PSP版情報



2012年2月16日発売の戦国無双3Z Specialの情報まとめ



仕様


  • 基本的には3Zの移植のため、村雨城関連はない。
  • ディスクは1枚。インストールデータは114MB。
  • PSPの為グラフィックはやはり落ちる。以前発売された無双OROCHI 魔王再臨程度。
  • 戦闘前のロードが20~30秒と非常に長く、インストールしてもあまり変化は無い。ダウンロード版であれば10秒程度と大幅に短縮される。
  • 敵の数は比較的多くワラワラ感は問題ない。
    ただし遠方が見えにくく、敵の絶対数が減っているため、
    特定のHIT数や人数以上を要求される撃破効果は達成しにくくなっている。
  • 意図的に遅くしているのか移植前より動きがもっさりしている。
    据え置き版と同じ感覚でプレイすると狙ったチャージが出しにくいと感じる程度。
  • 無双秘奥義と無双奥義・皆伝のカットインはイラスト形式。
    アップにもなるがアクション用モデルなので口も動かず残念な顔である。
  • 戦闘勝利後少しロードを挟んでから勝利台詞デモが入る。
    専用モデルを読み込んでいるためか口が動き、戦闘中より高品質なグラフィック。
  • 歴代コスチュームをDLCからDLすれば使用可能。
  • PS3版のセーブデータをメモリースティックに入れて始めると、最初から全キャラ使用可能になる。
  • 分裂する模擬演武、武田信玄の声、エディットパーツはそのまま。技能も3までで追加はない。



変更点


  • ガラシャと綾御前のレア武器の攻撃力がエンパイアーズと同じ数値に修正された(2人共に攻撃力38→50に)。
  • 前田慶次の第二レア武器の属性や技能がエンパイアーズと同じものに修正された。
    (閃光属性→紅蓮属性 背水・無我→地撃・秘技、但し技能レベルは全て3)
  • 服部半蔵の第二レア武器の技能がエンパイアーズと同じものになった(無我3→秘技3に)。
  • 直江兼続の第二レア武器の技能がエンパイアーズと同じものになった(無我3→勇猛3に)。
  • 甲斐姫の第二レア武器の技能が変更されている。(背水3→覇流3に)。
  • 武田信玄のC5に特殊技2の能力アップ効果が発生するようになった。
  • 阿国のコスチュームがエンパイアーズ仕様になった。
  • 創史演武で味方を雇えなくなり捕縛も不可能になった。
  • 腕試しの剣豪の制限時間が10分から3分に変更されている。
  • 金翅霊足の技能「瞬転3」が「撃進3」に変更された。
  • 上田城のMAPオブジェクトの一部が簡略化されただの壁になっている。
  • 一般武将で声が老将のキャラがダッシュ攻撃やチャージ攻撃の際「参るかの」と言うようになった。
  • 緊急回避ができなくなった。
    それに伴い足袋の技能から緊急回避の技能がなくなり、足袋のレア防具の技能も一部変更されている。
    ただしプレイヤーができないだけでNPCは緊急回避をしてくる。
  • 一部、撃破効果の条件が緩くなっている。
    例:毛利元就の章第4話(立花救援戦)
    撃破効果No1:開始から30秒以内に秋月種実の撃破→2分以内に撃破
    撃破効果No3:コンボ数が500以上で喜入季久を撃破→コンボ数150以上で撃破
  • 真田幸村のC1-3がきちんと7回発動する。



バグ


  • プレイ時間のカウントがおかしい。
    • 実際のプレイ時間よりも1.5~2倍ほどの速さでカウントされており全く合わない。
  • 本多忠勝のチャージ3
    • 本多忠勝のC3-1は前方を槍で横に薙ぐものだが、なぜか槍を縦に持ってしまっているため
      攻撃範囲が拳にしか存在しなくなっている。
      C3-2とC3-3は正常だが主力チャージであるC3-1がこのバグで機能しておらず実質弱体化。
  • 雑賀孫市のカットイン
    • 無双秘奥義と無双奥義・皆伝はイラストカットインが入るが、雑賀孫市だけそのイラストが表示されない。
  • 無双演武・森蘭丸の章・第五話『本能寺の変』の撃破効果
    • 撃破効果No.1の「明智軍の攻撃力が一定時間低下」とNo.2の「織田軍の攻撃力が一定時間上昇」の効果が
      逆転してしまっており、No.1を達成すると明智軍の攻撃力が一定時間「上昇」し、
      No.2を達成すると織田軍の攻撃力が一定時間「低下」する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年07月21日 12:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。