「【スレ25】美大の学生」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【スレ25】美大の学生」(2008/08/03 (日) 18:38:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**&this_page() このページのタグ:&tags() ---- →[[【スレ25】東京藝術大学美術学部の学生]]より派生 #divclass(leader1){ 796 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 15:38:18 ID:Qazcrym5 うん、確かに美大芸大出身じゃない画家や作曲家だって活躍してるよ。 でも、芸大って別に職業専門学校じゃないんだし 「絵や音楽が好きでその勉強したいから」 って理由で進学してもいいと思うんだ。 そんなわけで、才能もないし絵で食べていく気もないけど美大に入った人間の生活。 大学生活はもう10年近く前。 親が倒れて学費どころか生活費も危うくなり、その他もろもろもあって2年で中退しました。 さて、キャンパスは東京の僻地です。コンビニが11時で閉まります。 760同様きゃぴきゃぴギャル系生徒は皆無。 「太って汗まみれのオタクとかいるでしょ」とか思われがちですが、実は太った人も少ないです。 美術は体力です。 毎日腕上げたままで木炭デッサン、10kg近いデザイン用具一式持って通学、 彫塑は腕・腹・尻の筋肉をあますところなく使って菊練りという手段で硬い土を練る。 建築ならば実習はほぼガテン系、動かなくとも自己と向き合うことで精神的に疲労消耗。 本気で"美術"やってる人は痩せます。 デッサンで異性のヌードをガン見する生活のせいか、色気も減衰していきます。 ハチクロは読んでませんが、自分の周囲では四角関係どころか恋愛沙汰もありませんでした。 ただ、"才能に惚れる"という現象はよくありますし、私にも経験があります。 恋愛のような「私を見て!」という感情ではなく、「あなたが進む先を見てみたい!」という感情でした。 「あなたと同じ世界を見てみたい!」と思って努力した時期もありましたが、レベルが違いすぎて諦めました。 授業の詳しいことは忘れましたが、週に4日以上の必須授業がありました。 午前中がまるまる必須授業1種類という日もあり、課題はしょっちゅう提出していました。 土曜日にも授業があり、なかなか忙しかったです。 就職活動とかもあってか、三年目から楽になるらしかったです。 学校が違うとだいぶ違うみたいですね。 } #divclass(leader2){ 809 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 18:03:30 ID:1oyEB4dO >>797 自分に才能がない、と思い知ることができるのも芸術系大学の特長です。 一応合格できる時点で、みんな高校の中では絵がうまかったり 歌がうまかったりする人たちの集まりですから。 で、「私って天才?」と自惚れていたのが全然そうじゃないと思い知り、 結局は普通の仕事に就く人が多かったなあ。 地方私立芸大卒。 } 810 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 18:14:17 ID:nUribO0W >>796 ハチクロの学校のモデルになった学校だよね? 恋愛沙汰ないのか いつから絵の勉強がしたいと思った? 絵で食べて行く気もないのに美大に行くのを親は反対しなかった? 学校行かなくても天才は育つって意見をどう思う? 才能に惚れた相手ってどんな人?その人は成功した? #divclass(leader1){ 811 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 20:36:11 ID:Qazcrym5 >>806 Webデザイン会社でライターとか事務とかデザインとか色々やってます。 絵の仕事で入る収入より、雑務の収入の方がずっと高いですw >>810 そうらしいですね。<モデル >いつから絵の勉強がしたいと思った? >絵で食べて行く気もないのに美大に行くのを親は反対しなかった? コレ微妙に繋がってる話題なのでまとめます。 絵の勉強をしたくなったのは、中学生の時です。 芸術科がある高校を受験しようとしましたが、この時点で親は猛反対。 なんとか説き伏せて受験までこぎつけましたが、受験当日に大渋滞に巻き込まれて試験を受けられないというオチに。 しょげていた私に、 「この学校には芸術科があるよ、普通科で入試して後で学科変更できるよ」 と親が持ってきたのが超進学校。成績悪かったけど必死に勉強してなんとか進学。 ところが芸術科に入れるのは、中学時代に賞を取るなどした経験のある人のみ。はめられました。 と、こんな罠をはられるくらい反対されてました。 >学校行かなくても天才は育つって意見をどう思う? エジソンは学校に行っていなかったし、ピカソは美術学校に通ってたし、通学歴では才能の開花具合は測れないと思います。 学校というシステムで潰される人もいれば育つ人もいるわけですから、本人に向いている方法で育てばいいんじゃないでしょうか。 >才能に惚れた相手ってどんな人?その人は成功した? 別学科の先輩で、実は名前と作品しか知りません。その後、お名前を聞くこともないままです。 } 812 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 21:29:22 ID:ycbvPC3u >>809 ラーメンズの二人が同じようなこと言ってたな。 あの二人多摩美卒なんだけど、在学中に美術の才能に見切りをつけて お笑いの道に進んだ。
**&this_page() このページのタグ:&tags() ---- -[[【スレ25】東京藝術大学美術学部の学生]]より派生。 #divclass(leader1){ 796 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 15:38:18 ID:Qazcrym5 うん、確かに美大芸大出身じゃない画家や作曲家だって活躍してるよ。 でも、芸大って別に職業専門学校じゃないんだし 「絵や音楽が好きでその勉強したいから」 って理由で進学してもいいと思うんだ。 そんなわけで、才能もないし絵で食べていく気もないけど美大に入った人間の生活。 大学生活はもう10年近く前。 親が倒れて学費どころか生活費も危うくなり、その他もろもろもあって2年で中退しました。 さて、キャンパスは東京の僻地です。コンビニが11時で閉まります。 760同様きゃぴきゃぴギャル系生徒は皆無。 「太って汗まみれのオタクとかいるでしょ」とか思われがちですが、実は太った人も少ないです。 美術は体力です。 毎日腕上げたままで木炭デッサン、10kg近いデザイン用具一式持って通学、 彫塑は腕・腹・尻の筋肉をあますところなく使って菊練りという手段で硬い土を練る。 建築ならば実習はほぼガテン系、動かなくとも自己と向き合うことで精神的に疲労消耗。 本気で"美術"やってる人は痩せます。 デッサンで異性のヌードをガン見する生活のせいか、色気も減衰していきます。 ハチクロは読んでませんが、自分の周囲では四角関係どころか恋愛沙汰もありませんでした。 ただ、"才能に惚れる"という現象はよくありますし、私にも経験があります。 恋愛のような「私を見て!」という感情ではなく、「あなたが進む先を見てみたい!」という感情でした。 「あなたと同じ世界を見てみたい!」と思って努力した時期もありましたが、レベルが違いすぎて諦めました。 授業の詳しいことは忘れましたが、週に4日以上の必須授業がありました。 午前中がまるまる必須授業1種類という日もあり、課題はしょっちゅう提出していました。 土曜日にも授業があり、なかなか忙しかったです。 就職活動とかもあってか、三年目から楽になるらしかったです。 学校が違うとだいぶ違うみたいですね。 } #divclass(leader2){ 809 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 18:03:30 ID:1oyEB4dO >>797 自分に才能がない、と思い知ることができるのも芸術系大学の特長です。 一応合格できる時点で、みんな高校の中では絵がうまかったり 歌がうまかったりする人たちの集まりですから。 で、「私って天才?」と自惚れていたのが全然そうじゃないと思い知り、 結局は普通の仕事に就く人が多かったなあ。 地方私立芸大卒。 } 810 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 18:14:17 ID:nUribO0W >>796 ハチクロの学校のモデルになった学校だよね? 恋愛沙汰ないのか いつから絵の勉強がしたいと思った? 絵で食べて行く気もないのに美大に行くのを親は反対しなかった? 学校行かなくても天才は育つって意見をどう思う? 才能に惚れた相手ってどんな人?その人は成功した? #divclass(leader1){ 811 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 20:36:11 ID:Qazcrym5 >>806 Webデザイン会社でライターとか事務とかデザインとか色々やってます。 絵の仕事で入る収入より、雑務の収入の方がずっと高いですw >>810 そうらしいですね。<モデル >いつから絵の勉強がしたいと思った? >絵で食べて行く気もないのに美大に行くのを親は反対しなかった? コレ微妙に繋がってる話題なのでまとめます。 絵の勉強をしたくなったのは、中学生の時です。 芸術科がある高校を受験しようとしましたが、この時点で親は猛反対。 なんとか説き伏せて受験までこぎつけましたが、受験当日に大渋滞に巻き込まれて試験を受けられないというオチに。 しょげていた私に、 「この学校には芸術科があるよ、普通科で入試して後で学科変更できるよ」 と親が持ってきたのが超進学校。成績悪かったけど必死に勉強してなんとか進学。 ところが芸術科に入れるのは、中学時代に賞を取るなどした経験のある人のみ。はめられました。 と、こんな罠をはられるくらい反対されてました。 >学校行かなくても天才は育つって意見をどう思う? エジソンは学校に行っていなかったし、ピカソは美術学校に通ってたし、通学歴では才能の開花具合は測れないと思います。 学校というシステムで潰される人もいれば育つ人もいるわけですから、本人に向いている方法で育てばいいんじゃないでしょうか。 >才能に惚れた相手ってどんな人?その人は成功した? 別学科の先輩で、実は名前と作品しか知りません。その後、お名前を聞くこともないままです。 } 812 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/07(土) 21:29:22 ID:ycbvPC3u >>809 ラーメンズの二人が同じようなこと言ってたな。 あの二人多摩美卒なんだけど、在学中に美術の才能に見切りをつけて お笑いの道に進んだ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー