2ch生活板僕らの知らない生活をする人たち まとめサイト

【スレ32】訛りがある地域の出身者・在住者、その他縁のある人

最終更新:

siranai

- view
だれでも歓迎! 編集

【スレ32】訛りがある地域の出身者・在住者、その他縁のある人

このページのタグ:ローカル 日本文化



883 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:30:32 ID:rHQml4SO
   まぁいいんだけど、東北弁ってそんなに奇異な言葉?
   関西弁のほうがすでに市民権を得ているから、誰も気にしないのかな

   東北すまいってだけで「なまってる/なまってない」って話題がでるのが結構不愉快。
   東北弁話せない/理解できない人も多いんですよ。
   マスコミに出たがる人達は別人種だと思ってる


884 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:40:28 ID:POsvsm5w
   大昔、弘前大を受験しにいって(自分は北海道在住)、帰りにケンタッキーかどっかで
   一休みしてたら、周囲の会話が何一つわからないことに気づいて愕然とした。
   泊まった旅館のおばさんも、何言ってるかまったくわからなかった。
   受験には一人で行ったので、弘前滞在中誰ともまともな会話ができず、外国に一人で
   来たような気分になって本当に泣きそうになった。
   北海道に着いて周囲の言葉が聞き取れるようになった瞬間、ちょっと泣いてしまったよ。


885 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:52:08 ID:lp8fsJa8
   最近はアクセントだけ東北訛りの疑似標準語話す東北人がたしかに増えたね。
   間抜けた標準語話すより土地の言葉を大事にした方がいいのに。


886 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:49:19 ID:S4JTkrp+
   仙台出身だけどまともな東北弁話せないよ
   いつも東北弁しゃべれたらいいなって思うけど無理
   随所随所は微妙に訛ってるんだけどちゃんとしたのはだめ、できない 


888 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:11:42 ID:MG6Eplzs
   私も東北弁は話せないよ。10年以上住んでるけど
   訛りは別の言語と思ってるけど
   イントネーションだけ微妙な疑似標準語にはもっとイライラする。
   なによりTVでは普通に標準語が流れていて、ちゃんと皆さんそれを聞き取ってるのに
   口から発するのがまったく違うというバイリンガルぶりに感心する

   で、ずっと地元の人にいわせると、中途半端な方言を使われるより
   わからない人ってほうが楽だそうですね。


889 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:14:49 ID:MG6Eplzs
   っていうか、地方の人は夢でも方言で話してるのかな


890 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:21:35 ID:iWi/Fuxk
   それは夢でも方言なんじゃない?
   ていうか登場人物によって変わると思う
   標準語喋る知り合いが夢の中で急に訛りだす・・・とかはないんじゃない?
   私英語喋れるけど夢の中の状況によって変わる
   日本人がいっぱい出てくる夢では日本語メイン、
   英語話者が出てくる夢では英語メインみたいな


891 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 03:34:15 ID:ajNOCEbN
   生まれも育ちも東北某県の者です
   最近の子(20歳以下)はメディアの影響かイントネーション以外は訛っていない子がほとんどのようです
   また祖父母と同居している家も減り、方言に触れること自体が無くなっていることも理由ではないかと思います

   自分の話になりますが小さい頃テレビっ子だったので、訛っている周りの大人の中で1人標準語で喋っていたそうです
   幼稚園に入り一気に訛ったらしいですがw
   あと比較的都市部に住んでいるので、中学ではみんな割りと標準語に近かったです
   高校は近隣の市町村からの生徒が半数を占めていたためか私の訛りもキツくなりました

   自然と方言を喋るようになるには、日常でどれだけ方言に触れるか・方言を話す環境にあるかが要因だと思います
   外国語習得なんかと同じですね
   転勤などで越してこられた方は会社では訛って話す機会がないので、標準語を保っておられるのではないでしょうか?


892 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 07:43:21 ID:0go8LLL8
   東北出身で、大学から北海道。
   帰省したとき、ふと気づいたら、>>884さんのように言葉が聞き取れなくて愕然とした。
   30分ほど聞いてたら聞き取れるようになったけど、東北弁は基本的に速いので、聞き逃す。
   友人と話したときは、何度も聞き返してしまった。

   よく田舎に帰ったらすぐ戻ると言う人がいるけど、私はそうでもないらしい。
   汽車で帰省したとき、田舎に近づくにつれて、聞き覚えのある方言に変化していったのが面白かった。


893 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:54:59 ID:KqH8hcmQ
   地元の言葉でも聞き取れなくなることもあるんだね。
   自分は千葉なんだけど、秋田に行ったときにみんな何言ってるかわからなかった。
   でも死んだ爺さん婆さん思い出してなんか懐かしかった。そういえば秋田の人だったw


   よくジャ○プなんかに載っている、怪しげな通販商品を売る会社の人とかいませんか?
   これでキミも逞しくなってモテモテになれる!とか、枕の下に敷くだけで暗記できる装置!とか、
   カシャカシャはじくだけで字がきれいになる!!とか、その手の商品。
   (まだあるのかな?)
   いかにも「こりゃないだろ〜」というように思えるんだけど、そんなに売れるんでしょうか?
   値段的には安くはなかったと思うんだけど。


894 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:16:45 ID:oBb7hwWF
   イントネーションだけ方言なら、「擬似標準語」じゃなく「擬似方言」だろ。
   方言の語彙が廃れて、標準語語彙を方言のイントネーションで話すのが主流になってるけど、
   使ってる方はあくまでも方言のつもりで話してるわけだから。


895 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:35:11 ID:MG6Eplzs
   いやいや「私は標準語。なまってないし、方言全然わからないよ」って胸はられて
   でもイントネーションはまったく違うという人がすごく多い。

   たとえばマクドで「ハンバーガーひとつ」って注文するのすら全く違う音階。
   イントネーションをあれだけ独自に展開する感覚はどこで体得するんだろう。
   やっぱり学校なのかな


896 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:40:52 ID:Gks1RjWl
   関西の人はマクドって言うね
   関東はマックって言う
   お互い当たり前に周りが使ってると思ってるから
   これだけでも地域差?というか違いを感じる


897 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:45:12 ID:oBb7hwWF
   >>895
   北関東の人じゃないの?それ


898 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:37:10 ID:bi1AtY/W
   違う地方の支店の人と仕事で電話したりすると、お互い何言ってんのかわかんなくなるときあるw
   特におっちゃん相手の電話。


899 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:46:54 ID:3AHtL0EL
   >>896
   関西でも若い人達はマックって言うようになってるよ。
   最近気づいてびっくりしている。


900 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:49:52 ID:kMQ76w/m
   え!!
   関西でもマックっていう奴いるの?

   @関西在住 
+ タグ編集
  • タグ:
  • ローカル
  • 日本文化

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー