スペキオン星人 ジェニオ

「いかがかね?私の芸術的ポートレートは完璧だろう。『悲しみの仲間達』とでも、名付けるか。」

【名前】 ジェニオ
【読み方】 じぇにお
【声】 野田圭一
【登場作品】 特捜戦隊デカレンジャー
【登場話】 Episode.28「アリエナイザー・リターンズ」
Episode.29「ミラー・リベンジャー」
【分類】 アリエナイザー
【出身星】 スペキオン星
【罪状】 124の惑星で一万人以上の人たちの自由を奪い鏡の世界に閉じこめた誘拐及び幽閉罪
【ジャッジメント】 デリート許可
【出身星の由来】 鏡(伊:specchio)
【名前の由来】 天才(伊:genio)

【詳細】

住民が光り物を好み、自らの体を光に変えて光を反射するものの中に自由に入り込めるという能力を持つスペキオン星出身のアリエナイザー

彼は上記の能力を解析し自分以外の物質も光に変える技「ミラーイリュージョン」を開発。
それを悪用し多くの人間を鏡の中に閉じこめポートレートとし「芸術品」と称するなど特殊なアリエナイザーであり、他からカリスマ的存在として崇められる等信奉者も多い。

テツによって光の差さないクリスト星に追い込まれ逮捕されるもポートレートと化した人々を解放する方法が解明できなかったため、デリート許可が下りず監獄惑星アルカポに収容されていた。

パウチ星人 ボラペーノに関する情報をテツに与えた後、昔自身が原因で起こったテツの家族が死んだ事故について語り、彼が涙を流した隙を突いて、その涙に入り込み逃走する。
テツへの復讐のために地球に襲来し、バンとテツを除いた他の4人を鏡の中に閉じこめ、バーツロイドに操縦させた怪重機 メガロリアで街を壊し始める。
そしてメガロリアを倒したデカバイクロボをバンもろとも鏡の中に閉じこめるが、それはテツにジェニオの能力を解明させようとするバンの策で、テツは思惑通りに「ミラーイリュージョン」の仕組みが合わせ鏡によるものであり、対象を光に変換する胸の鏡を破壊すればポートレートと化したものは元に戻ると見抜くことに成功。

直接対決に持ち込まれるも隙を与えず剣と銃でデカブレイクを圧倒し、死以上の苦しみを与えるために「完璧な芸術的ポートレート」と自画自賛するデカレンジャーの光のポートレートを見せ付ける。
しかし、デカレンジャーに「地球署のデカレンジャーは6人、テツの欠けたポートレートは画竜点睛を欠いた駄作だ」と挑発され激怒、デカブレイクを取り込んで完璧なポートレートに仕上げようと不用意に胸の鏡を開く。
その隙を逃さず放たれたデカブレイクの必殺拳ソニックハンマーで胸の鏡を破壊され、解放されたデカレンジャー全員の猛攻で追い詰められ、更には他のポートレートと化した人々も全て解放されたことで、改めてデカブレイクが行ったジャッジメントで今度こそデリート許可が下されてしまう。
それでも失ったのは他者を光にする能力だけで自らを光に変える能力は健在なためデカブレイクのバイザーから逃げようとするが、バイザーに飛び込む前に光速以上に達した超光速拳スーパーライトニングフィストをまともに叩き込まれ吹っ飛び、続けて叩き込まれた高速拳ライトニングアッパーで空高く打ち上げられデリートされた。

スペキオン星は町のそこら中に鏡やガラスが設置されており、夜でも煌びやかに輝いている。住人はこれを用いて瞬時かつ自由にどこへでも移動できるため、住人が遅刻することはない。

最終更新:2021年07月21日 01:19