■ 多肉植物 part6 ■

201名前:花咲か名無しさん:2005/11/04(金) 21:30:32 ID:rh0ljX6L
余談だけど、若緑の花って臭いよね。

202名前:花咲か名無しさん:2005/11/05(土) 02:35:42 ID:6gkw2my2
夏に間延びしまくってたセンペルビブム、寒くなってイイ感じに締まってきた
美味しそうw

203名前:花咲か名無しさん:2005/11/05(土) 12:05:04 ID:9fVWmoUj
なにやら白くて小さい粉っぽい虫がびっしりついてて
新しい葉が出てくる中心部分は養分を吸われすぎたのか
形がいびつになっちゃってる
殆どの多肉に発生していてどうすればいいのかいまいち分からない。
とりあえず何をまけばいいですか?ダニかな・・・


204名前:花咲か名無しさん:2005/11/05(土) 13:23:31 ID:djnzoHYT
カイガラムシの一種じゃないかな。
210名前:花咲か名無しさん:2005/11/06(日) 15:50:15 ID:FM0pRytZ
>>193
うちのリトープス弁天玉も割れ目が裂けていよいよ花か!
と思たら裂けただけで何も出てこない(´・ω・`)何故だ…しかもなかなか恥ずかしい姿になった…

211名前:花咲か名無しさん:2005/11/06(日) 23:42:00 ID:KBAjLYuQ
切ないような・・・・嬉しいような・・・・・ムムム

212名前:花咲か名無しさん:2005/11/07(月) 00:56:23 ID:EgSirLfT
今夏から多肉をベランダで育て始めて、まもなく初の冬越がやってきます。
それでベランダに元々置いてあったスチール棚に避難させようと、自分なりにいろいろ試してみました。
保温シートを廻りに巻き、棚の内側と板の部分にダンボールを切り取ったものをはめ込み、
それじゃあ冷たそうでしたので、さらに内側にフリースを敷き、夜だけ前面をビニールクロスで覆って。
でもこれだけやっても朝の外気温と棚の内部の温度が変わりませんでした。

で、あきらめてトロ箱に入れたほうが早いのかなと思ったんですけど、ウチの近所にはスーパーは無く、
また車も無いので持って帰りづらいのですが、ああいう発泡スチロールの箱をネットとかで
販売されているところはありませんでしょうか。みなさんはやはりスーパーからもらってるのですか?
いろいろググッてみたんですがなかなかみつからないので、もしご存知の方がありましたらお願いします。

213名前:花咲か名無しさん:2005/11/07(月) 01:32:36 ID:rTEZh7fW

>212
夜だけ覆っても気温は外と中と同じなのは当たり前では?
昼も夜もきっちりビニールで覆ってあげたらどう?
ちなみに地域はどちら?

214名前:花咲か名無しさん:2005/11/07(月) 02:13:18 ID:EBAsdZKl
小さな空間をビニールで密閉する意味は、
昼間の温度が上がる事なんですよ。
夜は、直ぐ冷えるから加温しないと
地域と種類かかないと解らないよ

215名前:212:2005/11/07(月) 06:47:03 ID:EgSirLfT
>>213-214 レスさんくす。

もちろん昼間も覆いっぱなしにしてみたこともありますが、昼間温度が上がるわりに朝には元通りみたいな…。
逆に通風とか悪そうだったんで前面だけはちょっと浮かして開けてたんですが、違いましたかね?

で、加温するヒーターとかも考えたんですが、高いし、両親と同居なものであまり好き勝手にベランダをいじれないしで。
もちろん家の中に取り込むことも考えたんですがやはりムリっぽいので、ベランダで過ごしてもらおうと。
ビニールの上から毛布とかかければ大丈夫かなぁと考えてみたりもしてはいるんですが、あまり過保護にしてもダメなのかなと。

で、素直に定番らしい発泡スチロールに湯たんぽみたいなの入れといてそれで冬越ししてもらって、ダメなものは次回から購入控えようかと。
ちなみにこちらは広島で、避難考えてるのは月兎耳、星兎耳、熊童子、チワワエンシス、夕映え、白牡丹です。



216名前:花咲か名無しさん:2005/11/07(月) 08:24:37 ID:4kHjRf1p
ビニールフレームってのは、夜間の保温は期待するもんじゃないと思うよ。
冷たい風が直接吹き付けるのを防いでくれるもの。


217名前:花咲か名無しさん:2005/11/07(月) 11:12:16 ID:b4q50Cwc
俺は南側の窓際で冬越しするんだけど、
一般に耐寒性をつけるために冬は水遣りを控えるって言うけど、
「冬型」と言われるような寒い時期に成長するタイプは
あんまり控えなくても平気なものなんですかね?

218名前:212:2005/11/07(月) 21:35:48 ID:EgSirLfT
>>216さん
やっぱビニールはダメっぽいんですね。そこで本題の発砲スチロールなワケですが。
ビニールに比べれば冷たい空気と隔離されてるから、少しは温度低下免れますよね、きっと。
それを期待して購入しようと思うのですが、売ってるところご存じないですか?



219名前:花咲か名無しさん:2005/11/07(月) 22:02:14 ID:MHk+aFak
>>218
通販、探してやったぞ。
ttp://www.maedashoten.co.jp/products/

検索すれば見つかるから、次からは自力で頑張れ。

220名前:花咲か名無しさん:2005/11/07(月) 22:07:29 ID:xjDFWXez
ダンボール箱でいいじゃん

221名前:212:2005/11/07(月) 22:57:44 ID:EgSirLfT
>>219、ありがとう
ここで購入させて頂きます。
いろいろ教えてくださったみなさん、ありがとうございました。
あとは自分で試行錯誤してみます。

222名前:花咲か名無しさん:2005/11/07(月) 23:28:45 ID:4kHjRf1p
広島って、そんな極寒な地なわけ?
山奥の方かな?


223名前:花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 10:07:13 ID:Xh28FQJ2
凍らなきゃいい、程度でいいんじゃないだろか>寒さ対策

224名前:花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 16:01:39 ID:gIkN795B
種類を書いてないから瀬戸内で必要なのか判断しようがないね。
冬の寒さに弱い種類は、それでも枯れるわけで・・・
20w電球1個入れるのをお薦めする。

225名前:花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 16:03:02 ID:gIkN795B
家の多肉は、マイナス7-8度でも平気なのが多いな

226名前:花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 16:09:26 ID:YvJ29Nzw
種類は>>215に列挙されてるみたいだけど…


227名前:花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 21:34:16 ID:PH2ufRPi
セダムを今年の春に買いました。紅葉していてとてもきれいです。
紅葉したあと、葉は落ちるのでしょうか?
変な質問だったらスミマセン。


228名前:花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 00:03:46 ID:SBQ2OUYE
おちない

以上。

229名前:花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 09:04:26 ID:WBjdaTAn
おれの八千代は、色が黄色になった葉の片っ端から落ちるぜ。orz

230名前:花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 20:24:40 ID:JgnJz28k
うぉぉ、コナカイガラの襲撃が…

231名前:花咲か名無しさん:2005/11/11(金) 02:25:57 ID:jb4wliqS
>>230
ベニカDをスプレーしとけ

232名前:花咲か名無しさん:2005/11/12(土) 10:30:55 ID:+Q2SCBH6
オーロラと虹の玉がめっちゃ色づいてきたw
オーロラは買った時もいい色だったけど、今年の秋は
もっと濃いピンクが出たなぁ~嬉しい
虹の玉は全体が赤くなってしまったけど…

233名前:花咲か名無しさん:2005/11/13(日) 12:01:42 ID:q3srKd5D
ホームセンター行ったら成長しきった多肉がたくさんあった
みんなあんな樹木化するの?

234名前:花咲か名無しさん:2005/11/13(日) 20:57:10 ID:2SrF8hrX
今日、ホムセンで花の終わったばかりのレウイシアを投売りしてたので購入。
花期を調べてみるとかなり広い範囲で書いてある。(6月前後とか?)
これって来年いつ頃咲きますか?
スレ違いならごめんね。
@東京

235名前:花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 00:06:47 ID:acalwtWF
6月前後と書いてあるのなら6月前後に咲くのだろう
花期が長いということはその時期のうち、いつ咲くか特定は出来ないということなのだから
どうしてそれを他人に訊く。

屋外のアロエ、そろそろ取り込まなきゃならんのだが、根が鉢底を飛び出して地面に張ってる模様、抜くのメンドぃ

236名前:花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 05:09:25 ID:QQQsUZVm
今ベランダの温度計見たら、4℃。

そろそろ寒さに弱いのは室内取り込みかな

237名前:花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 07:17:23 ID:6LkbfNHz
火祭りの花が咲いてるんだけど、これって咲き終わったら切った方がいいの?
脇から仔株が沢山出てて嬉しいな~。

238名前:花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 21:08:24 ID:4E+18bav
愛仙園から新しい多肉カタログが来た

239名前:花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 22:15:02 ID:QGqxCxno
うちも今日来た
見てると欲しくなってきていかんね

240名前:花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 22:47:27 ID:/CDizKE+
俺んちも届いたよ。買おうにも場所が・・・

241名前:花咲か名無しさん:2005/11/14(月) 23:31:27 ID:BXf/EDgL
ウチは棚を増設した日に届いた。ネ申か?

242名前:花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 16:21:07 ID:PAt+ycnf
紅波園が近いんだけど新参者の俺はビビって行けねえ

今日久し振りにホムセン行ったらリトープスが売れ残っていた
またジーッと見てたらウチの琥珀玉と招福玉の友達を増やしてあげたいなあと・・・

んなわけでホルニーと露美玉が部屋にやってきました
嬉しいよヽ(`Д´)ノウヒョヒョ

243名前:花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 16:54:25 ID:o8RURX5q
>>242
お、我らがリトープス男が帰ってきたね!新入荷オメ!

244名前:花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 17:24:26 ID:PAt+ycnf
>リトープス男
いやそれいや・・・orz

と、ところでホムセンでエケベリアが数個売ってた
葉っぱが四角っぽい変わったのもあった、名前忘れたけど
アフィニスが紫色でかっこよかったけど今んとこ可愛いリトオンリー

245名前:花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 22:50:44 ID:DHxYozSK
今日、今年初めてフォーかリアに花咲いた。黄色いのカワエエよ~。
でもこいつ午後3時頃咲き出すっていうけど、本となんだねえ、感動した!チラ裏~♪

 明日予報では最低気温が4度くらい。霜降りるかも。寒さに弱い子おうちに入れてあげようね。忘れずにね!
@神奈川。

246名前:花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 00:47:57 ID:UN0aPNzD
ごく最近、多肉に魅せられて買い集めてしまいました。
245さんのカキコを見て、今あわててベランダから狭い部屋に入れました。
まだ、どの子が寒さに強いのか弱いのか解らずに居ます。
ラベルのない子も居るし・・・。
なんとか1個1個調べるしかない~^^;

247名前:花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 01:19:08 ID:0jKmShPm
画像UPしたらその株の大きさにもよるけど、わかることもあるよ。
わからない品種はUPしてみたら?

248名前:花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 09:05:59 ID:QMDqKtmY
去年、店で真っ赤なひとつぶがポツンとのった宝石のような多肉を見かけました。
その時は札が無く、多肉に興味がわいた始めの頃だったので
自信が無くて買わなかったのですが、
あれから見かけず、でもずっと心に残って忘れられず…。
ネットで調べると「ブルゲリ」が紅葉した姿に酷似しているのですが
紅葉って春まで保つものですか??
記憶では関東の花粉症の酷い季節で、本当に真っ赤だったんですが…。


249名前:花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 09:47:44 ID:TG4W7Ner
>>246多肉、室内に取り込むなら暖房の効いてない寒い部屋がいいよ。ちなみに漏れは玄関。
あったかいと紅葉もにぶるしね。日中は外に出して、夕方取り込む@神奈川 
まあ、物にもよるけど、大体気温5度以上を目安にしてる。(ちなみに漏れんち玄関 厳冬期は10度くらい)



250名前:花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 11:45:04 ID:8C1vHtSj
家のブルゲリは、11月頃から赤くなるよ。
でも4月頃から表面が乾いて皮をかぶるんで5月頃は、
灰色の皮の下になるから・・・・・・・
秋には、ピンク~白の花が咲いてきれいだよ。
ブームで値段が安くなりましたね。

みんなが言うほど難物でないとおもうけど

251名前:花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 19:52:38 ID:lScoR+Ao
>>250
普通にメセン類が育てられると、確かに難物さんではないね。
思うに「難物」って言われると、余計に手をかけてしまい、それが仇になるんだよね。
で、「手をかけたのに駄目だった、あれは難しい」って結論になると思う。


話は変わるのだが、花物メセンって呼ばれる、枝がどんどん伸びていくのあるじゃん?
あやつらがあっちゃこっちゃと好き放題伸びてる。
結構枝が強いけど、何とか丸い群生株にできないものか思案中・・・。
マメに切って行くしかないですかね。

252名前:花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 23:55:51 ID:SSKzrAQo
6mx10mのベランダでガーデニングを数年試みたのですが、
三方さえぎる物がまったくなく、名古屋の強風と日差しに
生き生きしているものはゼラニウムとオリーブ、アカンサスモリス、
それともらい物のアロエとベンケイソウくらいで、もう疲れ果てました。
以前のスレにあった野ざらしでも大丈夫そうな多肉植物で
不毛なベランダに潤いを求めるのは無謀でしょうか・・・?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

253名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 00:25:47 ID:Hgn8FBtu
ブルゲリってどれくらいの大きさになるのかね
売ってるの1,2cm位しかないけど

254名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 01:32:50 ID:cI4Z71Cs
ブルゲリをググってみたらめっちゃカワイイ

255名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 01:37:49 ID:cjJzVoV6
>>252
遮光ネットで工夫してみるとか。

256名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 08:45:42 ID:JFL2Er79
>>252クラプトペタルムの朧月は強いよ。寒さ、暑さ関係なく手をかけなくても勝手に育ってる。
@神奈川

257名前:248:2005/11/18(金) 09:27:39 ID:UkOlguaV
>>250
4月頃から乾いて、という事はそれまでは赤いのでしょうか?
だとしたら、あれはやっぱりブルゲリだったのかな…!!
今度見つけたら緑色でも安心して買えます。
ありがとうございます!

ツルリン→乾いて灰色の皮で包まれ→またツルリン…?
考えただけで愛らしいです。

258名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 09:51:36 ID:JFS2ARU1
ブルゲリが好きならシゾバシスもお勧め
そう簡単に枯れないぞ

259名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 13:34:16 ID:X1rtOJt5
私もブルゲリ好きなのでシゾバシスぐぐってみたら、あるサイトで一緒に載ってた蒼角殿に心奪われました(*´д`)

260名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 13:47:33 ID:BMXhnRQF
>>257

ブルゲリは、自分で脱皮はしないらしいので、
再びツルリンとさせるには、休眠から目覚めるころに、
・霧を吹きかけ表皮をふやかす
・湿らせた綿棒で薄皮剥いでやる
という人力の助けがいるらしい。


261名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 15:46:07 ID:skMo7LS4
>>250
ブルゲリは小さ目のうちは簡単なんだよ。
ただ、ある程度のサイズになると、突然とろける。
業者さんに言わせると気候的に関東では難しいんじゃないかとのこと。
あと、結実させるととろける確率がグーンと上がるらしい。

262名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 15:52:25 ID:skMo7LS4
>>259
蒼角殿、すごく育て安いし大きくて存在感あるしでとてもお勧めだよ。


263名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 21:28:42 ID:PujWRkTc
ミカヅキネックレスのツルから葉ではない
細い枝状の物が生えてきました
これは何なんでしょうか?
切ったらまずいですか?

264名前:252:2005/11/18(金) 23:06:16 ID:u7DQlG4L
>>255>>256
アドバイスありがとうございます。
足元から格子状の柵に遮光兼風除けネットをグルッと張っていますが、
思ったほど効果がないので、まだ目が粗いのかもしれませんね。
生き残っている多肉、調べてみたらまさに朧月でした。
徒長した部分を切ってその辺に捨てていたつもりが、
結果的に増やしていたのだと最近になって気づきました!

265名前:花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 23:35:32 ID:TjXX1cOB
>>263
たぶん花

266名前:花咲か名無しさん:2005/11/19(土) 02:20:57 ID:pL5Te4Aa
金の成る木って多肉植物ですか?
食品売り場の試食コーナーで初めて食べましたけど、あまり美味しくなかったです。

267名前:花咲か名無しさん:2005/11/19(土) 08:35:54 ID:i/NAOQWn
>>266
金のなる木って食べられるんだ…知らなかった。

268名前:花咲か名無しさん:2005/11/19(土) 19:07:50 ID:nSgcGG21
>>266
ちょっとベランダのかじってくるノシ

269名前:花咲か名無しさん:2005/11/19(土) 20:08:20 ID:KQ/Ac8l9
>>268
感想マダー?

270名前:花咲か名無しさん:2005/11/20(日) 19:15:09 ID:b++J0MM2
>>268
24時間待ってみたが報告が来ない・・・ベランダで倒れてるんじゃないかと心配になってきました
本当に金のなる木は食べられるのであろうかっ??

271名前:花咲か名無しさん:2005/11/20(日) 19:37:31 ID:+Y954qW2
その疑問を解決するためまた一人、
闇に消えていくのであった……

272名前:花咲か名無しさん:2005/11/20(日) 20:44:50 ID:90AA/lzl
金のなる木・・
1パック5枚入り300円と高かったあ
皮付をしょうゆで生で食しますた
アロエに近いかな

273名前:花咲か名無しさん:2005/11/20(日) 22:05:00 ID:PxNQSnqt
アロエだっタ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ッ!!

ということは268は無駄死にだったわけか・・・乙

274名前:270:2005/11/20(日) 23:35:38 ID:b++J0MM2
エェーっ、アロエだったノォー!?とはいえ268が死んでると決め付けるのもまずい。
何とか確かめる方法はないものか?住所も知らないし・・・

で、解決法思いついたよ。すなわち、俺もこれから庭に行って金のなる木を食べてくる。
俺が平気なら268も無事なはずで問題ないし、俺が死ねば268も死んでるからどっちみちもう手遅れ。
これでみんなも安心だ。じゃ、ちょっと行ってくるよノシ

275名前:花咲か名無しさん:2005/11/20(日) 23:46:29 ID:VyitEVHH
逝ってらっしゃい、氏んだら墓に金のなる木植えてあげるよ

276名前:花咲か名無しさん:2005/11/20(日) 23:47:54 ID:90AA/lzl
私も気になって近所の家にある金のなる木を試食させてもらってきた・・
ゲゲゲーッ ニガイのなんのーーッ!!!
スーパーで試食したものより濃厚でマズイーー

277名前:花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 00:09:33 ID:CdnO0LEa
金のなる木、実家の方が葉っぱも大きくてキレイ。やっぱ肥培したほうがいいんだねえ。違い種類みたく見えるよ。

夏から断水してたのに今年は花芽もあがってこない。春の植え替えさぼったからかな?来春は普通の花用の培養土で植えてみよっと。

漏れの母は緑の指の持ち主だ。大して手をかけずとも皆立派だ。ウラヤマシス。元は漏れから行ってるからお金もかかってないし、、。
身内でチラ裏フォ~♪

278名前:花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 00:12:40 ID:CdnO0LEa
金のなる木のナカーマ、ゴーラム炒めて、黙っておかずに出したらそのまま食べちゃいそう。

279名前:花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 00:49:32 ID:3JJzI01a
ゴーヤチャンプルに混ぜる。

280名前:花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 08:40:09 ID:Z/yWLoJr
で、>>274>>276はその後どうなの?ちゃんと生きてるの?

281名前:花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 10:53:11 ID:PyLrrWGA
さぼてんは地元では砂糖漬けにして食べたりするそうだから
金のなる木もそんな感じにするといいのでは

282名前:花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 15:21:27 ID:tpG0jzTa
    _, ,_   
  ( ゜д゜) パーン  
   ⊂彡☆))Д´) <誰か鳥羽玉の食べ方...

283名前:花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 18:38:47 ID:M17xe7kG
巴の水遣り
花が終わって子株が今グングン育ってるわけだが、本体がある程度枯れるまで
水は控えめにした方がいいかね
なんだかリトの二重脱皮を思い出してしまって

284名前:花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 22:58:14 ID:lADx22tY
>>282
たしか大槻ケンヂが煮ないでそのまま飲んでたよ。

285名前:花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 01:29:03 ID:R6Z7/dyw
    _, ,_   
  ( ゜д゜) パーン  
   ⊂彡☆))Д´) <鳥羽玉、日本で栽培されているのはメスカリ●がもう入ってい…

286名前:花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 01:58:15 ID:3ALbigL6
♪俺に鳥羽玉飲ませろ~、俺はいつでも[ピーーー]にこだわるぜ~~

287名前:花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 19:20:15 ID:kWYZWLuk
試しに食べようとしたことあるけど
飲み込むこともできなかった。

あんなもん食えるか。
この世で二番目にマズイわ。

288名前:花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 19:32:55 ID:lcKKbahk
一番まず~いのは??

289名前:花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 19:46:45 ID:kWYZWLuk
母親が作った
「鮮度激ヤバスなキュウリ入り半生目玉焼き(塩胡椒抜き)」

マジで吐いた。

290名前:花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 21:09:06 ID:FsrsuG+t
それより多肉の話しようぜ
はい!>>291さんどーぞ

291名前:花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 22:05:00 ID:C3GwcVjE
それよりサメの話しようぜ

292名前:花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 22:36:45 ID:7nyt9pu8
 利とちゃん、フォーかリア、黄色い菊咲き超カワエエよ~。プチお花畑♪
皆のとこもプチお花畑になってる~?

293名前:花咲か名無しさん:2005/11/24(木) 11:45:05 ID:KvSv2D+K
私は、どういう訳か、ガステリアやハオルチアとは仲が良いのですが
メセン類は相性が悪く、とんと居着いてくれません。
リトープスも誰でも育てられる“曲玉”しか居らんし
コノフィツムは幼稚園児でも育てられるピアルソニーだけ
けど、年間10回程度しか水くれしなく、肥料も無し
植え替えは10年に1回だけ、でも30年した株はハンドボール大
で3個に鉢分けしました。現在は半月以上に及ぶ永い開花期なので
濃いピンクの可憐な花でドームに成っています。
コノフィツム・ピアルソニー 恐るべし

294名前:花咲か名無しさん:2005/11/24(木) 16:01:04 ID:G8HyiVcA
私はエケベリアやリト・コノとは相性がいいなぁ
ハオルチアはなんというか、普通
サボテンはもう飼わないと決めた。


295名前:花咲か名無しさん:2005/11/24(木) 20:48:18 ID:5W7ZEiDt
>>293
>>294
きょう、本屋に行ったら「スマイルプランツ」っつう本が平積みしてあったんで、
立ち読みしたら、多肉の珍しいところとかけっこういっぱい載ってて、
サボテンとかもあって、オトクな感じがしてゲットしてきました。
表紙は赤いハートの葉っぱの多肉で、名前はわかりません。
ビギナーにおすすめです。


296名前:花咲か名無しさん:2005/11/24(木) 21:06:08 ID:3Jpf/Cov
293さんはどう見てもビギナーじゃないんじゃ・・・

297名前:花咲か名無しさん:2005/11/24(木) 22:01:02 ID:l81gH8rC
ハウルチアは陽加減がようわからん。硬と軟で違うらしいし。
油断するとあっというまに日焼けするしね。
なかなか変化がノロいので退屈なこともある。万年青なんかより
よっぽど暢気に構える必要あり。ガステリアもね。

リト・コノは陽当たりさえよければ、あとは可愛がり次第だと思う。
手ごたえをはやめに感じられる点がいいし、そこがまた難しくもある。
でも小さいのが多いので、老眼気味になってくると観察がツライ。
高級天眼鏡や高性能デスクライトにもつい出費してしまう。

298名前:花咲か名無しさん:2005/11/24(木) 22:20:46 ID:3Jpf/Cov
私もハオルチアは苦手です、日焼けするし徒長する
根への水を辛目にして霧吹きしたり、いろいろやってもキレイな形を維持できない
根の微妙な湿り気具合が出来ていないのでしょうね

299名前:花咲か名無しさん:2005/11/25(金) 01:12:31 ID:pwklgM29
>>298
ハオルチアは軟葉系と硬葉系がありますが、どちらでしょうね。軟葉系でレスしてみます。
コツは
1.長時間の直(半)射と、辛い水やり
2.安定した土質
3.深鉢

特に今の時期なら葉焼けを恐れず、なるべく日に当ててください。
そのうち日光に強い葉が出てきます。
最終的に入れ替わるのに3~8年程度かかります。(状態・品種による。)

年に一回(春)は必ず植え替えるとしても、土質は急激に変えない方が吉です。
湿度に強い根を出したり、湿度に弱い根を出したりすると、
いつも根の足りない状態になってしまう→慢性的に弱ります。
あと、ペーハーが変わるのも嫌がります。
燻炭(石灰)や鹿沼土でうまく調整してください。
霧吹きは不要です。

鉢は蘭・万年青などの長鉢を用いるか、号数の大きい鉢に寄せ植えにすると良いです。
後者の寄せ植えにする場合、最初は微塵を抜くなどして、水捌けの良い用土にしないと危険です。
飼い主の感覚より実際は土が湿ってる事があります。
焼鳥の大串などの、ながーい竹串を挿しておくと、水分コントロールがしやすいです。
ちなみにタレでも塩でも皮でもナンコツでも良いので、よく洗ってください。
鉢が高くなると強風・動物(含む人間)の足で倒れやすいため、寄せ式が良いですが、
飾って眺めるには長鉢の方が良いです。(お好みで。)

ハオルチアの軟葉系は太いゴボウ根なので、一年でかなり伸びます。
ちなみに実測で、レツーサだと25cm、玉扇で18cm生えました。
白くて太くて、とてもおいしそ…イヤイヤ惚れ惚れしますよ~。

一度自分なりの栽培のコツをつかむと、なかなかしぶといヤツらなので段々財布がピンチになってきます。
ご注意ください。

300名前:花咲か名無しさん:2005/11/25(金) 01:32:29 ID:c2BKhnFm
>>299
ピクタとかコンプトニアなどのようなタイプが、
葉がひしゃげる感じになるのは何がまずいのでしょうか。
水が足りてないんですかね。


戻る1-前100次100

最終更新:2008年08月03日 20:19