「【レス26】結婚式の司会者」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【レス26】結婚式の司会者」(2008/08/05 (火) 10:04:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**&this_page() このページのタグ:&tags() ---- #divclass(leader1){ 907 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:30:21 ID:KFDrfrsi 昔うちの親がやってた。 あくまでも、ウチの親の場合で書くわ。 仕事は結婚式会場→司会者を集めてる組織→司会者って流れで来る。 数こなして、信頼ができてくると直(もしくは指名)で話が来ることもある。 ウチの親わりと組織の中でも古株だったらしく、司会の仕事が多かったけど、 最初のほうは司会からではなく、他の仕事からやるみたいだった。 (他の人が司会するときは、ウチの親も違う仕事してた。 また、式によっては司会のみ請けることもあったみたい) センドウ、音響とか役割があるらしい。小さいときの話なのでこれらの内容はイマイチわからない。   のちに、ウチの親がいた組織は仲間割れした。 ウチの親は組織でて、他の人となんか新しく作ってたみたいだった。 でもほとんど仕事来てなかったな。 元の組織の妨害もあったみたいだが、 その頃には自分の地元(ド田舎)で結婚式やる人が少なくなってたから。 908 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:40:08 ID:KFDrfrsi 続きね。 んでこの仕事だけで食っていけるか…てのはムリだと思う。 自分の親も、平日は他の仕事(正社員)してた。 (ウチは母子家庭だったもんで、収入得るために必死だったんだと思う) もちろん兼業だったので、ばれたらやばくて実際ばれたこともあったみたいだけど、 ウチの事情が考慮されたのと、正社員の仕事でなくてはならない位置にいたらしく 司会業のみに限ってお許しがでたようだった。 他の人は大体主婦の人とか他のパートと兼ねる人だったみたい。 組織にいたときは、年に何度か研修?ぽいことやってた。発声練習とか。 (あ、え、い、う、え、お、あ、お…みたいなのから早口言葉などなど。) ウチの親は仕事前や暇なときもやってました。 そういえば、仕事前には新郎新婦と打ち合わせもする。 招待者の名前の読みとか。特に祝詞などで名前を呼ぶ必要がある人は必ず。 1回の仕事で、大体手取り2万ぐらいだったんじゃないかな。(司会の場合) 4万とかもあった気がするけど曖昧で覚えてない。 組織を通してきた仕事の場合は、当然何割か引かれてる。3割ぐらいだったかな。 909 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:52:27 ID:KFDrfrsi 最後。 ちょっと汚い話も混じる。 司会業のいいところ?は 田舎だと、ちょっとしたコネ?ができることかな ウチの親は町長や県議会議員と顔見知り状態だった。 あと、たまにチップをくれる人もいたらしいです。 チップじゃなくても、 引き出物や料理なんかを自分たちの分までくれるという人もいたな。 (そういうのは持って帰ってきて家で食べます。子供の頃はご馳走だったw) 悪いところ?は、 当然だけど、土日がない。 式自体は3時間ほどでも、早く会場に入って、新郎新婦・家族に挨拶もあるし、 最終の打ち合わせもある。 終わったら終わったでまた挨拶と報酬の収受などがあるから。 仕事場自体も、地元だけでなく下手したら往復4時間かかるようなところにもいってたし…。 式中のハプニングはわりとあったらしいけど、 自分が聞いた中で覚えてるのは、 新婦が式中に戻しちゃったことかな。 なんか前日から体調悪かったらしいんだけどねーと親は言ってた。 フォロー大変だったみたい。 今はもう司会業やってないです。 仕事がないのもあるけど、転職して兼業が不可になったから。 } 914 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:48:19 ID:rl9Z0/rp >>907 やっぱり兼業が多い世界なんですね。 でも事前打ち合わせとか、当日の時間拘束を考えて、報酬2〜4万とは厳しい世界だ… #divclass(leader1){ 917 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 13:35:55 ID:KFDrfrsi >>914 うちの親みたいなのは特殊だけどねw ちょっと思い出したんで追加。 組織にいたとき、なんかおそろいで制服?みたいなの作ってた。 (すぐ廃れたぽかったけど) ほかにもいくつか衣装(スーツとかね)の貸し出しもされてたらしい。 うちの親は自前で持ってたけどね。 服好きな人だから、趣味もかねてだろうけど 服代も結構かかる仕事ではあったみたいだわ。 } 970 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 15:55:34 ID:xtftw+yg >>909 >新婦が式中に戻しちゃったことかな。 司会でどうフォローしたのかが知りたい。ハプニングがあったときは 司会の腕の見せ所というかんじですか? #divclass(leader1){ 975 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:37:04 ID:ra2dOh9x >>970 ごめん。どういう風にフォローしたのかまでは聞いてないんだ。 自分が嘔吐恐怖持ちなんでそれ以上聞いていられなかった。 }
**&this_page() このページのタグ:&tags() ---- #divclass(leader1){ 907 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:30:21 ID:KFDrfrsi 昔うちの親がやってた。 あくまでも、ウチの親の場合で書くわ。 仕事は結婚式会場→司会者を集めてる組織→司会者って流れで来る。 数こなして、信頼ができてくると直(もしくは指名)で話が来ることもある。 ウチの親わりと組織の中でも古株だったらしく、司会の仕事が多かったけど、 最初のほうは司会からではなく、他の仕事からやるみたいだった。 (他の人が司会するときは、ウチの親も違う仕事してた。 また、式によっては司会のみ請けることもあったみたい) センドウ、音響とか役割があるらしい。小さいときの話なのでこれらの内容はイマイチわからない。   のちに、ウチの親がいた組織は仲間割れした。 ウチの親は組織でて、他の人となんか新しく作ってたみたいだった。 でもほとんど仕事来てなかったな。 元の組織の妨害もあったみたいだが、 その頃には自分の地元(ド田舎)で結婚式やる人が少なくなってたから。 908 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:40:08 ID:KFDrfrsi 続きね。 んでこの仕事だけで食っていけるか…てのはムリだと思う。 自分の親も、平日は他の仕事(正社員)してた。 (ウチは母子家庭だったもんで、収入得るために必死だったんだと思う) もちろん兼業だったので、ばれたらやばくて実際ばれたこともあったみたいだけど、 ウチの事情が考慮されたのと、正社員の仕事でなくてはならない位置にいたらしく 司会業のみに限ってお許しがでたようだった。 他の人は大体主婦の人とか他のパートと兼ねる人だったみたい。 組織にいたときは、年に何度か研修?ぽいことやってた。発声練習とか。 (あ、え、い、う、え、お、あ、お…みたいなのから早口言葉などなど。) ウチの親は仕事前や暇なときもやってました。 そういえば、仕事前には新郎新婦と打ち合わせもする。 招待者の名前の読みとか。特に祝詞などで名前を呼ぶ必要がある人は必ず。 1回の仕事で、大体手取り2万ぐらいだったんじゃないかな。(司会の場合) 4万とかもあった気がするけど曖昧で覚えてない。 組織を通してきた仕事の場合は、当然何割か引かれてる。3割ぐらいだったかな。 909 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 07:52:27 ID:KFDrfrsi 最後。 ちょっと汚い話も混じる。 司会業のいいところ?は 田舎だと、ちょっとしたコネ?ができることかな ウチの親は町長や県議会議員と顔見知り状態だった。 あと、たまにチップをくれる人もいたらしいです。 チップじゃなくても、 引き出物や料理なんかを自分たちの分までくれるという人もいたな。 (そういうのは持って帰ってきて家で食べます。子供の頃はご馳走だったw) 悪いところ?は、 当然だけど、土日がない。 式自体は3時間ほどでも、早く会場に入って、新郎新婦・家族に挨拶もあるし、 最終の打ち合わせもある。 終わったら終わったでまた挨拶と報酬の収受などがあるから。 仕事場自体も、地元だけでなく下手したら往復4時間かかるようなところにもいってたし…。 式中のハプニングはわりとあったらしいけど、 自分が聞いた中で覚えてるのは、 新婦が式中に戻しちゃったことかな。 なんか前日から体調悪かったらしいんだけどねーと親は言ってた。 フォロー大変だったみたい。 今はもう司会業やってないです。 仕事がないのもあるけど、転職して兼業が不可になったから。 } 914 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 11:48:19 ID:rl9Z0/rp >>907 やっぱり兼業が多い世界なんですね。 でも事前打ち合わせとか、当日の時間拘束を考えて、報酬2〜4万とは厳しい世界だ… #divclass(leader1){ 917 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 13:35:55 ID:KFDrfrsi >>914 うちの親みたいなのは特殊だけどねw ちょっと思い出したんで追加。 組織にいたとき、なんかおそろいで制服?みたいなの作ってた。 (すぐ廃れたぽかったけど) ほかにもいくつか衣装(スーツとかね)の貸し出しもされてたらしい。 うちの親は自前で持ってたけどね。 服好きな人だから、趣味もかねてだろうけど 服代も結構かかる仕事ではあったみたいだわ。 } 970 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 15:55:34 ID:xtftw+yg >>909 >新婦が式中に戻しちゃったことかな。 司会でどうフォローしたのかが知りたい。ハプニングがあったときは 司会の腕の見せ所というかんじですか? #divclass(leader1){ 975 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 17:37:04 ID:ra2dOh9x >>970 ごめん。どういう風にフォローしたのかまでは聞いてないんだ。 自分が嘔吐恐怖持ちなんでそれ以上聞いていられなかった。 }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー