「【スレ28】定時制・単位制・無学年制を導入してる高校に通う人」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【スレ28】定時制・単位制・無学年制を導入してる高校に通う人」(2008/08/09 (土) 08:00:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**&this_page() このページのタグ:&tags() ---- #divclass(leader1){ 121 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 20:38:07 ID:HlZvfuTX 多分少数なんで特定出来ちゃうかもしれませんが、 定時制・単位制・無学年制を導入してる高校の話です。 授業は2時間一コマ(100分授業)で、1・2時間目から11・12時間目まであります。 毎年3月頃に次の年度の時間割を自分で決めます。 給食もありますが、昼ではなくて夕食です。 クラス分けはされているのですが、クラスメイトでもそれぞれ登下校の時間が違うので、 ホームルームはありませんでした。 伝言システムというのがあって、ATMみたいなタッチパネルの機械にカードを通すと、 先生からのメッセージが見られます。 先生によっては学級通信を作ったりしてるので、そういうクラスの子だと、 時々伝言システムに「新しい学級通信ができました。取りにきてください」と入っているようです。 あとは、それぞれの教科担当の先生から、「プリント提出締め切りは○○日です。必ず出すように」とか、 「××日3・4時間目の日本史Bは休講です」といった伝言が入ってたりします。 一日に一度は、できれば登下校時に、必ずチェックせよ、と言われてます。 生徒は、15歳以上で上はいくらでも、という感じです。 15から20代前半が一番多いと思います。たぶん。 家が近いから、という理由で入った子もいれば、一度ドロップアウトしたけど・・みたいな子もいます。 チャラチャラしたのからお固いのまで、いろんな意味で色とりどりです。 こんな感じですが、何か質問などありましたらどうぞ。 } 124 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:37:30 ID:RfYCan19 >>121 大学進学率はどんなもんでした? そういう所から東大とか行く人っている? #divclass(leader1){ 134 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 02:38:56 ID:JhPFuk4T >>124 たしか、専門も含めた進学率が40%ぐらいだったと思います。 仕事しながら来てる人もいて、そう言う人は就職にカウントされるんで、 そう言う意味ではそこそこの進学率だと思います。 東大とかは何年かに一度いるみたいです。 出来すぎて周りと合わないってタイプの子が、ポンと入っちゃったりするようです。 } #divclass(leader2){ 142 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 09:19:53 ID:r7EK9Lbq >>121 すごいなあ。 私は全日制ドロップアウトで通信制卒業したけど、超アナログだった。 登校すると玄関に山積みになってるプリントを取ってから教室行って授業受けるだけ。 ドロップアウトしたDQNが多くて、いつ行っても校門から玄関までの階段に座って 若い男女が煙草吸ってたまってる。スラムみたいだった。 一番びっくりした話は、授業が終わったら、お客さんが学校まで迎えにきてくれて、 丸井で買い物してから同伴出勤するっていうキャバ嬢がいた。 DQN以外では、体が不自由で毎日学校まで行くのが大変だって子とか、 50くらいのおじさんおばさんとか、両親と一緒に登校してくるヒキとかいた。 そんな学校で、登校日には暇さえあればその辺で煙草吸って、 学校帰りには日が出てるうちから酒飲んで、ついでに学校なくても暇なら飲みに行ってた。 卒業して大学に進学したけど、 周りは家庭教師とか塾講師とか頭いいバイトしてる人ばっかりで、 パチ屋バイトの私はすぐに中退しました。 } 143 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 10:24:16 ID:oz9vIOvU 俺は全日制だったけど通信と同居してたな。狭い校舎を使い分けて。 県でも1,2を争う進学校と通信が同居するのは今思うとカオスだけど 実際はお互いがお互いをスルーだったな。交流も一切ないし話題に上がることはない。 玄関も登校時間も別だったし。 気の弱いガリ勉もいっぱいいたけどからまれたとかいう話もない。 学校祭みたいなのも別だったし相手のほうに行ったりとかもない。 ただ卒業証書は同じだという噂だったな。 144 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 10:41:42 ID:zPooxvVf >>143 通信制って大抵進学校に併設されてるような気がする。 #divclass(leader1){ 145 :121:2007/10/06(土) 11:59:13 ID:JhPFuk4T 以前はウチの学校も喫煙コーナーがあったのですが、いまは校内全面禁煙で 学校そばのタバコ屋さんの角とかで、先生と生徒(勿論成人)が談笑してたり(笑)。 保健便りみたなのには、成人してても高校生なんだから、身体にも悪いし禁煙しましょうとか 書いてあったりします。 キャバ嬢とかもきっといるんだろうなぁ。 それでも皆結構まじめにしてますよ。というより、放任主義なんで、自律出来てない子は あっという間にこなくなっちゃうようですね。 私が驚いたのは、入学から2年目に突入した時、クラスはそのままなのに出席番号が1年目の半分 ぐらいの数字になったこと。そんなにやめたのか!と。 } 146 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 13:38:18 ID:zwI6MwXt >>143 同じく進学校で通信もありました。 只、通信は夜間のみだったので、教室は一緒。夜、どの教室を使ってたのかは知らない。 一度、放課後に美術室でお菓子を食べてたら通信の人達が早く登校してきて、一緒に遊んだ。 歳はみんな20〜25歳位だったかな?  向こうは男ばかり、こっちは女ばかりだったので即席合コンみたいで面白かったです。 みんな親切でDQN風な人はいませんでした。(服装のセンスは・・・ごにょごにょ。現場帰りの人とかいたせい?) #divclass(leader3){ 147 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 16:35:05 ID:v6feU40Q なんで進学校に併設されてるのが多いんだろう? 私も定時制出身でした。 やはり県内でも有数の男子進学校に併設されていて 全日と定時の交流はまるでなく、もとより全日 の先生達は定時制の生徒達を嫌っていました。 用があって事務室へ行くと露骨に嫌な顔をされましたし おしゃべりしながら歩いてただけでにらまれた事も。 何かあるとすぐに定時のせいにもされましたね。 まあDQNが多かったのでしょうがないといえばしょうがないけど。 それから基本的に貧乏人が多く、不幸な家庭で育った子が多かったです。 学費を自分で払ってる事が「当たり前」と言われてましたね。 15〜6の子がバイトして学費と生活費を稼いでるのは珍しく なかったです。でもお水やってる子は少なかったかな。 という感じでしょうか。入学して一年するとクラスの半分がいなくなるのは どこの定時や単位制高校でも同じようですね。 148 :147:2007/10/06(土) 16:37:05 ID:v6feU40Q ああそういえば、私が通っていた高校では 全日の先生達が全日の生徒達に 「定時の生徒達と口をきくな」と厳しく言っていたそうです。 } 149 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 17:20:06 ID:8Sc0Be8Y 俺も中高一貫+進学校+全日制で定時制が併設されてた。 でも、全日制と定時制は玄関・廊下・教室等が全く別々で、 共用してる書道室や調理室がある2Fや食堂のある地下も 6時以前は全日で定時制の扉が閉められて6時以降は全日制の方が閉じられる仕組みで、 多少遅くまで残っても定時制の人に会うと言う事はあまり無かったです。 教師も両方を教えてるという先生は少なくて実質的に同じ校舎を使ってる別々の学校という状態でした。 150 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 17:42:59 ID:WsfOvlBh うちの高校は全日制の田舎の進学校でしたが、 通信の定時制高校が施設を使っていました。 登校日は知らなかったし普段は会うことも無くて、 担任から○○高校の授業で使うので机周りを整頓しておくようにと言われていたぐらいかな。 特に何のトラブルもなかったです。 生徒にはドロップアウト組の若者や中卒で就職した中高年が多く、 たまに70〜80代の高齢者も授業を受けていて 卒業式はローカルニュースに取り上げられていました。
**&this_page() このページのタグ:&tags() ---- #divclass(leader1){ 121 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 20:38:07 ID:HlZvfuTX 多分少数なんで特定出来ちゃうかもしれませんが、 定時制・単位制・無学年制を導入してる高校の話です。 授業は2時間一コマ(100分授業)で、1・2時間目から11・12時間目まであります。 毎年3月頃に次の年度の時間割を自分で決めます。 給食もありますが、昼ではなくて夕食です。 クラス分けはされているのですが、クラスメイトでもそれぞれ登下校の時間が違うので、 ホームルームはありませんでした。 伝言システムというのがあって、ATMみたいなタッチパネルの機械にカードを通すと、 先生からのメッセージが見られます。 先生によっては学級通信を作ったりしてるので、そういうクラスの子だと、 時々伝言システムに「新しい学級通信ができました。取りにきてください」と入っているようです。 あとは、それぞれの教科担当の先生から、「プリント提出締め切りは○○日です。必ず出すように」とか、 「××日3・4時間目の日本史Bは休講です」といった伝言が入ってたりします。 一日に一度は、できれば登下校時に、必ずチェックせよ、と言われてます。 生徒は、15歳以上で上はいくらでも、という感じです。 15から20代前半が一番多いと思います。たぶん。 家が近いから、という理由で入った子もいれば、一度ドロップアウトしたけど・・みたいな子もいます。 チャラチャラしたのからお固いのまで、いろんな意味で色とりどりです。 こんな感じですが、何か質問などありましたらどうぞ。 } 124 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:37:30 ID:RfYCan19 >>121 大学進学率はどんなもんでした? そういう所から東大とか行く人っている? #divclass(leader1){ 134 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 02:38:56 ID:JhPFuk4T >>124 たしか、専門も含めた進学率が40%ぐらいだったと思います。 仕事しながら来てる人もいて、そう言う人は就職にカウントされるんで、 そう言う意味ではそこそこの進学率だと思います。 東大とかは何年かに一度いるみたいです。 出来すぎて周りと合わないってタイプの子が、ポンと入っちゃったりするようです。 } #divclass(leader2){ 142 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 09:19:53 ID:r7EK9Lbq >>121 すごいなあ。 私は全日制ドロップアウトで通信制卒業したけど、超アナログだった。 登校すると玄関に山積みになってるプリントを取ってから教室行って授業受けるだけ。 ドロップアウトしたDQNが多くて、いつ行っても校門から玄関までの階段に座って 若い男女が煙草吸ってたまってる。スラムみたいだった。 一番びっくりした話は、授業が終わったら、お客さんが学校まで迎えにきてくれて、 丸井で買い物してから同伴出勤するっていうキャバ嬢がいた。 DQN以外では、体が不自由で毎日学校まで行くのが大変だって子とか、 50くらいのおじさんおばさんとか、両親と一緒に登校してくるヒキとかいた。 そんな学校で、登校日には暇さえあればその辺で煙草吸って、 学校帰りには日が出てるうちから酒飲んで、ついでに学校なくても暇なら飲みに行ってた。 卒業して大学に進学したけど、 周りは家庭教師とか塾講師とか頭いいバイトしてる人ばっかりで、 パチ屋バイトの私はすぐに中退しました。 } 143 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 10:24:16 ID:oz9vIOvU 俺は全日制だったけど通信と同居してたな。狭い校舎を使い分けて。 県でも1,2を争う進学校と通信が同居するのは今思うとカオスだけど 実際はお互いがお互いをスルーだったな。交流も一切ないし話題に上がることはない。 玄関も登校時間も別だったし。 気の弱いガリ勉もいっぱいいたけどからまれたとかいう話もない。 学校祭みたいなのも別だったし相手のほうに行ったりとかもない。 ただ卒業証書は同じだという噂だったな。 144 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 10:41:42 ID:zPooxvVf >>143 通信制って大抵進学校に併設されてるような気がする。 #divclass(leader1){ 145 :121:2007/10/06(土) 11:59:13 ID:JhPFuk4T 以前はウチの学校も喫煙コーナーがあったのですが、いまは校内全面禁煙で 学校そばのタバコ屋さんの角とかで、先生と生徒(勿論成人)が談笑してたり(笑)。 保健便りみたなのには、成人してても高校生なんだから、身体にも悪いし禁煙しましょうとか 書いてあったりします。 キャバ嬢とかもきっといるんだろうなぁ。 それでも皆結構まじめにしてますよ。というより、放任主義なんで、自律出来てない子は あっという間にこなくなっちゃうようですね。 私が驚いたのは、入学から2年目に突入した時、クラスはそのままなのに出席番号が1年目の半分 ぐらいの数字になったこと。そんなにやめたのか!と。 } 146 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 13:38:18 ID:zwI6MwXt >>143 同じく進学校で通信もありました。 只、通信は夜間のみだったので、教室は一緒。夜、どの教室を使ってたのかは知らない。 一度、放課後に美術室でお菓子を食べてたら通信の人達が早く登校してきて、一緒に遊んだ。 歳はみんな20〜25歳位だったかな?  向こうは男ばかり、こっちは女ばかりだったので即席合コンみたいで面白かったです。 みんな親切でDQN風な人はいませんでした。(服装のセンスは・・・ごにょごにょ。現場帰りの人とかいたせい?) #divclass(leader3){ 147 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 16:35:05 ID:v6feU40Q なんで進学校に併設されてるのが多いんだろう? 私も定時制出身でした。 やはり県内でも有数の男子進学校に併設されていて 全日と定時の交流はまるでなく、もとより全日 の先生達は定時制の生徒達を嫌っていました。 用があって事務室へ行くと露骨に嫌な顔をされましたし おしゃべりしながら歩いてただけでにらまれた事も。 何かあるとすぐに定時のせいにもされましたね。 まあDQNが多かったのでしょうがないといえばしょうがないけど。 それから基本的に貧乏人が多く、不幸な家庭で育った子が多かったです。 学費を自分で払ってる事が「当たり前」と言われてましたね。 15〜6の子がバイトして学費と生活費を稼いでるのは珍しく なかったです。でもお水やってる子は少なかったかな。 という感じでしょうか。入学して一年するとクラスの半分がいなくなるのは どこの定時や単位制高校でも同じようですね。 148 :147:2007/10/06(土) 16:37:05 ID:v6feU40Q ああそういえば、私が通っていた高校では 全日の先生達が全日の生徒達に 「定時の生徒達と口をきくな」と厳しく言っていたそうです。 } 149 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 17:20:06 ID:8Sc0Be8Y 俺も中高一貫+進学校+全日制で定時制が併設されてた。 でも、全日制と定時制は玄関・廊下・教室等が全く別々で、 共用してる書道室や調理室がある2Fや食堂のある地下も 6時以前は全日で定時制の扉が閉められて6時以降は全日制の方が閉じられる仕組みで、 多少遅くまで残っても定時制の人に会うと言う事はあまり無かったです。 教師も両方を教えてるという先生は少なくて実質的に同じ校舎を使ってる別々の学校という状態でした。 150 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 17:42:59 ID:WsfOvlBh うちの高校は全日制の田舎の進学校でしたが、 通信の定時制高校が施設を使っていました。 登校日は知らなかったし普段は会うことも無くて、 担任から○○高校の授業で使うので机周りを整頓しておくようにと言われていたぐらいかな。 特に何のトラブルもなかったです。 生徒にはドロップアウト組の若者や中卒で就職した中高年が多く、 たまに70〜80代の高齢者も授業を受けていて 卒業式はローカルニュースに取り上げられていました。 153 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 19:03:03 ID:GfMP1/4S 私が行っていたところも、進学校に通信と定時が併設されてた。 県内で公立の通信・定時行こうとすると全部進学校だったけど、 進学校じゃないと施設や人員が確保できないんじゃないかなと思う。 全日だろうと通信や定時だろうと「○○高校」には違いないから卒業証書は同じじゃないのかな。 因みに私が行ってた頃(今は制度変わったみたい)は、 通信は土日、定時は夜間(平日?)だったから教室はかち合わなかったな。 ただ通信でもたまに平日の登校日があったから、全日とは違う教室(校舎)使ってたみたい。 玄関も職員室、食堂、体育館、各専門教室は全部共通で使ってたから、 たまに部活で来てた全日の子達とかち合う事はあった。 しかしここ見てると、結構通信や定時に厳しい学校が多いんだな。 154 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 20:42:51 ID:BQYiSyu7 大学も高校が通信や定時だとあからさまに入試(一般でも)にハンデをつけるところが多い。 だから卒業後昼間の学校に進学する若者は皆大学でなく専門に進む。 >>153 具体的にどう書かれるか忘れたが、卒業証書でも通信や定時と区別される。 当然履歴書にも通信や定時と書かないと学歴詐称。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー