「【スレ28】新興住宅地で育った人」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【スレ28】新興住宅地で育った人」(2008/08/09 (土) 06:29:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**&this_page() このページのタグ:&tags() ---- #divclass(leader1){ 920 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 21:00:14 ID:EgyUWTiB 村の人の生活面白かった。 お礼に、需要が無いと思うが、昭和の新興住宅地の生活をw 東京近郊のとある県で、都心まで電車で40分ぐらいの場所。 ニュータウンが出来て、新設校が2年でパンク。 3年目は、校庭にプレハブを増設して、そこで授業。 夏休みが終わると、各クラス10人ぐらい転校生が来てた。 4年目に新しい小学校が出来て、分割するも5年後にまた分割。 よく訛りが、恥ずかしいとか聞くけど、俺にとってはうらやましい。 全国各地から、やってきた人が混ざり合うから、必然的に標準語?になる。 同じ市内でも、古くからの街では、少し訛りがある。 俺のいた町だけかもしれないが、やたら教育熱が高かった。 県内統一テストで、偏差値68でも、成績表5段階評価が3だった。 他のところに行けば、もう少し校内成績が上がったと思うのだが、 やっぱり3かなw 普通の市立中学校から、その地区で一番頭のいい高校に大量入学して、 確か、その年の入学生の1割は、俺の中学出身者だったw つまらない話、スマソ 922 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:48 ID:MXJ9/cmc >>920 私の友達も、なんとかニュータウン、みたいな もう地名からして「新興住宅街以外の何者でもないだろ」みたいなとこで 生まれ育ちました。 でもね、もうその子の母校(小学校とか)ないんだって。 いっせいにそれっと開発、それっと入居、の住宅街は ほぼ同じような年収で同じような年齢で同じようなローンを組んで 引っ越してきた人ばかり。 ということは、学校も一気にパンク状態になり、 一気に少子化の煽りを受けて廃校寸前になるんだと。 だから、その子の母校は、現在改築されて 一気に増えてきたお年寄りのための施設だとか 老健センターみたいなのに変わって来ているんだそうです。 (それを見越して建てられた元学校・今老健、みたいなところも多いそうだ) 920さんのところも、そうなんですか? リクエスト。 2ちゃんで祭りになった人って、どうなるんだろう? キジョの私がぱっと思い浮かぶのは、たとえばケツ毛バーガーとか JOYとか、黒汁ミワ(これは犯罪者で捕まったね)なんだけど 他にもいっぱいいるよね。職場とか名前、顔が出ちゃった人。 そういう人って、その後どうなってるんだろう。 予想では、あまり外に出たがらない生活になってるような気がするんだけどな。 939 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/02(火) 00:34:48 ID:B5Hl4g9J >>920に関連して、新興住宅地の地元民の生活を。 都心まで1時間程、都内でマンションが買える予算で一戸建てが買えるような場所。 元は田んぼとか畑ばかりの土地。 今思うと、農業が体力的にしんどくなって、というのは建前で 相続税対策で、田畑がちょっとずつ建売住宅や駐車場に変わっていったんだと思う。 団地とかニュータウンみたいに一斉に人が来て一斉にいなくなる感じでもなく、 ここ20年くらいゆるゆると人が増え続けている。 自分は親子三代同じ小学校出てるような地元民なんだけど、 小学校のころのクラスは、大半が建売やマンション住まいの新住民だった。 当時は、昔ながらの農家の平屋一戸建ての自分ちより 2階に子供部屋があるような建売の家がかっこよく思え、あこがれてた。 あと、夏休みに、お父さんお母さんの田舎に帰省、というのもうらやましかった。 北海道や九州はもちろん、福島や静岡みたいな比較的東京に近いところでも。 自分はいちばん遠くの親戚でも隣県だったので、遠出できる機会がなかったので。 都内に通える距離に実家があることに感謝するようになったのは 結婚を考える年になってからw
**&this_page() このページのタグ:&tags() ---- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 21:00:14 ID:EgyUWTiB 村の人の生活面白かった。 お礼に、需要が無いと思うが、昭和の新興住宅地の生活をw 東京近郊のとある県で、都心まで電車で40分ぐらいの場所。 ニュータウンが出来て、新設校が2年でパンク。 3年目は、校庭にプレハブを増設して、そこで授業。 夏休みが終わると、各クラス10人ぐらい転校生が来てた。 4年目に新しい小学校が出来て、分割するも5年後にまた分割。 よく訛りが、恥ずかしいとか聞くけど、俺にとってはうらやましい。 全国各地から、やってきた人が混ざり合うから、必然的に標準語?になる。 同じ市内でも、古くからの街では、少し訛りがある。 俺のいた町だけかもしれないが、やたら教育熱が高かった。 県内統一テストで、偏差値68でも、成績表5段階評価が3だった。 他のところに行けば、もう少し校内成績が上がったと思うのだが、 やっぱり3かなw 普通の市立中学校から、その地区で一番頭のいい高校に大量入学して、 確か、その年の入学生の1割は、俺の中学出身者だったw つまらない話、スマソ 922 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:48 ID:MXJ9/cmc >>920 私の友達も、なんとかニュータウン、みたいな もう地名からして「新興住宅街以外の何者でもないだろ」みたいなとこで 生まれ育ちました。 でもね、もうその子の母校(小学校とか)ないんだって。 いっせいにそれっと開発、それっと入居、の住宅街は ほぼ同じような年収で同じような年齢で同じようなローンを組んで 引っ越してきた人ばかり。 ということは、学校も一気にパンク状態になり、 一気に少子化の煽りを受けて廃校寸前になるんだと。 だから、その子の母校は、現在改築されて 一気に増えてきたお年寄りのための施設だとか 老健センターみたいなのに変わって来ているんだそうです。 (それを見越して建てられた元学校・今老健、みたいなところも多いそうだ) 920さんのところも、そうなんですか? リクエスト。 2ちゃんで祭りになった人って、どうなるんだろう? キジョの私がぱっと思い浮かぶのは、たとえばケツ毛バーガーとか JOYとか、黒汁ミワ(これは犯罪者で捕まったね)なんだけど 他にもいっぱいいるよね。職場とか名前、顔が出ちゃった人。 そういう人って、その後どうなってるんだろう。 予想では、あまり外に出たがらない生活になってるような気がするんだけどな。 939 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/02(火) 00:34:48 ID:B5Hl4g9J >>920に関連して、新興住宅地の地元民の生活を。 都心まで1時間程、都内でマンションが買える予算で一戸建てが買えるような場所。 元は田んぼとか畑ばかりの土地。 今思うと、農業が体力的にしんどくなって、というのは建前で 相続税対策で、田畑がちょっとずつ建売住宅や駐車場に変わっていったんだと思う。 団地とかニュータウンみたいに一斉に人が来て一斉にいなくなる感じでもなく、 ここ20年くらいゆるゆると人が増え続けている。 自分は親子三代同じ小学校出てるような地元民なんだけど、 小学校のころのクラスは、大半が建売やマンション住まいの新住民だった。 当時は、昔ながらの農家の平屋一戸建ての自分ちより 2階に子供部屋があるような建売の家がかっこよく思え、あこがれてた。 あと、夏休みに、お父さんお母さんの田舎に帰省、というのもうらやましかった。 北海道や九州はもちろん、福島や静岡みたいな比較的東京に近いところでも。 自分はいちばん遠くの親戚でも隣県だったので、遠出できる機会がなかったので。 都内に通える距離に実家があることに感謝するようになったのは 結婚を考える年になってからw

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー