宇宙帝国ザンギャック

【名前】 宇宙帝国ザンギャック
【読み方】 うちゅうていこくざんぎゃっく
【登場作品】 海賊戦隊ゴーカイジャー
【名前の由来】 残虐

【詳細】

『ゴーカイジャー』に登場する敵組織。

宇宙の何処かに本拠地を構える大帝国。
「無数」ともいえる大艦隊を初めとした強大な軍事力を誇り、既に宇宙中の多くの惑星を滅亡させ、支配下に置いている程の強大な宇宙帝国である。
ゴーカイジャーは「ザンギャック帝国」と呼ぶ事もあるが、基本的に「ザンギャック」と読んでいる。

ゴーカイレッド/キャプテン・マーベラスが「この帝国と敵対する事は宇宙全体と敵対するも同然」と言う程にその影響力は絶大である。

銀河連邦に加盟しているのかは不明だが、宇宙警察への影響力を有し、第5話ではゴーカイジャーの罪状を捏造した上で指名手配している。
デカレンジャーら宇宙警察もマーベラスらを捉えようとしていた上、『VS宇宙刑事ギャバン』では幹部の1人を宇宙警察の中枢に潜り込ませるが、その態度から現場の警察官からは嫌われていた上に疑われていた。

帝国の影響下では「ザギン」という通貨を流通させ、アクドス・ギルの肖像画を組み込んだ1000ザギン紙幣を発行している。
ザギン紙幣はザンギャックの勢力圏外でも使用でき、地球でも(アイム曰く)「1ザギン=360円」というレートが成立している。

かつて地球に艦隊を差し向け、大規模な侵攻を行った事があったが、34のスーパー戦隊がこれを迎撃し、これが後に「レジェンド大戦」と呼ばれる戦いである。
彼らの決死の攻撃によって地球に押し寄せた戦力は壊滅するが、スーパー戦隊も「その変身能力を失う」という相討ちに近い形で退けられた。

数年後にアクドス・ギルがスーパー戦隊のいない地球を「侵略しやすい星」と判断し、息子を艦隊司令官に任命する。
第二次艦隊として地球侵攻を再び開始するが、「宇宙最大のお宝」を入手する為に偶然地球を訪れていたゴーカイジャーとの戦いになる。

ゴーカイジャーと戦った第二次艦隊は一艦隊だが、ギガントホースと共に空を埋め尽くす程の数の戦艦で構成されている。
その先遣隊も10隻以上の戦艦で編成され、皇帝が息子の為に特別編成させた可能性もあり、他の艦隊も同等の規模や質なのかは不明。

第36話ではガイアークババッチードは「何故この強さで未だに地球を征服できないのか分からん」と驚愕している。
数量的にも質的にも「歴代の敵組織の中で最上位」と言ってもいい程の戦力を有していると思われる。

帝国内の幹部や行動隊長はゴーカイジャーの事を「賞金首の海賊」と呼んでいる。
ゴーカイジャーはこの帝国に従わない為に付けられた汚名を敢えて誇りとして名乗り、その為に「海賊」と呼ばれるようになっている。

最終話でアクドス・ギルが倒された事で指揮系統が瓦解し、内紛が多発するようになり、帝国として成り立たなくなった。
その事から彼のカリスマ性や統率力に極度に依存した体制の国家だった事が窺える。

本拠地の詳細は不明だが、最終話で「宇宙で2番目に凄いお宝」があるとマーベラスは睨み、壊滅後の本星がゴーカイジャーの次なる目的地となった。
特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』でが登場する。

動物戦隊ジュウオウジャー』の第29話では「歴代皇帝の怨念の集合体」としてゴクドス・ギルが登場する。
これによりアクドス・ギル以外の歴代皇帝が存在していた事が明らかになった。

【余談】

幹部は「黙らす」や「陰惨」といった乱暴な言葉から取られている模様。

ゴーカイジャーの「全ての戦隊と繋がった世界」という基本設定を強調する為にアクドス・ギル役の小川氏、ワルズ・ギル役の野島氏、ダマラス役の石井氏、インサーン役の井上氏とスーパー戦隊シリーズの初出演の声優を起用している。

基本的に「強化改造した異星人」で構成されているが、ジョー・ギブソンとシド・バミックのような地球人に近い種族に生身のまま特殊訓練を施した特殊部隊も存在する。
それまでの大規模な宇宙系の組織と比べれば、モチーフは水棲生物に偏っている(「スーパー戦隊シリーズの35周年記念」という事もあり、歴代敵組織の戦闘員のモチーフもある)。

ザンギャック本星にあるらしい「宇宙で2番目に凄いお宝」の詳細は現在のところ不明。
『特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』でゴーカイジャーはザンギャック本星での戦いに敗北した事が語られ、本拠地自体は健在と思われる。

『ジュウオウジャー』でまさかの新キャラが登場したが、これによりゴーカイジャーはバッカス・ギルに負けた訳ではなかった事が新たに判明した。

最終更新:2022年08月23日 23:26