ!|発生時、&color(red){真田軍}の火計が発動し、両&color(purple){城下町}が炎上&br()&color(blue){徳川家康}が&color(purple){東城下町}へ進軍開始&br()達成後、&color(purple){上田城二の丸}がすべて開門| |No.3|&color(purple){3分}以内に、&color(red){矢沢頼綱}と&color(red){池田重安}と&color(red){鈴木重則}と&color(red){水原親憲}を撃破せよ!|終了後、&color(purple){上田城本丸}がすべて開門| |No.4|&color(red){真田幸村}を撃破せよ!|達成後、&color(purple){天守}が開門| **撃破効果 |~番号|~内容|~効果|~備考|h |No.1|開始から5分以内に&color(red){真田信之}を撃破|&color(red){真田軍}の&color(purple){秘策}が一定時間停止|秘策イベントより前に行うと、&br()効果時間の終了後にイベントが発生する| |No.2|&color(blue){徳川軍}の詰所の数が10以上の状態で&color(red){本庄繁長}を撃破|&color(red){真田軍}全武将の防御力が一定時間低下|| |No.3|コンボ数が5以下で&color(red){斎藤朝信}を撃破|&color(blue){服部半蔵}が援軍として出現|| |No.4|携帯道具が未使用の状態で&color(red){前田慶次}を撃破|武器を獲得|| **アイテム配置 携帯道具 |~壱|団子|団子|団子|大盛御飯|大盛御飯|大盛御飯| |~弐|団子|団子|大盛御飯|当世具足|活水盃|荒御霊| |~参|団子|黒漆太刀|黒漆太刀|活水盃|秘伝之書|幻朧時計| **攻略アドバイス 真田の軍略は凄まじく、一気に味方が危機に陥るため、迅速な行動が必要。 時間制限などが特にないミッションNo.2の時点で、両城下町の武将と詰所を一掃しておくと後の展開が楽になる。 なお、ここの携帯道具の選択参はステージや撃破効果の都合上まず使い物にならない。 家康(模擬演武の場合は忠勝も)らの救援のためにも携帯道具は壱を選択するのが無難。 **☆猛将伝&Zの変更点 ☆第2レア武器獲得ステージ。→&link_anchor(rareweapon2,page=第2レア武器){第2レア武器獲得のポイントを見る} ---- **[[無双演武]]一覧 |~第一話|~第二話|~第三話|~第四話|~第五話|h |[[三方ヶ原の戦い>本多忠勝の章・第一話]]|[[伊賀越え>本多忠勝の章・第二話]]|[[小牧長久手の戦い>本多忠勝の章・第三話]]|&bold(){上田城の戦い}|[[関ヶ原の戦い>本多忠勝の章・第五話]]| ----
*本多忠勝の章・第四話「上田城の戦い」 #contents ---- **あらすじ 小牧長久手の戦いの後、 家康と秀吉は和睦。 天下はひとまず秀吉の下に帰した。 家康は関東の北条家とも盟を結び、 家康は信州を、 北条は治めることで、 武田なき後の領地争いにも 決着をつけた。 この決定を不服とした 上信二州の大名、真田昌幸は 越後の上杉家と組み、 家康に抵抗する構えを見せる。 家康は真田を討伐すべく 大軍を率いて昌幸の居城、 上田城に押し寄せた。 戦上手と名高い真田との対決。 忠勝は強敵との戦いに 心を躍らせていた。 **戦況(解説者:徳川家康) &color(red){真田軍}の居城・&color(purple){上田城}を攻略する。 我等は&color(purple){上田城二の丸}まで兵を進めている。 勝利は間近ぞ! &color(red){色部長実}と&color(red){北条高広}を討ち、 &color(purple){南城下町}を制圧してくれ。 &color(purple){上田城本丸}は、&color(red){真田幸村}が守っておる。 かの者を討ち、&color(purple){天守}への道を切り開くのだ。 &color(red){真田昌幸}は謀士。何か計があるやもしれぬ。 だが、この戦に勝つのは我らぞ! 三河武士の誇り、見せつけるのだ! **勝敗条件 |~勝利条件|&COLOR(red){真田昌幸}の撃破| |~敗北条件|&COLOR(blue){徳川家康}と&COLOR(blue){本多忠勝}いずれかの敗走| **勝敗条件(模擬演武) |~勝利条件|&COLOR(red){真田昌幸}の撃破| |~敗北条件|&COLOR(blue){徳川家康}の敗走| ※ 設定ミスで無双演武と模擬演武の敗北条件が逆になっている模様。 ☆ 猛将伝では修正された。 **武将データ |COLOR(blue):~徳川軍|~備考|COLOR(red):~真田軍|~獲得|~備考|h |[[徳川家康]]|総大将|真田昌幸|なし|総大将| |[[本多忠勝]]|プレイヤー|[[真田幸村]]|装備品|ミッションNo.4の撃破対象| |[[稲姫]]||[[前田慶次]]|装備品|撃破効果No.4の撃破対象| |酒井忠次||真田信之|巻物|撃破効果No.1の撃破対象| |井伊直政||矢沢頼綱|素材|ミッションNo.3の撃破対象| |榊原康政||鈴木重則|素材|~| |大久保忠世||池田重安|素材|~| |鳥居元忠||色部長実|巻物|ミッションNo.1の撃破対象| |大久保忠隣||本庄繁長|素材|撃破効果No.2の撃破対象| |渡辺守綱||斎藤朝信|素材|撃破効果No.3の撃破対象| |平岩親吉||北条高広|巻物|ミッションNo.1の撃破対象| |[[服部半蔵]]|撃破効果No.3発動で出現|水原親憲|素材|ミッションNo.3の撃破対象| |||甘粕景継|素材|| |||矢沢頼貞|巻物|伏兵イベントで南城下町に出現| |||横谷幸重|素材|~| |||唐沢玄蕃|素材|~| |||新発田重家|素材|伏兵イベントで東城下町に出現| |||須田満親|素材|~| |||岩井信能|素材|~| |||[[直江兼続]]|装備品|ミッションNo.1達成後に出現&br()ミッションNo.2の撃破対象| |||[[綾御前]]|素材|~| |||[[くのいち]]|装備品|上田城二の丸に侵入すると出現| |||[[雑賀孫市]]|装備品|徳川家康が東城下町に侵入すると出現| **イベント 上田城二の丸に侵入後、くのいちが出現。 徳川家康が東城下町へ侵入後、雑賀孫市が出現。 伏兵で出現するくのいちと雑賀孫市は徳川家康へ進軍する。 **ミッション |~番号|~内容|~備考|h |No.1|&color(purple){南城下町}制圧のため、&color(red){色部長実}と&color(red){北条高広}を撃破せよ!|&color(red){敵}武将一名撃破で&color(red){真田軍}伏兵の弓兵部隊が&color(purple){二の丸城壁}に出現&br()&color(red){真田軍}伏兵の弓兵部隊出現後、&color(blue){徳川軍}が両&color(purple){城下町}へ後退開始&br()&color(red){真田軍}伏兵が両&color(purple){城下町}に出現&br()達成後、&color(purple){南城下町東門}と&color(purple){東城下町南門}が開門&br()&color(purple){戸石城}に&color(red){直江兼続}と&color(red){綾御前}が出現&br()&color(purple){戸石城}がすべて開門し、&color(red){直江兼続}と&color(red){綾御前}が進軍開始| |No.2|&color(red){直江兼続}と&color(red){綾御前}を撃破せよ!|発生時、&color(red){真田軍}の火計が発動し、両&color(purple){城下町}が炎上&br()&color(blue){徳川家康}が&color(purple){東城下町}へ進軍開始&br()達成後、&color(purple){上田城二の丸}がすべて開門| |No.3|&color(purple){3分}以内に、&color(red){矢沢頼綱}と&color(red){池田重安}と&color(red){鈴木重則}と&color(red){水原親憲}を撃破せよ!|終了後、&color(purple){上田城本丸}がすべて開門| |No.4|&color(red){真田幸村}を撃破せよ!|達成後、&color(purple){天守}が開門| **撃破効果 |~番号|~内容|~効果|~備考|h |No.1|開始から5分以内に&color(red){真田信之}を撃破|&color(red){真田軍}の&color(purple){秘策}が一定時間停止|秘策イベントより前に行うと、&br()効果時間の終了後にイベントが発生する| |No.2|&color(blue){徳川軍}の詰所の数が10以上の状態で&color(red){本庄繁長}を撃破|&color(red){真田軍}全武将の防御力が一定時間低下|| |No.3|コンボ数が5以下で&color(red){斎藤朝信}を撃破|&color(blue){服部半蔵}が援軍として出現|| |No.4|携帯道具が未使用の状態で&color(red){前田慶次}を撃破|武器を獲得|| **アイテム配置 携帯道具 |~壱|団子|団子|団子|大盛御飯|大盛御飯|大盛御飯| |~弐|団子|団子|大盛御飯|当世具足|活水盃|荒御霊| |~参|団子|黒漆太刀|黒漆太刀|活水盃|秘伝之書|幻朧時計| **攻略アドバイス 真田の軍略は凄まじく、一気に味方が危機に陥るため、迅速な行動が必要。 時間制限などが特にないミッションNo.2の時点で、両城下町の武将と詰所を一掃しておくと後の展開が楽になる。 なお、ここの携帯道具の選択参はステージや撃破効果の都合上まず使い物にならない。 家康(模擬演武の場合は忠勝も)らの救援のためにも携帯道具は壱を選択するのが無難。 **☆猛将伝&Zの変更点 ☆第2レア武器獲得ステージ。→&link_anchor(rareweapon2,page=第2レア武器){第2レア武器獲得のポイントを見る} ---- **[[無双演武]]一覧 |~第一話|~第二話|~第三話|~第四話|~第五話|h |[[三方ヶ原の戦い>本多忠勝の章・第一話]]|[[伊賀越え>本多忠勝の章・第二話]]|[[小牧長久手の戦い>本多忠勝の章・第三話]]|&bold(){上田城の戦い}|[[関ヶ原の戦い>本多忠勝の章・第五話]]| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。