デ・リーズル コマンドカービン

 第2次大戦中、イギリスで開発された特殊作戦用ボルト・アクション式消音銃
発音としては「デ・ライル」もしくは「ド・ライル」が近いようだが
日本では主に「デリーズル・カービン」などの名前で紹介されている。

 当時、イギリスの制式ライフルから退役し廃棄されていたSMLE Mk.IIIをベースに
ウィリアムG.デ・リーズル(William G. de Lisle)によって設計された
超音速による衝撃音を発しない亜音速弾を求めた結果、
.45ACP弾とM1911系のマガジンをそのまま使用する設計となった
銃身をすっぽりと覆った一体型のサイレンサーとライフル銃床の組み合わせに加え、
ボルトアクションのレシーバー下からM1911のマガジンが覗くというとりとめの無い外見が特徴的である

 希少な銃で1942年から終戦の1945年までに試作型を含め120~160挺ほどが作られただけのようである
しかしその消音効果は絶大で、戦後も特殊作戦に度々使用されていた

尚、この部隊ではアーカード・ショボン ◆v.S.2GeT8Yが使用している。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年12月11日 23:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。