メガゾード

仲村「敵メガゾード、転送反応あり!」

【名前】 メガゾード
【読み方】 めがぞーど
【登場作品】 特命戦隊ゴーバスターズ
【一覧】 こちらを参照

【詳細】

ヴァグラスが保有する巨大ロボットの総称。ショベルロイド曰く「分身」。

亜空間ヴァグラス基地素体メガゾードが大量に保管され、メタロイドの誕生と同時にの端末からデータの送信を開始する。
そのメタロイドのデータを素体にダウンロードし、改造を施す事で完成して、データ元となるメタロイドを到着箇所のマーカーとして現実世界に転送される。

しかし、転送位置を決める座標計算に誤差が生じ、メタロイドから3km前後ずれて出現する為、Mission4でエンターはそれを逆手に取った作戦を行っている。

亜空間から現実世界への転送が開始される際、特命部のオペレーターである仲村ミオがそれをキャッチし、到着時間(=巨大戦開始)を弾き出す。
そのデータがモーフィンブレスに表示され、ゴーバスターズもその到着までの時間を把握できる。

素体のタイプにはスピード戦闘タイプのタイプα、パワー戦闘タイプのタイプβ、強化戦闘タイプのタイプγが存在する。
後に奪われた新バスターマシンの設計図を元に製造されたタイプδ、エンターが乗り込んで操縦するタイプε、エスケイプが乗り込んで操縦するタイプζなどが登場した。

名称は「○○(モチーフ名)+ゾード」で統一され、メタロイドの使用する武器と同じ物を装備する場合がほとんどだが、稀にメタロイドに似せた姿をしている場合もある(大半はタイプαとタイプβ)。

基本的にエネトロンタンク内のエネトロンの略奪が命令コマンドにインプットされ、ゴーバスターズと攻防戦になる。
その為に戦いのほとんどは市街地となり、自然地帯で戦う場は少ない。

Mission30でヴァグラス基地が失われた後、メガゾードの製造や転送は引き続き可能らしいが、Final Missionで亜空間が消滅した為に今度こそ製造できなくなったと思われる。

【余談】

広範囲に言えば、メガゾードは『ゴーバスターズ』に登場する全てのロボットを指している。
更にゴーバスターズの世界にはメガゾードに関する書籍が存在する他、メガゾードの到着時間が一般に報道されている。

海外の『パワーレンジャー』シリーズでは味方側ロボットの名称が「○○メガゾード」と呼称される(同作ではそれの逆輸入と思われる)。

自立稼働する巨大ロボットが巨大戦の相手として毎回登場する例は『超電子バイオマン』のメカジャイガン以来となる(「自立稼働する巨大ロボット」という括りでは『超力戦隊オーレンジャー』の一部のマシン獣なども存在するが、基本的には「等身大の個体が巨大化する」という法則となっている)。

最終更新:2018年01月28日 23:32