【仙人掌】 サボテン Part17 【覇王樹】

901名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 12:47:20 ID:hVCXhebC
自分はサボテンを早く成長させたくないので、
水やりも辛めだし素焼きの鉢でも気にしてない。
自分で試行錯誤するのが楽しいよ。

902名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 14:29:02 ID:HNY+DN15
水を過剰に与えがちな初心者なら確かに素焼きのほうがいいこともある。


903名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 15:17:44 ID:QlDHNG7E
名前はわからないけど(小町とかいうやつと、それと似たようなやつ2種類)
ネットで調べたらそれに似たサボテンが自家受粉でタネができるって書いてあったから
花が終わっても放っておいたけど、枯れた蕾みたいなままいつまで経ってもタネらしくならないorz
と思って、今日思い切って枯れた花を引っ張りとってみた。
そしたら花の根元にケシの実みたいなタネがイパーイ詰まってたヽ(゚∀゚)ノ
初めて見るサボテンのタネに興奮しきりの初心者なのでした><

905名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 16:30:35 ID:M5vCI+8h
ウチは河内丸は回収済みだけど、青王丸はまだ実が取れんな。

906名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 16:47:29 ID:4UhlSYrk
>>899

> 「鉢は黒がいい、なぜなら冬、根が暖まるから」

> じゃ、夏は?

夏は黒の素焼きだね。もちろん低くてギュウギュウの狭い鉢を使う。 何故なら物によっては水を定期的にやるし、すぐ空気を通すからだよ。

君達は買った後に広い鉢を使い、かつ栄養にこだわるから育たないし花も咲かないんだよ。


907名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 17:02:36 ID:pPfN9QVH
>>900
マミの種類では十分咲く。店頭で咲いてることもしばしば。

908名前:曽根勇磨:2008/07/26(土) 17:18:49 ID:4UhlSYrk
追記すると、許容オーバーの栄養を取りすぎると腐るし、
かつ水をあげないで肥料を余分に含ませた土(水捌けが良いとは言っても)に放置すると
虫が沸きやすくなる。サボテンは特にソレに敏感で別にやらなくても良い。
地元の環境を考えると風の吹く荒野で土が風によって定期的に荒い砂混じりの土が交換されるから
素焼きが良い。で、プラに横にも穴を開けろと言ったのは、黒プラの暖かくなる特性と
汚くなるから鉢に皿を置く奴がいるから。高足加工や立体的な鉢にすれば良いと思うだろうが、
サボテン鉢の穴は水捌け以上に空気を通しかつ入れる意味合いが多いから。
狭さは自分で似たようなの二つ買って試せば良いと思う。
ちなみに虫除け対策は薬を使わず済ませたい屋外の人はわざと虫を寄ってこさせる過剰に栄養を与えたサボテンじゃない植物を使う。

909名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 17:23:57 ID:S7voG2uo
長文乙と言わざるをえない。

910名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 18:40:47 ID:/c2R7xHv
>>908
あなたは詳しそうだからトリップ付けてくれないかな?
そうすれば偽物が出回ることも無いと思う
専用ブラウザならあなたの書き込みを抽出して読むことも出来る
素人の罵詈雑言を読み飛ばせれば有用な情報だけ集められるよね

911名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 19:03:10 ID:ssBXQiYx
888です。
帰ってきたら、書き込みが多くてびっくりしたよ。
俺の使っている鉢は、黒のプラスチックで深底という、マニュアル通りのものだよ。
それが経験上一番根の伸長が早く、腐りにくい。

でも、有星類とかうやっているんじゃなかったら、そこまで拘らなくでも良いんじゃないか?とも思う。
水はけが良い土を選び、きちんと鉢底の穴が空いており、毎年植え替えを怠らず、雨ざらしじゃなかったら、翌年花は咲くでしょう。;


912名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 19:08:48 ID:mz7wU+Fm
コテハンなんて勇気あるのがいるな~。

サボ界で黒いプラ鉢が流行っているのは、
迷信ではなく、「結果生育が良かった」という実績があるからだよ。
もちろん扱いやすさとか見栄えとか、他の要素もあるとは思うけど。
実績というのは、大抵の栽培家が、健全に綺麗に育てたいと思うわけで、
それを満たすのが黒プラ鉢だから。もし、素焼き鉢の方が生育がいいと
思ったら、少々扱い辛くても皆使うと思うな。もしくは一部の期待している苗には使うとか。

実際、名人とか大御所とか言われてる人で使ってるのを、見たことない。
まあ、そういう人達は鉢を選ばないだけだとも思うけど。

ルーキーズ始まっちゃったんで、文章グダグダですまん。

根には適温があり、それが何℃か明言出来ないけど、
コンテナ栽培では暖めるほうが成績が良い。つまり鉢を小さく、色は黒。
鉢が小さいほうが、必然的に潅水の頻度が多くなり、乾湿のバランスが良くなり、
老廃物がよく抜ける。新しい空気との入れ替わり(換気)も上手くいく。

人間でいうと、1日1食、うん○もシッコも1日1回の人間よりも、1日3食、
うん○もシッコも数回あるほが健全(代謝が)に思う。こんなイメージ。

何が重要か分かれば、人それぞれの意見も理解できる。
みんな頑張れ。

913名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 20:10:02 ID:4UhlSYrk
>>910

僕はトリップはつけたくない。何故かと言うと
アワビやホモ画像を美容板や画像スレ他にリンクしてるから。

花屋が言っていたんだけど、液体肥料でなく土には微生物や菌を取り入れた方が作物は強く育つと言ってた。
そこから派生し現代の子供が弱いのは行き過ぎた抗菌とそとで汚れて遊ばなくなったからと聞いた。
専用液を薄めるのががめんどくさいと言ったら『水やりの時に半日中の間に飲んだビール缶や納豆の汚れたパックに雨水、水道塩素抜いたふくみ水で良く溶いてその水を使えば良いと言われた。
(花で水やりは指で土の乾きを確めるて更に葉が知らせてくれるらしい)微生物が分解がどうのこうの言っていたから土のコンディションだと思う
それと、本物の黒酢、香酢を300~500倍に薄め余計な事をせず水やりした歯が厚く快適に作物が育つと言っていた。
それらは何故か混ぜちゃいけないと言っていた

土は『100均の土は産廃だよ、試しに水に漬け置きしてみな油浮いて来るよ。』と言われた。
それと作物のみだが『農薬アミノ酸は良いんだけど塩も使われているから蓄積するし土が後々ダメになる』と言われた。

その花屋は菌と微生物の優秀さを証明させる為野菜も観賞させてるみたいで、ミニトマトを普通トマトの小さい位にまで肥大させている事を自慢していた。
土を作るに微生物に分解させた豚の糞をいれて水やりには希釈した菌いりの水を使うという事だが面白そうだ。
サボテンに使えるかは分からないけど納豆か黒酢はおもしろそうなんで試してみる価値はある。

箇条書きしてみたが試した人がいれば、

914名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 20:30:07 ID:ssBXQiYx
>>912
なるほど、ありがとうございます。
最近栽培していて思ったのが、温室栽培の場合(特にこの時期)簡単に40℃を突破してしまいます。
うっかりすると50℃近くに上がってしまい、せっかく咲いた花がぼろぼろになってしまいます。

このような場合、夏の酷暑時期だけは、ハウスから出して栽培するのが良いのでしょうか?
それともこのままのほうがサボテンにとって良いのでしょうか?

915名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 21:04:31 ID:mz7wU+Fm
温室内50℃は上がりすぎだと…。

ビニルハウスだったら、限界まで開放。遮光を強める。
温度が上がりにくい低い位置で管理。
いうまでもないけど、寒冷紗の色と張る場所に注意。
電気があるなら、換気扇、扇風機の導入。

雨に当てずにすむなら、ハウス外のほうがいいでしょうね。

916名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 21:15:25 ID:ssBXQiYx
そうですか・・・ありがとうございます。
ハウスと言っても、それほど大きなものではなく、40鉢程度です。

とりあえず寒冷紗が必要な品種は今のところ手に掛けていません。
限界まで通風を図り、何とかこの酷暑を乗り切っています。

軒下に鉢を移動するか、このまま様子を見るか、とりあえず後一週間程度様子を見て判断してみたいと思います。


917名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 21:46:36 ID:TNakp9n3
>>916
たぶん寒冷紗かけて日光を遮ることで温度の上昇を
押さえられますよ、という意味かと

918名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 22:02:43 ID:RDdxIvsE
強い種類でも夏場は多少の寒冷紗使って温度を抑えて消耗を避けたほうがいいと思う
たいていの趣味家や専門園は使ってるし

竹昨液なんかで水を酸性にして与えると良いとは良く聞くね
虫除けにもなりそうだし

919名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 22:11:46 ID:ssBXQiYx
>>917-918
ありがとうございます。
寒冷紗の使用にはそのような効果も期待できるんですね。
ただ、うちの場合は、それほど鉢数も多くないので、軒下が一番手ごろかも知れない・・・
全く雨は回避出来るので。
また、午後は幾分日陰になる点が都合が良いかも知れません。

アドバイスありがとうございました。。。


920名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 22:24:16 ID:mz7wU+Fm
寒冷紗使わないって?ベランダか、庭で、日照時間も短そうだね。

小さな温室だと温度管理も難しいし、日照時間が短いとなると、遮光加減も難しいね。

私ならすぐに軒下に移すね。植物に関しては良いと分かっていることは
すぐにやったほうがいいよ。グズグズしてると日に日に弱るだけだよ。

そんな液を使って植物が元気になるとは思えない。
代謝機能が落ちて、根が弱っている状況は酸を欲しているわけ?
アルカリに傾いているのを是正するのが目的?傾いていればだけど。

花屋に聞いたとか、わけわからんこと言うやつ多いね。
ガンが治るとか糖尿病が治るとか言ってる如何わしい何とかと似てるね。

921名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 22:33:55 ID:4UhlSYrk
僕は微生物の交ざった良い土と水を作る!!

922名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 22:41:07 ID:ssBXQiYx
>>920
>>913は、どんなバイオテクノロジーを駆使しているのでしょう?
それこそ、今地球温暖化が騒がれている中で、砂漠の緑化の第一人者になれるんじゃないでしょうか?

明日、軒下に移動させます。

923名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 23:02:45 ID:vWILCJJT
>>913が電波すぎるんだが

924名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 23:21:05 ID:4UhlSYrk
>>922

>>920
>>913は、どんなバイオテクノロジーを駆使しているのでしょう?
薬を使わずに菌と微生物を使うという発想が惹かれる。
既に菌、微生物は食品意外に介護で汚臭を薬品を使わず微生物に分解させたり
今だって工業排水及び生活の中での排水のヌメリや雑菌を微生物及び菌で限りなく押さえ浄化している。

鳥インフルやSARSは外来生物、渡り鳥が持って来たとされるが
地球温暖化が原因で太古にウィルスが凍結し活動を停止した氷土がとけだしたのが原因。

今時代が求められているのはサボテンである。そのサボテンや動植物、及び土に培養した微生物、及び菌を
取り込むは危なっかしい事ではなくある意味良い事かも知れない。薬品で育ても後々の耐薬は上がるだろうがそれは害虫にも言える事で意味が無く

微生物を出来るだけ早くから取り込む事によって強くする、という考え。
ホームレスが何故花粉症率が低く頑丈なのかレベルから環境レベルまで微生物が鍵を握っている。
現在のサボテンに水やりはしたくないのでちょっと納豆と香酢はプランター作物で試してみる

925名前:花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 23:38:14 ID:CA2RdfT2
なんでトンデモな人たちって、
「既に確立されて成果が出ている方法を、自らも経験し熟知した上で更なる発展の為に次の段階に進む」
って言う当たり前のことをやろうとしないのかな?
教科書に載ってることは覚える気ないけど、うさんくさい事には飛びついて努力も厭わない人っているよね。
「人がやってることなんてやってらんない、俺はちょっと違うんだぜ」
っていう中二病の一種なのかな?

926名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 00:20:25 ID:Wc/bz61V
めちゃめちゃ読みにくい上に長ったらしい文章
頑張って読んだら、最後に「箇条書きしてみたが」って・・・orz
むしろ箇条書きにして欲しかった・・・

927名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 00:21:25 ID:sX5/SKpC
真夏の毒電波は紫外線よりキツイわ

928名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 00:27:32 ID:fiVYqqRd
危ない人はスルーするのが現代人の知恵

929名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 00:34:46 ID:+QYRZ9u2
>>925
温故知新という言葉を知らない方が増えているんではないでしょうか。
同時に「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」を曲解している方も
増えている気がします。
サボテンに限らず、検索サイトでヒットするような事柄すら安易に他人に
回答を求めているのをよく見かけます。
お手本だけではわからない部分を予測し、試し、自分なりの結論を出すことも
趣味の楽しみの一部だと思うんですけどね。

930名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 00:40:54 ID:oCBaJuSb
「微生物」が良い!と言われても、その定義はおそろしく広範囲だからなぁ…
カビも含まれるし、サボテンを腐敗させるのも微生物だよ。
一部のランや腐生植物のように、特定の菌類に依存、あるいは共生関係にある
ものならわかるけど、サボテンってそんなに微生物に依存してるもんかな?

932名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 06:46:14 ID:qy+VeuVR
文鳥丸は好きですか?

933名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 07:04:09 ID:iqOXyj49
土壌pHくらいは知識持ってたまに検査したほうがいいと思うよ
キット売ってるし

934名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 11:50:29 ID:MTQ1Ld2Z
ttp://mental.skrg.net/togo1.html


935名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 19:48:33 ID:ZLlS0xHo
なんか無印良品で玉サボが売ってたから思わず買ってしまった

\735のシールの下に1680ってシールが見えたから半額以下で買えたのかもしれん
何か罠があるかもだがw

表面は固められてないみたいなんだけど、やっぱり植え替えた方がいいですかね

936名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 21:09:13 ID:CyeRffWt
>>935
値段的に、結構大きな株でしょう。
苗で無ければ、一年に何度も植え替える利点は特に無いと思われます。
何の品種かは情報からは分かりませんが、表面が固められておらず、鉢底にしっかりと穴が空いているものであれば、今年は特に植え替えなくても良いかと考えます。
(もちろん植え替えても構いませんが、酷暑の時期はサボテンも衰弱していることが多いため、やるなら9月以降が安全でしょう)

その他、
・雨ざらしにしない(しかし室内は栽培に適さない)。
・日照はなるべく多く当てる。
・春・秋は潅水多目、夏は少なめ、冬場は断水。
・年に一回、春に植え替え。

この辺を守っておけば、多分大丈夫。


937名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 21:10:41 ID:BlWmIvsF
真夏の直射日光は避けたほうがいいんでないの?

938名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 21:26:09 ID:CyeRffWt
いきなりガンガンに当てたら、日焼けするかもね。
半日陰が良いと思います。
秋以降のじょじょに直射日光へ。
買ってきたサボテンが、長い間室内の薄暗い環境にいたことを思うと、>>937の言うとおりでしょう。


939名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 21:40:21 ID:dXoPx0Xi
昔、まだ子供の頃買って、いつの間にかいなくなってなってしまった大統領。
久しぶりに見かけて思わず買ってしまた。やっぱり綺麗だな~

940名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 22:27:51 ID:2yCpmtAB
よっ、待ってました!大統領!

941名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 23:21:37 ID:nIQnN3rv
昨年夏頃購入した銀冠玉(7,8cmぐらい)ですが、春に植え変えたんですが、
植え変えに失敗してしまったのか根付かず最近元気がないんです。 花もさきませんでした(昨年は咲いてたのに)

さわると、簡単に土からとれますorz

中でもう腐ってるんでしょうか? それとも休んでるだけ?

942名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 23:52:45 ID:TLvJqv+6
いわゆる、こじれてるって状況ね。
たぶんそのまま衰弱死。環境を見直すべき。
あと、質問の仕方も見直すべき。テンプレよく読め。

943名前:花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 23:56:16 ID:ZLlS0xHo
わかりました
植え替えはせず、しばらく半日陰で放置します

ありがとうございました


白い陶器鉢なのが気になるなぁw

944名前:花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 00:03:27 ID:Mcfa7NeG
白い陶器鉢で室内とかだとアウトだね。
拗れたヤツはそうそう復活しない場合が多い。
うちには一年近く拗れたままのがある。枯れないし動きもしない。
放っておいて、他のをしっかり作りなよ。

945名前:曽根勇磨:2008/07/28(月) 00:55:27 ID:yzfV/ZyL
僕、放置し過ぎたり水やりばっかする心配性な初心者からマニアでも簡単に扱える土が風でいれ変わる地元気候を意識した鉢を
作ったんだけど眠いから明日時間を見てアップするよ!!

946名前:花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 01:13:25 ID:Mcfa7NeG
いや、いいよ。
まだ居たんだねキミ。

947名前:花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 11:03:16 ID:/oO2JbSo
今年は、蕾を沢山持ったけど、きちんと開きませんでした。
この原因はなんなのでしょうか?
花時期の潅水量が少なかった?

948名前:花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 19:20:43 ID:OV5bNMG6
直前で環境変えなかった?

949名前:花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 20:39:03 ID:BY6Le1mB
久々に水をあげたら根ジラミが土と一緒に巻き上げられて吹いた
放置するとこんなこともあるんだなーと

950名前:花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 22:14:21 ID:L0V3NOW1
曽根は、どうやったら、こんな文章を作れるのかな・・それも句読点なしで。

951名前:花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 22:40:48 ID:b8sXJghm
ネジラミ見かけて、なんてのんきな.....
なにか、対策とりましたか。


952名前:花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 22:41:07 ID:/4Kwcs1/
>>948
特に環境は変えていません。
蕾を持って大きくなった時点で、ハウスから部屋には持ってきたけど・・・

953名前:花咲か名無しさん:2008/07/28(月) 22:54:43 ID:N3QJbwSG
>>952
室内でもハウスと同じ温度差が造れるかどうかが問題かな

ここ暫く短毛丸で持ちきりだけど獅子王丸も昔からの定番的な強健品種ですよね
育てている人いませんか自分は赤花種を買ってきましたが結構棘も魅力的でお勧めなんですけど・・・
それから赤花種は純粋種では無いのでしょうか?(お約束?)

954名前:曽根勇磨:2008/07/28(月) 23:22:26 ID:yzfV/ZyL
おまたせ。出来たよ。
皿を置いて側面も底も鉢底ネットを使って作って足を6つ付けた。後ろに鏡を付ければもっと放置できるかな。

http://e.pic.to/slmer

955名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 00:02:19 ID:npdapJK5
3枚目(一番右)のがいいね~。
白い顔に青いアイシャドウ、赤い唇がGood。
後ろのスギもいいね~。
赤いボンボンが最高
こりゃいいや。


956名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 00:23:16 ID:lOA85lOU
>>951
見事に食いつかれて怒る気すら失せた
とりあえず水洗いしてオルトランを全部の鉢に散布するつもり

957名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 00:46:36 ID:idf5/X5a
ごめんね!間違えました。http://e.pic.to/slmer

958名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 01:12:32 ID:caSXDIpj
お、おまえそれ本気でやってんの?

ちょっと期待してたんだけど、ガッカリだよ。

959名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 01:34:31 ID:idf5/X5a
>>958

見た目は悪いんだけど、すぐに乾くし、以降空気も通るし砂が少しずつおちるようになっている構造。
生花店のサボテンはわざと鉢が無い状態にして放置してある。つまり空気を通す事が重要。

コレの唯一の失敗は鉢が広すぎる事。

960名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 02:13:45 ID:2rjhMHar
http://connect.cocolog-nifty.com/photos/today/pc140010.html
これなんぞw

961名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 04:31:14 ID:2RP+KW1E
>>960
白檀か。すげーーーーーーーーーーーー!!!なんか蟲みたいだwww

962名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 12:40:17 ID:TpVsVvxZ
>>959
そのチャレンジ精神に拍手!!
これからも研究を頑張ってください。

963名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 12:40:55 ID:bDJM0fLN
コテハンはなくなったのか?

964名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 13:34:04 ID:idf5/X5a
>>962
うわー!僕を哀れみの目でみるなーー!!


・・で、ミクシーのサボテンコミュのサボテン紹介欄に
100均サボテンを円いシルエットのマグカップに入れて弁当のサクラでんぶみたいな
カラフルなクズをぶっかけて皆に配っている奴がいたんだけど、アレをやると腐る。

やるんなら隙間1cm未満位になる中間サイズのサボテンを入れないと。
後々そやつのサボテンをアップします。

965名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 13:42:10 ID:BR/Ehmgr
乾きが早すぎるし、保温効果も無さそう。
つまり、適湿、適温の状態が保たれないように思う。

既存のプラ鉢との比較をしてからそのデータとともに発表してくれ。

966名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 15:21:39 ID:yU2rmwvr
>>965
同意。
比較試験を行った上でのデータに基づいた分析結果が欲しいね。

サボテンの培養土に必要なのは通気性と共に、ある程度の保水性も必要。
写真を見る限りでは、毎日潅水しなくてはならないような気がする。
また、保温効果が無く、根の伸長が危ぶまれる。

でも、完全否定はしていないよ。
発想が面白い。
データに基づいた、新たな新発明を期待しています。

967名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 16:19:54 ID:bDJM0fLN
白い顔に青いアイシャドウ、赤い唇のクラウンも期待してます。

968名前:曽根勇磨:2008/07/29(火) 18:03:14 ID:idf5/X5a
アレはあくまで素体だよ。
パンティストッキングを二枚重ねしたり
季節により厚手の黒い靴下を輪切り似してハメたり
必要なら100均の麻紐を巻く事で着せ替えも楽しめると言う寸法だ。

969名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 18:15:13 ID:yU2rmwvr
>>968
前にもレスしたように、比較実験を行った結果のデータを開示してくれ。
多分来年春の開始になると思うが。

農学系の出であれば、実験系は分かっている筈だ。
データの信憑性を上げるためには少なくとも3連、できれば5連でやって欲しい。

970名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 19:54:24 ID:efreaunx
>>968
ソレなっていうプレー?

971名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 20:24:21 ID:bDJM0fLN
着せ替えプレイ

972名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 20:37:56 ID:h/wG0zVb
変態相手になにマジレスしてるんだか・・。

973名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 22:00:29 ID:0cRCY28B
いや、正直俺はちょっと曽根に好感持ち始めてきたw

974名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 22:03:44 ID:7sFFkNzq
曽根=豊中=愛○園?

975名前:花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 22:16:02 ID:PjCZeV7c
ちゃんと毎回コテ付けて欲しい。

976名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 12:46:59 ID:NR7GPDHY
ここのスレにも、サボテンマニア(希少種や難物種を育てている人たち)から、容器が気に入ってサボテン本体はあまり関係の無い人までいる訳で・・・
曽根君は後者なんだろうから、博識マニア軍団がマジレスするのもあまり意味がないのではないかと・・・


977名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 14:59:43 ID:PiaRc9FG
紫色のペクチニフィラがだんだん緑色になってきた
光が弱い?

979名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 19:26:13 ID:Jdji/c0b
質問です。

象牙丸なんですが今までは球体を指で触るとかなり硬くパンパンだったのですが
昨日、時間30ミリのスコールに襲われてしまい今日触るとブニブニ気味に・・

1週間前に水をやったばかりです。

サボテンって水を吸うと柔らかくなったりするんですか?

今の状態は水の遣りすぎみたいな状態になってしまっているのかなと思ったので・・

980名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 19:33:45 ID:NR7GPDHY
ブニブニ?
ひょっとして、もうアウト・・・

981名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 20:13:59 ID:wgDivK8i
なんでそんなに改行するん?

982名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 20:48:29 ID:/JcHZA70
>>979
水を吸うと普通は硬くなるよ。
ブニブニなのは、根の故障で水を吸えてないときか、
腐ってるとき。

984名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 20:57:33 ID:Jdji/c0b
>>982さん

ありがとうございます。
昨日の今日なので少し様子見て鉢から抜くなりなんなりしてみます。
どーもです。

985名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 20:58:26 ID:gDq60rjx
そろそろ次スレだがこのペースなら>>990くらいでもいいのかな。
烏羽玉は水を吸うとプニプニ感がアップする気がする。
でもこの時期一週間おきに水やったとして腐るかな?

986名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 21:23:18 ID:NR7GPDHY
この時期に水を沢山やる利点は無い気がするが・・・
988名前:曽根勇磨:2008/07/30(水) 22:02:21 ID:yigkqRJX
>>985

僕の鉢と似たようなスカスカ鉢を作れば
夏なら腐らないかもよ!!

でも、ホームセンタや花屋のサボテン大小、定期的に見てるけど動かした形跡も水やった形跡もずっと無いし、根付いてるんなら放置も良い事なんじゃないかな!!
で、水やりなんだけど、ふくみ水窒素って含まれてるのかな?

989名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 22:02:56 ID:skTPt9N5
墨烏帽子に一目惚れして買っちゃった(#^-^#)

990名前:曽根勇磨:2008/07/30(水) 22:05:00 ID:yigkqRJX
なんか最後間違えました。 気にしないで下さい。
それにしてもサボテンってイライラするね!!

991名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 22:08:48 ID:8rySAti0
>>988
君の自慢の一鉢をUPしてくれ
それで発言の信憑性を判断するよ

君ががんばった自作鉢はスリット蜂として商品化されているし
普通の素焼き鉢でも目的は果たすと思うよ

992名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 22:38:37 ID:yigkqRJX
( ^ω^)やってやるお~
http://k.pic.to/u5v7b

素材 紙
表面 植物性油
裏面 無し
塗料 図工の絵の具
使用 期間3年

作り方 チラシをより細く、硬くなるまで良く擦りながら丸める
水を含ませなじませて湾曲させる
網込む
完成

コメント:鉢は買うとつまらないから流用で済ませる。今は玉子を入れる紙で出来た入れ物をどうやって作るか模索中が一時期段ボールを水に溶かして整形したが失敗。
紙粘土を混ぜると固く出来る。

993名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 22:51:33 ID:N32WWPm3
おめぇはもういいや

995名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 23:28:58 ID:0vdw2pFL
次スレ
【仙人掌】 サボテン Part18 【覇王樹】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217427780/

996名前:花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 23:33:07 ID:8rySAti0
>>992
通じてないよ
ここはサボテンスレ

自慢の鉢にサボテンを植えていないなら
このスレの住人じゃないよ

鉢のスレ
鉢・プランター総合スレッドpart2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1083802523/

多分、ここより評価されると思うよ

戻る1-前100

DAT2HTML0.35bpFIX Converted.
最終更新:2008年08月08日 20:50