ヴァルゴ・ゾディアーツ

「非情になれ、如月弦太朗!自分1人で戦うのだ!」

【名前】 ヴァルゴ・ゾディアーツ
【読み方】 う゛ぁるご・ぞでぃあーつ
【声/俳優】 田中理恵/山崎一
【登場作品】 仮面ライダーフォーゼ
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX
【登場話】 第1話「青・春・変・身」
第18話「弦・流・対・決」
第19話「鋼・竜・無・双」
第21話「進・路・誤・導」~第23話「白・鳥・同・盟」
第28話「星・嵐・再・起」~第30話「先・輩・無・用」
第32話「超・宇・宙・剣」
第34話「天・穴・攻・防」
第36話「本・気・伝・歌」
第38話「勝・者・決・定」~第42話「射・手・君・臨」
第45話「天・秤・離・反」
第47話「親・友・別・離」
【分類】 ゾディアーツ/ホロスコープス
【スイッチ】 ヴァルゴスイッチ
【最輝星】 スピカ(左手の甲)
【スイッチャー】 江本州輝(タチバナ
【特色/力】 重力弾、ワープゲートの操作による瞬間移動、ダークネビュラのゲートを開く
【星座モチーフ】 おとめ座
【その他のモチーフ】 天使

【詳細】

「ヴァルゴ」のゾディアーツスイッチで宇宙京都大学教授・江本州輝が変身するおとめ座のパワーを宿すホロスコープスの一員。

先端が羽扇子と斧が融合したようになっている杖「ロディア」を武器とし、背中には天使のような白い羽根が生えている。
重力操作とそれによって空間に干渉する能力を持ち、ロディアから放つ着弾した物体を消滅させる重力弾、自分自身や任意の対象を瞬時に別の場所に移動させる転送能力、更に光すら逃れられない永遠の牢獄「ダークネビュラ」への入り口をこじ開けるなどの多彩な能力を持つ。

更に背中の羽根は飛行だけでなく、メテオのリミットブレイクを防ぐ程の盾としても使用できる。

その能力の高さと素性から我望光明からの信頼も厚く(速水曰く「我望様のお気に入り」)、彼からは「共に宇宙を目指すもの」と見込まれており、失態した仲間を「ダークネビュラ」に転送する「裁判官兼処刑人」という立場からレオ以外の他のメンバーからは畏怖の対象となっている。

第1話でリブラやレオと共に初登場し、『MOVIE大戦MEGA MAX』で本編の本格登場に先駆けて出現する。
SOLU(撫子)を奪い取る為、それを守ろうとするフォーゼを圧倒するが、なでしこがフォーゼに加勢し、両者の連携攻撃に怯んだ為に撤退する。

その後、本編においても第18話で初登場し、2度もライダーに敗れた園田紗理奈をダークネビュラに送り、以降リブラの監視に就く。

第21話でペガサスを追うフォーゼやメテオにダスタードを繰り出す(その際にフォーゼは劇場版で接触している為、既に知っている様子を見せた)。
第22話でメテオとコンタクトを取ると共に初交戦し、スターライトシャワーを耐え切るなど互角以上の戦いを繰り広げ、ペガサスの正体を仄めかすメッセージを送り、覚醒したキャンサーを我望の元へ招いた。

新参者・キャンサーには目をかけている節を見せていたが、第28話でリブラの策略により(自身もそれに嵌められたフリをしながら)、自らダークネビュラに送ってしまった。

第32話で我望に謁見に来ない山田を我望の前に連れて行き、彼が敗れるとスイッチを回収する。
それ以降は同様に第36話ではカプリコーン、第38話ではアクエリアスなどの敗れたホロスコープスを回収した上で記憶を消去していた。

第40話で正体が発覚し、旧友・我望同様に目が赤く発光する事が明かされる。
第1話冒頭で歌星博士とケースを巡って争い、月に放置した人物だと明らかとなり、裏切ったタウラスと変身解除の様子を見た友子を続け様にダークネビュラへ転送する。

第41話で「計画が最終段階に入った」と称する我望の命によってライダー部のメンバーを襲撃する。
警告と共に彼らに恐怖を植え付け、部の解散まで追い込み、それとは別にタチバナの姿でラビットハッチを訪れ、「弦太朗が単身でコズミックステイツに変身できる」ように特訓するが、ヴァルゴに破壊されたツナゲットが残したコズミックエナジーの反応から賢吾にヴァルゴだと見抜かれる。

ラプラスの瞳の感知能力で駆け付けたリブラと共にメテオと交戦し、激昂するメテオをダークネビュラへ転送する。

第42話で我望に裏切りが露呈しかかる事(リブラに一部始終を見られていた可能性もある)になり、弦太朗に呼び出される。
再び特訓を再開する事となり、特訓中に自身が「友情よりも屈する力を選んだ」という過去を吐露し、「友情は枷となる危険なもの」と弦太朗の意思を否定する。

フォーゼを単独でコズミックへの変身に成功するが、その条件が「その絆を信じる自分自身の心」だった事を自覚した弦太朗に教えられる。
敗北を認めると和解し、ダークネビュラに送ったと思われていたメテオストームや友子を呼び戻し、友子に促される形でマスクを外して素顔を見せる。

実は我望という「力」に屈し、親友・歌星博士の命を奪った罪悪感を感じていた。
賢吾にラビットハッチへと繋がるゲートスイッチを譲渡し、流星にメテオとしての力を与えていたのも「自分達を止めてくれる存在」と育成する為だった事が明らかとなり、作戦の失敗により「ダークネビュラ」送りとなったスコーピオン、キャンサー、タウラスもM-BUSに転送されていた事を告げる。

和解した弦太朗と「友情の印」を交わし、彼らの仲間を守り続けるよう懇願するが、突如出現したサジタリウスに狙撃される。
致命傷を負ってもライダー部の部員を庇いながらフォーゼ、メテオ、賢吾以外の部員を安全な場所へ転送し、自身は賢吾とワープする。

ワープ先で賢吾に自身が歌星博士の命を奪った事を伝え、博士が賢吾の父親ではない事を伝えようとするが、出現したリブラやレオに襲撃される。
賢吾にホロスコープスの計画を阻止する事を頼み、リブラやレオと共にワープして交戦するが、致命傷を負っていた為にレオの戦闘力になす術もなく敗北し、リブラにスイッチを回収されると放置され、最期は新しい友達ができた事に笑みを浮かべて亡くなった(その際に天使の羽根が舞っている)。

命を落とした後、弦太朗、賢吾、流星、友子は月面で江本への想いを口にし、我望も同志であった江本を亡くした事には心を痛めていた。

我望の計画は元々彼との共謀から開始されたらしく、実質上組織のNo.2と言える。
18年前に既に覚醒し、ラビットハッチに放置されていたコアチャイルド(賢吾)を地球に転移しており、我望の「ヴァルゴの次に選んだのは君(リブラ)とレオじゃないか」という台詞から(サジタリウスを除くと)「最初に覚醒したホロスコープス」だと分かる。

第45話でレオが変身する形で再登場を果たした。

【余談】

劇場版『MEGA MAX』の財団Xを除けば、本編で最初に命を落とした幹部となる。

デザイナー・麻宮騎亜氏によれば、「宇宙の星雲をイメージした」らしい。

占星術で「乙女座(処女宮)」は杖を手にして人知れず暗躍する「隠者」と関連付けられる。
江本、ヴァルゴ、タチバナと3者を使い分けて暗躍する謎多き人物となり、特に何者にも干渉を受けないM-BUSに駐在するタチバナとしての姿は正しく「隠者」と言えよう。

麻宮は「天使がモチーフになっているが、『仮面ライダーアギト』のアンノウンがデザインモチーフではない」と語っている。
同氏のツィッターではデザインのモチーフとなる怪人や能力のモチーフとなるキャラクターは違うとしており、(デザイン後に脚本が変更されたり、まだ能力が決定していない状態でデザインしたりしている為に)能力のモチーフはアンノウンの可能性もある。

「ダークネビュラ(Dark Nebula)」には「暗黒星雲」という意味があり、過去のライダー作品には「B26暗黒星雲」という設定が登場する。

「ダークネビュラに送る」行為は実際はヴァルゴの狂言だったが、我望にその成長についてを伝えている為、ダークネビュラ自体はプレゼンターに邂逅する為のゲートとして実在する。

他のホロスコープスが恐怖の代名詞「ダークネビュラ」に畏れおののく姿がスタッフ間でネタにされているらしく、ネット版では「全て受講しないと(見ないと)ネビュっちゃうぞー!」という発言が宣伝文句に存在する(元々の所以は第47話の公式の説明によれば、とあるホロスコープスが毎回自分がネビュラ送りにされてないか確認した口癖が定着したものらしい)。

スイッチャーの名字は「乙女」をローマ字に直して逆さ読みにしたものとなっている(「江本(EMOTO)」→「乙女(OTOME)」)。

声を演じる田中氏は特撮作品での出演は今作が初となり、大文字隼の母親の声も演じている。
特捜戦隊デカレンジャー』の海外リメイク作品『パワーレンジャー・S.P.D.』ではキャットレンジャー/キャサリン・キャット・マンクスの吹き替えを演じた経歴がある。

男性が人間態、怪人態の声が女性の声は極めて珍しいパターンとなっている(正体判明後は怪人態の声も江本になっている場合がある)。
タチバナも合わせ、3人の声優が1人を演じるというのも珍しい。

最終更新:2013年05月01日 14:25